JP6115082B2 - Air conditioner outdoor unit - Google Patents
Air conditioner outdoor unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6115082B2 JP6115082B2 JP2012242600A JP2012242600A JP6115082B2 JP 6115082 B2 JP6115082 B2 JP 6115082B2 JP 2012242600 A JP2012242600 A JP 2012242600A JP 2012242600 A JP2012242600 A JP 2012242600A JP 6115082 B2 JP6115082 B2 JP 6115082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrical component
- component box
- refrigerant
- casing
- terminal block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
本発明は空気調和装置の室外機に関する。さらに詳しくは、ケーシング内に電装品箱が配設されている、空気調和装置の室外機に関する。 The present invention relates to an outdoor unit for an air conditioner. More specifically, the present invention relates to an outdoor unit of an air conditioner in which an electrical component box is disposed in a casing.
空気調和装置の室外機のケーシング内には、圧縮機の駆動基板や現地での電源配線を接続するための端子台などを収容する電装品箱が配設されている。 In the casing of the outdoor unit of the air conditioner, an electrical component box that houses a drive board of the compressor, a terminal block for connecting power supply wiring in the field, and the like is disposed.
前記圧縮機の駆動基板には、IGBT等のパワー素子(スイッチング素子)を有するパワーモジュールが実装されている。かかるパワー素子は高発熱部品であるため、従来、冷媒回路の冷却配管から引き回された冷却用冷媒配管を用いて前記パワーモジュールを冷却することが行われている。具体的には、前記冷却用冷媒配管を板状の冷却ジャケットの片面に当接させ、当該冷却ジャケットの他面に当接するよう配置されたヒートシンクに前記パワーモジュールを当接させることで、冷却用冷媒配管内を流れる冷媒によってパワーモジュールを冷却している。 A power module having a power element (switching element) such as an IGBT is mounted on the drive board of the compressor. Since such a power element is a highly heat-generating component, conventionally, the power module is cooled by using a cooling refrigerant pipe routed from the cooling pipe of the refrigerant circuit. Specifically, the cooling refrigerant pipe is brought into contact with one surface of a plate-like cooling jacket, and the power module is brought into contact with a heat sink disposed so as to contact the other surface of the cooling jacket. The power module is cooled by the refrigerant flowing in the refrigerant pipe.
前記冷却ジャケットに当接する冷却用冷媒配管は、配管作業が容易である点より、下からの立ち上げ配管とすることが望ましく、したがって前記圧縮機の駆動基板は、電装品箱の下方に配設される場合が多い。 The cooling refrigerant pipe contacting the cooling jacket is preferably a startup pipe from the point of view that piping work is easy, and therefore the drive board of the compressor is disposed below the electrical component box. Often done.
また、前記冷却用冷媒配管が電装品箱又は室外機のケーシング(冷却用冷媒配管前面の電装品箱壁面が省略されている場合)と接触するといわゆるビビリ音などの異音を発生する恐れがあり、さらには当該冷却用冷媒配管および冷却ジャケット用のスペースを確保する必要があることから、前記圧縮機の駆動基板は、前記ケーシングの壁面近傍に配設される端子台よりも内部側に引っ込んだ位置に配設されている。 Further, when the cooling refrigerant pipe comes into contact with the electrical component box or the casing of the outdoor unit (when the electrical component box wall surface on the front side of the cooling refrigerant pipe is omitted), there is a possibility of generating abnormal noise such as a chatter noise. Further, since it is necessary to secure a space for the cooling refrigerant pipe and the cooling jacket, the drive board of the compressor is retracted to the inner side than the terminal block disposed near the wall surface of the casing. Arranged in position.
そして、従来の電装品箱のケーシングは、これらの端子台、冷却用冷媒配管および冷却ジャケットなどの前面および側面をカバーする形状となっている。 And the casing of the conventional electrical component box has a shape that covers the front and side surfaces of these terminal block, cooling refrigerant piping, cooling jacket, and the like.
しかし、端子台よりも下方におけるケーシングの側面部分ないし側壁は、当該端子台への配線作業や、冷却用冷媒配管と冷却ジャケットの接続作業をやりにくくするとともに、端子台からの配線の引き回し方向を下方に制限していた。 However, the side surface or side wall of the casing below the terminal block makes it difficult to perform wiring work to the terminal block and connection work between the cooling refrigerant pipe and the cooling jacket, and also the direction of wiring from the terminal block. Restricted downward.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、端子台への配線などの作業をし易くするとともに、端子台からの配線引き回しの自由度を向上させることができる空気調和装置の室外機を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is an air conditioning apparatus that facilitates work such as wiring to a terminal block and can improve the degree of freedom of wiring from the terminal block. The purpose is to provide outdoor units.
(1)本発明の空気調和装置の室外機は、ケーシングと、
このケーシング内に収容される圧縮機および電装品箱と、を備えており、
前記電装品箱に端子台が設けられており、
前記端子台は、前記電装品箱内において当該電装品箱の前面側に面して設けられており、
冷媒冷却される発熱部材を含む、前記圧縮機用の駆動基板が、前記端子台における電気配線が接続される電気配線接続部よりも後方に引っ込んだ位置であって、前記電装品箱内の下部に配設されており、
前記電気配線は、前記端子台から下方に延びて、さらに前記電装品箱外の電源に延びており、
前記冷媒冷却では、接触による熱伝導で前記発熱部材が冷却され、
前記端子台の電気配線接続部よりも下方における前記電装品箱の側面に、当該電装品箱の前面から後退する形状の切り欠きが形成されており、
前記切り欠きは、前記電装品箱の左右側壁の前縁および下縁、前側壁の下縁、ならびに底壁の前縁が切り欠かれて形成されており、
前記切り欠きは、前記電気配線が通過可能な大きさであり、
前記電装品箱は、前記切り欠きによって、当該電装品箱の前面開口を前記前側壁で閉鎖した状態において左側、下側および右側において開口していることを特徴としている。
(1) The outdoor unit of the air conditioner of the present invention includes a casing,
A compressor and an electrical component box housed in the casing, and
A terminal block is provided in the electrical component box,
The terminal block is provided facing the front side of the electrical component box in the electrical component box,
The drive board for the compressor including the heat generating member cooled by the refrigerant is at a position retracted rearward from the electrical wiring connection portion to which the electrical wiring in the terminal block is connected, and is a lower part in the electrical component box Are arranged in the
The electrical wiring extends downward from the terminal block, and further extends to a power source outside the electrical component box,
In the refrigerant cooling, the heat generating member is cooled by heat conduction by contact,
On the side surface of the electrical component box below the electrical wiring connection portion of the terminal block, a notch having a shape retreating from the front surface of the electrical component box is formed ,
The notch is formed by cutting out the front and lower edges of the left and right side walls of the electrical component box, the lower edge of the front side wall, and the front edge of the bottom wall,
The notch is a size through which the electrical wiring can pass,
The electrical component box, by the notch, and in a state in which the front opening of the electrical component box was closed by the front wall left, characterized that you have open at the lower and right.
本発明の空気調和装置の室外機では、端子台の電気配線接続部よりも下方における前記電装品箱の側面に、当該電装品箱の前面から後退する形状の切り欠きが形成されているので、側方からのアプローチも可能であり、現地における端子台への電源配線の接続作業や、冷却用冷媒配管と冷却ジャケットの接続作業がやり易くなる。また、端子台からの配線の引き回し方向が下方に制限されず、側方からの引き回しも可能になるので、端子台からの配線引き回しの自由度を向上させることができる。 In the outdoor unit of the air conditioner of the present invention, since the cutout of the shape retreating from the front surface of the electrical component box is formed on the side surface of the electrical component box below the electrical wiring connection portion of the terminal block, A side approach is also possible, making it easier to connect the power supply wiring to the terminal block and connect the cooling refrigerant pipe to the cooling jacket. In addition, the direction in which the wiring is routed from the terminal block is not limited downward, and it is possible to route the wiring from the side, so that the degree of freedom of wiring from the terminal block can be improved.
(2)前記(1)の空気調和装置の室外機において、冷媒冷却用の冷媒配管及び冷媒ジャケットが、前記電気配線接続部よりも後方に引っ込んだ位置であって前記切り欠きの上端よりも下方に配設されており、
前記冷媒配管及び冷媒ジャケットは、前記電装品箱内で前面側から取り付けられていてもよい。この場合、媒配管及び冷媒ジャケットが、現地における端子台への電源配線の接続作業の邪魔になることがない。
(2) In the outdoor unit of the air conditioner according to (1), the refrigerant piping and the refrigerant jacket for cooling the refrigerant are at a position retracted rearward from the electrical wiring connection portion and below the upper end of the notch. Are arranged in the
The refrigerant pipe and the refrigerant jacket may be attached, et al is from the front side in the electric component box. In this case, the medium pipe and the refrigerant jacket do not obstruct the connection work of the power supply wiring to the terminal block at the site.
(3)前記(2)の空気調和装置の室外機において、前記切り欠きが、前記駆動基板及び冷媒ジャケットを支持する支持板まで後退した形状であってもよい。この場合、駆動基板及び冷媒ジャケットの固定を担保しつつ、より大きな切り欠きを形成することができる。 (3) In the outdoor unit of the air conditioner of (2), the cutout may have a shape that retreats to a support plate that supports the drive substrate and the refrigerant jacket. In this case, a larger notch can be formed while securing the drive substrate and the refrigerant jacket.
(4)前記(2)又は(3)の空気調和装置の室外機において、前記端子台の下方に前記駆動基板が配設されており、前記冷媒配管が、電装品箱の下方から当該電装品箱の外部に延設されていることが好ましい。この場合、電装品箱の幅方向のサイズを小さくして当該電装品箱のコンパクト化を図ることができる。また、電源配線を容易に横方向に逃がすことができる。 (4) In the outdoor unit of the air conditioner according to (2) or (3), the drive board is disposed below the terminal block, and the refrigerant pipe is connected to the electrical component from below the electrical component box. It is preferable to extend outside the box. In this case, the size of the electrical component box can be reduced by reducing the size in the width direction of the electrical component box. Further, the power supply wiring can be easily released in the lateral direction.
本発明の空気調和装置の室外機によれば、端子台への配線などの作業をし易くするとともに、端子台からの配線引き回しの自由度を向上させることができる。 According to the outdoor unit of the air conditioning apparatus of the present invention, it is possible to facilitate the work such as wiring to the terminal block, and to improve the degree of freedom of wiring from the terminal block.
図1は、本発明の一実施の形態に係る室外機を有する空気調和装置の冷媒回路を示す模式図である。
空気調和装置1は、例えばビル用のマルチタイプの空気調和装置であり、1つ又は複数の室外機2に対して複数の室内機3が並列に接続され、冷媒が流通できるように、冷媒回路10が形成されている。
Drawing 1 is a mimetic diagram showing the refrigerant circuit of the air harmony device which has the outdoor unit concerning the 1 embodiment of the present invention.
The air conditioner 1 is a multi-type air conditioner for buildings, for example, and is a refrigerant circuit so that a plurality of indoor units 3 are connected in parallel to one or a plurality of
室外機2には、圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13、室外膨張弁14、アキュムレータ20、オイルセパレータ21等が設けられ、これらは冷媒配管によって接続されている。また、室外機2には、送風ファン23が設けられている。室内機3には、室内膨張弁15及び室内熱交換器16等が設けられている。四路切換弁12と室内熱交換器16とはガス側冷媒連絡配管17aにより接続され、室外膨張弁14と室内膨張弁15とは液側冷媒連絡配管17bにより接続されている。室外機2の内部冷媒回路の端末部には、ガス側閉鎖弁18と液側閉鎖弁19とが設けられている。ガス側閉鎖弁18は四路切換弁12側に配置されており、液側閉鎖弁19は室外膨張弁14側に配置されている。ガス側閉鎖弁18にはガス側冷媒連絡配管17aが接続され、液側閉鎖弁19には液側冷媒連絡配管17bが接続される。
The
上記構成の空気調和装置1において、冷房運転を行う場合には、四路切換弁12が図1において実線で示す状態に保持される。圧縮機11から吐出された高温高圧のガス状冷媒は、オイルセパレータ21及び四路切換弁12を経て室外熱交換器13に流入し、送風ファン23の作動により室外空気と熱交換して凝縮・液化する。液化した冷媒は、全開状態の室外膨張弁14を通過し、液側冷媒連絡配管17bを通って各室内機3に流入する。室内機3において、冷媒は、室内膨張弁15で所定の低圧に減圧され、さらに室内熱交換器16で室内空気と熱交換して蒸発する。そして、冷媒の蒸発によって冷却された室内空気は、図示しない室内ファンによって室内に吹き出され、当該室内を冷房する。また、室内熱交換器16で蒸発して気化した冷媒は、ガス側冷媒連絡配管17aを通って室外機2に戻り、四路切換弁12及びアキュムレータ20を経て圧縮機11に吸い込まれる。
In the air conditioner 1 having the above-described configuration, when the cooling operation is performed, the four-
他方、暖房運転を行う場合には、四路切換弁12が図1において破線で示す状態に保持される。圧縮機11から吐出された高温高圧のガス状冷媒は、オイルセパレータ21及び四路切換弁12を経て各室内機3の室内熱交換器16に流入し、室内空気と熱交換して凝縮・液化する。冷媒の凝縮によって加熱された室内空気は、室内ファンによって室内に吹き出され、当該室内を暖房する。室内熱交換器16において液化した冷媒は、全開状態の室内膨張弁15から液側冷媒連絡配管17bを通って室外機2に戻る。室外機2に戻った冷媒は、室外膨張弁14で所定の低圧に減圧され、さらに室外熱交換器13で室外空気と熱交換して蒸発する。そして、室外熱交換器13で蒸発して気化した冷媒は、四路切換弁12及びアキュムレータ20を経て圧縮機11に吸い込まれる。
On the other hand, when the heating operation is performed, the four-
図2は、室外機の外観を示す斜視図、図3は、室外機の側面パネル及び天板を取り外した状態を示す概略的な斜視図、図4は、室外機の側面パネル及び天板を取り外した状態を示す概略的な正面図である。また、図5は、天板を取り外した室外機の平面図、図6は、室外機の内部の平面図である。
本実施の形態の室外機2は、上吹き出しタイプであり、室外機ケーシング5(以下、単に「ケーシング」ともいう)と、このケーシング5に内蔵された室外熱交換器13、圧縮機11、四路切換弁12、アキュムレータ20、オイルセパレータ21等の冷媒回路10(図1参照)を構成する機器と、電装品ユニット38と、ケーシング5の上部に設けられた送風ファン23等を備えている。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the outdoor unit, FIG. 3 is a schematic perspective view showing a state in which the side panel and the top plate of the outdoor unit are removed, and FIG. 4 is a side view of the outdoor unit and the top plate. It is a schematic front view which shows the state which removed. 5 is a plan view of the outdoor unit with the top plate removed, and FIG. 6 is a plan view of the interior of the outdoor unit.
The
そして、室外機2は、送風ファン23の駆動によってケーシング5の側面から空気を吸い込み、室外熱交換器13との間で熱交換を行った後にケーシング5の上部から上方へ空気を吹き出すように構成されている。
The
図2及び図3に示されるように、ケーシング5は、略直方体形状に形成されており、底フレーム26、支柱27、梁部材28a〜28d、下側面パネル29、上側面パネル25、天板24等を有している。底フレーム26は、平面視で四角形状に形成されている。また、底フレーム26の前後に対向する2辺には、地面に接地する脚部26aが設けられている。支柱27は、断面形状が略L字状で上下方向に長い長尺部材からなり、底フレーム26の4隅にボルト等によって取り付けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図2に示されるように、天板24は、底フレーム26と略同一の平面視で四角形状に形成され、底フレーム26の上方に間隔をあけて配置されている。天板24の四隅には、各支柱27の上端がボルト等の連結具によって連結されている。天板24には、略四角形状の通風口24aが形成されており、この通風口24aには異物の侵入を防止するためのグリル24bが設けられている。
As shown in FIG. 2, the
図3及び図5に示されるように、梁部材28a〜28dは、支柱27の上部側であって、天板24(図2参照)から下方に所定の間隔をあけた位置に配置され、前後左右に隣接する支柱27の間に架設されている。そして、ケーシング5は、底フレーム26、天板24、支柱27、梁部材28a〜28d等からなる構造部材によって骨格が形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 5, the
4本の梁部材28a〜28dには、ベルマウス30が取り付けられている。このベルマウス30は、送風ファン23の外周部を囲う通風ガイド(通風部材)30aを有しており、通風ガイド30aは、プロペラ形状の送風ファン23の円形状の回転軌跡に沿った円筒形状(平面視円形状)に形成され、ケーシング5からの空気の吹き出し口を形成している。また、前後の梁部材28a,28cには支持台31(図5参照)が架設されており、この支持台31に送風ファン23のモータ23a(図4参照)が取り付けられている。したがって、梁部材28a,28cは、送風ファン23を取り付けるための取付部材としても機能している。
A
図2に示されるように、梁部材28a〜28dと天板24との間に位置するケーシング5の4つの側面には上側面パネル25が設けられている。送風ファン23、ベルマウス30、及び電装品ユニット38の上部は、上側面パネル25や天板24によって覆われることで、外部に露出しないように構成されている。
As shown in FIG. 2,
図5に示されるように、送風ファン23の回転中心Oは、ケーシング5の前後略中央部であってやや右側に偏心した位置に配置されている。また、図2に示されるように、天板24の通風口24aも、送風ファン23に合わせてやや右側に偏心した位置に配置されている。なお、天板24において、後述する電装品ユニット38の上方位置には通風口24aが形成されておらず、これにより通風口24aから浸入した雨水等が電装品ユニット38にかかってしまうのを防止している。
As shown in FIG. 5, the rotation center O of the
図6に示されるように、ケーシング5の底フレーム26の上面には、室外熱交換器13、圧縮機11、アキュムレータ20、オイルセパレータ21、四路切換弁12等の機器が搭載されている。室外熱交換器13は、クロスフィンコイル式であり、アルミニウム製の多数のフィンを伝熱管が水平に貫通し、伝熱管を流れる冷媒と室外熱交換器13を流通する空気との間で熱交換を行うように構成されている。
As shown in FIG. 6, devices such as the
室外熱交換器13は、ケーシング5の1つの角部(左前側の角部)5Aを除く範囲で4つの側面に対応(対向)して配置されている。具体的には、室外熱交換器13は、ケーシング5の4つの側面に沿って略四角形状に屈曲されている。室外熱交換器13は、ケーシング5の前側の側面(前面)に沿う前熱交換部32と、右側の側面に沿う右熱交換部33と、後側の側面(後面)に沿う後熱交換部34と、左側の側面に沿う左熱交換部35とを有している。そして、前熱交換部32と右熱交換部33との間、右熱交換部33と後熱交換部34との間、及び後熱交換部34と左熱交換部35との間が略90度に屈曲されている。
The
なお、室外熱交換器13の各熱交換部32〜35は、ケーシング5の側面に対して必ずしも平行に配置されていなくてもよく、やや傾斜した状態で配置されていてもよい。また、本明細書において、ケーシング5の側面とは、外部に向いた実体的な側面、例えば、前述の上側面パネル25や後述する下側面パネル29、室外熱交換器13の外側面を覆う格子状の枠やパネルによって規定されるものであってもよいし、このような側面パネル25,29等を備えていない場合には、底フレーム26の4辺をそのまま上方に延長した仮想の面によって規定されてもよい。
In addition, each heat exchange part 32-35 of the
図6に示されるように、前熱交換部32の左側端部(室外熱交換器13における一の側端部)32aと、左熱交換部35の前側端部(同他の側端部)35aとの間は、開口部36とされている。本実施の形態では、開口部36が、左前側に配置された支柱27によって2つに分けられており、以下の説明においては、室外機2の前面に配置された開口部36を前開口部36Aといい、左側面に配置された開口部36を左開口部36Bという。
As shown in FIG. 6, the left end portion (one side end portion in the outdoor heat exchanger 13) 32 a of the front
また、ケーシング5は、室外熱交換器13の一の側端部32aと支柱27との間、及びこの支柱27と室外熱交換器13の他の側端部35aとの間に、それぞれ下側面パネル29を着脱可能に備えており(図2参照)、この下側面パネル29によって前開口部36A及び左開口部36Bがそれぞれ閉鎖されている。なお、図示はしていないが、ケーシング5の側面における室外熱交換器13が配置された部分には、空気の流通が可能な格子状の枠やパネルが取り付けられていてもよい。
Further, the
図6に示されるように、閉鎖弁18,19は、ケーシング5の前開口部36Aに向くように取付台37を介して支持されている。また、圧縮機11は、前開口部36Aの右側寄りに配置され、前開口部36Aを介して前方から略全体を視認できる位置に配置される。また、底フレーム26上のアキュムレータ20やオイルセパレータ21はケーシング5内の後部側に配置されている。
As shown in FIG. 6, the closing
図4に示されるように、後述する電装品ユニット38と室外熱交換器13の一の側端部32aとの間に形成された前開口部36Aの幅Wは、圧縮機11を通過可能な寸法に設定されており、圧縮機11の交換等のためにこのスペースを利用して圧縮機11を出し入れ可能である。
As shown in FIG. 4, the width W of the
図4に示されるように、電装品ユニット38は、室外機2全体を制御するための制御基板41、圧縮機11や送風ファン23を駆動するための駆動基板(インバータ基板)42,43、リアクタ44、端子台45等の電気部品と、これら電気部品を収容する電装品箱50とを備えている。また、図3にも示されるように、電装品ユニット38は、ケーシング5における1つの角部5A、すなわち、室外熱交換器13が配置されていないケーシング5の角部5Aに対応して配置されている。
As shown in FIG. 4, the
電装品箱50は、ケーシング5の略上端部から上下方向の中間部よりもやや下側までの範囲で設けられている。したがって、電装品箱50は、梁部材28a〜28d、室外熱交換器13の上端、及びベルマウス30における円筒形状の通風ガイド30aの下端を上下方向に跨いで配置されている。電装品ユニット38の電装品箱50は、角部5Aに配置された支柱27や、この支柱27に連結される梁部材28a等にブラケット83(図5参照)を介してボルト等によって取り付けられ、支持されている。
The
次に、電装品箱50の構造について詳細に説明する。図7は、前側壁を取り外した状態の電装品箱の正面図、図8は、前側壁を取り外した状態で前斜め上方から見た電装品箱の分解斜視図、図9は、後斜め上方から見た電装品箱の斜視図である。
電装品箱50は、底壁71、天壁72、左右側壁(側面)73,74及び後側壁75を有し、かつ前面が開口した箱本体部70と、箱本体部70の前面開口を開閉自在に閉鎖する前側壁(前面)76とを有している。
Next, the structure of the
The
箱本体部70における左右側壁73,74と後側壁75とは、1枚の板材をプレス加工等の塑性加工をすることによって一体に成形されている。底壁71及び天壁72は、一体成形された左右側壁73,74及び後側壁75の下端と上端とにそれぞれに取り付けられている。図5に示されるように、電装品箱50の前側壁76と左側壁73とは互いに直交して配置されており、前側壁76はケーシング5の前面5aに沿って配置され、左側壁73はケーシング5の左側面5bに沿って配置されている。また、電装品箱50は、図6に示されるように、前側壁76が前熱交換部32の前面とほぼ同じかやや後側に入り込んだ位置に配置され、左側壁73が、左熱交換部35の左側面とほぼ同じ位置かやや右側に入り込んだ位置に配置されている。
The left and
また、電装品箱50は、互いに形状が異なる3つの部分を上下方向に並べて備えている。具体的には、図7〜図9に示されるように、電装品箱50は、最も上部側の第1の部分51と、最も下部側の第2の部分52と、第1の部分51及び第2の部分52の間に配置された第3の部分53を有している。
In addition, the
第1の部分51は、水平方向視でベルマウス30に重複して配置され、平面形状(横断面形状)が略台形状に形成されている。具体的には、図10にも示されるように、第1の部分51においては、前側壁76がケーシング5の前面5aに略沿って配置され、左側壁73が、ケーシング5の左側面5bに略沿って配置され、右側壁74が、左側壁73と略平行に配置され、後側壁75が、左右方向の中間部で屈曲した形状となっている。後側壁75は、前側壁76と略平行に配置された平行部75A1と、前側壁76に対して傾斜した傾斜部(傾斜壁)75B1とを有している。この傾斜部75B1は、図5に示されるように、ベルマウス30の通風ガイド30aの外周形状に略沿うように傾斜している。
The
ケーシング5の前部に設けられた梁部材28aは、左側の端部が後方に凹んだ形状に屈曲されている。具体的には、梁部材28aの左端部には、第1の部分51における後側壁75の傾斜部75B1の形状に沿って後方へ傾斜する傾斜部28a1と、この傾斜部28a1の左端部から後側壁75の平行部75A1の形状に沿って左方向へ延びる平行部28a2とが形成されている。そして、電装品箱50の第1の部分51は、梁部材28aの傾斜部28a1及び平行部28a2の部分に嵌め込まれた状態でケーシング5に取り付けられている。
The
また、ベルマウス30は、通風ガイド30aの水平方向外側に、梁部材28a〜28dによって支持される平面視略四角形状の外側部材30bを有している。この外側部材30bの前部左端には、電装品箱50の第1の部分51及び梁部材28aの左端部に沿った凹部30cが形成されている。
The
なお、電装品箱50の第1の部分51は、梁部材28a〜28dよりも下方に延び、第1の部分51の後側壁75の梁部材28a〜28dのやや下側には、図9に示されるように、電装品箱50内の空気を排出するための排出口57が形成されている。この排出口57の詳細については後述する。
The
図8及び図9に示されるように、電装品箱50の第2の部分52は、平面形状(横断面形状)が略長方形状に形成されている。すなわち、第2の部分52は、図10にも2点鎖線で示されるように、ケーシング5の前面に略沿った前側壁76とその後方の後側壁75とが互いに平行に配置され、ケーシング5の左側面に略沿った左側壁73とその右方の右側壁74が互いに平行に配置されている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
なお、第2の部分52の上下方向の中間から下端にかけて、換言すれば、前記端子台45における電気配線が接続される電気配線接続部45a(図7参照)より下方において、左右側壁73,74の前縁には前記前側壁(前面)76から後方へ後退する矩形状の切り欠き73A,74Aが形成されている。そして、前側壁76は、切り欠き73A,74Aよりも上側の範囲に設けられ、後述する圧縮機11用の駆動基板42や冷媒ジャケット48などを支持する支持板77が、切り欠き73A,74Aの部分における実質的な前側壁を構成している。なお、切り欠き73A,74Aは省略してもよく、この場合、前側壁76を電装品箱50の下端まで延長してもよい。
In addition, from the middle in the vertical direction of the
第3の部分53は、図8、図9、及び図12に示されるように、第1の部分51と同様に平面形状(横断面形状)が略台形状に形成されている。ただし、第3の部分53の後側壁75は、平行部75A3と傾斜部75B3の左右方向の幅が上下方向で徐々に変化している。すなわち、図9に示されるように、平行部75A3は、下方へ向かうに従い徐々に幅が広くなり、傾斜部75B3は、下方に向かうに従い徐々に幅が狭くなっている。そして、傾斜部75B3は、第2の部分52との境界部で完全に無くなっている。したがって、第3の部分53の傾斜部75B3は略三角形状に形成されている。
As shown in FIGS. 8, 9, and 12, the
このように第3の部分53の傾斜部75B3が、略三角形状に形成されることによって、後側壁75の形状が、第1の部分51から第2の部分52にかけて滑らかに変化している。そのため、後側壁75は、一枚の板材をプレス加工等することによって上下方向の全体を一体に成形することができる。また、後側壁75だけでなく左右側壁73,74をも一枚の板材により一体に成形することができる。
Thus, the inclined portion 75B3 of the
次に、電装品箱50内の電装品の配置について説明する。図10〜図13は、図7におけるX−X矢視、XI−XI矢視、XII−XII矢視、及びXIII−XIII矢視における各断面図である。
図7及び図10に示されるように、電装品箱50の上部(第1の部分51の上部)には、制御基板41と、リアクタ44とが配置されている。電装品箱50の前後中途部には、電装品箱50内を前後に仕切る仕切り板59が設けられており、この仕切り板59の前面に制御基板41が取り付けられ、後側壁75の平行部75A1にリアクタ44が取り付けられている。
Next, the arrangement of electrical components in the
As shown in FIGS. 7 and 10, a
制御基板41には、室外機2の各種設定や試運転等を行うためのスイッチ等の操作部や、異常時に点灯するLED等の表示部が設けられており、制御基板41の前方に位置する前側壁76には、操作部の操作や表示部の確認を行うための操作窓76a(図4及び図8参照)が設けられている。この操作窓76aは図示しない蓋体によって開閉される。このように、電装品箱50の上部に操作部や表示部を有する制御基板41を配置することによって、ユーザーやサービスマンは立った姿勢で操作部の操作や表示部の確認を容易に行うことができる。なお、図10においては、電装品箱50における第2の部分52の外形が2点鎖線で示されている。この図10から明らかなように、この第2の部分52は、第1の部分51よりも横断面積が拡大されている。
The
図7及び図11に示されるように、電装品箱50の中間部(第1の部分51の下部から第3の部分53の上部にわたる範囲)には、ノイズフィルタ基板49が配置されている。このノイズフィルタ基板49は、電装品箱50の後側壁75に取り付けられている。仕切り板59には、切り欠き59aが形成され、この切り欠き59aを介してノイズフィルタ基板49の一部が前方に露出している。
As shown in FIGS. 7 and 11, a
図7及び図12に示されるように、電装品箱50の中間部(第3の部分53)には、送風ファン23用の駆動基板(インバータ基板)43と、端子台45とが配置されている。送風ファン23用の駆動基板43は、後側壁75の平行部75A3に取り付けられ、端子台45は仕切り板59の前面に取り付けられている。この前面は、サービスマンが電装品箱50のメンテナンスをする際にアプローチをする側の面であり、電装品箱50にとっての前面側と対応している。つまり、端子台45は電装品箱50の前面近傍に配置されることになる。駆動基板43の背面には、高発熱部品であるIGBT等のパワー素子43aを冷却するためのヒートシンク43bが設けられ、このヒートシンク43bは、後側壁75に形成された開口75aを介して電装品箱50から突出し、ケーシング5内を流れる空気流によって冷却される。
As shown in FIG. 7 and FIG. 12, a drive board (inverter board) 43 for the
図7及び図13に示されるように、電装品箱50の下部(第2の部分52)には、圧縮機11用の駆動基板(インバータ基板)42が設けられている。この駆動基板42は、電装品箱50の左右側壁73,74に形成された切り欠き73A,74Aの縁部に取り付けられる支持板77の背面に取り付けられている。支持板77には、駆動基板42の高発熱部品(発熱部材)であるパワー素子42aを冷却するためのヒートシンクである伝熱板77aが設けられ、この伝熱板77aの前面には冷却ジャケット48が当該前面に当接するように設けられている。この冷却ジャケット48には、冷媒回路10(図1参照)の冷媒配管から引き回された冷却用冷媒配管47が取り付けられている。したがって、冷却用冷媒配管47を流れる冷媒により、冷却ジャケット48及び伝熱板77aを介して駆動基板42のパワー素子42aが冷却される。
As shown in FIGS. 7 and 13, a drive board (inverter board) 42 for the
冷却用冷媒配管47は、ケーシング5内において下方から略垂直に立ち上げられ、前記第2の部分52の中間においてU字状に方向転換をし、略垂直に降下するように配管されている。この冷却用冷媒配管47は、図4及び7に示されるように、電装品箱50の下方から当該電装品箱50の外部に延設されている。
The cooling
前記冷却用冷媒配管47は、電装品箱50の前側壁76よりも後退して配置された支持板77の前面に設けられているため、当該電装品箱50の平面範囲内に収まるように配置される。したがって、冷媒配管47が電装品箱50から前側に突出することがなく、冷媒配管47を含めた電装品箱50の平面的な配置スペースを小さくすることができる。また、電装品箱50の前側壁76をケーシング5の下側面パネル29に接近させて配置することができる。
Since the cooling
図14は、電装品箱の下部の側断面図である。電装品箱50内の端子台45は、圧縮機11用の駆動基板42や支持板77よりも前側に配置されている。より詳細には、前記支持板77に支持されている、圧縮機11用の駆動基板42、伝熱板77a及び冷媒ジャケット48並びに冷媒配管47は、端子台45における電気配線62が接続される前記電気配線接続部45aよりも内部側ないしは奥まった位置に配設されている。そして、端子台45に接続された電気配線62は、端子台45の電気配線接続部45aから下方に延び、支持板77の前側を通って電装品箱50の外部に引き出されている。
FIG. 14 is a side sectional view of the lower part of the electrical component box. The
前述したように、電装品箱50の左右側壁73,74の前縁には切り欠き73A,74Aが形成されているので、端子台45の電気配線接続部45aに電気配線62を接続する作業や、支持板77の前面に冷却用冷媒配管47を接続する作業を行う際に、左右側壁73,74が邪魔になることがほとんどなく、側方からのアプローチが容易である。また、端子台45の電気配線接続部45aに接続された電気配線62は、端子台45の下方だけでなく切り欠き73A,74Aを介して電装品箱50の左右側方へ引き回し易くなっている。そのため、電気配線62の引き回しの自由度を高めることができる。
As described above, since the
図8に示されるように、電装品箱50の第2の部分52における底壁71と後側壁75とには、それぞれ空気の取入口56、58が形成されている。一方、図9に示されるように、電装品箱50の第1の部分51における後側壁75(平行部75A1及び傾斜部75B1の双方)には、冷却空気を排出するための排出口57が形成されている。
As shown in FIG. 8,
図16は、室外機内部の空気の流れを示す説明図である。ケーシング5の上部に設けられた送風ファン23を作動させると、外気はケーシング5の側面から吸い込まれ、室外熱交換器13との間で熱交換を行った後、上方へ吹き出される。このとき、ケーシング5の内部は、送風ファン23の作動によって負圧となり、特に、図16に示すB部は、その下方のA1部及びA2部よりも送風ファン23に近いため圧力がより低くなる。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing the flow of air inside the outdoor unit. When the
そして、前述したように、電装品箱50の第1の部分51には、排出口57が形成され、第2の部分52には、取入口56,58が形成されているので、上記のようなB部とA1部及びA2部との差圧によって、取入口56、58から電装品箱50に空気が取り入れられるとともに排出口57から排出され、この空気の流れによって電装品箱50の下部側の機器、特に駆動基板42が冷却される。
As described above, since the
本実施の形態では、空気の取入口56,58が電装品箱50の底壁71と後側壁75とに形成されているので、電装品箱50内に取り入れる空気の流量を増大させることができる。すなわち、本実施の形態のように、ケーシング5の1つの角部5Aを除く4つの側面に沿って室外熱交換器13が配置され、前記角部5Aに対して上下方向に細長い電装品箱50を配置する場合、電装品箱50の底壁71の面積は必然的に小さくなり、取入口56を十分に設けることが困難となる。特に、本実施の形態においては、電装品箱50の下端部前面が後退した形状となっているので、底壁71の面積がより小さくなっており、当該底壁71の取入口56だけでは、空気の流量を確保することがより困難となっている。そのため、電装品箱50の底壁71だけでなく、後側壁75にも取入口58を形成することによって、十分な流量の空気を電装品箱50内に取り入れることが可能となっている。なお、後側壁75に加えて、又は代えて左右側壁73,74や前側壁76に取入口58を形成することも可能である。
In the present embodiment, since the
図14に示されるように、後側壁75に形成された取入口58は、上下方向に並べて形成された複数のスリットからなり、各スリットの上縁には、後斜め下方に突出する庇58aが形成されている。この庇58aによって、取入口58から電装品箱50内への水分の浸入が防止されている。また、取入口58は、下方に開放した覆い部材80によって、後方、上方、及び左右側方から覆われている。この覆い部材80によっても取入口58から電装品箱50内への水分の浸入が防止されている。
As shown in FIG. 14, the
図15は、電装品箱内の空気を排出するための排出口を示す側断面図である。
排出口57も上下方向に並べて形成された複数のスリットからなり、各スリットの上縁には後斜め下方に突出する庇57aが形成されている。また、排出口57は、下方に開放した覆い部材81によって、後方、上方、及び左右側方から覆われている。したがって、庇57a及び覆い部材81によって、排出口57から電装品箱50内への水分の浸入が防止されている。
FIG. 15 is a side sectional view showing a discharge port for discharging air in the electrical component box.
The
上記実施の形態において、室外熱交換器13は、ケーシング5の4つの側面に対応して配置されている(図6参照)。したがって、当該ケーシング5の3つの側面に対応して室外熱交換器13が配置される場合に比べて、空気の流通面積を拡大することができ、熱交換の能力を高めることができる。また、言い換えると、ケーシング5の4つの側面に対応するように室外熱交換器13を配置することによって、ケーシング5のサイズを小さくしたとしても空気の流通面積を維持することができる。そのため、室外熱交換器13の能力を低下させることなく、ケーシング5の小型化を図ることができる。
In the said embodiment, the
その反面、室外熱交換器13がケーシング5の4つの側面に対応して配置されていると、室外熱交換器13における一の側端部32aと他の側端部35aとの間に形成される開口部36が小さくなり、この開口部36に占める電装品箱50の配置スペースの割合が相対的に大きくなる。そのため、開口部36の残りのスペースを利用してケーシング5内の機器のメンテナンスや交換等の作業を行う場合に作業性が悪化する可能性がある。
On the other hand, when the
この点、本実施の形態の室外機2は、電装品箱50の上部が室外熱交換器13よりも上方に配置され、水平方向視で通風ガイド30aに重複して配置されているので、電装品箱50の全体を室外熱交換器13の上端よりも下方に配置する場合に比べて、開口部36に占める電装品箱50の配置スペースを小さくすることができる。そのため、電装品箱50の配置スペースを除く残りの開口部36のスペースを可及的に広く確保することができ、当該開口部36を利用してケーシング5内の機器に対するメンテナンス等の作業を行い易くすることができる。
In this regard, in the
また、通風ガイド30aの水平方向外側の領域は、ケーシング5内における空気の流れにほとんど寄与しないデッドスペースとなっているので、この領域に電装品箱50の一部を配置したとしても、ケーシング5内の空気の流れに悪影響を及ぼすことはほとんどなく、熱交換効率を悪化させることもない。
Moreover, since the area | region of the
また、電装品箱50の上部(第1の部分51)は、通風ガイド30aに略沿った傾斜部75B1を有する平面視略台形状又は略三角形状に形成されているので、ケーシング5の角部5Aにおけるデッドスペースをより広く有効に活用して電装品箱50を配置することができる。すなわち、従来の一般的な電装品箱は平面視で矩形状に形成されていたため、ケーシング5の角部5Aと通風部30aとの間のデッドスペースに電装品箱を配置しようとしても、矩形状の電装品箱が収まる範囲しか活用することができないが、本実施の形態の電装品箱50は、通風ガイド30aの外周形状に合わせた傾斜部(傾斜壁)75B1を有しているので、当該デッドスペースを可及的に広く活用し、電装品箱50内の容積を十分に確保することができる。なお、傾斜部75B1は、平面視において通風ガイド30aの外周の接線方向に直線状に延びる平面とされているが、当該外周形状に沿った円弧状の曲面であってもよい。
Further, the upper part (first portion 51) of the
また、電装品箱50は、第1の部分51よりも下方に、当該第1の部分51よりも横断面積が拡大された第2の部分52を有しているので、電装品箱50の上下方向の寸法を拡大しなくても、容積を増大することができる。そのため、電装品箱50の下方における開口部36のスペースを広く確保することができる。また、第2の部分52は、第1の部分51に対して前後方向(奥行き方向)に横断面積が拡大され、左右方向の幅(前開口部36Aの幅方向に関する寸法)は第1の部分51及び第3の部分53と同一であるので、電装品箱50と室外熱交換器13との間の前開口部36Aの幅Wも十分に確保することができる。
Further, the
図3及び図4に示されるように、電装品箱50は、ケーシング5における左前側の角部5Aに配置され、一方、図5に示されるように、送風ファン23は、電装品箱50が配置されていない他の角部、具体的にはケーシング5の右前側と右後側の角部側へ偏って配置されている。そのため、ケーシング5の左前側には電装品箱50を配置するために比較的広いスペースを形成することができる。また、図5及び図6に示されるように、室外熱交換器13は、ケーシング5の左側よりも右側のほうが空気の流通面積が大きくとられており、これに対して送風ファン23は、ケーシング5は右側に偏って配置されている。したがって、ケーシング5の右側からより多くの空気を吸い込み、より効率よく室外熱交換器13によって熱交換を行うことができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
〔その他の変形例〕
本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内において、適宜変更することが可能である。
例えば、前述した実施の形態では、端子台45の下方に圧縮機の駆動基板42が配設されているが、端子台45の斜め下方に圧縮機の駆動基板42を配設してもよい。ただ、端子台45の下方に圧縮機の駆動基板42が配設すると、電装品箱の幅方向のサイズを小さくして当該電装品箱のコンパクト化を図ることができるという利点や、電源配線を容易に横方向に逃がすことができるという利点がある。
また、切り欠き73A、74Aの形状は矩形状以外の他の形状であってもよい。
[Other variations]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed within the scope of the invention described in the claims.
For example, in the embodiment described above, the
The shapes of the
また、電装品箱50の前側壁76は、ケーシング5の下側面パネル29によって兼用されていてもよい。電装品箱50は、第3の部分53を備えず、第1の部分51の下側に第2の部分52が形成されていてもよい。
Further, the
また、室外熱交換器13は、例えばケーシング5の隣接する2つの側面に対応する略L字形状の熱交換器を2つ組み合わせることによって構成することもできる。また、ケーシング5は、少なくとも4つの側面を有していればよい。例えば、平面形状が四角形状のものに限らず五角形以上のものであってもよい。
Moreover, the
また、前述した実施の形態に係る室外機2は、1台の圧縮機11を備えていたが、2台以上の圧縮機11を備えていてもよい。この場合においても、前開口部36Aの開口幅Wは、1台の圧縮機11を出し入れ可能な幅とし、複数台の圧縮機11を前開口部36Aから1台ずつ順番に出し入れできるように構成することができる。
また、前述した実施の形態に係る室外機2は、1台の送風ファン23を備えていたが、2台以上の送風ファン23を並べて備えたものであってもよい。
Moreover, although the
Moreover, although the
1 空気調和装置
2 室外機
5 ケーシング
11 圧縮機
13 室外熱交換器
23 送風ファン
38 電装品ユニット
42 駆動基板
42a パワー素子
45 端子台
45a 電気配線接続部
47 冷媒配管
48 冷媒ジャケット
50 電装品箱
73 左側壁
73A 切り欠き
74 右側壁
74A 切り欠き
75 後側壁
76 前側壁
77a 伝熱板
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
このケーシング(5)内に収容される圧縮機(11)および電装品箱(50)と、を備えており、
前記電装品箱(50)に端子台(45)が設けられており、
前記端子台(45)は、前記電装品箱(50)内において当該電装品箱(50)の前面側に面して設けられており、
冷媒冷却される発熱部材(42a)を含む、前記圧縮機用の駆動基板(42)が、前記端子台(45)における電気配線(62)が接続される電気配線接続部(45a)よりも後方に引っ込んだ位置であって、前記電装品箱(50)内の下部に配設されており、
前記電気配線(62)は、前記端子台(45)から下方に延びて、さらに前記電装品箱(50)外の電源に延びており、
前記冷媒冷却では、接触による熱伝導で前記発熱部材(42a)が冷却され、
前記端子台(45)の電気配線接続部(45a)よりも下方における前記電装品箱(50)の側面に、当該電装品箱(50)の前面から後退する形状の切り欠き(73A、74A)が形成されており、
前記切り欠き(73A、74A)は、前記電装品箱(50)の左右側壁(73,74)の前縁および下縁、前側壁(76)の下縁、ならびに底壁(71)の前縁が切り欠かれて形成されており、
前記切り欠き(73A、74A)は、前記電気配線(62)が通過可能な大きさであり、
前記電装品箱(50)は、前記切り欠き(73A、74A)によって、当該電装品箱(50)の前面開口を前記前側壁(76)で閉鎖した状態において左側、下側および右側において開口していることを特徴とする空気調和装置の室外機。 A casing (5);
A compressor (11) and an electrical component box (50) accommodated in the casing (5),
The electrical component box (50) is provided with a terminal block (45),
The terminal block (45) is provided facing the front side of the electrical component box (50) in the electrical component box (50),
The compressor drive board (42) including the heat generating member (42a) cooled by the refrigerant is located behind the electrical wiring connection (45a) to which the electrical wiring (62) of the terminal block (45) is connected. Is disposed at the lower part in the electrical component box (50) ,
The electrical wiring (62) extends downward from the terminal block (45), and further extends to a power source outside the electrical component box (50),
In the refrigerant cooling, the heat generating member (42a) is cooled by heat conduction by contact,
Notches (73A, 74A) of a shape retreating from the front surface of the electrical component box (50) on the side surface of the electrical component box (50) below the electrical wiring connection portion (45a) of the terminal block (45) Is formed ,
The notches (73A, 74A) are front and lower edges of the left and right side walls (73, 74) of the electrical component box (50), a lower edge of the front side wall (76), and a front edge of the bottom wall (71). Is formed by cutting,
The notches (73A, 74A) are sized to allow the electrical wiring (62) to pass through,
The electrical component box (50) is opened on the left side, the lower side, and the right side when the front opening of the electrical component box (50) is closed by the front side wall (76) by the notches (73A, 74A). Tei outdoor unit of an air conditioner according to claim Rukoto.
前記冷媒配管(47)及び冷媒ジャケット(48)は、前記電装品箱(50)内で前面側から取り付けられている、請求項1に記載の空気調和装置の室外機。 A refrigerant pipe (47) and a refrigerant jacket (48) for cooling the refrigerant are arranged at a position retracted rearward from the electrical wiring connection part (45a) and below the upper ends of the notches (73A, 74A). Has been established,
The outdoor unit of an air conditioner according to claim 1, wherein the refrigerant pipe (47) and the refrigerant jacket (48) are attached from the front side in the electrical component box (50) .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242600A JP6115082B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Air conditioner outdoor unit |
CN201320681117.1U CN203550071U (en) | 2012-11-02 | 2013-10-30 | Outdoor unit of air conditioner device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242600A JP6115082B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Air conditioner outdoor unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014092314A JP2014092314A (en) | 2014-05-19 |
JP6115082B2 true JP6115082B2 (en) | 2017-04-19 |
Family
ID=50468181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012242600A Active JP6115082B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Air conditioner outdoor unit |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6115082B2 (en) |
CN (1) | CN203550071U (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170176028A1 (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | Lg Electronics Inc. | Air conditioner |
JP2018017409A (en) * | 2016-07-25 | 2018-02-01 | 株式会社富士通ゼネラル | Outdoor unit of air conditioner |
JP6805019B2 (en) * | 2017-02-10 | 2020-12-23 | 株式会社前川製作所 | Package unit and maintenance method of package unit |
JP2020085427A (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | ダイキン工業株式会社 | Refrigeration device |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5712367Y2 (en) * | 1977-01-13 | 1982-03-11 | ||
JPS5643634Y2 (en) * | 1977-06-07 | 1981-10-13 | ||
JPS5987188U (en) * | 1982-12-03 | 1984-06-13 | 松下電器産業株式会社 | cable holding device |
JPH0456397A (en) * | 1990-06-26 | 1992-02-24 | Fanuc Ltd | Rocker for robot controller |
JPH04129036U (en) * | 1991-05-13 | 1992-11-25 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner outdoor unit |
JP3858661B2 (en) * | 2001-10-10 | 2006-12-20 | ダイキン工業株式会社 | Electrical component box and air conditioner |
JP4977354B2 (en) * | 2005-10-19 | 2012-07-18 | 三洋電機株式会社 | Electrical box |
JP2008029080A (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Yazaki Corp | Electrical junction box |
KR20090053491A (en) * | 2007-11-23 | 2009-05-27 | 엘지전자 주식회사 | Out door unit of an air conditioner |
JP4888447B2 (en) * | 2008-06-27 | 2012-02-29 | 株式会社富士通ゼネラル | Air conditioner outdoor unit |
JP5071400B2 (en) * | 2009-02-02 | 2012-11-14 | ダイキン工業株式会社 | Electrical component module and air conditioner |
JP5488964B2 (en) * | 2009-09-15 | 2014-05-14 | ダイキン工業株式会社 | Electrical component box |
JP5675304B2 (en) * | 2010-12-02 | 2015-02-25 | 三菱重工業株式会社 | Open / close control box and outdoor unit for air conditioner equipped with it |
-
2012
- 2012-11-02 JP JP2012242600A patent/JP6115082B2/en active Active
-
2013
- 2013-10-30 CN CN201320681117.1U patent/CN203550071U/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203550071U (en) | 2014-04-16 |
JP2014092314A (en) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304865B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP5786877B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP4859777B2 (en) | Outdoor unit | |
JP5464225B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
WO2013046724A1 (en) | Outdoor unit and refrigeration device | |
JP5523822B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
KR20160081093A (en) | Outdoor unit of air conditioiner | |
JP6115082B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP6107058B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP6107057B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP2013113558A (en) | Outdoor unit of air conditioner and support member for shut-off valve used therefor | |
JP2010043802A (en) | Outdoor unit | |
JP2013050283A (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP3985835B2 (en) | Electrical component assembly and outdoor unit of air conditioner including the same | |
CN110785613B (en) | Outdoor unit of refrigerator | |
JP2013076517A (en) | Outdoor unit of air conditioning apparatus | |
JP4314934B2 (en) | Outdoor unit electric unit and outdoor unit of air conditioner equipped with the same | |
JP2011158108A (en) | Outdoor unit for air conditioner | |
JP4859776B2 (en) | Outdoor unit | |
JP5516554B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP6632733B2 (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP5640791B2 (en) | Refrigeration unit outdoor unit | |
JP2013076521A (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP5423322B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP2014240713A (en) | Outdoor unit for air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170221 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170306 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6115082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |