JP6116399B2 - Interior equipment for vehicles - Google Patents
Interior equipment for vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP6116399B2 JP6116399B2 JP2013131252A JP2013131252A JP6116399B2 JP 6116399 B2 JP6116399 B2 JP 6116399B2 JP 2013131252 A JP2013131252 A JP 2013131252A JP 2013131252 A JP2013131252 A JP 2013131252A JP 6116399 B2 JP6116399 B2 JP 6116399B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- base member
- recess
- vehicle
- bottom wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 69
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Push-Button Switches (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
本発明は、車室天井に設置される車両用オーバーヘッドコンソール装置などの車両用内装装置に関する。 The present invention relates to an interior device for a vehicle such as an overhead console device for a vehicle installed on a ceiling of a passenger compartment.
特開2008−44431号公報は、図4に示すように、ベース部材2に対して基板3、取付け部材4および意匠部材5が、この順番で車室側(表側)から組付けられる車両用内装装置を開示している。
As shown in FIG. 4, JP 2008-44431 A discloses a vehicle interior in which a base plate 2, a mounting member 4, and a
しかし、上記公報開示の装置には、つぎの問題点がある。
意匠部材5をベース部材2に組付ける際の荷重が基板3にかかり、基板3がたわむおそれがある。
However, the apparatus disclosed in the above publication has the following problems.
A load when the
本発明の目的は、意匠部材をベース部材に組付ける際の荷重が基板にかかり基板が撓むことを従来に比べて抑制できる車両用内装装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an interior device for a vehicle that can suppress a substrate from being bent due to a load applied when a design member is assembled to a base member.
上記目的を達成する本発明はつぎの通りである。
(1) 車室側に開放する凹部を備えるベース部材と、
車室側面にスイッチを備えており、裏面が前記凹部の底壁に対向するようにして前記凹部内に配置される基板と、
操作時に前記スイッチを操作するノブを備えており、前記基板を前記ベース部材に対して固定する取付け部材と、
前記凹部の開口の少なくとも一部を塞ぐようにして配置され前記ベース部材に組付けられる意匠部材と、
を有し、
前記ベース部材の凹部の底壁に、該底壁から前記基板側に突出しており前記基板の裏面に接触して前記意匠部材を前記ベース部材に組付ける際に前記基板が撓むことを抑制する当てリブが、複数設けられており、
前記取付け部材は、前記ベース部材に爪係合にて固定されており、
前記基板は、前記取付け部材と前記当てリブとで挟まれることで前記ベース部材に対して固定されており、
複数の前記当てリブの少なくとも1つは、前記基板によって突出方向先端が押し潰されている、車両用内装装置。
(2) 前記当てリブの少なくとも突出方向先端部は、突出方向先端にいくにつれて先細りしている、(1)記載の車両用内装装置。
(3) 複数の前記当てリブの少なくとも1つは、前記スイッチの裏側に配置されている、(1)または(2)記載の車両用内装装置。
The present invention for achieving the above object is as follows.
(1) a base member having a recess that opens to the passenger compartment side;
A switch is provided on the side surface of the passenger compartment, and a substrate disposed in the recess so that the back surface faces the bottom wall of the recess,
A knob for operating the switch during operation; an attachment member for fixing the substrate to the base member;
A design member that is disposed so as to block at least part of the opening of the recess and is assembled to the base member;
Have
The bottom wall of the concave portion of the base member protrudes from the bottom wall toward the substrate side, and contacts the back surface of the substrate to prevent the substrate from being bent when the design member is assembled to the base member. There are multiple abutment ribs ,
The mounting member is fixed to the base member by claw engagement,
The substrate is fixed to the base member by being sandwiched between the mounting member and the abutment rib,
At least one of the plurality of the abutting ribs is an interior device for a vehicle in which a protruding end is crushed by the substrate .
(2) The vehicle interior device according to (1), wherein at least a front end portion in the projecting direction of the abutment rib is tapered toward the front end in the projecting direction.
(3) The vehicle interior device according to (1) or (2) , wherein at least one of the plurality of the contact ribs is disposed on a back side of the switch .
上記(1)の車両用内装装置によれば、ベース部材の凹部の底壁に、該底壁から基板側に突出しており基板の裏面に接触して意匠部材をベース部材に組付ける際に基板が撓むことを抑制する当てリブが、複数設けられているため、意匠部材をベース部材に組付ける際の荷重が基板にかかり基板が撓むことを従来に比べて抑制できる。
また、複数の当てリブの少なくとも1つが、基板によって突出方向先端が押し潰されているため、当てリブと基板との間隔の公差を当てリブにより吸収できる。
According to the vehicle interior device of the above (1), when the design member is assembled to the base member on the bottom wall of the recess of the base member, protruding from the bottom wall to the substrate side and contacting the back surface of the substrate Since a plurality of the abutting ribs for suppressing the bending of the design member are provided, it is possible to suppress the substrate from being bent due to the load applied when the design member is assembled to the base member.
In addition, since at least one of the plurality of the abutting ribs is crushed by the substrate in the protruding direction, the tolerance of the interval between the abutting rib and the substrate can be absorbed by the abutting rib.
上記(2)の車両用内装装置によれば、当てリブの少なくとも突出方向先端部が、突出方向先端にいくにつれて先細りしているため、突出方向先端にいくにつれて先細りしていない場合に比べて、当てリブと基板との接触を点接触に近づけることができる。そのため、当てリブによる基板の裏面に配設されるパターンへの影響を少なくでき、基板のパターンの配設自由度を高く維持できる。 According to the vehicle interior device of the above (2), since at least the front end portion in the protruding direction of the abutment rib is tapered toward the front end in the protruding direction, compared to a case where the front end is not tapered toward the front end in the protruding direction. The contact between the contact rib and the substrate can be brought close to a point contact. Therefore, it is possible to reduce the influence of the contact rib on the pattern disposed on the back surface of the substrate, and to maintain a high degree of freedom in arranging the substrate pattern.
上記(3)の車両用内装装置によれば、複数の当てリブの少なくとも1つが、スイッチの裏側に配置されているため、車両用内装装置の使用時であってノブを操作してスイッチを操作したときにも基板が撓むことを抑制できる。 According to the vehicle interior device of ( 3 ) above, since at least one of the plurality of abutment ribs is arranged on the back side of the switch, the switch is operated by operating the knob when the vehicle interior device is in use. It is possible to prevent the substrate from being bent even when it is done.
以下に、本発明実施例の車両用内装装置を、図面を参照して説明する。なお、図中UPは、上方(車室側)を示す。 Below, the interior device for vehicles of the example of the present invention is explained with reference to drawings. In the figure, UP indicates the upper side (vehicle compartment side).
本発明実施例の車両用内装装置(以下、単に内装装置ともいう)10は、特に限定されるものではないが、たとえば、車両前方側の車室天井に設置されマップランプ等のためのスイッチが設けられる車両用オーバーヘッドコンソール装置である。 The vehicle interior device (hereinafter also simply referred to as an interior device) 10 of the embodiment of the present invention is not particularly limited. For example, a switch for a map lamp or the like installed on the vehicle interior ceiling on the vehicle front side is provided. It is the overhead console apparatus for vehicles provided.
内装装置10は、図1に示すように、ベース部材20と、基板30と、取付け部材40と、意匠部材50と、当てリブ60と、を有する。
As illustrated in FIG. 1, the
ベース部材20は、樹脂製であり型成形品である。ベース部材20は、図2に示すように、車室天井材70(ルーフヘッドライニング)に設けられる孔71に配置されている。ベース部材20は、車両ボデーに設けられる金属ブラケット72に樹脂製のクリップ21を用いて固定して取付けられる。クリップ21は、たとえば、ベース部材20の車両前側と車両後側にそれぞれ車両左右方向に間隔をおいて2個ずつの計4個設けられる。
The
ベース部材20は、図1に示すように、車室側(下方)に開放する箱形状の凹部22を備える。凹部22は、四側の側壁22aと凹部22の底壁22bとで囲まれる部分である。ベース部材20が箱形状の凹部22を備えるため、ベース部材20の剛性(前後方向および左右方向の曲げ剛性)はベース部材20が平板状(ほぼ平板状を含む)である場合に比べて極めて高くなっている。
As shown in FIG. 1, the
基板30は、いわゆるプリント基板である。基板30は、車室側面(表面)30aおよび裏面(背面)30bを備えている。
The
基板30は、車室側面30aに、少なくとも1個のスイッチ31と、少なくとも1個の光源32と、を備える。スイッチ31は、プッシュスイッチであり、図示例では4個設けられている。スイッチ31がプッシュ操作されることにより光源32のオンオフ、光源32の輝度や色等が切り替わるようになっている。光源32は、運転席と助手席の照明用に設けられており、たとえば運転席用と助手席用に計2個設けられている。
The board |
基板30は、裏面30bが凹部22の底壁22bに対向するようにして凹部22内に配置されている。基板30には、図3に示すように、車両ワイヤハーネス側のコネクタ73と結線(接続)される基板側コネクタ33が取付けられている。
The
取付け部材40は、たとえば樹脂製である。取付け部材40は、図2に示すように、装置10の使用者が操作したときに基板30のスイッチ31を操作(プッシュ操作)するノブ41を備える。ノブ41は、たとえばプッシュ式ノブである。ただし、ノブ41は、スライド式ノブであってもよい。取付け部材40は、ベース部材20に対して固定されている。取付け部材40は、たとえば、取付け部材40に図示略の係合爪を設け該係合爪をベース部材20に設けられる図示略の係合受け部に係合させることで、ベース部材20に固定される。取付け部材40がベース部材20に固定されることで、基板30は当てリブ60と取付け部材40とで挟まれた状態になり、この結果、ビス等を用いることなく基板30はベース部材20に対して固定される。
The
なお、基板30には、たとえば2個の貫通孔34が設けられており、ベース部材20の凹部22の底壁22bから車室側に突出して設けられる位置決めピン23が挿通されている。そのため、基板30がベース部材20と取付け部材40との間で基板30の面内方向に所定位置から位置ズレすることが抑制されている。
The
意匠部材50は、装置10の意匠の一部を構成する部材である。意匠部財50は、凹部22の車室側の開口の少なくとも一部を塞ぐようにして配置されて、ベース部材20に組付けられる。意匠部材50は、光不透過性の樹脂製材料からなる板状(略板状を含む)のベゼル51と、光透過性の樹脂製材料からなる板状(略板状を含む)のレンズ52と、を備える。
The
ベゼル51には、装置10の使用者が取付け部材40のノブ41を車室側から操作可能とするために、ノブ操作用孔51aが設けられている。レンズ52は、光源32の車室側を含む部分に配置されており、光源32からの光が透過して車室内を照射可能となっている。
The
ベース部材20に対して基板30、取付け部材40および意匠部材50は、この順番で車室側(表側)から組付けられる。そのため、意匠部材50を組付けるときの組付荷重が基板30にかかってしまう。そのときの基板30の撓みを抑制するために、本発明では当てリブ60が設けられている。
The
当てリブ60は、ベース部材20の凹部22の底壁22bに、底壁22bから基板30側(車室側、下方)に突出して設けられている。当てリブ60は、底壁22bから基板30の面直方向に突出して設けられている。当てリブ60は、突出方向先端で基板30の裏面30bに接触している。当てリブ60は、ベース部材20と別体に形成されてベース部材20に固定して取付けられていてもよいが、部品点数および組付工数削減のため、ベース部材20と一体に形成されていることが望ましい。
The
当てリブ60は、図1に示すように複数設けられている。当てリブ60の数は、2個でもよいが、基板30の保持安定性向上のため、3個以上設けられていることが望ましい。当てリブ60は、凹部22の底壁22bに、点状配置(ドット状配置)されている。当てリブ60は、横断面形状が三角形以上の多角形や楕円を含む円形等とされた柱状であり、基板30との接触が面接触や線接触ではなく点接触となることを積極的に狙った形状とされている。
A plurality of the
当てリブ60は、凹部22の底壁22bに車両前後方向や車両左右方向に延びる線状配置はされておらず、また、凹部22の底壁22bに面状配置(領域配置)はされていない。これは、ベース部材20が箱形状の凹部22を備えており剛性が高いためであり、当てリブ60によらなくてもベース部材20の剛性を確保できるためである。
The
当てリブ60は、突出方向で断面積一定とされていてもよいが、当てリブ60の少なくとも突出方向先端部(車室側端部、下端部)が、突出方向先端にいくにつれて先細りしていることが望ましい。これは、当てリブ60と基板30との接触面積を小さくできるからであり基板30の裏面30bに設けられる基板30のパターンへの影響を少なくできるからである。当てリブ60の突出方向先端部を先細り形状とするために、たとえば、当てリブ60の下端面は球面(半球面)形状とされている。
The abutting
当てリブ60の突出方向先端は、基板30によって押し潰されていることが望ましい。複数の当てリブ60の少なくとも1つが基板30によって押し潰されていればよく、複数の当てリブ60の全部の突出方向先端が基板30によって押し潰されていてもよい。
It is desirable that the tip end of the
複数の当てリブ60の少なくとも1つは、図2に示すように、基板30のスイッチ31の裏側(真裏)に配置されていることが望ましい。これは、ノブ41を操作してスイッチ31が操作されるときに基板30にかかる荷重によって基板30が撓むことを抑制できるからである。この理由から、当てリブ60は、全スイッチ31の裏側に配置されていることが望ましい。
As shown in FIG. 2, it is desirable that at least one of the plurality of
また、当てリブ60は、図3に示すように、基板側コネクタ33周辺にも配置されていることが望ましい。これは、基板側コネクタ33を車両ワイヤハーネス側のコネクタ73に結線する際や該コネクタ73から外す際に基板側コネクタ33周辺の基板30にかかる比較的大きな負荷によって基板30が破損することを抑制するためである。
Further, as shown in FIG. 3, it is desirable that the
つぎに、本発明実施例の作用、効果を説明する。
本発明実施例では、ベース部材20の凹部22の底壁22bに、底壁22bから基板30側に突出しており基板30の裏面30bに接触して意匠部材50をベース部材20に組付ける際に基板30が撓むことを抑制する当てリブ60が、複数設けられているため、意匠部材50をベース部材20に組付ける際の荷重が基板30にかかり基板30が撓むことを従来に比べて抑制できる。
Next, the operation and effect of the embodiment of the present invention will be described.
In the embodiment of the present invention, when the
当てリブ60の少なくとも突出方向先端部が、突出方向先端にいくにつれて先細りしているため、突出方向先端にいくにつれて先細りしていない場合に比べて、当てリブ60と基板30との接触を効果的に点接触に近づけることができる。そのため、当てリブ60による基板30の裏面30bに配設されるパターンへの影響を少なくでき、基板30のパターンの配設自由度を高く維持できる。
Since at least the leading end of the abutting
複数の当てリブ60の少なくとも1つが、基板30によって突出方向先端が押し潰されているため、当てリブ60と基板30との間隔の公差を当てリブ60により吸収できる。
Since at least one of the plurality of the abutting
複数の当てリブ60の少なくとも1つが、スイッチ31の裏側に配置されているため、車両用内装装置10の使用時であってノブ41を操作してスイッチ31を操作したときにも基板30が撓むことを抑制できる。
Since at least one of the plurality of the
当てリブ60が、基板側コネクタ33周辺にも配置されているため、基板30をベース部材20に組付けるためにビス締め等を行なわなくても、基板側コネクタ33を車両ワイヤハーネス側のコネクタ73に結線する際や該コネクタ73から外す際に基板側コネクタ33周辺の基板30にかかる比較的大きな負荷によって基板30が破損することを抑制できる。
Since the
10 車両用内装装置
20 ベース部材
21 クリップ
22 凹部
22a 四側の側壁
22b 凹部の底壁
23 位置決めピン
30 基板
30a 基板の車室側面
30b 基板の裏面
31 スイッチ
32 光源
33 基板側コネクタ
34 貫通孔
40 取付け部材
41 ノブ
50 意匠部材
51 ベゼル
51a ノブ操作用孔
52 レンズ
60 当てリブ
70 車室天井材
71 車室天井材に設けられる孔
72 金属ブラケット
73 車両ワイヤハーネス側のコネクタ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
車室側面にスイッチを備えており、裏面が前記凹部の底壁に対向するようにして前記凹部内に配置される基板と、
操作時に前記スイッチを操作するノブを備えており、前記基板を前記ベース部材に対して固定する取付け部材と、
前記凹部の開口の少なくとも一部を塞ぐようにして配置され前記ベース部材に組付けられる意匠部材と、
を有し、
前記ベース部材の凹部の底壁に、該底壁から前記基板側に突出しており前記基板の裏面に接触して前記意匠部材を前記ベース部材に組付ける際に前記基板が撓むことを抑制する当てリブが、複数設けられており、
前記取付け部材は、前記ベース部材に爪係合にて固定されており、
前記基板は、前記取付け部材と前記当てリブとで挟まれることで前記ベース部材に対して固定されており、
複数の前記当てリブの少なくとも1つは、前記基板によって突出方向先端が押し潰されている、車両用内装装置。 A base member having a recess that opens to the passenger compartment side;
A switch is provided on the side surface of the passenger compartment, and a substrate disposed in the recess so that the back surface faces the bottom wall of the recess,
A knob for operating the switch during operation; an attachment member for fixing the substrate to the base member;
A design member that is disposed so as to block at least part of the opening of the recess and is assembled to the base member;
Have
The bottom wall of the concave portion of the base member protrudes from the bottom wall toward the substrate side, and contacts the back surface of the substrate to prevent the substrate from being bent when the design member is assembled to the base member. There are multiple abutment ribs ,
The mounting member is fixed to the base member by claw engagement,
The substrate is fixed to the base member by being sandwiched between the mounting member and the abutment rib,
At least one of the plurality of the abutting ribs is an interior device for a vehicle in which a protruding end is crushed by the substrate .
The vehicle interior device according to claim 1 , wherein at least one of the plurality of the contact ribs is disposed on a back side of the switch .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013131252A JP6116399B2 (en) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | Interior equipment for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013131252A JP6116399B2 (en) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | Interior equipment for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015003678A JP2015003678A (en) | 2015-01-08 |
JP6116399B2 true JP6116399B2 (en) | 2017-04-19 |
Family
ID=52299916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013131252A Active JP6116399B2 (en) | 2013-06-24 | 2013-06-24 | Interior equipment for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6116399B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7216327B2 (en) * | 2019-02-21 | 2023-02-01 | 三菱自動車工業株式会社 | switch support structure |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3434585B2 (en) * | 1994-06-09 | 2003-08-11 | アルパイン株式会社 | Automotive electronics |
JP3114173B2 (en) * | 1997-09-05 | 2000-12-04 | 日本精機株式会社 | Operation device |
JP2008044431A (en) * | 2006-08-11 | 2008-02-28 | Kojima Press Co Ltd | Vehicle interior lighting system |
JP5578959B2 (en) * | 2010-06-18 | 2014-08-27 | 東京パーツ工業株式会社 | Push switch |
-
2013
- 2013-06-24 JP JP2013131252A patent/JP6116399B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015003678A (en) | 2015-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6116399B2 (en) | Interior equipment for vehicles | |
JP2014194902A (en) | Waterproof structure and switch device with waterproof structure | |
JP7052619B2 (en) | Backdoor handle device and its manufacturing method | |
US9464774B1 (en) | Vehicles lamp | |
JP6431781B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6062148B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP7132266B2 (en) | lighting | |
JP5304486B2 (en) | Control panel for lighting control | |
JP2006021670A (en) | Indoor illuminating lamp for vehicle | |
JP2008066677A (en) | Vehicle cabin interior switch panel | |
KR20130138342A (en) | Contact structure | |
JP5830404B2 (en) | Vehicle lighting | |
KR20180003010U (en) | Switch apparatus for an automobile | |
KR102416959B1 (en) | The lamp unit and the automotive door equipped with the lamp unit | |
JP3972563B2 (en) | Light source unit | |
CN220701011U (en) | Atmosphere pickup lamp, central control screen assembly and vehicle | |
WO2014112319A1 (en) | Bus bar attachment structure and method for manufacturing bus bar attachment structure | |
JP6627922B2 (en) | Lighting device mounting structure and vehicle door | |
KR20090020376A (en) | Bulb holder | |
JP6652720B2 (en) | Lamp unit and vehicle door | |
KR20080086581A (en) | Connector assembly | |
KR101566122B1 (en) | Deco Plate of switch for automobile | |
KR100756699B1 (en) | Installation structure for side marker lamp of a car | |
KR101550815B1 (en) | Push switch assembley of vihicle | |
US9623798B2 (en) | Vibration absorbing features for plastic assemblies |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170321 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6116399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |