JP6123353B2 - 文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム - Google Patents
文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6123353B2 JP6123353B2 JP2013038669A JP2013038669A JP6123353B2 JP 6123353 B2 JP6123353 B2 JP 6123353B2 JP 2013038669 A JP2013038669 A JP 2013038669A JP 2013038669 A JP2013038669 A JP 2013038669A JP 6123353 B2 JP6123353 B2 JP 6123353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- management server
- information
- path information
- authentication information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2463/00—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
- H04L2463/101—Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00 applying security measures for digital rights management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/10—Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
- H04L63/101—Access control lists [ACL]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを備え、
前記端末装置は、前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成し、
前記通信端末は、前記認証用情報を受け取った場合は、これを前記管理サーバに送信し、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認めて、前記パス情報を送信してくると、送信してきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、
ことを特徴とする。
前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、保護文書制御部を備え、
前記保護文書制御部は、
前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該端末装置による受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、
ことを特徴とする。
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを用いた、文書権限管理方法であって、
(a)前記端末装置と前記管理サーバとの間がオフライン状態にある場合に、前記文書の利用が求められると、前記端末装置が、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が、前記認証用情報を受け取った場合に、これを前記管理サーバに送信する、ステップと、
(c)前記管理サーバによって、前記認証用情報が正当であると認められ、前記パス情報が前記通信端末に送信されてくると、更に、前記通信端末が、送信されてきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、ステップと、
を有することを特徴とする。
前記コンピュータに、
(a)前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該コンピュータによる受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、ステップと、
を実行させることを特徴とする。
以下、本発明の実施の形態における、文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラムについて、図1〜図15を参照しながら説明する。
最初に、図1を用いて、本発明の実施の形態における文書権限管理システムの構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態における文書権限管理システムの概略構成を示すブロック図である。
図2に示すように、端末装置10は、保護文書制御部11において、文書情報抽出部12と、乱数生成部13と、認証用情報生成部14と、権利ポリシ情報格納部15、認証用情報コード化部16と、認証用情報表示部17と、パス情報取得部18と、パス情報デコード部19と、パス情報照合部20と、共通鍵取得部21と、アクセス制御部22とを備えている。
また、図2に示すように、通信端末50は、認証用情報取得部51と、認証用情報デコード部52と、ユーザ認証情報取得部53と、認証用情報送信部54と、パス情報受信部55と、パス情報コード化部56と、パス情報表示部57とを備えている。
また、図2に示すように、管理サーバ30は、権利ポリシ情報管理データベース31と、認証用情報受信部32と、認証用情報解析部33と、権利ポリシ取得部34と、ユーザ情報要求部35と、ユーザ情報受信部36とを備えている。また、管理サーバ30は、これらに加え、アクセス制御情報取得部37と、共通鍵抽出部38と、パス情報生成部39と、パス情報暗号化部40と、パス情報送信部41と、権利ポリシ情報編集部42も備えている。
また、図2に示すように、ユーザ管理サーバ70は、ユーザ情報管理DB71と、ユーザ情報照会部72と、ユーザ情報返却部73と、ユーザ情報編集部74とを備えている。
続いて、図3及び図4を用いて、本実施の形態で用いられる権利ポリシ情報について説明する。図3は、本発明の実施の形態で用いられる権利ポリシ情報の一例を示す図である。図4は、本発明の実施の形態で用いられる権利ポリシテンプレートの一例を示す図である。
続いて、図5を用いて、本実施の形態で用いられるユーザ情報について説明する。図5は、本発明の実施の形態で用いられるユーザ情報の一例を示す図である。
次に、本発明の実施の形態における保護文書権限管理システム100の動作について図を用いて説明する。以下の説明においては、適宜図1〜図5を参酌する。また、本実施の形態1では、保護文書権限管理システム100を動作させることによって、保護文書権限管理方法が実施される。よって、本実施の形態における保護文書権限管理方法の説明は、以下の保護文書権限管理システム100の動作説明に代える。
最初に、権利ポリシテンプレート(図4参照)を利用して文書を保護する際の端末装置10での処理について図6を用いて説明する。権利ポリシテンプレートを利用した文書の保護とは、端末装置10の権利ポリシ情報格納部15に格納されている権利ポリシテンプレートの情報を利用して、文書にアクセス制御情報を付与した状態で、この文書を暗号化することをいう。
続いて、図8〜図11を用いて、オフライン環境下にある端末装置10で保護文書を利用する場合のシステムの動作について説明する。図8は、本実施の形態における端末装置のオフライン環境下での動作を示すフロー図である。図9は、本実施の形態における通信端末の動作を示すフロー図である。図10は、本発明の実施の形態における管理サーバの動作を示すフロー図である。図11は、本発明の実施の形態におけるユーザ管理サーバの動作を示すフロー図である。
まず、端末装置10がオフライン環境にある場合に、ユーザが端末装置10上で保護文書を使用しようとすると、保護文書制御部11が介入し、以下の処理が行なわれる。図8に示すように、文書情報抽出部12は、保護文書1から文書ID、文書暗号鍵(Psv[K])、権利ポリシID、および、権利ポリシ管理サーバURLを取得する(ステップS1)。また、文書情報抽出部12は、これらを認証用情報生成部14に受け渡し、文書IDについては、パス情報照合部20にも受け渡す。
次に、ステップS8が実行されると、図9に示すように、ユーザによる通信端末50の操作に従い、通信端末50の認証用情報取得部51は、端末装置10の画面に表示されている、認証用情報のコードを取得する(ステップS21)。
次に、ステップS24が実行されると、図10に示すように、管理サーバ30において、認証用情報受信部32は、通信端末50から送付されてきた完全認証情報を受信し、それを認証用情報解析部33へ受け渡す(ステップS31)。
v[K])、保護文書制御部11の公開鍵(Pcl)を共通鍵抽出部38に受け渡す。また、認証用情報解析部33は、復号した完全認証情報における、権利ポリシIDを権利ポリシ取得部34に受け渡し、ユーザID及びパスワードをユーザ情報要求部35に受け渡す。また、認証用情報解析部33は、文書ID及び乱数をパス情報生成部39に受け渡す。
ステップS39が実行されると、ユーザ管理サーバ70において処理が行なわれる。図11に示すように、まず、ユーザ管理サーバ70において、ユーザ情報照会部72は、管理サーバ30から送信されてきたユーザID及びパスワードを、ユーザ情報管理DB71に照合する。そして、ユーザ情報照会部72は、該当するユーザの存在を確認し、存在する場合は、そのユーザが所属するグループを抽出する(ステップS51)。
ステップS52が実行されると、図10に示すように、管理サーバ30において、ユーザ情報受信部36は、ユーザグループ情報を受信する(ステップS40)。そして、ユーザ情報受信部36は、管理サーバ70から返却されたユーザグループ情報をアクセス制御情報取得部37に受け渡す。
ステップS43が実行されると、図9に示すように、通信端末50においては、パス情報受信部55は、管理サーバ30から返却されたパス情報を受信し、これをパス情報コード化部56に受け渡す(ステップS25)。
ステップS27が実行されると、図8に示すように、ユーザによる端末装置10の操作に従い、端末装置10のパス情報取得部18は、通信端末50の画面に表示されている、パス情報を取得する(ステップS9)。
以上により、本実施の形態によれば、以下の効果を得ることができる。
本発明の実施の形態におけるプログラムは、コンピュータに、図8に示すステップS1〜S19を実行させるプログラムであれば良い。このプログラムをコンピュータにインストールし、実行することによって、本実施の形態における端末装置10を実現することができる。この場合、コンピュータのCPU(Central Processing Unit)は、保護文書制御部11として機能し、処理を行なう。
保護対象となる文書のユーザ権限を規定する権利ポリシを管理し、前記権利ポリシに基づいて、前記文書を利用するためのパス情報を発行する、管理サーバと、
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを備え、
前記端末装置は、前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成し、
前記通信端末は、前記認証用情報を受け取った場合は、これを前記管理サーバに送信し、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認めて、前記パス情報を送信してくると、送信してきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、
ことを特徴とする文書権限管理システム。
前記端末装置が、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを前記端末装置の画面に表示し、
前記通信端末が、前記パス情報を前記端末装置での受け取りが可能な形式とするため、前記パス情報をコードに変換し、変換した前記パス情報を前記通信端末の画面に表示する、
付記1に記載の文書権限管理システム。
前記端末装置が、前記オフライン状態にあるときに、前記認証用情報に乱数を付加し、付加した前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記パス情報を有効とする、
付記1または2に記載の文書権限管理システム。
保護対象となる文書のユーザ権限を設定する権利ポリシを管理する管理サーバから、前記権利ポリシを受け取り、受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行なう、端末装置であって、
前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、保護文書制御部を備え、
前記保護文書制御部は、
前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該端末装置による受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、
ことを特徴とする端末装置。
前記保護文書制御部が、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを前記端末装置の画面に表示する、
付記4に記載の端末装置。
前記保護文書制御部が、前記オフライン状態にあるときに、前記認証用情報に乱数を付加し、付加した前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記パス情報を有効とする、
付記4または5に記載の端末装置。
保護対象となる文書のユーザ権限を規定する権利ポリシを管理し、前記権利ポリシに基づいて、前記文書を利用するためのパス情報を発行する、管理サーバと、
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを用いた、文書権限管理方法であって、
(a)前記端末装置と前記管理サーバとの間がオフライン状態にある場合に、前記文書の利用が求められると、前記端末装置が、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が、前記認証用情報を受け取った場合に、これを前記管理サーバに送信する、ステップと、
(c)前記管理サーバによって、前記認証用情報が正当であると認められ、前記パス情報が前記通信端末に送信されてくると、更に、前記通信端末が、送信されてきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、ステップと、
を有することを特徴とする文書権限管理方法。
前記(a)のステップにおいて、前記端末装置が、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを前記端末装置の画面に表示し、
前記(c)のステップにおいて、前記通信端末が、前記パス情報を前記端末装置での受け取りが可能な形式とするため、前記パス情報をコードに変換し、変換した前記パス情報を前記通信端末の画面に表示する、
付記7に記載の文書権限管理方法。
(d)前記(a)のステップで、前記端末装置が前記認証用情報に乱数を付加する場合に、付加された前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記端末装置が、前記パス情報を有効とする、ステップを更に有する、
付記7または8に記載の文書権限管理方法。
保護対象となる文書のユーザ権限を設定する権利ポリシを管理する管理サーバからの、前記権利ポリシの受け取りと、受け取った前記権利ポリシに基づく前記文書の保護とを、コンピュータによって行なうためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該端末装置による受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、ステップと、
を実行させるプログラム。
前記(a)のステップにおいて、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを画面に表示する、
付記10に記載のプログラム。
(c)前記(a)のステップにおいて前記認証用情報に乱数が付加された場合に、付加された前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記パス情報を有効とする、ステップを更に前記コンピュータに実行させる、
付記10または11に記載のプログラム。
10 端末装置
11 保護文書制御部
12 文書情報抽出部
13 乱数生成部
14 認証用情報生成部
15 権利ポリシ情報格納部
16 認証用情報コード化部
17 認証用情報表示部
18 パス情報取得部
19 パス情報デコード部
20 パス情報照合部
21 共通鍵取得部
22 アクセス制御部
30 管理サーバ
31 権利ポリシ情報管理データベース
32 認証用情報受信部
33 認証用情報解析部
34 権利ポリシ取得部
35 ユーザ情報要求部
36 ユーザ情報受信部
37 アクセス制御情報取得部
38 共通鍵抽出部
39 パス情報生成部
40 パス情報暗号化部
41 パス情報送信部
42 権利ポリシ情報編集部
50 通信端末
51 認証用情報取得部
52 認証用情報デコード部
53 ユーザ認証情報取得部
54 認証用情報送信部
55 パス情報受信部
56 パス情報コード化部
57 パス情報表示部
100 文書権限管理システム
110 コンピュータ
111 CPU
112 メインメモリ
113 記憶装置
114 入力インターフェイス
115 表示コントローラ
116 データリーダ/ライタ
117 通信インターフェイス
118 入力機器
119 ディスプレイ装置
120 記録媒体
121 バス
Claims (8)
- 保護対象となる文書のユーザ権限を規定する権利ポリシを管理し、前記権利ポリシに基づいて、前記文書を利用するためのパス情報を発行する、管理サーバと、
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを備え、
前記端末装置は、前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成し、
前記通信端末は、前記認証用情報を受け取った場合は、これを前記管理サーバに送信し、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認めて、前記パス情報を送信してくると、送信してきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、
ことを特徴とする文書権限管理システム。 - 前記端末装置が、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを前記端末装置の画面に表示し、
前記通信端末が、前記パス情報を前記端末装置での受け取りが可能な形式とするため、前記パス情報をコードに変換し、変換した前記パス情報を前記通信端末の画面に表示する、
請求項1に記載の文書権限管理システム。 - 前記端末装置が、前記オフライン状態にあるときに、前記認証用情報に乱数を付加し、付加した前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記パス情報を有効とする、
請求項1または2に記載の文書権限管理システム。 - 保護対象となる文書のユーザ権限を設定する権利ポリシを管理する管理サーバから、前記権利ポリシを受け取り、受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行なう、端末装置であって、
前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、保護文書制御部を備え、
前記保護文書制御部は、
前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該端末装置による受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、
ことを特徴とする端末装置。 - 前記保護文書制御部が、前記認証用情報を前記通信端末での受け取りが可能な形式とするため、前記認証用情報をコードに変換し、変換した前記コードを前記端末装置の画面に表示する、
請求項4に記載の端末装置。 - 前記保護文書制御部が、前記オフライン状態にあるときに、前記認証用情報に乱数を付加し、付加した前記乱数と、前記管理サーバから前記通信端末に送信されてきた前記パス情報に付加された乱数とが一致することを条件に、前記パス情報を有効とする、
請求項4または5に記載の端末装置。 - 保護対象となる文書のユーザ権限を規定する権利ポリシを管理し、前記権利ポリシに基づいて、前記文書を利用するためのパス情報を発行する、管理サーバと、
前記管理サーバから受け取った前記権利ポリシに基づいて前記文書の保護を行い、前記文書の利用が求められたときに、前記文書を利用するための前記パス情報の発行を前記管理サーバに要求する、端末装置と、
前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末とを用いた、文書権限管理方法であって、
(a)前記端末装置と前記管理サーバとの間がオフライン状態にある場合に、前記文書の利用が求められると、前記端末装置が、前記パス情報の発行を求めるための認証用情報を前記通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が、前記認証用情報を受け取った場合に、これを前記管理サーバに送信する、ステップと、
(c)前記管理サーバによって、前記認証用情報が正当であると認められ、前記パス情報が前記通信端末に送信されてくると、更に、前記通信端末が、送信されてきた前記パス情報を前記端末装置によって受け取り可能な形式とする、ステップと、
を有することを特徴とする文書権限管理方法。 - 保護対象となる文書のユーザ権限を設定する権利ポリシを管理する管理サーバからの、前記権利ポリシの受け取りと、受け取った前記権利ポリシに基づく前記文書の保護とを、コンピュータによって行なうためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
(a)前記管理サーバとの間がオフライン状態にあるときに、前記文書の利用が求められると、前記文書の利用に必要なパス情報の発行を前記管理サーバに要求するための認証用情報を、前記管理サーバとの間で無線通信可能な通信端末で受け取り可能な形式で作成する、ステップと、
(b)前記通信端末が前記認証用情報を受け取ってこれを前記管理サーバに送信し、そして、前記管理サーバが、前記認証用情報が正当であると認め、前記パス情報を前記通信端末に送信してきた場合に、前記通信端末から、当該コンピュータによる受け取りが可能な形式となった前記パス情報を取得する、ステップと、
を実行させるプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038669A JP6123353B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム |
TW103103452A TWI502397B (zh) | 2013-02-28 | 2014-01-29 | 文件授權管理系統、終端裝置、文件授權管理辦法以及計算機可讀記錄媒體 |
US14/177,794 US20140245375A1 (en) | 2013-02-28 | 2014-02-11 | Document authority management system, terminal device, document authority management method, and computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038669A JP6123353B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014167675A JP2014167675A (ja) | 2014-09-11 |
JP6123353B2 true JP6123353B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=51389675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038669A Active JP6123353B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140245375A1 (ja) |
JP (1) | JP6123353B2 (ja) |
TW (1) | TWI502397B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105574380A (zh) * | 2016-01-11 | 2016-05-11 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 一种终端管理应用权限的方法和装置 |
CN108334787B (zh) * | 2017-01-19 | 2022-04-01 | 珠海金山办公软件有限公司 | 一种安全文档管理系统 |
JP6572926B2 (ja) * | 2017-03-17 | 2019-09-11 | 富士ゼロックス株式会社 | ドキュメント管理システム |
JP7000961B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-01-19 | 日本電気株式会社 | ファイル操作管理システムおよびファイル操作管理方法 |
CN110830825A (zh) * | 2018-08-10 | 2020-02-21 | 武汉斗鱼网络科技有限公司 | 一种直播间奖励返还方法、存储介质、电子设备及服务器 |
JP7527816B2 (ja) * | 2020-03-10 | 2024-08-05 | キヤノン株式会社 | スキャナ |
CN113691519B (zh) * | 2021-08-18 | 2023-09-01 | 绿能慧充数字技术有限公司 | 一种云服务统一管理访问权限的离网设备集控方法 |
CN113496019B (zh) * | 2021-09-08 | 2021-11-30 | 环球数科集团有限公司 | 一种兼容在线离线的账号权限控制系统 |
TWI823673B (zh) * | 2022-11-11 | 2023-11-21 | 國立雲林科技大學 | 一種密碼加密管理系統 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3576008B2 (ja) * | 1998-10-09 | 2004-10-13 | 株式会社東芝 | アクセス制御設定システム及び記憶媒体 |
TWI236608B (en) * | 2003-07-29 | 2005-07-21 | Taiwan Semiconductor Mfg | System and method for document management |
TWI275961B (en) * | 2005-06-13 | 2007-03-11 | Yen-Chieh Mao | Method, system and computer readable recording media for electronic document management |
WO2007019770A1 (fr) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Procede et systeme pour terminal mobile permettant de telecharger des donnees et de partager les donnees parmi des terminaux mobiles |
JP4843325B2 (ja) * | 2006-02-06 | 2011-12-21 | 株式会社リコー | 文書アクセス制御システム |
CN101589400B (zh) * | 2007-01-26 | 2012-06-20 | 日本电气株式会社 | 权限管理方法及系统、该系统中使用的服务器和信息设备终端 |
JP2009169821A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Hitachi Electronics Service Co Ltd | 外部持ち出し機密情報の漏洩防止システム及びプログラム |
TW201033826A (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Inventec Corp | Document content management system and method thereof |
JP2010211848A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Tomohito Tanizawa | 認証再生システムならびに該システムに用いるプログラムおよび記録媒体 |
US8613108B1 (en) * | 2009-03-26 | 2013-12-17 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for location-based digital rights management |
JP5318719B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-10-16 | 株式会社日立ソリューションズ | 端末装置及び端末装置におけるアクセス制御ポリシー取得方法 |
US20120173311A1 (en) * | 2010-12-31 | 2012-07-05 | Nautilus Hyosung Inc. | Automatic teller machine for providing service using two-dimensional barcode and method for operating automatic teller machine |
JP2012150617A (ja) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Nec Corp | 操作情報収集システム、操作情報収集システム制御方法およびその制御用プログラム |
US9350733B2 (en) * | 2011-11-07 | 2016-05-24 | International Business Machines Corporation | Emergency server access for offline users |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038669A patent/JP6123353B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-29 TW TW103103452A patent/TWI502397B/zh not_active IP Right Cessation
- 2014-02-11 US US14/177,794 patent/US20140245375A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014167675A (ja) | 2014-09-11 |
TW201502850A (zh) | 2015-01-16 |
US20140245375A1 (en) | 2014-08-28 |
TWI502397B (zh) | 2015-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6123353B2 (ja) | 文書権限管理システム、端末装置、文書権限管理方法、およびプログラム | |
JP6609010B2 (ja) | 複数許可データセキュリティ及びアクセス | |
CN110417750B (zh) | 基于区块链技术的文件读取和存储的方法、终端设备和存储介质 | |
US20220191012A1 (en) | Methods For Splitting and Recovering Key, Program Product, Storage Medium, and System | |
US8887290B1 (en) | Method and system for content protection for a browser based content viewer | |
JP2015181010A (ja) | インターネットサイトにアップロードされるマルチメディアにおけるユーザプライバシを保護するシステム及び方法 | |
US20120303967A1 (en) | Digital rights management system and method for protecting digital content | |
US8452982B2 (en) | Methods and systems for migrating content licenses | |
KR20170087663A (ko) | 클라이언트 단말을 위한 전자서명 대행 수행 장치 및 그 동작 방법 | |
CN107409129B (zh) | 使用访问控制列表和群组的分布式系统中的授权 | |
US11178292B2 (en) | Information processing apparatus, protection processing apparatus and terminal device for limiting access to a document | |
KR101315482B1 (ko) | 작성자 인증을 통한 기밀정보 열람 서비스 시스템 및 그 제어방법 | |
JP2018157383A (ja) | 管理装置及びドキュメント管理システム | |
US10546142B2 (en) | Systems and methods for zero-knowledge enterprise collaboration | |
JP6711042B2 (ja) | 復号プログラム、暗号化プログラム、復号装置、暗号化装置、復号方法、および暗号化方法 | |
CN110855753A (zh) | 银行运营系统、方法及服务器 | |
CN112954403A (zh) | 视频加密方法、装置、设备及存储介质 | |
JP2020160503A (ja) | 情報処理システム | |
KR102424873B1 (ko) | 비밀번호 및 행동 패턴을 이용한 멀티 팩터 인증 시스템 및 방법 | |
JP7484294B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム | |
US20130014286A1 (en) | Method and system for making edrm-protected data objects available | |
US20210303640A1 (en) | Document management system, processing terminal device, and control device | |
CN112434327B (zh) | 信息保护方法、装置及电子设备 | |
KR20160050605A (ko) | 서비스 서버 및 그 동작 방법 | |
WO2024166302A1 (ja) | ファイル共有システム、ファイル共有方法、情報処理装置、情報処理方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20150123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6123353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |