[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6120853B2 - アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ - Google Patents

アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP6120853B2
JP6120853B2 JP2014527204A JP2014527204A JP6120853B2 JP 6120853 B2 JP6120853 B2 JP 6120853B2 JP 2014527204 A JP2014527204 A JP 2014527204A JP 2014527204 A JP2014527204 A JP 2014527204A JP 6120853 B2 JP6120853 B2 JP 6120853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
electrode
black matrix
forming
drive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014527204A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014532192A (ja
Inventor
ヨン バエ パク
ヨン バエ パク
チョン チェン
チョン チェン
シー チャン チャン
シー チャン チャン
ジョン ゼット チョン
ジョン ゼット チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2014532192A publication Critical patent/JP2014532192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6120853B2 publication Critical patent/JP6120853B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136218Shield electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • G02F1/13685Top gates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49105Switch making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本開示は、概して電子ディスプレイに関し、より詳細にはタッチスクリーンセンサ構成要素と表示画素セル内又は表示画素セル上のブラックマトリックスとを有する電子ディスプレイに関する。
この節では、後述し及び/又は請求される本技術の種々の態様に関連することがある様々な態様を読者に紹介する。この検討は、本開示の種々の態様を理解し易くする背景情報を読者に提供するのに役立つと考えられる。したがって、これらの説明は、その観点で読まれるべきであり、先行技術の容認として読まれるべきでないことを理解されたい。
電子機器は、ボタン、マウス、タッチセンサパネル、タッチスクリーンなどを含む、種々のユーザー入力装置を使用することがある。タッチスクリーンは、詳細には、その操作し易さと汎用性により人気があることがある。従来、タッチスクリーンは、タッチパネルが上に重ねられた液晶ディスプレイ(LCD)又は有機発光ダイオード(OLED)ディスプレイなどのフラットパネルディスプレイのことがある。そのようなタッチスクリーンは、概して、スクリーン上のタッチの発生と位置を認識して、電子機器の適切な応答を可能にすることがある。
多くのタッチスクリーンが、LCD全体の上に重ねられた容量性タッチセンサパネルから形成されることがある。そのような容量性タッチセンサパネルは、インジウムスズ酸化物(ITO)などの実質的に透明な導電体で作成されたタッチ駆動線及びタッチ感知線の何らかのマトリックスから形成されることがある。そのようなタッチ駆動線及びタッチ感知線は、実質的に透明な基板上に列及び行で配列されることが多い。ユーザーの指などの物体が、タッチ駆動線及びタッチ感知線の交差点の近くにあるときに、タッチ駆動線とタッチ感知線との間の容量が変化することがある。この容量の変化は、その場所でタッチが行われていることを示すことがある。LCDの上方に実質的に透明な容量性タッチセンサパネルを重ねることにより、LCDからの光が通過することできるが、容量性タッチセンサパネルは、LCDの輝度の低下をゼロにはできないことがある。更に、LCDの上に容量性タッチセンサパネルを重ねると、厚さ及び重量が増えることがある。個々の容量性タッチセンサパネルをLCD上に重ねるのを回避するためにタッチスクリーン構成要素がLCDの表示画素セルに一体化されたときに、一体化されたタッチ画面構成要素は、比較的高い抵抗を有し及び/又は他のディスプレイ構成要素に容量結合することがある。更に、ねじれネマチックモード(TNモード)電子ディスプレイにはカラーフィルタが組み込まれていると思われるが、そのようなTNモード電子ディスプレイの製造を、フリンジ電界スイッチングモード(FFSモード)電子ディスプレイの製造に適合させるのは困難なことがある。
本明細書に開示されたある実施形態の要約を以下に示す。これらの態様が、これらのある実施形態の概要を読者に提供するためだけに提示され、これらの態様が、この開示の範囲を限定するものではないことを理解されたい。実際には、この開示は、以下に示さないことがある様々な態様を包含することがある。
本開示の実施形態は、表示画素セル内のブラックマトリックス材料並びに/又は表示画素セルの上方のブラックマトリックス材料などのインセル及び/若しくはオンセルタッチセンサ構成要素を使用する液晶ディスプレイ(LCD)及びLCDを組み込む電子機器に関する。具体的には、本開示の実施形態は、LCDパネルの上方に個別に重ね合わされたタッチセンサパネルを使用するのではなく、LCDの表示画素セル内にインセル又は表示画素セルの上方にオンセルの一体型タッチセンサ構成要素を組み込んでもよい。特に、これらのタッチセンサ構成要素は、インセルブラックマトリックスの導電部分を含んでもよく、インセルブラックマトリックスは、ある画素からの光が別の画素に滲むのを防ぐこともある。
例として、電子ディスプレイは、下側基板、上側基板、及び電子ディスプレイの画素間の光を遮蔽するブラックマトリックス材料を含んでもよい。ブラックマトリックス材料の少なくとも一部分は、電子ディスプレイのタッチセンサの構成要素のすべて又は一部分を形成することがある。
前述の特徴の種々の改良点が、本開示の様々な態様に関して存在することがある。これらの様々な態様に、更なる特徴が組み込まれてもよい。これらの改良点及び追加の特徴は、個々に存在してもよく又は組み合わせで存在してもよい。例えば、図示された実施形態の1つ以上に関して後述する様々な特徴は、本開示の前述の態様のいずれかに単独で又は任意の組み合わせで組み込まれてもよい。前述の概要は、請求内容を限定することなく読者に本開示の実施形態のある態様及び文脈を理解させるためだけのものである。
この開示の種々の態様は、以下の詳細な説明を読み、図面を参照することによってよく理解されることがある。
一実施形態に係るインセルタッチセンサ構成要素及び/又はインセルブラックマトリックスを有する液晶ディスプレイ(LCD)を伴う電子機器の概略ブロック図である。 図1の電子機器の一実施形態を表すノートブック型コンピュータの斜視図である。 図1の電子機器の別の実施形態を表すハンドヘルド端末の正面図である。 実施形態に係るタッチセンサ構成要素として働くインセルタッチセンサ構成要素及び/又はブラックマトリックスを有するLCDの様々な層の分解図である。 実施形態に係るタッチセンサ構成要素として働くインセルタッチセンサ構成要素及び/又はブラックマトリックスを有するLCDの様々な層の分解図である。 実施形態に係るタッチセンサ構成要素として働くインセルタッチセンサ構成要素及び/又はブラックマトリックスを有するLCDの様々な層の分解図である。 一実施形態に係るLCDの画素の表示回路を切り替える回路図である。 一実施形態に係るLCDのインセルタッチセンササブシステムを示す概略ブロック図である。 一実施形態に係るブラックマトリックスの構成要素が上ガラスアセンブリに配置されタッチセンサ構成要素として働く、FFSモードLCDの様々な層の側面概略図である。 一実施形態に係るブラックマトリックスの構成要素が上ガラスアセンブリに配置されタッチセンサ構成要素として働く、FFSモードLCDの様々な層の側面概略図である。 一実施形態に係るブラックマトリックスの構成要素が上ガラスアセンブリに配置されタッチセンサ構成要素として働く、FFSモードLCDの様々な層の側面概略図である。 一実施形態に係るブラックマトリックスの構成要素が上ガラスアセンブリに配置されタッチセンサ構成要素として働く、FFSモードLCDの様々な層の側面概略図である。 図9、図10、図11及び図12のLCDを製造する方法の実施形態を示すフローチャートである。 図9、図10、図11及び図12のLCDを製造する方法の実施形態を示すフローチャートである。
本開示の1つ以上のある特定の実施形態を以下に述べる。これらの述べる実施形態は、本明細書で開示されている技術の実施例に過ぎない。更に、これらの実施形態の簡潔な説明を提供するために、本明細書に実際の実施態様のすべての特徴が示されるとは限らないことがある。そのような実際の実施態様の開発では、任意のエンジニアリング又は設計プロジェクトにおいて見られるように、実施態様ごとに異なることがあるシステム関連及び事業関連の制約の遵守などの開発者固有の目的を達成するために、多数の実施態様固有の決定を行わなければならないことを理解されたい。更に、開発努力は複雑で時間がかかる可能性があるが、それでも、本開示の利益を有する当業者には、設計、製作、及び製造の通常業務であることを理解されたい。
本開示の様々な実施形態の要素を紹介するときに、冠詞「a」、「an」、及び「the」は、1つ以上の要素があることを意味する。用語「備える」、「含む」、及び「有する」は、包括的であることを意図し、列挙した要素以外の付加的な要素がある可能性があることを意味する。更に、本開示の「一実施例」又は「実施例」の参照は、列挙した特徴を組み込む追加の実施形態の存在を除外するように解釈されることを意図したものではないことを理解されたい。
前述したように、本開示の実施形態は、タッチセンサ構成要素、並びに表示画素セル内(「インセル」)又は表示画素セルの上方(「オンセル」)のブラックマトリックス材料を使用する液晶ディスプレイ(LCD)及びLCDを組み込む電子機器に関連する。具体的には、本開示の実施形態は、LCDパネルの上方の別個に重ねられたタッチセンサパネルを使用するのではなく、LCDの表示画素表示セルに対してインセル又はオンセルの一体型タッチセンサ構成要素を含んでもよい。特に、これらのタッチセンサ構成要素は、インセル又はオンセルブラックマトリックスの導電部分を含んでもよく、この導電部分は、ある画素からの光が別の画素内に滲むのを防ぐこともある。具体的には、表示画素セルは、薄膜トランジスタ(TFT)ガラス基板とも呼ばれる下側基板と、上ガラス基板とも呼ばれる上側基板と、の間に形成されるように理解されてもよい。これらの上側基板及び下側基板の内向きの側の様々な層との間に液晶層が配置されてもよい。したがって、ブラックマトリックス材料が、概して、上ガラス基板の内向きの側の上方に形成されるときに、ブラックマトリックス材料は、「インセル」であることがある。ブラックマトリックス材料が、概して、上ガラス基板の外向きの側の上方に形成されるときに、ブラックマトリックス材料は、「オンセル」と呼ばれることがある。
タッチセンサ構成要素は、概して、タッチ駆動線又は領域、及びタッチ感知線又は領域を含むことがある。タッチ駆動線又は領域及びタッチ感知線又は領域が交差する場所に、容量性タッチ画素が形成されることがある。ユーザーの指などの物体が、タッチ画素に近づくときに、タッチ駆動線又は領域とタッチ感知線又は領域の交点との間の容量が変化することがある。この容量の変化は、タッチ画素のその場所でユーザータッチが行われたことを示すことがある。
種々のインセル層及び/又は他の構造物が、これらのインセルタッチセンサ構成要素を構成することがある。これらのインセルタッチセンサ構成要素は、「INTEGRATED TOUCH SCREEN」と題する米国特許出願第2010/0194707号に概略的に開示されたように、タッチセンサ構成要素としての第二義的役割を働く一体型表示パネル構成要素を含んでもよく、この特許出願は、Apple Inc.に譲渡され、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。したがって、タッチ駆動及び/又はタッチ感知電極は、ディスプレイの1本以上のゲート線、ディスプレイの1個以上の画素電極、ディスプレイの1個以上の共通電極、ディスプレイの1本以上のソース線、又はディスプレイの1本以上のドレイン、又はこれら若しくはその他の表示画素要素のいくつかの組み合わせから形成されてもよいことを理解されたい。追加又は代替として、インセルブラックマトリックス材料の少なくとも一部の導電部分が、タッチセンサ構成要素として働いてもよく、他のタッチセンサ構成要素を強化してもよい。したがって、いくつかの実施形態では、インセルブラックマトリックス材料のある導電部分は、タッチ駆動又はタッチ感知電極として働くことがある。他の実施形態では、インセルブラックマトリックス材料のある導電部分は、実質的に透明な導電材料(例えば、インジウムスズ酸化物(ITO))から構成されるタッチ駆動又はタッチ感知電極を補ってもよい。インセルブラックマトリックス材料の導電部分が、実質的に透明なタッチ駆動又はタッチ感知電極より低い抵抗を有することがあるので、インセルブラックマトリックス材料の導電部分を含めることにより、全体の抵抗が低減することがある。
いくつかの実施形態では、TFTガラス基板上の薄膜トランジスタ(TFT)層に、有機樹脂系カラーフィルタが形成されることがある。即ち、異なる基板層に形成された個別のカラーフィルタを使用するのではなく、異なる色をフィルタリングするようにドープされた有機樹脂が、赤、緑、及び/又は青の部分画素用のカラーフィルタ層並びにTFT誘電体層として働くことがある。本明細書に開示されたようなフリンジ電界スイッチングモード(FFSモード)LCDは、特に、そのような有機樹脂系カラーフィルタに適することがある。具体的には、有機樹脂系カラーフィルタは、比較的低い誘電率(例えば、約4)を有してもよく、別個の誘電体層を不要にすることがある。
ブラックマトリックス材料を含むインセルタッチセンサ構成要素は、別個のアセンブリ内に形成されるのではなく、上側基板又は上ガラス基板の内向きの側又は外向きの側に形成されてもよい。本明細書で使用されるとき、上ガラス基板の内向きの側又は外向きの側に形成された様々な層は、「上ガラスアセンブリ」と呼ばれることがある。例として、タッチ駆動又はタッチ感知電極及び誘電体層が、上ガラス基板上に形成されてもよく、ブラックマトリックスが、誘電体層上に付着されてもよい。ブラックマトリックス材料の少なくとも一部分は、導電性でもよく、LCDタッチスクリーンのタッチセンササブシステム用の対応するタッチ駆動又はタッチ感知電極として働いてもよい。
以上のことを念頭におき、インセル又はオンセルタッチ構成要素及びブラックマトリックスを有する電子タッチスクリーンディスプレイを使用することがある適切な電子機器を、以下に概略的に説明する。詳細には、図1は、そのようなディスプレイと共に使用するのに適した、電子機器内にあることがある様々な構成要素を示すブロック図である。図2と図3はそれぞれ、適切な電子機器の斜視図と正面図を示し、電子機器は、図示されたように、ノートブック型コンピュータ又はハンドヘルド電子機器でもよい。
最初に図1に移ると、本開示の一実施形態による電子機器10は、特に、1個以上のプロセッサ12、メモリ14、不揮発性記憶装置16、インセルタッチセンサ構成要素20を有するディスプレイ18、入力構造22、入出力(I/O)インタフェース24、ネットワークインタフェース26、及び電源28を含むことがある。図1に示された様々な機能ブロックは、ハードウェア要素(回路を含む)、ソフトウェア要素(コンピュータ可読媒体上に記憶されたコンピュータコードを含む)、又はハードウェア要素とソフトウェア要素両方の組み合わせを含むことがある。図1が、特定の実施態様の一実施例に過ぎず、電子機器10内にあることがある構成要素のタイプを示すものであることに注意されたい。
例として、電子機器10は、図2に示されたノートブック型コンピュータ、図3に示されたハンドヘルド装置、又は類似装置のブロック図を表すことがある。プロセッサ12及び/又は他のデータ処理回路が、概して、本明細書で「データ処理回路」と呼ばれることがあることに注意されたい。そのようなデータ処理回路は、全体的又は部分的に、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、又はこれらの任意の組み合わせとして具現化されてもよい。更に、データ処理回路は、単一の収容された処理モジュールでもよく、全体的又は部分的に電子機器10内の他の要素のどれかの要素内に組み込まれてもよい。
図1の電子機器10において、プロセッサ12及び/又は他のデータ処理回路は、ディスプレイ18上のユーザータッチに対して適切に応答するための様々なアルゴリズムを実行するために、メモリ14及び不揮発性メモリ16と動作可能に結合されてもよい。プロセッサ12によって実行されるそのようなプログラム又は命令は、メモリ14及び不揮発性記憶装置16などの命令又はルーチンを少なくとも集合的に記憶する1個以上の実体のあるコンピュータ可読有機媒体を含む任意の適切な製品に記憶されてもよい。メモリ14と不揮発性記憶装置16は、ランダムアクセスメモリ、読み取り専用メモリ、書き換え可能フラッシュメモリ、ハードディスク、及び光ディスクなどのデータ及び実行可能命令を記憶するための任意の適切な製品を含んでもよい。また、そのようなコンピュータプログラム製品上で符号化されたプログラム(例えば、オペレーティングシステム)はまた、電子機器10が様々な機能を提供することを可能にするためにプロセッサ12によって実行されることがある命令を含んでもよい。
ディスプレイ18は、タッチスクリーン液晶ディスプレイ(LCD)でもよく、これにより、ユーザーが、電子機器10のユーザーインタフェースと対話することができる。ディスプレイ18の表示画素セル内には、タッチ感知及び/又はタッチ駆動電極などの種々のタッチセンサ構成要素が配置されることがある。前述のように、これらのインセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素は、タッチセンサ構成要素としての第二義的役割をする一体型表示パネル構成要素を含んでもよい。したがって、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素は、ディスプレイのゲート線、ディスプレイの画素電極、ディスプレイの共通電極、ディスプレイのソース線、又はディスプレイのドレイン線、又はこれらの要素の何らかの組み合わせから形成されてもよいことを理解されたい。追加又は代替として、インセルブラックマトリックス材料の少なくとも一部の導電部分が、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素又は構成要素に対する補助として働いてもよい。いくつかの実施形態では、インセル/オンセルタッチセンサ20は、ディスプレイ18上の複数のタッチを一度に検出することを可能にするMultiTouch(商標)ディスプレイであってもよい。
電子機器10の入力構造22は、ユーザーが、電子機器10と対話することを可能にすることがある(例えば、ボタンを押して音量を増減する)。入出力インタフェース24は、電子機器10が、ネットワークインタフェース26のように、様々な他の電子機器と接続することを可能にすることがある。ネットワークインタフェース26には、例えば、ブルーツースネットワークなどのパーソナルエリアネットワーク(PAN)、802.11x Wi−Fiネットワークなどのローカルエリアネットワーク(LAN)、3G又は4Gセルラーネットワークなどの広域ネットワーク(WAN)用のインタフェースが挙げられる。電子機器10の電源28は、充電式リチウムポリマー(Li−poly)バッテリ及び/又は交流(AC)電力変換装置などの任意の適切な電源であってもよい。
電子機器10は、コンピュータや他のタイプの電子機器の形態をとってもよい。そのようなコンピュータには、概して持ち運び可能なコンピュータ(ラップトップ、ノートブック、及びタブレットコンピュータなど)並びに概して一箇所で使用されるコンピュータ(従来のデスクトップコンピュータ、ワークステーション及び/又はサーバなど)が挙げられる。ある実施形態では、コンピュータの形態の電子機器10は、Apple Inc.から入手可能なMacBook(登録商標)、MacBook(登録商標)Pro、MacBook Air(登録商標)、iMac(登録商標)、Mac(登録商標)mini、又はMac Pro(登録商標)のモデルであってもよい。例として、本開示の一実施形態に係る、ノートブック型コンピュータ30の形態をとる電子機器10が、図2に示される。示されたコンピュータ30は、筐体32、ディスプレイ18、入力構造22、及び入出力インタフェース24のポートを含むことがある。一実施形態では、入力構造22(キーボード及び/又はタッチパッドなど)は、コンピュータ30と対話して、コンピュータ30上で動作するGUI又はアプリケーションの起動、制御、又は操作などを行うために使用されることがある。例えば、キーボード及び/又はタッチパッドは、ユーザーが、ディスプレイ18に表示されたユーザーインタフェース又はアプリケーションインタフェースを移動することを可能にする。ディスプレイ18は、インセル/オンセルタッチセンサ20の上に追加の容量性タッチパネルを重ねなくてもよいので、比較的薄く及び/又は明るいことがある。
図3は、電子機器10の一実施形態を表すハンドヘルド装置34の正面図を示す。ハンドヘルド装置34は、例えば、携帯電話、メディアプレーヤ、個人データオーガナイザ、ハンドヘルドゲームプラットホーム、又はそのような装置の任意の組み合わせを表す。例として、ハンドヘルド装置34は、Apple Inc.(Cupertino,California)から入手可能なiPod(登録商標)又はiPhone(登録商標)のモデルである。他の実施形態では、ハンドヘルド装置34は、電子機器10のタブレットサイズの実施形態であってもよく、この実施形態は、例えば、Apple Inc.から入手可能なiPad(登録商標)のモデルであってもよい。
ハンドヘルド装置34は、内部構成要素を物理的破損から守り、電磁干渉から遮蔽するエンクロージャ36を有することがある。エンクロージャ36は、インジケータアイコン38を表示することがあるディスプレイ18を取り囲んでもよい。インジケータアイコン38は、特に、セル信号強度、ブルーツース接続、及び/又はバッテリ寿命を示すことがある。入出力インタフェース24は、エンクロージャ36内で開いてもよく、例えば、外部装置に接続するApple Inc.による独自の入出力ポートを有してもよい。
ユーザー入力構造40、42、44、及び46は、ディスプレイ18との組み合わせで、ユーザーがハンドヘルド装置34を制御することを可能にしてもよい。例えば、入力構造40は、ハンドヘルド装置34を活性化又は非活性化し、入力構造42は、ユーザーインタフェース20をホーム画面やユーザー設定可能アプリケーション画面に移動してもよく、及び/又はハンドヘルド装置34の音声認識機能を活性化してもよく、入力構造44は、音量制御を提供してもよく、入力構造46は、振動モードとリングモードとの間をトグルしてもよい。マイクロフォン48は、種々の音声関連機能のためにユーザーの音声を取得してもよく、スピーカ50は、音声再生及び/又はある電話機能を有効にしてもよい。ヘッドホン入力52は、外部スピーカ及び/又はヘッドホンへの接続を提供することがある。前述のように、ディスプレイ18は、インセル/オンセルタッチセンサ20の上に追加の付加的な容量性タッチパネルを重ね合わせる必要がないので、比較的薄く及び/又は明るくなることがある。
ディスプレイ18は、様々な層を含んでもよい。図4〜図6は、ディスプレイ18内に出現することがある様々な層のブロック分解図を示す。図4〜図6の実施形態は、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素の様々な構成を示す。実際には、図4〜図6は、バックライトアセンブリ60、下側偏光層62、下側基板(即ち、薄膜トランジスタ(TFT)ガラス基板64)、薄膜トランジスタ(TFT)層66、液晶層68、上側基板(即ち、上ガラス基板70)、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80、タッチセンサ誘電体層88、タッチ駆動電極86、及び上側偏光フィルタ+高抵抗又は電防止膜90を有する実施形態を示す。図4では、ブラックマトリックス/タッチセンサ電極80、タッチセンサ誘電体層88、及びタッチ駆動電極86を含むインセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板60の内向きの側に形成されるように示される。図5及び図6では、ブラックマトリックス/タッチセンサ電極80、タッチセンサ誘電体層88、及びタッチ駆動電極86を含むオンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板60の外向きの側に形成されるように示される。更に、図5及び図6では、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素、シールド層92が、上ガラス基板60の内向きの側に形成される。
最初に図4に移ると、バックライトアセンブリ60からの光が、下側偏光層62、薄膜トランジスタ(TFT)ガラス基板64、TFT層66を通過して、液晶層68に入ってもよい。液晶層68は、流体又はゲルマトリックス中に懸濁された液晶粒子又は分子を含んでもよい。液晶粒子は、TFT層66内に生成された電界によって配向又は整列されてもよい。液晶層68中の液晶粒子の向きは、最終的に、ディスプレイ18の画素を通って放射される光の量に影響を及ぼすことがある。具体的には、液晶層68を出て上ガラス基板70及び高抵抗膜72から出る光の量及び/又は極性は、TFT層66内に生成された電界に依存することがある。したがって、液晶層68に印加する電界を変調させることによって、それ応じて、ディスプレイ18の画素を通過する光の量を変化させることができる。
TFTガラス基板64は、ガラスとして示されているが、代替として、TFTガラス基板64は、石英及び/又はプラスチックなどの任意の適切な光透過材料から形成されてもよい。TFT層66は、蒸着、エッチング、ドーピングなどを含む任意の適切な技術を使用して、TFTガラス基板64の内向きの側に形成されてもよい。後述するように、TFT層66は、ディスプレイ18の画素の動作を駆動する電気装置と経路を概略的に形成する様々な導電層、非導電層、並びに半導電層及び構造物を含むことがある。バックライトアセンブリ60からの光がTFT層66を通過することを可能にするため、TFT層66は、概して、ほとんど例外(例えば、ブラックマトリックス)なく光透過材料から形成されてもよい。
TFT層66は、それぞれのデータ線(ソース線とも呼ばれる)、走査線(ゲート線とも呼ばれる)、画素電極、及び共通電極、並びにディスプレイ18に見られることがある他の導電トレース及び構造物を有することがある。ディスプレイ18の光透過部分において、これらの導電構造物は、インジウムスズ酸化物(ITO)などの透明導電材料を使用して形成されてもよい。更に、TFT層66は、薄膜トランジスタ(TFT)を形成するための様々な層を含んでもよく、これらの層は、ビデオデータ信号をTFT薄膜トランジスタ(TFT)に提供するために使用されてもよい。そのようなビデオデータ信号によって、TFTは、液晶層68を変調する電界を生成するある電圧をディスプレイ18の画素電極に渡すことがある。このようにして、TFTは、多いか少ない光がディスプレイ18の特定の部分画素を通過してディスプレイ18上に画像を生成することを可能にしてもよい。TFT層66にTFTを形成することは、適切な透明材料(例えば、酸化シリコン)から形成された層(例えば、ゲート絶縁膜)、及び適切な半導体材料(例えば、アモルファスシリコン)から形成された半導電層の取り付けを含んでもよい。概して、それぞれの導電構造と導電トレース、絶縁構造、及び半導電構造は、図7に関して後で詳細に取り上げるように、ディスプレイ18の画素を動作させるために使用される共通電極、TFT、並びにそれぞれのソース線及びゲート線を含む、ディスプレイ18の種々の画素を形成するように適切に配置されてもよい。
上ガラス基板の内向きの側とTFTガラス基板の内向きの側との間に見られる構造及び/又は層は、数字74によって概略的に示されるような、ディスプレイ18の表示画素の「セル」を形成することがある。図4では、TFTガラス基板64の内向きの側に形成されたTFT層66は、ディスプレイ18が、個別のタッチセンサパネルを使用するディスプレイより薄く、より軽く及び/又はより明るくなることを可能にする様々な構成要素を含んでもよい。例えば、個別の層ではなくTFT層66の構成要素として形成されるカラーフィルタ層76は、ある色(例えば、赤、緑、又は青)をフィルタリングするようにドープされた有機樹脂から形成されてもよい。カラーフィルタ層76に使用される有機樹脂は、TFT層66の薄膜トランジスタ(TFT)とTFT層66の画素電極との間の内部誘電体層としての二重の目的を有し、約4以下の誘電率を有してもよい。
代替実施形態では、TFT層66に形成されたブラックマトリックス材料は、タッチ駆動電極として機能し又はタッチ駆動電極を補ってもよいことを理解されたい。追加又は代替として、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素は、ディスプレイ18の1個以上の画素電極、ディスプレイ18の1個以上の共通電極、ディスプレイ18の1本以上のソース線、ディスプレイ18の1本以上のドレイン、又はこれらの要素の何らかの組み合わせから形成されてもよい。
TFTガラス基板層64には、ディスプレイフレキシブルプリント回路(FPC)82が接合されてもよい。ディスプレイFPC 82は、TFTガラス基板上の導電トレースに接合され、TFT層66の表示画素の制御要素に信号を提供することがある。例えば、後述するように、ディスプレイFPC 82は、ディスプレイ18の画素にある周波数の光を放射させる走査及びデータ信号(ゲート信号とソース信号とも呼ばれる)を生成するデータを提供することがある。
図4の実施形態では、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素は、上ガラス基板70の内向きの側に形成されてもよい。詳細には、タッチ駆動電極86は、上ガラス基板70の内向きの側に形成されてもよく、誘電体層88は、タッチ駆動電極86の上方に形成されてもよい。誘電体層88の上方にブラックマトリックス材料が形成されてもよく、ブラックマトリックス材料の少なくとも一部分は、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80として、タッチ感知電極として働き、又はタッチ感知電極を補ってもよい。
光が液晶層68を通過した後、その光は、引き続きブラックマトリックス/タッチ感知電極80を含むブラックマトリックスの間を通り、誘電体層88及びタッチ駆動電極86を通り、上ガラス基板70を通り、高抵抗及び/又は電防止膜に結合された上側偏光層90まで進むことがある。後述するように、高抵抗及び/又は電防止膜は、上側偏光層90の上方又は下方に形成されてもよい。タッチ駆動電極86及び誘電体層88は、インジウムスズ酸化物(ITO)又は任意の他の適切な実質的に透明な導電材料などの、実質的に透明の材料から形成されてもよい。ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、インジウムスズ酸化物(ITO)や他の適切な材料などの実質的に透明な導電材料から形成されたタッチ感知電極を補ってもよい。そのような実施形態の場合、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、ディスプレイ18のタッチ感知電極の全体的な抵抗を有効に低減させることがある。インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素を上ガラス基板70上に形成することができるので、タッチFPC 84は、上ガラス基板70に接合されてもよい。
図5及び図6は、ディスプレイ18の代替実施形態を表す。図5及び図6の両方において、オンセルタッチセンサ20の構成要素は、上ガラス基板70の外向きの側に形成されてもよく、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素、シールド層92は、上ガラス基板70の内向きの側に形成されてもよい。シールド層92は、実質的に透明な導電材料(例えば、ITO)から形成されてもよい。オンセルタッチセンサ20の構成要素と他の表示画素セル74構成要素との間にシールド層92を挟むことによって、容量結合を低減させることができる。したがって、シールド層92は、これらの2つのシステム間の過度の容量性相互作用から生じる可能性のある表示及び/又はタッチひずみを低減させることができる。
図5では、タッチ駆動電極86は、上ガラス基板70の上方に配置されてもよく、その上方に誘電体層80が形成されてもよい。ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、誘電体層80の上方に形成されてもよい。高抵抗及び/又は電防止膜に結合された上側偏光層90は、ブラックマトリックス/タッチ感知電極の上方に形成されてもよい。オンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板70の外向きの側に形成されてもよいので、タッチFPC 84は、上ガラス基板70の外向きの側に接合されてもよい。
図6では、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、上ガラス基板70の外向きの側に形成されてもよい。高抵抗及び/又は電防止膜90に結合された誘電体層88、タッチ駆動電極86、及び上側偏光層90は、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80のオンセル部分の上方に配置されてもよい。表示画素セルの真上に配置されていないブラックマトリックス/タッチ感知電極80の周辺部分では、タッチFPC 84が、直接ブラックマトリックス/タッチ感知電極80に接合されてもよい。
TFT層66内でパターン形成された様々な構成要素の中には、図7に示されるような画素アレイ100があってもよい。図7は、一実施形態に係るディスプレイ18のある構成要素の回路図を概略的に表す。詳細には、ディスプレイ18の画素アレイ100は、画素アレイ又はマトリックス内に配置されたいくつかの単位画素102を含んでもよい。そのようなアレイでは、各単位画素102は、ゲート線104(走査線とも呼ばれる)とソース線106(データ線とも呼ばれる)によってそれぞれ表された行と列の交点によって画定されてもよい。簡略化のために、参照数字102a〜102fによってそれぞれ個々に示される6個の単位画素102だけが示されているが、実際の実施形態では、各ソース線106とゲート線104が、数百個又は数千個のそのような単位画素102も含んでもよいことを理解されたい。単位画素102はそれぞれ、TFT層66内に形成された有機樹脂系カラーフィルタ層76を通過する1色(例えば、赤、青、又は緑)の光だけをそれぞれフィルタリングする3個の部分画素の1つを表すことがある。本開示の目的では、用語「画素」、「部分画素」、及び「単位画素」は、ほとんど互換可能に使用されてもよい。
この示された実施形態では、各単位画素102は、それぞれの画素電極110に蓄積されたデータ信号を切り替える薄膜トランジスタ108を含む。共通電極112の電位に対する画素電極110に蓄えられた電位は、他の画素102によって共有されてもよく、液晶層68(図7に示されていない)の配列を変更するのに十分な電界を生成してもよい。図7の示された実施形態では、各TFT 108のソース114は、ソース線106に電気的に接続されてもよく、各TFT 108のゲート116は、ゲート線104に電気的に接続されてもよい。各TFT 108のドレイン118は、それぞれの画素電極110に電気的に接続されてもよい。各TFT 108は、TFT 108のゲート116に印加されるゲート線104上の走査信号のそれぞれの有無に基づいて、所定の期間活性化され非活性化される(例えば、オン・オフされる)スイッチング素子として働くことがある。
活性化されたときに、TFT 108は、それぞれのソース線106を介して受信した画像信号を、その対応する画素電極110に電荷として蓄えてもよい。前述のように、画素電極110によって蓄えられた画像信号は、それぞれの画素電極110と共通電極112との間の電界を生成するために使用されてもよい。それぞれの画素電極110と共通電極112との間の電界は、単位画素102(図示せず)の上方に配置された複数の液晶層68を変化させることがある。この電界は、液晶層68内の液晶分子を整列させて画素102を通るライフ伝達を変調することがある。これにより、電界が変化するとき、画素102を通過する光の量が増減することができる。概して、光は、ソース線106から印加される電圧に対応する強度で、単位画素102を通過することがある。
ディスプレイ18は、また、ソースドライバ集積回路(IC)120を含んでもよく、ソースドライバ集積回路(IC)120は、プロセッサ12から画像データ122を受け取り、対応する画像信号を画素アレイ100の単位画素102に送信することによって表示画素アレイ100を制御するプロセッサや特定用途向け集積回路(ASIC)などのチップを含んでもよい。ソースドライバ120が、TFTガラス基板64上のチップオンガラス(COG)構成要素、ディスプレイFPC 82の構成要素、及び/又はディスプレイFPC 82を介してTFTガラス基板64に接続されたプリント回路基板(PCB)の構成要素でもよいことを理解されたい。ソースドライバ120は、また、ゲート線104を介して行の単位画素102を活性化又は非活性化することがあるゲートドライバ集積回路(IC)124に結合されてもよい。そのように、ソースドライバ120は、個々の行の画素102の活性化/非活性化を促進するタイミング信号126をゲートドライバ124に提供してもよい。他の実施形態では、タイミング情報は、ゲートドライバ124に何らかの他の方法で提供されてもよい。ディスプレイ18は、共通電圧(Vcom)電圧を共通電極112に提供する共通電圧(Vcom)源128を含んでも含まなくてもよい。いくつかの実施形態では、Vcom源128は、異なるVcomを異なる共通電極112に異なる時間に供給してもよい。他の実施形態では、共通電極112はすべて、同じ電位(例えば、接地電位)に維持されてもよい。
前述のように、ディスプレイ18のインセル/オンセルタッチセンサ20は、図4に示されるように上ガラス基板70の内向きの側に形成されたブラックマトリックス/タッチ感知電極80、又は図5及び図6に示されるように上ガラス基板70の外向きの側に形成されたブラックマトリックス/タッチ感知電極80などのインセル及び/又はオンセルタッチセンサ構成要素を使用して動作してもよい。次に、そのようなインセル/オンセルタッチセンサ20の概略的な動作を、ディスプレイ18によって使用されるインセル/オンセルタッチセンサ20の一実施例を提供する図9を参照しながら述べる。インセル/オンセルタッチセンサ20は、タッチプロセッサ160を介して電子機器10のプロセッサ12とインタフェース接続してもよい。概して、タッチプロセッサ160は、ディスプレイ18上のタッチの発生と位置を通信して、プロセッサ12がそのようなユーザータッチに適切に応答できるようにする。
タッチプロセッサ160は、タッチ画素アレイ140の全体的な動作を制御することがあるタッチコントローラ162と動作可能に結合されてもよい。更に後述するように、タッチ画素アレイは、N×Mのタッチ画素142(例えば、6×10マトリックスのタッチ画素142)を含むことがある。タッチコントローラ162は、例えば、1個以上のセンスチャネル164(イベント検出及び復調回路とも呼ばれる)、チャネル走査論理回路166、ドライバ論理回路168、メモリ170、及び1つ以上の電荷ポンプ171を含んでもよい。タッチプロセッサ162は、例えば、上ガラス基板70上のチップオンガラス(COG)構成要素、タッチFPC 84、又はタッチFPC 84に結合されたプリント回路基板(PCB)内に配置されてもよい単一の特定用途向け集積回路(ASIC)に組み込まれてもよい。チャネル走査論理回路166は、メモリ170にアクセスすることがあり、またセンスチャネル164から自主的に読み取ること及び/又はセンスチャネル164を制御することが可能である。チャネル走査論理回路166は、更に、ドライバ論理回路168を制御して、タッチ駆動インタフェース146に対する様々な周波数及び/又は位相のタッチ駆動信号172を生成してもよく、タッチ感知インタフェース148は、これに応じて、様々な感知信号174をセンスチャネル164に提供してもよい。
前述のように、タッチ画素アレイ140は、M×Nマトリックスのタッチ画素142を含む。これらのタッチ画素142は、タッチ駆動電極86及び(例えば、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80を含むことがある)タッチ感知電極178の相互作用により立ち上がる。本明細書でしばしば使用される用語「線」及び「電極」は、単に導電経路を指し、厳密に直線的な構造物に限定されないことに注意されたい。より正確に言うと、用語「線」及び「電極」は、方向が変化し、様々なサイズ、形状、材料、及び領域の経路を包含することがある。タッチ駆動電極86は、タッチコントローラ162のドライバ論理回路168からタッチ駆動信号172によって駆動されてもよい。
感知線178は、指などの物体がタッチ駆動電極86及びタッチ感知電極178の合流点の近くにあるときに、タッチ駆動信号172に対して異なって応答することがある。物体の存在は、生じるタッチ駆動画素142によって「見る」ことができる。即ち、タッチ感知電極178に生成された感知信号174は、タッチコントローラ162のセンスチャネル164を介して伝達されることがある。このように、タッチ駆動電極86及びタッチ感知電極178は、容量性感知ノード又はタッチ画素142を形成することがある。それぞれのタッチ駆動電極86及びタッチ感知電極178が、例えば、専用タッチ駆動電極86及び/又は専用タッチ感知電極178から形成されてもよく、ディスプレイ18の1本以上のゲート線104、ディスプレイ18の1個以上の画素電極110、ディスプレイ18の1個以上の共通電極112、ディスプレイ18の1本以上のソース線106、若しくはディスプレイ18の1本以上のドレイン118、又はこれらの要素の何らかの組み合わせから形成されてもよいことを理解されたい。更に、ディスプレイ18のブラックマトリックス材料の少なくとも一部分は、タッチ駆動電極86及び/又はタッチ感知電極178(例えば、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80)として働き、又はこれらを補ってもよい。
図9及び図10は、ディスプレイ18に使用されることがある様々な層の概略側面図を表し、図4の実施形態の実施例を概略的に表す。図9及び図10の実施例は、これらの様々な層がインセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素を含むことがある様子を示す。図9及び図10の層は、TFT層66が上に形成されたTFTガラス基板層64、液晶層68、上ガラス基板70、及び高抵抗層72を含む。更に、タッチ駆動電極膜86、誘電体層88、及びブラックマトリックス/タッチ感知電極80が、上ガラス基板70の内向きの側に形成されるように示される。図9及び図10の様々な層は、これらの図にはブラックマトリックス/タッチ感知電極80によって表された、ブラックマトリックス材料138によって輪郭を描かれたように、赤色画素102a及び緑色画素102bを形成するように示される。図9及び図10のインセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板70の内向きの側に形成されるので、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素と表示構成要素との間の容量結合は、TFTガラス基板64に形成されるものより低減されることがある。一方、個別のタッチセンサ機器ではなく上ガラス基板70に形成されることによって、インセル/オンセルタッチセンサ20は、普通なら存在する複雑さ及び/又は重量を低減することができる。
図9及び図10の実施例は、図9では、上側偏光層90と高抵抗層72が、上ガラス基板70の外向きの側に形成されることがあり、図10では、電防止膜220が、高抵抗膜72の代わり又は追加として上ガラス基板70の外向きの側に形成されることがある点が互いに異なることに注意されたい。代替実施形態では、高抵抗層72及び/又は電防止膜220が、図9及び図10のそれぞれの配置と上側偏光層90の反対側に形成されてもよいことに注意されたい。
図9及び図10の実施例では、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80とタッチ駆動電極86が、インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素として動作することがある。したがって、タッチFPC 84は、概略的に示されるように、これらの構成要素に電気的に接続されてもよい。インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板70に形成されるので、タッチFPC 84は、上ガラス基板70に接合されてもよい。また、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80が、タッチ感知電極178を形成する光透過導電材料(例えば、インジウムスズ酸化物(ITO))に電気的に接続されてもされなくてもよいことに注意されたい。このようにして、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、光透過導電性タッチ感知電極178の実効抵抗を小さくすることがある。更に、何らかの共通接地材料214(例えば、銀(Ag)ペースト)が、高抵抗層72及び/又は電防止層220を、タッチFPC 84、ディスプレイFPC 82、及び接地された他のインセル構成要素と同じ接地電位に維持することがあることに注意されたい。
表示画素構成要素は、TFT層66内に形成されてもよい。TFT層66内に存在することがある様々な層及び構成要素は、例えば、TFT 108、カラーフィルタ層76(カラーフィルタ層(76a)の赤色構成要素とカラーフィルタ層(76b)の緑色構成要素として示される)、画素電極110のフィンガ、及び共通電極112を含む。TFT 108は、例えば、ゲート116、ソース114及びドレイン118を含んでもよい。絶縁体(例えば、酸化シリコン)と活性シリコン206から形成されることがあるゲート絶縁体204は、ゲート116とソース114及び/又はドレイン118との間に形成されてもよい。ディスプレイFPC 82からの信号に基づいて活性化信号がゲート116に提供されるときに、活性シリコン206は、電荷がソース114とドレイン118との間に流れることを可能にし、ソース114に印加されたデータ信号がドレイン118に達することを可能にする。このデータ信号は、ディスプレイFPC 82からの信号から派生してもよいことを理解されたい。ディスプレイFPC 82は、TFTガラス基板64に接合され、任意の適切な方法でゲート116とソース114に接続されてもよい。また、前述のように、カラーフィルタ層76が、赤色光、青色光、又は緑色光をフィルタリングするようにドープされた有機樹脂から形成されてもよく、また約4以下の誘電率を有してもよいので、カラーフィルタ層76は、TFT 108と画素電極110及び共通電極112との間の層間絶縁層として働いてもよい。
図9及び図10に示されていないが、ドレイン118は、画素102のうちの1つの画素(例えば、緑色画素102b)の画素電極110のフィンガに電気的に接続される。光透過パッシベーション層210は、画素電極110のフィンガを共通電極112から電気的に分離し、それらの間に電界を生じさせることがある。ゲート116が活性化されたときにソース114に提供されるデータ信号に基づいて、電界は、液晶層68の液晶を変調させ、制御された量の光が緑色画素102bを通過するようにしてもよい。他の実施形態では上画素構造も適用可能であることを理解されたい。
図9及び図10の実施例では、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80が、任意の適切な不透明金属(例えば、Cr/CrOx、他の金属若しくは他の導電性高分子、金属及び有機ブラックマトリックスとの複合物など)から形成されてもよい。追加のタッチ感知電極178が使用されるときに、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、これらのタッチ感知電極178の抵抗を低減することがあり、タッチ感知電極178は、インジウムスズ酸化物(ITO)から形成されてもよく、またブラックマトリックス/タッチ感知電極80材料より高い抵抗を有してもよい。
共通接地材料214は、銀(Ag)ペーストとして示されるが任意の適切な導電材料から形成されてもよく、上ガラス基板70の構成要素及びTFTガラス基板64に配置された要素に対して均一の接地を提供するように使用されてもよい。例えば、上ガラス基板70の高抵抗層72は、ディスプレイFPC 82及びタッチFPC 84と同じ接地電位に維持されてもよい。いくつかの実施形態では、共通電極112電圧(Vcom)は、接地線214の使用によって接地電位に維持されてもよい。
図11及び図12は、ディスプレイ18内に使用されることがある様々な層の概略側面図を表し、それぞれ図5及び図6の実施形態の実施例を概略的に表す。図9及び図10に示される要素と同じ図11及び図12の要素は、更に詳しく言及されないが、概して同様に動作することを理解されたい。図11及び図12は両方とも、上ガラス基板70の外向きの側に形成されたインセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素、及び上ガラス基板70の内向きの側に形成されたシールド層92を含む。
図11では、タッチ感知電極178が、上ガラス基板70の外向きの側に形成され、タッチ感知電極178の上方に誘電体層8が形成されているように示されている。ブラックマトリックス80及びタッチ駆動電極86は、誘電体層8の上方に形成されてもよい。高抵抗及び/又は電防止膜220に結合された上側偏光層90は、ブラックマトリックス/タッチ駆動電極の上方に形成されてもよい。インセル/オンセルタッチセンサ20の構成要素が、上ガラス基板70の外向きの側に形成されることがあるので、タッチFPC84は、上ガラス基板70の外向きの側に接合されてもよい。図11に概略的に示されたように、タッチFPC84は、ブラックマトリックス80、タッチ感知電極178及びタッチ駆動電極86に動作可能に結合されてもよい。
図12では、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80は、上ガラス基板70の外向きの側に形成されるように示される。誘電体層88、タッチ駆動電極86、及び高抵抗及び/又は電防止膜90に結合された上側偏光層90は、ブラックマトリックス/タッチ感知電極80のオンセル部分の上方に配置されてもよい。表示画素セルの真上に配置されていないブラックマトリックス/タッチ感知電極80の周辺部分では、タッチFPC 84は、直接ブラックマトリックス/タッチ感知電極80に接合されてもよい。図12に概略的に示されたように、タッチFPC 84は、タッチ駆動電極86に動作可能に結合されてもよい。
図13のフローチャート250によって表されたように、図9及び図10に示された実施例を製造することは、TFTガラス基板64の内向きの側にTFT層66を形成すること(ブロック252)と、上ガラス基板70の外向きの側に高抵抗層72及び/又は電防止膜220並びに上側偏光層90を形成すること(ブロック254)と、を伴ってもよい。更に、タッチ駆動電極86、誘電体層88、及びブラックマトリックス/タッチセンサ電極80は、上ガラス基板70の内向きの側に形成されてもよい(ブロック256)。次に、液晶層68が、TFTガラス基板64の内向きの側と上ガラス基板70との間に組み合わされるように配置されてもよい(ブロック258)。
同様に、図14のフローチャート230によって表されるように、図11及び図12に示される実施例を製造することは、TFTガラス基板64の内向きの側にTFT層66を形成すること(ブロック232)を含んでもよい。更に、シールド層92は、上ガラス基板の内向きの側に形成されてもよい(ブロック233)。また、ブラックマトリックス/タッチセンサ電極80、誘電体層88、及びタッチ駆動電極86、並びに高抵抗層72及び/又は帯電防止層220が、上ガラス基板70の外向きの側に形成されてもよい(ブロック234)。その場合、液晶層68が、TFTガラス基板64の内向きの側と上ガラス基板70との間に組み合わされるように配置されてもよい(ブロック236)。
前述の特定の実施形態は、実施例として示されたが、これらの実施形態が、様々な修正及び代替形態が可能であることを理解されたい。更に、特許請求の範囲が、開示された特定の形態に限定されず、むしろこの開示の趣旨と意図の範囲内にある全ての修正物、等価物、及び代替物を対象として含むことを理解されたい。

Claims (19)

  1. 通電圧が供給されるように構成された共通電極を有するタッチ駆動電極と、タッチ感知電極とを備える電子ディスプレイであって、
    前記タッチ感知電極は、前記タッチ駆動電極と前記タッチ感知電極との間に形成されたキャパシタンスの少なくとも一部に基づいてユーザーのタッチを検出するように構成され、
    前記タッチ感知電極は、
    別の共通電圧が供給されるように構成された別の共通電極を備えた、第1の光透過性タッチ感知電極及び第2の光透過性タッチ感知電極と、
    ブラックマトリックス材料の導電性部分とを備え、
    前記ブラックマトリックス材料は、前記電子ディスプレイの画素間の光を遮蔽するように構成され、
    前記ブラックマトリックス材料の前記導電性部分は、前記第1の光透過性タッチ感知電極及び前記第2の光透過性タッチ感知電極を補うように構成されている、電子ディスプレイ。
  2. 前記ブラックマトリックス材料が、上側基板の内向きの側のタッチセンサ層内に形成され、前記ブラックマトリックス材料が、下側基板に配置された薄膜トランジスタ層内の2つの異なる色付けられた有機樹脂フィルタの上方に配置されるように構成される、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  3. 前記ブラックマトリックス材料の前記導電性部分は、前記タッチ駆動電極との自己キャパシタンス又は相互キャパシタンスによって、物体が近くにあるかどうかを示す信号を提供するように構成される、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  4. 前記ブラックマトリックス材料が、上側基板の内向きの側の誘電体層に直接配置された、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  5. 前記ブラックマトリックス材料が、上側基板の内向きの側に直接配置された、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  6. 電子ディスプレイパネルを製造する方法であって、
    上ガラス基板の内向きの側にタッチセンサ層を形成する工程を有し、
    前記タッチセンサ層を形成する工程は、
    前記上ガラス基板の前記内向きの側に、共通電極を含むタッチ感知電極を形成することと、
    前記上ガラス基板の前記内向きの側に誘電体層を形成することと、
    前記上ガラス基板の前記内向きの側に、別の共通電極を含む、第1の光透過性タッチ駆動電極及び第2の光透過性タッチ駆動電極を形成することと、
    共通電圧源が、前記共通電極に共通電圧を供給し、前記の共通電極にの共通電圧を供給することができるように、前記共通電極及び前記の共通電極に前記共通電圧源を電気的に接続することと、
    前記上ガラス基板の前記内向きの側に、ブラックマトリックス材料の導電性部分を形成することと、を含み、
    前記ブラックマトリックス材料は、前記電子ディスプレイパネル内の複数のディスプレイ画素を分離するように構成され、
    前記ブラックマトリックス材料の前記導電性部分は、前記第1の光透過性タッチ駆動電極及び前記第2の光透過性タッチ駆動電極を補うように構成される、方法。
  7. 前記第1の光透過性タッチ駆動電極及び前記第2の光透過性タッチ駆動電極は、隣接している、請求項6に記載の方法。
  8. 前記タッチセンサ層を形成する工程は、
    前記タッチ感知電極を前記上ガラス基板の前記内向きの側上に直接形成することと、
    前記誘電体層を前記タッチ感知電極上に直接形成することと、
    前記誘電体層上に、第1の光透過性タッチ駆動電極及び第2の光透過性タッチ駆動電極を直接形成することと、
    前記ブラックマトリックス材料の前記導電性部分を、前記誘電体層上、前記第1の光透過性タッチ駆動電極上及び前記第2の光透過性タッチ駆動電極上に直接形成することと、を含む、請求項6に記載の方法。
  9. ユーザータッチの検出に少なくとも部分的に基づいて動作を行うように構成されたデータ処理回路と、電子タッチスクリーンディスプレイとを備える電子機器であって、
    前記電子タッチスクリーンディスプレイは
    通電極を含む光透過性タッチ駆動電極と、第1のタッチ感知電極と、ユーザー身体部分との間の第1の容量性相互作用に少なくとも部分的に基づいて前記ユーザータッチを検出し、
    の共通電極を含む第2のタッチ感知電極と、ブラックマトリクスタッチ駆動電極と、ユーザー身体部分との間の第2の容量性相互作用に少なくとも部分的に基づいて前記ユーザータッチを検出するように構成され、
    前記ブラックマトリクスタッチ駆動電極は、前記光透過性タッチ駆動電極を補うように構成され、
    記共通電極に共通電圧を供給し、の共通電極にの共通電圧を供給することにより、画像を表示する、ように構成される、電子機器。
  10. 前記ブラックマトリクスタッチ駆動電極は、前記電子タッチスクリーンディスプレイの全体の抵抗を減らすことを促進するように構成される、請求項9に記載の電子機器。
  11. 前記ブラックマトリクスタッチ駆動電極は、前記光透過性タッチ駆動電極より低い電気抵抗を有する実質的に不透明な導電材料を含む、請求項9に記載の電子機器。
  12. 電子ディスプレイパネルを製造する方法であって、
    上側基板の内向きの側にタッチセンサ層を形成する工程を有し、
    前記タッチセンサ層を形成する工程は、
    前記上側基板の前記内向きの側に、共通電極を含む、第1のタッチ駆動電極及び第2のタッチ駆動電極を形成することと、
    前記上側基板の前記内向きの側に誘電体層を形成することと、
    前記上側基板の前記内向きの側に、の共通電極を含む光透過性タッチ感知電極を形成することと、
    共通電圧源が、前記共通電極に共通電圧を供給し、前記の共通電極にの共通電圧を供給することができるように、前記共通電極及び前記の共通電極に前記共通電圧源を電気的に接続することと、
    前記上側基板の前記内向きの側にブラックマトリクス材料の導電性部分を形成することと、を含み、
    前記ブラックマトリクス材料は、前記電子ディスプレイパネルの複数の表示画素を分離するように構成され、
    前記ブラックマトリクス材料の前記導電性部分は、前記光透過性タッチ感知電極を補うように構成される、方法。
  13. 前記タッチセンサ層を形成する工程は、
    前記上側ガラス基板の前記内向き側に、直接、前記第1のタッチ駆動電極及び前記第2のタッチ駆動電極を形成し、
    前記第1のタッチ駆動電極及び前記第2のタッチ駆動電極上に、直接、前記誘電体層を形成し、
    前記誘電体層上に、直接、前記光透過性タッチ感知電極を形成し、
    前記誘電体層上、前記光透過性タッチ感知電極上に、直接、前記ブラックマトリクス材料の前記導電性部分を形成する、ことを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記タッチセンサ層は、記載された順番で部分的に形成される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記電子機器は、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、サーバー、携帯電話、メディアプレイ、パーソナルデータオーガナイザー、又はハンドヘルドゲームプラットフォームである、請求項9に記載の電子機器。
  16. 前記タッチ駆動電極は、ゲート線、画素電極、又はソース線を含む、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  17. 前記タッチ駆動電極は、駆動信号を受信するように構成され、
    前記タッチ感知電極は、ユーザー身体部分と前記駆動信号との間の容量性相互作用に少なくとも部分的に基づいて、ユーザータッチの発生を示す感知信号を生成するように構成されている、請求項1に記載の電子ディスプレイ。
  18. 前記電子タッチスクリーンディスプレイは、前記共通電極に共通電圧を供給し、前記の共通電極にの共通電圧を供給するように構成された共通電圧源を備える、請求項9に記載の電子機器。
  19. 前記光透過性タッチ駆動電極及び前記ブラックマトリクスタッチ駆動電極は、駆動信号を受信するように構成され、
    前記第1のタッチ感知電極は、前記第1のタッチ感知電極におけるユーザータッチの発生を示す第1の感知信号を生成するように構成され、
    前記第2のタッチ感知電極は、前記第2のタッチ感知電極におけるユーザータッチの発生を示す第1の感知信号を生成するように構成され、
    前記ブラックマトリクスタッチ駆動電極は、前記電子タッチスクリーンディスプレイの画素間の光を遮蔽するように構成されるブラックマトリクスの導電性部分を含、請求項9に記載の電子機器。
JP2014527204A 2011-08-19 2012-08-17 アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ Expired - Fee Related JP6120853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/213,156 2011-08-19
US13/213,156 US9470941B2 (en) 2011-08-19 2011-08-19 In-cell or on-cell touch sensor with color filter on array
PCT/US2012/051405 WO2013028538A1 (en) 2011-08-19 2012-08-17 In-cell or on-cell touch sensor with color filter on array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014532192A JP2014532192A (ja) 2014-12-04
JP6120853B2 true JP6120853B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=46754773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527204A Expired - Fee Related JP6120853B2 (ja) 2011-08-19 2012-08-17 アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9470941B2 (ja)
EP (1) EP2745168B1 (ja)
JP (1) JP6120853B2 (ja)
KR (1) KR20140041949A (ja)
CN (2) CN102981672B (ja)
AU (2) AU2012216285B2 (ja)
TW (1) TWI504973B (ja)
WO (1) WO2013028538A1 (ja)

Families Citing this family (155)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2357220A1 (en) * 2010-02-10 2011-08-17 The Procter & Gamble Company Cleaning composition comprising amylase variants with high stability in the presence of a chelating agent
TWI534664B (zh) * 2011-07-28 2016-05-21 宸鴻光電科技股份有限公司 觸控顯示裝置
US9470941B2 (en) * 2011-08-19 2016-10-18 Apple Inc. In-cell or on-cell touch sensor with color filter on array
JP5667960B2 (ja) * 2011-10-14 2015-02-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置、タッチ検出装置、および電子機器
US9262020B2 (en) * 2012-01-27 2016-02-16 Blackberry Limited Electronic device with capacitive touch-sensitive display
US9354748B2 (en) 2012-02-13 2016-05-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical stylus interaction
US9134807B2 (en) 2012-03-02 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensitive key normalization
USRE48963E1 (en) 2012-03-02 2022-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9360893B2 (en) 2012-03-02 2016-06-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Input device writing surface
US8873227B2 (en) 2012-03-02 2014-10-28 Microsoft Corporation Flexible hinge support layer
US9075566B2 (en) 2012-03-02 2015-07-07 Microsoft Technoogy Licensing, LLC Flexible hinge spine
US9870066B2 (en) 2012-03-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
US9426905B2 (en) 2012-03-02 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Connection device for computing devices
US9298236B2 (en) 2012-03-02 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-stage power adapter configured to provide a first power level upon initial connection of the power adapter to the host device and a second power level thereafter upon notification from the host device to the power adapter
US9064654B2 (en) 2012-03-02 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Method of manufacturing an input device
KR101859483B1 (ko) * 2012-03-06 2018-06-27 엘지디스플레이 주식회사 입체 영상 표시 장치 및 그 제조 방법
US9214501B2 (en) 2012-03-13 2015-12-15 Mei, Inc. In-cell OLED touch display panel structure
TWM441878U (en) * 2012-03-13 2012-11-21 Inv Element Inc Embedded touch display panel structure
KR101971147B1 (ko) * 2012-04-09 2019-04-23 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 표시 장치
US9244572B2 (en) * 2012-05-04 2016-01-26 Blackberry Limited Electronic device including touch-sensitive display and method of detecting touches
TWI460629B (zh) * 2012-05-11 2014-11-11 Au Optronics Corp 觸控顯示面板及其製造方法
US20130300590A1 (en) 2012-05-14 2013-11-14 Paul Henry Dietz Audio Feedback
JP2013246289A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 液晶表示装置
JP5979988B2 (ja) * 2012-05-31 2016-08-31 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US10031556B2 (en) 2012-06-08 2018-07-24 Microsoft Technology Licensing, Llc User experience adaptation
US9019615B2 (en) 2012-06-12 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Wide field-of-view virtual image projector
TW201409294A (zh) * 2012-08-16 2014-03-01 Yomore Technology Co Ltd 觸控面板及形成觸控面板的方法
US8964379B2 (en) 2012-08-20 2015-02-24 Microsoft Corporation Switchable magnetic lock
US20140092023A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Htc Corporation Touch display module and handheld electronic apparatus
US8952892B2 (en) 2012-11-01 2015-02-10 Microsoft Corporation Input location correction tables for input panels
US8786767B2 (en) 2012-11-02 2014-07-22 Microsoft Corporation Rapid synchronized lighting and shuttering
JP5922008B2 (ja) * 2012-11-30 2016-05-24 富士フイルム株式会社 転写フィルムおよび透明積層体、それらの製造方法、静電容量型入力装置ならびに画像表示装置
CN103049156B (zh) * 2012-12-13 2015-12-23 北京京东方光电科技有限公司 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
CN103019447B (zh) * 2012-12-21 2015-11-25 北京京东方光电科技有限公司 一种彩膜基板制作方法及彩膜基板、显示装置
CN102999223A (zh) * 2012-12-25 2013-03-27 北京京东方光电科技有限公司 一种触控显示屏及触控显示装置
CN103268178B (zh) * 2012-12-31 2017-06-16 上海天马微电子有限公司 水平电场驱动模式的阵列基板及触摸屏
KR102023436B1 (ko) * 2013-01-30 2019-09-20 엘지디스플레이 주식회사 터치 전극을 포함하는 디스플레이 장치
US9348453B2 (en) * 2013-02-04 2016-05-24 Nokia Technologies Oy Touch sensing arrangement with first and second shield electrodes
JP6131071B2 (ja) 2013-03-14 2017-05-17 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル内蔵型表示装置
KR102141459B1 (ko) * 2013-03-22 2020-08-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
US9304549B2 (en) 2013-03-28 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism for rotatable component attachment
CN103207719A (zh) * 2013-03-28 2013-07-17 北京京东方光电科技有限公司 一种电容式内嵌触摸屏及显示装置
US20160070382A1 (en) * 2013-04-10 2016-03-10 Zeon Corporation Display device with capacitive touch panel
TW201441737A (zh) * 2013-04-22 2014-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 觸控彩色濾光片及其製造方法以及觸控顯示面板
CN103257747B (zh) * 2013-05-07 2016-12-28 华映视讯(吴江)有限公司 触控彩色滤光片及其制造方法以及触控显示面板
US9268447B2 (en) * 2013-05-13 2016-02-23 Himax Technologies Limited Touch display panel, touch display device and driving method thereof
US9235285B2 (en) * 2013-05-13 2016-01-12 Himax Technologies Limited Pixel matrix, touch display device and drving method thereof
CN103294322B (zh) * 2013-06-06 2017-07-07 敦泰电子有限公司 触控显示装置
CN104238790A (zh) * 2013-06-18 2014-12-24 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控显示装置
CN103926724B (zh) 2013-06-24 2018-03-30 上海天马微电子有限公司 一种tft驱动的显示装置
KR102079257B1 (ko) * 2013-06-28 2020-02-20 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 포함하는 유기발광표시장치
CN104281300A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 杰圣科技股份有限公司 触控结构及其制造方法
CN103412673B (zh) * 2013-07-18 2017-02-15 合肥京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法和触摸屏
KR101681305B1 (ko) * 2014-08-01 2016-12-02 주식회사 하이딥 터치 입력 장치
KR101452302B1 (ko) 2013-07-29 2014-10-22 주식회사 하이딥 터치 센서 패널
CN103472943A (zh) * 2013-08-06 2013-12-25 福建华映显示科技有限公司 内嵌式触控显示面板
US10042446B2 (en) 2013-08-13 2018-08-07 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction modes for object-device interactions
US10042504B2 (en) * 2013-08-13 2018-08-07 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction sensing
JP6561835B2 (ja) * 2013-09-11 2019-08-21 ソニー株式会社 センサ装置、入力装置及び電子機器
JP6097663B2 (ja) * 2013-09-12 2017-03-15 株式会社ジャパンディスプレイ タッチパネル機能内蔵表示装置
CN103500044B (zh) * 2013-09-30 2015-08-12 京东方科技集团股份有限公司 触摸显示面板和触摸显示装置
KR102178797B1 (ko) 2013-10-04 2020-11-16 삼성디스플레이 주식회사 터치 센서를 포함하는 표시 장치
US9436324B2 (en) 2013-11-04 2016-09-06 Blackberry Limited Electronic device including touch-sensitive display and method of detecting touches
KR101712346B1 (ko) 2014-09-19 2017-03-22 주식회사 하이딥 터치 입력 장치
KR102195277B1 (ko) * 2013-12-06 2020-12-24 엘지디스플레이 주식회사 인 셀 터치 스크린 액정표시장치
US10691235B2 (en) 2013-12-13 2020-06-23 Apple Inc. On-cell touch architecture
CN103677427A (zh) * 2013-12-26 2014-03-26 京东方科技集团股份有限公司 触控显示装置驱动方法及触控显示装置
KR102124970B1 (ko) 2013-12-26 2020-06-19 엘지디스플레이 주식회사 터치센서 일체형 표시장치
KR102124906B1 (ko) 2013-12-26 2020-07-07 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린을 구비한 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법
CN103926729B (zh) * 2013-12-31 2017-12-22 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板、彩膜基板、触控显示装置及其驱动方法
KR101584423B1 (ko) * 2014-02-21 2016-01-11 하이디스 테크놀로지 주식회사 모아레 감소를 위한 오버코트층을 구비한 터치 패널, 터치 패널을 구비한 액정표시장치 및 터치 패널 형성 방법
JP6020571B2 (ja) * 2014-02-28 2016-11-02 凸版印刷株式会社 液晶表示装置
CN106030845B (zh) * 2014-02-28 2017-09-22 柯尼卡美能达株式会社 有机电致发光模块及智能设备
JP2015187852A (ja) * 2014-03-13 2015-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 タッチパネル
US10120420B2 (en) 2014-03-21 2018-11-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Lockable display and techniques enabling use of lockable displays
US9356661B2 (en) 2014-04-23 2016-05-31 Apple Inc. Electronic device with near-field antenna operating through display
JP6596224B2 (ja) 2014-05-02 2019-10-23 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び入出力装置
CN103984142A (zh) * 2014-05-09 2014-08-13 无锡博一光电科技有限公司 一种On-cell技术中触控层的防静电结构
US9774087B2 (en) 2014-05-30 2017-09-26 Apple Inc. Wireless electronic device with magnetic shielding layer
TWI632492B (zh) * 2014-06-13 2018-08-11 凌巨科技股份有限公司 觸控顯示面板之模組結構
KR101642257B1 (ko) * 2014-06-30 2016-07-26 엘지디스플레이 주식회사 터치스크린 일체형 표시장치
CN104142772B (zh) * 2014-07-24 2017-05-03 京东方科技集团股份有限公司 一种内嵌式触摸屏及显示装置
US10324733B2 (en) 2014-07-30 2019-06-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Shutdown notifications
JP6527343B2 (ja) 2014-08-01 2019-06-05 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. タッチ入力装置
KR102242540B1 (ko) 2014-08-13 2021-04-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
US9680205B2 (en) 2014-08-25 2017-06-13 Apple Inc. Electronic device with peripheral display antenna
CN104238815B (zh) * 2014-09-03 2018-03-06 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示面板及其驱动方法、显示装置
US9424048B2 (en) 2014-09-15 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Inductive peripheral retention device
US9447620B2 (en) 2014-09-30 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge mechanism with multiple preset positions
CN105589584A (zh) * 2014-10-21 2016-05-18 宸鸿科技(厦门)有限公司 触控装置及其制造方法
CN104317458A (zh) * 2014-11-06 2015-01-28 京东方科技集团股份有限公司 触摸显示屏以及显示装置
CN104461132B (zh) * 2014-11-20 2018-06-01 深圳市华星光电技术有限公司 内嵌式触控组件
CN105700721A (zh) * 2014-11-25 2016-06-22 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 感测板及其制造方法
CN104571763B (zh) * 2014-12-31 2018-06-05 上海天马微电子有限公司 一种显示面板和显示装置
KR102145553B1 (ko) * 2015-01-06 2020-08-18 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 포함하는 멀티 디스플레이 장치
US10192950B2 (en) * 2015-01-06 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display module and multi-display device including the same
US9793599B2 (en) 2015-03-06 2017-10-17 Apple Inc. Portable electronic device with antenna
JP6765199B2 (ja) 2015-03-17 2020-10-07 株式会社半導体エネルギー研究所 タッチパネル
CN104765500B (zh) * 2015-04-20 2018-07-17 合肥京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制作方法、显示装置
DE102016206922A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Touchscreen
US20160349797A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Vikram Malhotra System, apparatus, and method for implementing a touch interface on a wearable device
TWI628567B (zh) * 2015-05-28 2018-07-01 鴻海精密工業股份有限公司 觸控裝置
US9752361B2 (en) 2015-06-18 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage hinge
US9864415B2 (en) 2015-06-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Multistage friction hinge
CN106339660B (zh) * 2015-07-16 2024-04-09 上海箩箕技术有限公司 光学指纹传感器
KR101675254B1 (ko) 2015-07-17 2016-11-23 (주)이미지스테크놀로지 터치스크린 일체형 표시장치
US10203795B2 (en) 2015-07-17 2019-02-12 Innolux Corporation Touch display panel and driving method of touch mode
CN105094482B (zh) * 2015-07-30 2018-06-22 合肥鑫晟光电科技有限公司 Ogs电容式触摸屏及其制造方法
KR102427151B1 (ko) * 2015-08-31 2022-07-28 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US9715312B2 (en) 2015-09-21 2017-07-25 Synaptics Incorporated Input device having anti-static layer bypass
KR101750428B1 (ko) * 2015-09-24 2017-06-23 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린 일체형 표시장치
CN105117075B (zh) * 2015-09-24 2018-03-09 京东方科技集团股份有限公司 一种光触控基板、内嵌式触摸屏及显示装置
JP6320358B2 (ja) * 2015-09-29 2018-05-09 日東電工株式会社 タッチセンシング機能付液晶パネルおよび液晶表示装置
KR20170039025A (ko) * 2015-09-30 2017-04-10 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105335003B (zh) * 2015-10-10 2018-09-04 深圳市华星光电技术有限公司 触控显示面板及其触控电路
US10222914B2 (en) 2015-10-23 2019-03-05 Innolux Corporation Touch device
TWI595393B (zh) * 2015-10-23 2017-08-11 群創光電股份有限公司 內嵌式觸控裝置
KR102467806B1 (ko) * 2015-10-23 2022-11-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
CN105824453B (zh) * 2015-10-30 2019-07-26 维沃移动通信有限公司 一种显示屏及电子设备
WO2017072634A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, electronic device, and method for manufacturing display device and electronic device
US10025428B2 (en) 2015-11-19 2018-07-17 Synaptics Incorporated Method and apparatus for improving capacitive sensing detection
CN105467642A (zh) * 2015-12-04 2016-04-06 珠海艾迪西软件科技有限公司 一种lcd显示屏
KR102513362B1 (ko) * 2015-12-11 2023-03-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 이의 제조 방법
KR102525982B1 (ko) * 2015-12-28 2023-04-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN105677098B (zh) * 2016-01-05 2018-09-11 京东方科技集团股份有限公司 一种触摸屏和触控设备
CN105511689B (zh) * 2016-02-25 2017-10-10 京东方科技集团股份有限公司 一种触控显示面板、显示装置及其驱动方法
KR102548931B1 (ko) * 2016-03-22 2023-06-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
WO2017169472A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 帯電防止膜およびディスプレイ入力装置
US10344797B2 (en) 2016-04-05 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Hinge with multiple preset positions
KR102535829B1 (ko) * 2016-04-26 2023-05-24 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 패널의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 액정 표시 패널
TWI581169B (zh) * 2016-04-28 2017-05-01 友達光電股份有限公司 雙模式電容觸控顯示面板
KR101866632B1 (ko) 2016-04-29 2018-06-11 동우 화인켐 주식회사 터치센서 일체형 컬러 필터 및 그 제조 방법
TWI581170B (zh) * 2016-05-19 2017-05-01 速博思股份有限公司 具金屬走線的壓力觸控裝置
CN106055184B (zh) * 2016-05-25 2019-12-31 东旭(昆山)显示材料有限公司 一种触控装置及其制备方法
CN106055159B (zh) * 2016-06-08 2019-02-22 昆山龙腾光电有限公司 触控显示面板
US10037057B2 (en) 2016-09-22 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Friction hinge
US10430634B2 (en) * 2016-10-11 2019-10-01 Innolux Corporation Biometric sensing device and display device
TWI603135B (zh) * 2016-10-13 2017-10-21 財團法人工業技術研究院 三維顯示模組
US10741621B2 (en) 2016-11-25 2020-08-11 Lg Display Co., Ltd. Display device with a fingerprint sensor
KR102483072B1 (ko) * 2016-11-25 2023-01-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
JP6789381B2 (ja) * 2017-03-28 2020-11-25 日東電工株式会社 インセル型液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2018181477A1 (ja) 2017-03-28 2018-10-04 日東電工株式会社 インセル型液晶パネルおよび液晶表示装置
CN107958179B (zh) * 2017-04-22 2024-02-13 柳州梓博科技有限公司 光电传感模组及电子装置
CN107229374B (zh) * 2017-07-20 2020-01-03 武汉华星光电技术有限公司 一种触控显示面板
US10613398B2 (en) * 2017-08-29 2020-04-07 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Electrostatic discharge structure of liquid crystal display panel, liquid crystal display panel and liquid crystal display device
US11697268B2 (en) * 2017-09-25 2023-07-11 Saint-Gobain Glass France Vehicle window, vehicle, and method for producing same
KR102418609B1 (ko) 2017-11-16 2022-07-08 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102370712B1 (ko) 2017-11-30 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102488080B1 (ko) * 2018-02-05 2023-01-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP7077145B2 (ja) * 2018-05-30 2022-05-30 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN110148592B (zh) * 2019-05-21 2020-12-11 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种显示面板、包含其的显示装置
KR102670075B1 (ko) * 2019-07-24 2024-05-28 삼성디스플레이 주식회사 인셀형 터치 센서를 갖는 액정 표시 장치
KR20220093625A (ko) 2020-12-28 2022-07-05 엘지디스플레이 주식회사 컬러필터 기판 및 이를 포함하는 인셀 터치방식 디스플레이 장치
JP2022116879A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
CN117031806A (zh) * 2022-04-28 2023-11-10 华为技术有限公司 显示模组及电子设备

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8702508A (nl) * 1986-10-22 1988-05-16 Toppan Printing Co Ltd Electrodeplaat voor kleurenweergeefinrichting.
US5847690A (en) * 1995-10-24 1998-12-08 Lucent Technologies Inc. Integrated liquid crystal display and digitizer having a black matrix layer adapted for sensing screen touch location
US6204897B1 (en) 1998-08-18 2001-03-20 International Business Machines Corporation Integrated resistor for measuring touch position in a liquid crystal display device
US6057903A (en) * 1998-08-18 2000-05-02 International Business Machines Corporation Liquid crystal display device employing a guard plane between a layer for measuring touch position and common electrode layer
JP2001125088A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JP2003202589A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US6833897B2 (en) 2002-04-19 2004-12-21 Hannstar Display Corp. IPS-LCD device with a color filter formed on an array substrate
KR100860523B1 (ko) * 2002-10-11 2008-09-26 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정 표시 소자 및 그 제조방법
KR100945579B1 (ko) 2003-03-17 2010-03-08 삼성전자주식회사 표시 장치용 표시판 및 그의 제조 방법과 그 표시판을포함하는 액정 표시 장치
TWI258029B (en) 2003-09-09 2006-07-11 Tpo Displays Corp Touching liquid crystal display equipment
KR20070019457A (ko) 2005-08-12 2007-02-15 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 이를 포함하는 액정표시장치
JP2007304274A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Hitachi Displays Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
US8552989B2 (en) * 2006-06-09 2013-10-08 Apple Inc. Integrated display and touch screen
KR101190484B1 (ko) * 2006-06-09 2012-10-12 애플 인크. 터치 스크린 액정 디스플레이
EP2330492B1 (en) * 2006-06-09 2017-10-18 Apple Inc. Touch screen liquid crystal display
JP2008129405A (ja) 2006-11-22 2008-06-05 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
KR101290282B1 (ko) * 2006-11-24 2013-07-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
US7672142B2 (en) * 2007-01-05 2010-03-02 Apple Inc. Grounded flexible circuits
KR101383708B1 (ko) 2007-03-27 2014-04-10 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이장치 및 그 제조방법
KR101340052B1 (ko) 2007-08-24 2013-12-11 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 패널 및 이의 제조 방법
CN101398562B (zh) 2007-09-28 2011-02-16 北京京东方光电科技有限公司 彩膜基板及其制造方法
US7924350B2 (en) * 2007-10-12 2011-04-12 Au Optronics Corporation Capacitance type touch panel
CN101140368A (zh) 2007-10-17 2008-03-12 信利半导体有限公司 一种电容式触摸屏及其制作方法
CN101435961B (zh) * 2007-11-15 2010-08-25 北京京东方光电科技有限公司 Tft-lcd彩膜/阵列基板、液晶显示面板及其制造方法
JP4816668B2 (ja) 2008-03-28 2011-11-16 ソニー株式会社 タッチセンサ付き表示装置
KR101564332B1 (ko) * 2008-10-28 2015-10-30 삼성전자주식회사 액정 표시 장치에 일체화된 터치 스크린 패널과 그 제조 방법 및 터치 센싱 방법
US20100110351A1 (en) 2008-11-03 2010-05-06 Hyang-Yul Kim Transflective liquid crystal displays
TWI377497B (en) 2008-11-05 2012-11-21 Au Optronics Corp Touch-sensing substrate, color filter substrate and touch-sensing liquid crystal display
KR101543629B1 (ko) 2008-12-02 2015-08-12 삼성디스플레이 주식회사 표시기판, 이의 제조방법 및 이를 갖는 표시패널
US8217913B2 (en) 2009-02-02 2012-07-10 Apple Inc. Integrated touch screen
JP2010191287A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP5140018B2 (ja) 2009-02-24 2013-02-06 株式会社ジャパンディスプレイイースト 入力機能付き液晶表示装置
JP5203291B2 (ja) * 2009-05-18 2013-06-05 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 表示装置および電子機器
TWI497157B (zh) * 2009-06-19 2015-08-21 Tpk Touch Solutions Inc 具觸控功能的平面轉換式液晶顯示器
TWI386743B (zh) 2009-12-01 2013-02-21 Au Optronics Corp 顯示面板
KR101735568B1 (ko) * 2010-03-30 2017-05-15 엘지디스플레이 주식회사 컬러필터 어레이 기판과 이를 포함하는 액정 표시 장치, 및 그의 제조 방법
JP5740114B2 (ja) * 2010-08-19 2015-06-24 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101230196B1 (ko) * 2010-10-29 2013-02-06 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 패널 내장형 액정표시장치
US9470941B2 (en) * 2011-08-19 2016-10-18 Apple Inc. In-cell or on-cell touch sensor with color filter on array

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012101248A4 (en) 2012-09-20
KR20140041949A (ko) 2014-04-04
TW201321834A (zh) 2013-06-01
TWI504973B (zh) 2015-10-21
AU2012216285B2 (en) 2015-01-29
CN102981672A (zh) 2013-03-20
WO2013028538A1 (en) 2013-02-28
JP2014532192A (ja) 2014-12-04
EP2745168B1 (en) 2016-10-26
CN202854453U (zh) 2013-04-03
AU2012216285A1 (en) 2013-03-07
AU2012101248B4 (en) 2013-05-02
US9470941B2 (en) 2016-10-18
US20130044074A1 (en) 2013-02-21
CN102981672B (zh) 2016-08-31
EP2745168A1 (en) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6120853B2 (ja) アレイ上にカラーフィルタを伴うインセル又はオンセルタッチセンサ
CN116560524B (zh) 用于自电容触摸传感器的集成触摸和显示架构
TWI470498B (zh) 在整合式觸控螢幕中的共同電極之連接
US9001280B2 (en) Devices and methods for shielding displays from electrostatic discharge
US10318086B2 (en) Reducing touch sensor panel power consumption
TW201447688A (zh) 整合觸控螢幕
EP2490108A2 (en) Touch Screen
US20130141348A1 (en) Common electrode connections in integrated touch screens
US10073569B2 (en) Integrated polarizer and conductive material
KR20160002565A (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 이의 제조방법
KR20120016535A (ko) 터치 스크린이 내장된 액정 표시장치와 이의 제조방법
US10649263B2 (en) Touch panel liquid crystal display device and method of driving the same
JP7466015B2 (ja) 表示装置
KR20160082810A (ko) 인셀 터치 액정 표시 장치
US20230297199A1 (en) Touch electrode architecture for high-transmittance touch screen
US20190012024A1 (en) Display substrate and display device
TWI742922B (zh) 具有觸控感測器的顯示面板
US20240077981A1 (en) Touch electrode architecture for touch screen including touch electrode-free region
KR20180076112A (ko) 인셀 터치 표시장치용 기판 및 패널
US20150206493A1 (en) Devices and methods for reducing or eliminating mura artifact

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6120853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees