JP6129280B2 - System controller, remote control method and program - Google Patents
System controller, remote control method and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6129280B2 JP6129280B2 JP2015226696A JP2015226696A JP6129280B2 JP 6129280 B2 JP6129280 B2 JP 6129280B2 JP 2015226696 A JP2015226696 A JP 2015226696A JP 2015226696 A JP2015226696 A JP 2015226696A JP 6129280 B2 JP6129280 B2 JP 6129280B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric device
- operation instruction
- control
- data
- operating state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 35
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 23
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 10
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 17
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
Description
本発明は、電気機器を遠隔制御するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for remotely controlling an electric device.
近年、宅内の複数の電気機器を、それぞれ専用のリモコン等だけではなく、一の端末装置や、タブレット端末等の携帯端末などによって遠隔制御する技術が種々提案されている(例えば、特許文献1)。 In recent years, various technologies have been proposed for remotely controlling a plurality of electrical devices in a home not only by a dedicated remote controller, but also by a single terminal device, a portable terminal such as a tablet terminal, and the like (for example, Patent Document 1). .
特許文献1に記載の遠隔制御システムでは、宅内制御機が、遠隔操作可能な電気機器の情報を制御サーバへ報せておく。そして、携帯電話等の遠隔制御機が制御サーバに接続し、通信が開始されると、制御サーバは、遠隔制御機に対して遠隔制御用情報を報せる。この遠隔制御用情報を参照して、使用者が遠隔制御機で遠隔操作指令を送ると、制御サーバにより宅内制御機に遠隔制御信号が伝達され、対応する電気機器の動作が制御される。
In the remote control system described in
ところで、一般家庭で使用される電気機器には、その稼働の際、冷蔵庫のように危険性がほとんどないものもあれば、熱源が露出しているIH調理器や電気ストーブ等、注意を要するものがあり、安全性のレベルは様々であるといえる。また、同一の電気機器であっても、現在の動作状態(正常又は異常)によって、安全性のレベルは変動するものといえる。 By the way, some electric appliances used in general households are almost non-hazardous, such as refrigerators, and IH cookers and electric heaters that have exposed heat sources. There are various levels of safety. Even in the same electrical device, it can be said that the level of safety varies depending on the current operating state (normal or abnormal).
この点に関し、上記の特許文献1には、例えば、ガス給湯器のような安全に関わる機器の場合では、遠隔制御可能な設定を動作停止のみにする等の記載はあるものの、電気機器の安全性のレベルに応じた制御についての提案はなされていない。
In this regard, in
したがって、電気機器の遠隔制御に関して、安全性と利便性を兼ね備えた新たな提案が望まれているのが実情である。 Therefore, the actual situation is that a new proposal having both safety and convenience is desired for remote control of electrical equipment.
本発明は、上記実情を鑑みてなされたものであり、電気機器の遠隔制御において、安全性を確保しつつ、利便性も損なわないシステムコントローラ等を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a system controller or the like that ensures safety and does not impair convenience in remote control of electrical equipment.
上記目的を達成するため、本発明に係るシステムコントローラは、
端末装置と通信を行う端末通信手段と、
電気機器と通信を行う機器通信手段と、
前記電気機器の運転状態を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記電気機器の運転状態に基づき、前記電気機器の運転状態が異常であるか否かを判定する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記端末装置から前記電気機器の遠隔操作の指示を示すデータを受信すると、前記電気機器の運転状態に異常が検出されていない場合であって、前記データに含まれる操作指示内容が前記電気機器の現在の運転状態よりも能力を低下させる制御を示すものである場合、前記操作指示内容に基づいて生成した前記電気機器を制御するためのコマンドを前記電気機器に送信し、前記電気機器の運転状態に異常が検出された場合には、前記コマンドを送信せずに、前記データに含まれる操作指示内容が適切ではない旨を示すデータを前記端末装置に送信する。
In order to achieve the above object, a system controller according to the present invention provides:
Terminal communication means for communicating with the terminal device;
Device communication means for communicating with electrical devices;
Storage means for storing the operating state of the electrical device;
Control means for determining whether or not the operating state of the electrical device is abnormal based on the operating state of the electrical device stored in the storage unit;
When the control means receives data indicating an instruction for remote operation of the electric device from the terminal device, the operation instruction content included in the data when no abnormality is detected in the operating state of the electric device Indicates a control for reducing the capacity of the electrical device from the current operating state, the command to control the electrical device generated based on the operation instruction content is transmitted to the electrical device, If an abnormality is detected in the operating state of the electrical device, the command is not transmitted, and data indicating that the operation instruction content included in the data is inappropriate is transmitted to the terminal device .
本発明によれば、安全性を確保しつつ、ユーザの利便性も損なうことがない遠隔制御を実現する。 According to the present invention, it is possible to realize remote control that ensures safety and does not impair user convenience.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1に係る遠隔制御システム1の全体構成を示す図である。この遠隔制御システム1は、一般家庭における住居8内で使用される複数の電気機器5A,5B,5C,…を遠隔操作するためのシステムである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a
電気機器5A,5B,5C,…は、例えば、テレビ、DVDレコーダ、空気清浄機、エアコン、食器洗い乾燥機、炊飯器、IH調理器等であり、商用電源6からの電力を供給する電力線7に接続されている。また、各電気機器5は、住居8内に構築された宅内ネットワーク4に有線又は無線にて通信可能に接続されている。宅内ネットワーク4は、例えば、ECHONETに準じたネットワークである。
The
図1に示すように、遠隔制御システム1は、システムコントローラ2と、端末装置3と、から構成される。端末装置3は、例えば、タブレット端末等の携帯端末であり、図2に示すように、通信部30と、表示部31と、入力部32と、データ記憶部33と、制御部34と、を備える。
As shown in FIG. 1, the
通信部30は、所定の無線通信インタフェースで構成され、制御部34の制御の下、システムコントローラ2と所定の無線通信方式に則ったデータ通信を行う。表示部31は、液晶表示器等で構成され、制御部34の制御の下、各電気機器5を遠隔操作するためのユーザ操作用の画面等を表示する。
The
入力部32は、タッチパネル、タッチパッド等から構成され、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。例えば、タッチパネルを採用する場合、静電容量の変化を検出する透明な平板状の静電容量センサが、液晶表示器に重ねて実装される。この静電容量センサにより、ユーザの指先や専用のペン等によるタッチ面(ユーザにとっては液晶表示器の表示画面)の接触(押圧)が検出されると、その位置の情報(座標データ)が制御部34に出力される。制御部34は、その位置情報に基づいて、ユーザの操作内容を判別する。ユーザが入力部32を介して入力操作を行うと、その操作内容に応じた信号が制御部34に出力される。
The
データ記憶部33は、いわゆる二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。データ記憶部33は、遠隔操作可能な電気機器5の一覧、各電気機器5毎の操作内容の一覧等のデータや、各電気機器5の運転状態を示すデータ等を記憶する。また、データ記憶部33は、遠隔操作に係るプログラムを含む各種の制御プログラムや各プログラム実行時に使用される各種のテーブル等も記憶する。
The
制御部34は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等(何れも図示せず)から構成され、当該端末装置3全体の制御を行う。制御部34は、データ記憶部33に記憶されている各プログラムに応じて、各部を制御し、所定の処理を実行する。
The
システムコントローラ2は、住居8内の所定の場所に設置され、図3に示すように、端末通信部20と、機器通信部21と、表示部22と、入力部23と、データ記憶部24と、制御部25と、を備える。
The
端末通信部20は、所定の無線通信インタフェースで構成され、制御部25の制御の下、端末装置3と所定の無線通信方式に則ったデータ通信を行う。機器通信部21は、例えば、LANカード等の通信インタフェースを含んで構成され、宅内ネットワーク4に有線又は無線にて通信可能に接続し、制御部25の制御の下、各電気機器5と宅内ネットワーク4を介したデータ通信を行う。
The
表示部22は、液晶表示器等で構成され、制御部25の制御の下、各電気機器5の動作状態等を示す監視画面やユーザ操作用の各種画面を表示する。入力部23は、タッチパネル、タッチパッド等から構成され、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。
The
データ記憶部24は、いわゆる二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。データ記憶部24は、電気機器5を制御するための各種データを記憶する。例えば、データ記憶部24は、各電気機器5毎に、機器アドレス、機器名称、運転状態情報、操作可能項目情報などを含む機器情報を記憶する。
The
機器アドレスとは、各電気機器5毎に割り振られた通信上のアドレスである。機器名称とは、例えば、“テレビ”、“エアコン”等、電気機器5の一般的な名称・通称を示すものであり、システムコントローラ2や端末装置3において、電気機器5についての情報を表示する際、ユーザが認識できるようにするために使用される。
The device address is a communication address assigned to each
運転状態情報は、電気機器5の現在の運転状態を示す情報であり、例えば、電源状態(電源のON/OFF)、運転有無(運転中/停止中)、運転モード、設定情報、異常検出有無等を含む情報である。運転モードとは、例えば、エアコンの場合では、冷房、暖房、送風、除湿等が該当し、炊飯器の場合では、炊飯、保温等が該当する。また、設定情報とは、エアコン等における設定温度等が該当する。また、異常検出有無とは、電気機器5において、異常が検出されているか否かを示す情報である。
The operation state information is information indicating the current operation state of the
本実施形態では、安全センサ(例えば、水平センサや温度センサ等)を内蔵する電気機器5は、当該安全センサの計測結果に基づいて動作異常を検出すると、その旨をシステムコントローラ2に通知するものとする。システムコントローラ2は、かかる通知を受けると、当該電気機器5に対応する運転状態情報の異常検出有無を“あり”に設定する。また、当該電気機器5から、異常が解除された旨の通知を受けると、システムコントローラ2は、対応する運転状態情報の異常検出有無を“なし”に変更する。
In the present embodiment, when the
操作可能項目情報は、当該電気機器5に対する操作が可能な項目を示す情報である。この情報は、端末装置3で操作画面を表示する際に使用される。
The operable item information is information indicating items that can be operated on the
また、データ記憶部24は、安全レベル情報テーブル、電気機器5の遠隔制御に係るプログラム等も記憶する。安全レベル情報テーブルは、各電気機器5毎に、安全に関するレベルが設定されたデータテーブルである。図4に、安全レベル情報テーブルの内容の一例を示す。なお、図4の例においては、理解を容易にするため、電気機器の一般名称と、安全レベルを示す数値とが対応付けられて設定されているが、実際の安全レベル情報テーブルにおいては、機器アドレスと、安全レベルを示す数値とが対応付けられて設定されている。
In addition, the
本実施形態では、安全レベルは、1〜6までの6段階あり、安全性において、1が最も低く、6が最も高いことを示している。各電気機器5の安全レベルは、例えば、図5に示すような各評価項目に該当する数に基づいて決定される。具体的には、安全性のMAX値である“6”から、図5の評価項目の該当数を差し引くことで決定される。即ち、ある電気機器5において、何れの評価項目にも該当しない場合の安全レベルは“6”となる。また、全ての評価項目に該当する場合の安全レベルは“1”となる。
In this embodiment, there are six safety levels from 1 to 6, with 1 being the lowest and 6 being the highest in safety. The safety level of each
この安全レベル情報テーブルへの情報の追加は、ユーザや、システムのメンテナンス業者等が、システムコントローラ2の入力部23を操作して、任意に行うことが可能である。また、システムコントローラ2が、外部機器から通信により情報をダウンロードして、安全レベル情報テーブルへ追加するようにしてもよい。あるいは、電気機器5が、自己の安全レベルを予め保持している場合には、当該電気機器5を制御対象として新たに追加した際、システムコントローラ2が、当該電気機器5に対して安全レベルの問い合わせを行って取得するようにしてもよい。
The addition of information to the safety level information table can be arbitrarily performed by a user, a system maintenance company, or the like by operating the
図3に戻り、制御部25は、CPU、ROM、RAM等(何れも図示せず)から構成され、当該システムコントローラ2全体の制御を行う。制御部25は、機能的には、図6に示すように、運転状態収集部250と、機器情報送信部251と、操作適否判定部252と、コマンド送信部253と、を備える。これらの構成部の機能は、CPU等が、データ記憶部24に記憶されている上記のプログラムを実行することで実現される。
Returning to FIG. 3, the
運転状態収集部250は、所定のタイミングで(例えば、一定時間毎に)、各電気機器5に対して、運転状態情報の問い合わせを行う。そして、運転状態収集部250は、かかる問い合わせに応答して、各電気機器5から送られてくる運転状態情報を収集し、収集した各電気機器5の運転状態情報を、データ記憶部24の機器情報に上書き保存する。
The operation
機器情報送信部251は、端末装置3から、遠隔操作の要求を示すデータ(遠隔操作要求データ)を受信すると、データ記憶部24に保存している機器情報を端末装置3に送信する。
Upon receiving data indicating a remote operation request (remote operation request data) from the
操作適否判定部252は、端末装置3から、電気機器5の操作に関する操作指示内容が含まれた遠隔操作指示データを受信すると、操作対象の電気機器5の運転状態及び安全レベルと、遠隔操作制限情報と、に基づいて、その操作指示内容が適切であるか否かを判定する。ここで、遠隔操作制限情報とは、安全レベル毎に、遠隔操作における制限内容が定義されたデータであり、予め、データ記憶部24に格納されている。図7に、遠隔操作制限情報の一例を概念的に示す。
When receiving the remote operation instruction data including the operation instruction content related to the operation of the
操作適否判定部252は、端末装置3から要求された操作指示内容が適切であると判定した場合は、当該操作指示内容をコマンド送信部253に通知する。一方、要求された操作内容が適切でないと判定した場合は、操作適否判定部252は、その旨を示すデータ(操作不許可データ)を端末装置3に送信する。
When it is determined that the operation instruction content requested from the
コマンド送信部253は、操作適否判定部252から通知された操作指示内容に基づいて、当該電気機器5を制御するためのコマンドを生成し、機器通信部21を介して、当該電気機器5に送信する。
The
図8は、以上のように構成されたシステムコントローラ2の制御部25により実行される機器制御処理の手順を示すフローチャートである。この機器制御処理は、システムコントローラ2の電源がONの間、繰り返し実行される。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of device control processing executed by the
端末装置3の制御部34は、入力部32を介して、ユーザから遠隔操作を行いたい旨の操作を受け付けると、遠隔操作要求データを生成し、通信部30を介してシステムコントローラ2に送信する。すると、システムコントローラ2の端末通信部20によって、かかるデータが受信される(ステップS101;YES)。当該データは、遠隔操作要求データであるため(ステップS102;YES)、機器情報送信部251は、データ記憶部24から機器情報を読み出す(ステップS103)。そして、機器情報送信部251は、読み出した機器情報を端末装置3に送信する(ステップS104)。
When the
端末装置3の制御部34は、システムコントローラ2から送信された機器情報を受信すると、その内容を所定態様で表示部31に表示する。例えば、制御部34は、電気機器5毎に、機器名称、現在の運転状態、操作可能項目等を表示する。そして、ユーザにより、遠隔操作を行いたい電気機器5の操作可能項目の中から、所望の項目が選択操作されると、制御部34は、ユーザにより指定された電気機器5を示す情報(例えば、機器アドレス)と、その電気機器に対する操作内容と、からなる操作指示内容を含む遠隔操作指示データを生成し、通信部30を介してシステムコントローラ2に送信する。
When receiving the device information transmitted from the
すると、システムコントローラ2の端末通信部20によって、かかるデータが受信される(ステップS101;YES)。当該データは、遠隔操作指示データであるため(ステップS105;YES)、操作適否判定部252は、この遠隔操作指示データに含まれる操作指示内容が適切であるか否かを判定する処理(操作適否判定処理)を実行する(ステップS106)。
Then, the data is received by the
図9は、この操作適否判定処理の手順を示すフローチャートである。先ず、操作適否判定部252は、遠隔操作指示データから、操作対象となる電気機器5を示す情報を抽出し、安全レベル情報テーブルを参照して、当該電気機器5に対応する安全レベルを取得する(ステップS201)。取得した安全レベルが6の場合(ステップS202;YES)、遠隔操作制限情報(図7参照)では、“制限なし”と定義されているため、操作適否判定部252は、操作指示内容は適切であると判定する(ステップS203)。一方、取得した安全レベルが6でない場合(ステップS202;NO)、操作適否判定部252は、ステップS204の判定処理を行う。
FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of this operation suitability determination process. First, the operation
その結果、取得した安全レベルが3〜5の何れかである場合(ステップS204;YES)、操作適否判定部252は、当該電気機器5において異常が未検出であるか否かを判定する(ステップS205)。上述したように、本実施形態では、電気機器5の異常検出有無は、データ記憶部24に記憶されている機器情報の当該電気機器5に対応する運転状態情報を参照することで判明する。その結果、当該電気機器5において異常が未検出である場合(ステップS205;YES)、操作適否判定部252は、遠隔操作制限情報(図7参照)から、操作指示内容は適切であると判定する(ステップS203)。
As a result, when the acquired safety level is any one of 3 to 5 (step S204; YES), the operation
一方、当該電気機器5において異常が検出されている場合(ステップS205;NO)、操作適否判定部252は、操作指示内容は適切でないと判定する(ステップS206)。
On the other hand, when an abnormality is detected in the electrical device 5 (step S205; NO), the operation
取得した安全レベルが3〜5の何れでもない場合(ステップS204;NO)、操作適否判定部252は、ステップS207の判定処理を行う。その結果、取得した安全レベルが2の場合(ステップS207;YES)、操作適否判定部252は、当該電気機器5において異常が未検出であり、かつ、当該操作指示内容が現在の運転状態よりも当該電気機器5の能力を低下させる制御を示すものであるか否かを判定する(ステップS208)。その判定がYESの場合、操作適否判定部252は、遠隔操作制限情報(図7参照)から、操作指示内容は適切であると判定する(ステップS203)。一方、NOの場合、操作適否判定部252は、操作指示内容は適切でないと判定する(ステップS206)。
When the acquired safety level is not any of 3 to 5 (step S204; NO), the operation
ステップS207の判定でNOの場合、取得した安全レベルが1であることを示すため、操作適否判定部252は、当該操作指示内容が、当該電気機器5の運転停止または電源OFFを示すものであるか否かを判定する(ステップS209)。その判定がYESの場合、操作適否判定部252は、遠隔操作制限情報(図7参照)から、操作指示内容は適切であると判定する(ステップS203)。一方、NOの場合、操作適否判定部252は、操作指示内容は適切でないと判定する(ステップS206)。
When the determination in step S207 is NO, it indicates that the acquired safety level is 1, the operation
図8のフローに戻り、操作適否判定部252は、操作指示内容は適切でないと判定した場合(ステップS107;NO)、その旨を示すデータ(操作不許可データ)を端末装置3に送信する(ステップS108)。かかる操作不許可データを受信した端末装置3の制御部34は、ユーザに対して、指定した電気機器5に対する所望の遠隔操作ができない旨を報知するためのエラーメッセージ等を表示部31に表示する。
Returning to the flow of FIG. 8, if the operation
一方、操作指示内容は適切である判定した場合(ステップS107;YES)、操作適否判定部252は、当該操作指示内容をコマンド送信部253に通知する。コマンド送信部253は、通知された操作指示内容に基づいて、当該電気機器5を制御するためのコマンドを生成する(ステップS109)。そして、コマンド送信部253は、生成したコマンドを当該電気機器5宛に送信する(ステップS110)。かかるコマンドを受けた電気機器5は、当該コマンドが示す内容、即ち、端末装置3からの操作指示内容に従った動作を行う。
On the other hand, when it is determined that the operation instruction content is appropriate (step S107; YES), the operation
以上説明したように、本発明の実施形態1に係る遠隔制御システム1によれば、システムコントローラ2は、予め、制御対象となる電気機器5毎に安全レベルを設定した安全レベル情報テーブルと、安全レベル毎の操作制限内容が定義された遠隔操作制限情報と、を保持する。そして、端末装置3からの遠隔操作指示データを受信すると、システムコントローラ2は、当該電気機器5に対応する安全レベルと、その安全レベルに対応する操作制限内容等に基づいて、受信した遠隔操作指示データに含まれる操作指示内容が適切であるか否かを判定し、適切である場合に限り、当該電気機器5を要求された操作指示内容に従って制御する。
As described above, according to the
このため、電気機器5に対して、安全性と利便性を兼ね備えた適切な遠隔制御を行うことが可能となる。
For this reason, it becomes possible to perform appropriate remote control with safety and convenience for the
なお、本実施形態では、端末装置3とシステムコントローラ2間は、無線によるデータ通信を行っていたが、所定の通信線を介した有線によるデータ通信を行うようにしてもよい。
In the present embodiment, wireless data communication is performed between the
また、端末装置3は、携帯可能な端末装置に限定されない。例えば、住居8の壁等に埋め込まれる等して、所定の場所に固定されていてもよい。
Further, the
また、ユーザは、端末装置3のみならず、システムコントローラ2の入力部23を操作して、各電気機器5を遠隔操作することも可能である。この場合においても、端末装置3を操作した場合と同様、操作適否判定部252による操作適否判定処理(図9参照)が実行され、その判定結果に基づいて、電気機器5の制御が行われる。
In addition, the user can remotely control each
また、本実施形態では、システムコントローラ2は、安全センサを内蔵する電気機器5から送信される情報に基づいて、当該電気機器5における異常検出の有無、換言すると、当該電気機器5が正常に動作中であるか否かを判断していた。しかしながら、システムコントローラ2は、電気機器5が正常に動作中であるか否かを様々な手法で取得することが可能である。例えば、電気機器5の運転状態から当該電気機器5が正常に動作中であるか否かを判断するようにしてもよい。
Moreover, in this embodiment, the
あるいは、各電気機器5の近傍に、空気温度等の周囲の環境情報を計測し、その計測結果をシステムコントローラ2に送信する外部センサ(人感センサ、カメラ等も含む)を設置し、システムコントローラ2は、かかる外部センサの計測結果に基づいて、電気機器5が正常に動作中であるか否かを判断するようにしてもよい。
Alternatively, an external sensor (including a human sensor, a camera, etc.) that measures ambient environmental information such as air temperature and transmits the measurement result to the
また、遠隔操作制限情報(図7参照)において、定義される制限内容も任意の設計事項である。例えば、安全レベル2〜5の電気機器5において、異常が検出されている場合であっても、停止または電源OFFならば遠隔操作を許可してもよい。
Further, the contents of restrictions defined in the remote operation restriction information (see FIG. 7) are also arbitrary design matters. For example, even in the case where an abnormality is detected in the
また、本実施形態では、システムコントローラ2において、端末装置3からの遠隔操作指示データに含まれる操作指示内容が適切でないと判定した場合は、対象となる電気機器5に対して、一切の制御を行わなかった。しかし、操作指示内容が適切でないと判定した場合であっても、例えば、端末装置3から要求された操作よりも、当該電気機器5の能力を低下させる方向の操作に変更して制御を行うようにしてもよい。
In the present embodiment, when the
(実施形態2)
続いて、本発明の実施形態2に係る遠隔制御システムについて説明する。なお、以下の説明において、実施形態1と共通する構成要素等については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
(Embodiment 2)
Subsequently, a remote control system according to
図10は、本発明の実施形態2に係る遠隔制御システム1Aの全体構成を示す図である。この遠隔制御システム1Aは、実施形態1の遠隔制御システム1に、さらにHGW9が追加された構成となっている。
FIG. 10 is a diagram showing an overall configuration of a remote control system 1A according to
HGW(Home Gateway)9は、システムコントローラ2と有線又は無線にてデータ通信可能に接続されると共に、インターネット等の外部ネットワーク10に接続される。HGW9は、外部ネットワーク10と宅内ネットワーク4とのネットワークの違いを吸収する等の機能を有する装置である。
An HGW (Home Gateway) 9 is connected to the
また、HGW9は、外部ネットワーク10を介して、気象庁等から提供される緊急地震速報を受信すると、その旨をシステムコントローラ2に通知する。
Further, when the HGW 9 receives an emergency earthquake bulletin provided from the Japan Meteorological Agency or the like via the
本実施形態のシステムコントローラ2は、復電時における電気機器5の復旧制御も行う。具体的には、システムコントローラ2は、何れも図示しないが、停電/復電の発生を検知する停復電検知部と、発生した停電が地震の影響によるものか否かを判定する地震有無判定部と、地震有無判定部により、停電が地震の影響によるものと判定された場合、復電の際に、各電気機器5を、その安全レベルに応じて復旧させる制御を実行する復旧実行部と、を備える。本実施形態では、上記の緊急地震速報の受信前後、所定時間以内に停電した場合、地震有無判定部は、発生した停電が地震の影響によるものとして判定する。
The
例えば、システムコントローラ2の復旧実行部は、復電の際、安全レベルが3以上の電気機器5については、原状復旧させる。ただし、復旧後、異常が検出された場合には、復旧実行部は、直ちに、当該電気機器5の運転を停止または電源をOFFにする。また、安全レベルが3未満の電気機器5については、復旧実行部は、運転を停止または電源OFFの状態にし、端末装置3の表示部31(あるいは、システムコントローラ2の表示部22)に、手動での復旧が必要である旨の情報を表示させる等して、ユーザに報知する。
For example, the recovery execution unit of the
このように、本実施形態の遠隔制御システム1Aでは、復電時における電気機器5の復旧制御を、対応する安全レベルに応じて実行する。したがって、安全性が高い電気機器5については、自動的に原状復旧させることができ、ユーザの作業負担を軽減させることができる。また、安全性が低い(危険度が高い)電気機器5については、ユーザに手動での復旧を促すことで、火災等の二次災害の発生を防止することができる。
Thus, in the remote control system 1A of the present embodiment, the recovery control of the
なお、本実施形態では、システムコントローラ2は、外部ネットワーク10を介して受信した緊急地震速報に基づいて、停電が地震の影響によるものか否かを判断していた。しかしながら、停電が地震の影響によるものか否かの判断手法に限定はない。例えば、振動を計測し、その計測結果をシステムコントローラ2に送信する振動センサを住居8内に設置し、システムコントローラ2は、かかる振動センサの計測結果に基づいて、停電が地震の影響によるものか否かを判断してもよい。
In the present embodiment, the
なお、本発明は、上記各実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更は勿論可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
例えば、実施形態2の遠隔制御システム1Aのように、HGW9を備える場合等では、宅外、即ち、住居8の外から、タブレット端末等の携帯端末を操作し、外部ネットワーク10を介して、システムコントローラ2とデータ通信を行うことで、住居8内の電気機器5を遠隔操作できるようにしてもよい。この場合においても、端末装置3を操作した場合と同様、操作適否判定部252による操作適否判定処理(図9参照)が実行され、その判定結果に基づいて、電気機器5の制御が行われる。ただし、セキュリティー強化の観点から、宅外からの遠隔操作では、パスワードや顔認証等のユーザ認証を行うのが好ましい。
For example, in the case where the HGW 9 is provided as in the remote control system 1A of the second embodiment, the system is operated via the
また、上記各実施形態における遠隔制御システム1,1Aを、HEMS(Home Energy Management System)に統合させるようにしてもよい。この場合、HEMSのコントローラを、上記各実施形態におけるシステムコントローラ2の機能を吸収させた構成にすればよい。
Moreover, you may make it integrate the
また、上記各実施形態において、システムコントローラ2がそれぞれ実行するプログラムを、既存のパーソナルコンピュータ(PC)や携帯端末等に適用することで、当該PCや携帯端末等を本発明に係るシステムコントローラとして機能させることも可能である。
In each of the above embodiments, the program executed by the
このようなプログラムの配布方法は任意であり、例えば、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布してもよいし、インターネットなどの通信ネットワークを介して配布してもよい。 Such a program distribution method is arbitrary, for example, a computer-readable recording medium such as a CD-ROM (Compact Disk Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), an MO (Magneto Optical Disk), or a memory card. It may be stored and distributed in a network, or distributed via a communication network such as the Internet.
1,1A 遠隔制御システム、2 システムコントローラ、3 端末装置、4 宅内ネットワーク、5 電気機器、6 商用電源、7 電力線、8 住居、9 HGW、10 外部ネットワーク、20 端末通信部、21 機器通信部、22,31 表示部、23,32 入力部、24,33 データ記憶部、25,34 制御部、30 通信部、250 運転状態収集部、251 機器情報送信部、252 操作適否判定部、253 コマンド送信部 1, 1A remote control system, 2 system controller, 3 terminal device, 4 home network, 5 electrical equipment, 6 commercial power supply, 7 power line, 8 residence, 9 HGW, 10 external network, 20 terminal communication section, 21 equipment communication section, 22, 31 Display unit, 23, 32 Input unit, 24, 33 Data storage unit, 25, 34 Control unit, 30 Communication unit, 250 Operating state collection unit, 251 Device information transmission unit, 252 Operation suitability determination unit, 253 Command transmission Part
Claims (3)
電気機器と通信を行う機器通信手段と、
前記電気機器の運転状態を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記電気機器の運転状態に基づき、前記電気機器の運転状態が異常であるか否かを判定する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記端末装置から前記電気機器の遠隔操作の指示を示すデータを受信すると、前記電気機器の運転状態に異常が検出されていない場合であって、前記データに含まれる操作指示内容が前記電気機器の現在の運転状態よりも能力を低下させる制御を示すものである場合、前記操作指示内容に基づいて生成した前記電気機器を制御するためのコマンドを前記電気機器に送信し、前記電気機器の運転状態に異常が検出された場合には、前記コマンドを送信せずに、前記データに含まれる操作指示内容が適切ではない旨を示すデータを前記端末装置に送信する、システムコントローラ。 Terminal communication means for communicating with the terminal device;
Device communication means for communicating with electrical devices;
Storage means for storing the operating state of the electrical device;
Control means for determining whether or not the operating state of the electrical device is abnormal based on the operating state of the electrical device stored in the storage unit;
When the control means receives data indicating an instruction for remote operation of the electric device from the terminal device, the operation instruction content included in the data when no abnormality is detected in the operating state of the electric device Indicates a control for reducing the capacity of the electrical device from the current operating state, the command to control the electrical device generated based on the operation instruction content is transmitted to the electrical device, A system controller, which transmits data indicating that the operation instruction content included in the data is not appropriate to the terminal device without transmitting the command when an abnormality is detected in the operation state of the electrical device .
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190885A JP5425282B1 (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Remote control system, system controller and program |
JP2013244421A JP5586773B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | Remote control system and remote control method |
JP2013244422A JP5543007B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | System controller, remote control system, remote control method and program |
JP2014117928A JP5844851B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-06-06 | Terminal device, remote control method and program |
JP2015226696A JP6129280B2 (en) | 2012-08-31 | 2015-11-19 | System controller, remote control method and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190885A JP5425282B1 (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Remote control system, system controller and program |
JP2015226696A JP6129280B2 (en) | 2012-08-31 | 2015-11-19 | System controller, remote control method and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014117928A Division JP5844851B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-06-06 | Terminal device, remote control method and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016040958A JP2016040958A (en) | 2016-03-24 |
JP6129280B2 true JP6129280B2 (en) | 2017-05-17 |
Family
ID=56997275
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190885A Active JP5425282B1 (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Remote control system, system controller and program |
JP2013244422A Active JP5543007B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | System controller, remote control system, remote control method and program |
JP2013244421A Active JP5586773B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | Remote control system and remote control method |
JP2014117928A Active JP5844851B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-06-06 | Terminal device, remote control method and program |
JP2015226696A Active JP6129280B2 (en) | 2012-08-31 | 2015-11-19 | System controller, remote control method and program |
Family Applications Before (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190885A Active JP5425282B1 (en) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | Remote control system, system controller and program |
JP2013244422A Active JP5543007B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | System controller, remote control system, remote control method and program |
JP2013244421A Active JP5586773B2 (en) | 2012-08-31 | 2013-11-26 | Remote control system and remote control method |
JP2014117928A Active JP5844851B2 (en) | 2012-08-31 | 2014-06-06 | Terminal device, remote control method and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (5) | JP5425282B1 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6183250B2 (en) * | 2014-03-14 | 2017-08-23 | 三菱電機株式会社 | Remote control for water heater and water heater |
JP6289264B2 (en) * | 2014-05-23 | 2018-03-07 | 三菱電機株式会社 | Home appliances, cooking devices, power command devices, and power control systems |
CN105333565A (en) * | 2014-08-08 | 2016-02-17 | 常熟安智生物识别技术有限公司 | Remote control air conditioner scheme |
WO2016189665A1 (en) * | 2015-05-26 | 2016-12-01 | 三菱電機株式会社 | Remote controller for air conditioning system |
JP6917212B2 (en) * | 2017-06-23 | 2021-08-11 | リンナイ株式会社 | Combustion system |
JP2019039570A (en) * | 2017-08-22 | 2019-03-14 | シャープ株式会社 | Air cleaning system |
CN114341558B (en) * | 2019-09-05 | 2023-08-08 | 东芝开利株式会社 | Refrigeration cycle device |
CN115528811B (en) * | 2022-09-30 | 2023-09-08 | 南京南瑞继保电气有限公司 | Remote control operation mutual exclusion locking method for pumped storage power station monitoring system |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04994A (en) * | 1990-04-18 | 1992-01-06 | Sanyo Electric Co Ltd | Interface system for connecting interface unit to terminal equipment with ha terminal |
JPH07321942A (en) * | 1994-05-30 | 1995-12-08 | Toshiba Corp | Method and equipment for remote control by radio |
JP3317058B2 (en) * | 1994-12-14 | 2002-08-19 | 松下電器産業株式会社 | Equipment |
JP3748597B2 (en) * | 1995-07-19 | 2006-02-22 | 株式会社ガスター | Hot water bath multifunction machine |
JP2000253165A (en) * | 1999-02-25 | 2000-09-14 | Nec Corp | Security system and method |
KR100359827B1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-11-07 | 엘지전자 주식회사 | Network method and apparatus for home appliance |
JP2002349940A (en) * | 2001-05-30 | 2002-12-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Air-conditioning system |
JP2003111156A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | Digital household electric appliance |
JP3334716B1 (en) * | 2002-04-15 | 2002-10-15 | 松下電器産業株式会社 | Equipment |
JP2004135040A (en) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control system |
JP2005184711A (en) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Canon Software Inc | Remote control management server, remote control management method, program and recording medium |
JP2006203516A (en) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Toshiba Corp | Domestic appliance control system |
JP4848667B2 (en) * | 2005-05-13 | 2011-12-28 | パナソニック株式会社 | Device control system and electric key |
US8106742B2 (en) * | 2006-08-04 | 2012-01-31 | Tegic Communications, Inc. | Remotely controlling one or more client devices detected over a wireless network using a mobile device |
JP2010034957A (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Remote control unit operating device |
JP5222257B2 (en) * | 2009-09-15 | 2013-06-26 | 株式会社日立製作所 | Air conditioning management system, program, air conditioner |
JP5505040B2 (en) * | 2010-03-31 | 2014-05-28 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning controller |
JP2012159900A (en) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Brother Ind Ltd | Monitoring device, control program, and control method |
-
2012
- 2012-08-31 JP JP2012190885A patent/JP5425282B1/en active Active
-
2013
- 2013-11-26 JP JP2013244422A patent/JP5543007B2/en active Active
- 2013-11-26 JP JP2013244421A patent/JP5586773B2/en active Active
-
2014
- 2014-06-06 JP JP2014117928A patent/JP5844851B2/en active Active
-
2015
- 2015-11-19 JP JP2015226696A patent/JP6129280B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014050111A (en) | 2014-03-17 |
JP5543007B2 (en) | 2014-07-09 |
JP2014049919A (en) | 2014-03-17 |
JP5425282B1 (en) | 2014-02-26 |
JP2014158311A (en) | 2014-08-28 |
JP2014050110A (en) | 2014-03-17 |
JP2016040958A (en) | 2016-03-24 |
JP5586773B2 (en) | 2014-09-10 |
JP5844851B2 (en) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6129280B2 (en) | System controller, remote control method and program | |
US10110723B2 (en) | Controller, unit control system, unit control method, and non-transitory computer-readable recording medium | |
JP6301829B2 (en) | Control method | |
JP6099786B2 (en) | Energy management system, controller, energy management method and program | |
WO2015054272A2 (en) | Automated crowdsourced power outage identification and staggering of hvac system restarts | |
JP5758942B2 (en) | Remote control system, electrical equipment, and controller | |
JP6005208B2 (en) | Remote control system, electrical equipment, and program | |
JP6373484B2 (en) | Controller, screen generation method, and program | |
JP6236061B2 (en) | Electric equipment control device and electric equipment control system | |
JP5559395B1 (en) | Control system, terminal device, controller, control method, and program | |
WO2014115242A1 (en) | Remote control system, apparatus control device and program | |
JP5875552B2 (en) | Monitoring method, device management system, server device, device management device, and program | |
JP2020167567A (en) | Control system, and control method | |
JP6556228B2 (en) | Home device, communication adapter, home system, control method, and program | |
JP6132870B2 (en) | Home controller, home device management system, notification message display method and program | |
JP5881803B2 (en) | Monitoring method, device management system, server device, device management device, and program | |
JP6876947B2 (en) | How to notify automatic control results, servers, and programs | |
JP2024080756A (en) | Apparatus control device, apparatus control system, apparatus control method and program | |
JP2023002801A (en) | Control system, and program | |
JP2023173831A (en) | Hot water supply system, method for controlling the hot water supply system, terminal device, method for controlling the terminal device, and computer program | |
JP2022158440A (en) | Device service providing system, communication device, remote server, and device service providing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6129280 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |