JP6100223B2 - Waste plastic oil processing equipment - Google Patents
Waste plastic oil processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6100223B2 JP6100223B2 JP2014188986A JP2014188986A JP6100223B2 JP 6100223 B2 JP6100223 B2 JP 6100223B2 JP 2014188986 A JP2014188986 A JP 2014188986A JP 2014188986 A JP2014188986 A JP 2014188986A JP 6100223 B2 JP6100223 B2 JP 6100223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waste plastic
- condenser
- pyrolysis
- pyrolysis kettle
- liquid level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 75
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 75
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 73
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 79
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 67
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 27
- 238000010992 reflux Methods 0.000 claims description 26
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 238000004227 thermal cracking Methods 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 41
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 14
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
Description
この発明は、廃プラスチックを分解して再生油を製造するための装置に係る発明であり、詳しくは、熱分解釜内の液面を制御することを特徴とする、廃プラスチックを連続供給する装置を用いて再生油を製造するための装置に係る発明である。 The present invention relates to an apparatus for producing recycled oil by decomposing waste plastic, and more specifically, an apparatus for continuously supplying waste plastic, characterized by controlling the liquid level in the pyrolysis kettle It is the invention which concerns on the apparatus for manufacturing regenerated oil using.
従来から、プラスチックのリサイクル方法として、廃プラスチックを分解し、再生油等を得る方法が種々検討されている。この方法の例として、廃プラスチックを溶融して熱分解釜に送り、次いで、熱分解釜で熱分解して分解ガスを生成させ、これを液化して再生油を得る方法が知られている(特許文献1等)。 Conventionally, as a plastic recycling method, various methods for decomposing waste plastic to obtain recycled oil and the like have been studied. As an example of this method, a method is known in which waste plastic is melted and sent to a pyrolysis kettle, and then pyrolyzed in the pyrolysis kettle to generate cracked gas, which is liquefied to obtain recycled oil ( Patent Document 1).
ところで、熱分解釜内の溶融廃プラスチックの量が変動すると、溶融廃プラスチックにかかる熱量が変動すると同時に釜内への滞留時間が変動するので熱分解が不十分となったり、逆に熱がかかりすぎて炭化量が増大したりする。このため、熱分解釜内の溶融廃プラスチックの量は、一定の範囲内に保持することが好ましい。 By the way, if the amount of molten waste plastic in the pyrolysis kettle fluctuates, the amount of heat applied to the molten waste plastic fluctuates and at the same time the residence time in the kettle fluctuates. Too much carbonization increases. For this reason, it is preferable to keep the amount of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle within a certain range.
しかしながら、熱分解釜は、高温に保持する必要があるため、運転温度と内容物から工業用計測器として使用に耐える計器が無いのが現状であり、内部の量を直接又は、間接的に確認することが難しい。また、熱分解釜から排出される成分は捕捉されないガス成分もあるため、熱分解釜の出入りの量を正確に把握することは困難であり、熱分解釜内に存在する溶融廃プラスチックの量を把握することが困難となっている。
そこで、この発明は、熱分解釜内の溶融廃プラスチックの液レベルを温度計を用いて測定し、所定範囲内に保持し、溶融廃プラスチックの熱分解を効率よく行うことを目的とする。
However, since it is necessary to keep the pyrolysis pot at a high temperature, there is currently no instrument that can be used as an industrial measuring instrument based on the operating temperature and contents, and the amount inside is confirmed directly or indirectly. Difficult to do. In addition, since some components discharged from the pyrolysis kettle are not captured, it is difficult to accurately grasp the amount of the pyrolysis kettle coming in and out, and the amount of molten waste plastic present in the pyrolysis kettle is It is difficult to grasp.
Accordingly, an object of the present invention is to measure the liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle using a thermometer, hold it within a predetermined range, and efficiently perform the thermal decomposition of the molten waste plastic.
この発明は、廃プラスチックを熱分解して分解ガスを生成する熱分解釜、及び熱分解釜で得られた分解ガスを冷却して液化させ、再生油を得る凝縮器を有する廃プラスチック油化処理装置であり、前記熱分解釜には、溶融廃プラスチックが供給され、前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面を制御する液面計測部が設けられ、前記液面計測部は、複数の温度計を有すると共に、これらの温度計の温度測定部の位置を、高さ方向にそれぞれ異なる位置に配し、各温度計の温度の変化で、前記液面の位置を把握して、前記溶融廃プラスチックの供給を制御することにより、前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面の位置を所定範囲内となるようにする制御部である、ことを特徴とする廃プラスチック油化処理装置を用いることにより、上記課題を解決したのである。 The present invention relates to a pyrolysis kettle that pyrolyzes waste plastic to generate cracked gas, and a waste plastic oil conversion process having a condenser that cools and liquefies the cracked gas obtained in the pyrolysis kettle to obtain recycled oil The pyrolysis kettle is supplied with molten waste plastic, and is provided with a liquid level measuring unit for controlling the liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle. In addition, the temperature measuring units of these thermometers are arranged at different positions in the height direction, and the position of the liquid level is grasped by the temperature change of each thermometer, It is a control unit that controls the supply of molten waste plastic so that the position of the liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle is within a predetermined range. To use the equipment Ri, it was to solve the above-mentioned problems.
この発明は、熱分解釜に液面計測部、すなわち、複数の温度計を有すると共に、これらの温度計の温度測定部の位置を、高さ方向にそれぞれ異なる位置に配し、各温度計の変化で、前記液面の位置を把握して、前記溶融廃プラスチックの前記熱分解釜への供給を制御することにより、前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面の位置を所定範囲内となるようにする制御部を設けるので、液面の位置を所定範囲内とすることができ、溶融廃プラスチックの熱分解を安定化させることができ、熱分解が不十分となったり、炭化量が増大したりするのを防止できる。このため、溶融廃プラスチックの熱分解を効率よく行うことができる。 The present invention has a liquid level measuring unit, that is, a plurality of thermometers in the pyrolysis kettle, and the temperature measuring units of these thermometers are arranged at different positions in the height direction, In the change, the position of the liquid level of the molten waste plastic in the thermal decomposition pot is controlled within a predetermined range by grasping the position of the liquid level and controlling the supply of the molten waste plastic to the thermal decomposition pot. Since the control unit is provided so that the position of the liquid level can be within a predetermined range, the thermal decomposition of the molten waste plastic can be stabilized, the thermal decomposition becomes insufficient, the carbonization amount Can be prevented from increasing. For this reason, thermal decomposition of molten waste plastic can be performed efficiently.
この発明に係る廃プラスチック油化処理装置は、図1に示すように、廃プラスチックMを熱分解して分解ガスを生成する熱分解釜11a及び熱分解釜11aで得られた分解ガスを冷却して液化させ、再生油を得る凝縮器12を有する装置である。
As shown in FIG. 1, the waste plastic oil converting apparatus according to the present invention cools the cracked gas obtained in the
この発明の処理対象となる廃プラスチックとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリスチレン、ポリアミド等があげられる。 Examples of the waste plastic to be treated in the present invention include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polystyrene, polyamide and the like.
具体的な工程としては、図1に示す工程をあげることができる。まず、処理対象の廃プラスチックMを、洗浄・乾燥工程13で洗浄・乾燥する。これにより、前記廃プラスチックMに付着しているゴミを除くことができると共に、次工程での液化をより容易に行うことができる。この洗浄機としては、((株)カネミヤ製:Bun−Sen)等を上げることができる。また、前記乾燥工程は、熱分解釜11aの廃熱を利用して乾燥を行うことができる。
As a specific process, the process shown in FIG. 1 can be mentioned. First, the waste plastic M to be treated is washed and dried in the washing and drying
洗浄・乾燥された廃プラスチックMは、液化工程14にて液化されて溶融廃プラスチックが得られる。このときの温度は、対象の廃プラスチックを液化できる温度であればよく、230℃〜260℃程度であれば十分である。この液化工程に用いられる装置としては、一軸押出機や二軸押出機等の押出機等をあげることができる。
The washed and dried waste plastic M is liquefied in the
次に、前記の溶融廃プラスチックは、熱分解釜11aに供給されて熱分解され、分解ガスとなる。この熱分解釜11aは、これを加熱する燃焼炉11bと共に熱分解炉11を構成し、燃焼炉11bにより、熱分解釜11aの温度が調整される。この熱分解釜11aの内部には、溶融廃プラスチックを攪拌する攪拌機(図示せず)が設けられ、これにより、熱分解釜11a内部の温度がほぼ均一になるようにされる。
Next, the molten waste plastic is supplied to the
ほぼ大気圧下におけるこの熱分解温度は、370℃以上がよく、380℃以上が好ましい。370℃より低いと、前記溶融廃プラスチックを十分に熱分解することが困難となる場合がある。一方、熱分解温度の上限は、400℃がよく、390℃が好ましい。400℃より高いと、炭化が生じ、前記再生油の収率が悪化するおそれがあると共に、熱分解釜11a内に炭化物が蓄積することとなる。
The thermal decomposition temperature under almost atmospheric pressure is preferably 370 ° C. or higher, and preferably 380 ° C. or higher. When it is lower than 370 ° C., it may be difficult to sufficiently thermally decompose the molten waste plastic. On the other hand, the upper limit of the thermal decomposition temperature is preferably 400 ° C, and preferably 390 ° C. When the temperature is higher than 400 ° C., carbonization occurs and the yield of the regenerated oil may be deteriorated, and carbides are accumulated in the
前記熱分解釜11a内の前記溶融廃プラスチックの液面(以下、単に「液面」と称する場合がある。)を制御する液面計測部が設けられる。この液面計測部により、液面の位置を所定範囲内となるようにする制御することが可能となる。このため、前記熱分解釜11a内での前記溶融廃プラスチックにかかる熱量がほぼ一定となり、熱分解反応を安定して行うことが可能となる。
A liquid level measuring unit is provided for controlling the liquid level of the molten waste plastic in the
前記の液面計測部は、図2に示すように、複数の温度計31を有し、かつ、これらの温度計31の温度測定部の位置を、高さ方向にそれぞれ異なる位置に配した装置である。熱分解釜11a内において、液体の溶融廃プラスチックからなる液相部とその上方の気相部とは、温度に差が生じる。このため、各温度計31の温度を監視し、この温度の変化で、前記液面の位置を把握することが可能となる。そして、前記液面の位置により前記溶融廃プラスチックの供給を制御する、すなわち、前記液面が所定の範囲より下がったら、前記溶融廃プラスチックの供給を増量、逆に、前記液面が所定の範囲より上がったら、前記溶融廃プラスチックの前記熱分解の供給を減量することにより、前記液面の位置を所定範囲内に保持することができる。
As shown in FIG. 2, the liquid level measuring unit has a plurality of
前記温度計31としては、温度を測定できるものであればよく、熱電対等があげられる。
前記温度計の設置数は、複数、すなわち2つ以上であればよく、3つ以上が、温度変化確認の点で好ましい。また、温度計の設置数の上限は、その目的から5つあれば十分である。
The
The number of the thermometers installed may be plural, that is, two or more, and three or more are preferable in terms of confirmation of temperature change. Moreover, the upper limit of the number of thermometers installed is sufficient if it is five.
以下において、液面計測部の具体例を図2を用いて説明する。図2においては、3つの温度計(31a、31b、31c)を用いる。そして、目標とする前記溶融廃プラスチックの液面の位置(以下、「基準面」と称する。)32の位置に、温度計31bの温度測定部を配し、この基準面32の上方に距離aだけ離れた位置に温度計31aの温度測定部を配し、前記基準面32の下方に距離cだけ離れた位置に温度計31cの温度測定部を配する。
Below, the specific example of a liquid level measurement part is demonstrated using FIG. In FIG. 2, three thermometers (31a, 31b, 31c) are used. A temperature measuring unit of a
この熱分解釜11aの内部は、高温状態にある。そして、液相部の温度は、上方の気相部に比べてより温度が高い。このため、前記液面が温度計31aの温度測定部より上方にあるとき、すなわち、全温度計31の温度測定部が前記液相部内に浸かっているとき、各温度計に示される温度は、前記溶融廃プラスチックの温度となる。
The inside of the
この状態において、前記溶融廃プラスチックの供給が減量している場合、前記溶融廃プラスチックの熱分解が生じ、ガス化していくので、前記液面は低下していく。そして、温度計31aの温度測定部が前記液面より上方に出て、気相部に移る。このとき、温度計31aが示す温度は、一時的に低下する。これにより、前記液面の位置が温度計31aの温度測定部より下方の位置にあることが把握できる。
In this state, when the supply of the molten waste plastic is decreased, the molten waste plastic is thermally decomposed and gasified, so that the liquid level is lowered. And the temperature measurement part of the
次いで、前記溶融廃プラスチックの供給の減量を続けると、前記液面はどんどん低下していき、温度計31bの温度測定部が前記液面より上方に出て、気相部に移る。このとき、温度計31bが示す温度は、一時的に低下する。これにより、前記液面の位置が温度計31bの温度測定部、すなわち基準面より下方の位置にあることが把握できる。
Subsequently, when the supply of the molten waste plastic is continuously reduced, the liquid level gradually decreases, and the temperature measuring part of the
続いて、前記溶融廃プラスチックの供給の減量を続けると、前記液面はさらに低下していき、温度計31cの温度測定部が前記液面より上方に出て、気相部に移る。このとき、温度計31cが示す温度は、一時的に低下する。これにより、前記液面の位置が温度計31cの温度測定部より下方の位置にあることが把握できる。
Subsequently, when the supply of the molten waste plastic is continuously reduced, the liquid level further decreases, and the temperature measuring part of the
この状態で前記溶融廃プラスチックの増量を行うと、温度計31cの温度測定部が前記液面より下方となり、液相部に移る。このとき、温度計31cが示す温度は、一時的に上昇する。これにより、前記液面の位置が温度計31cの温度測定部より上方の位置にあることが把握できる。
When the amount of the molten waste plastic is increased in this state, the temperature measuring part of the
続いて、前記溶融廃プラスチックの増量を続けると、温度計31bの温度測定部が前記液面より下方となり、液相部に移る。このとき、温度計31bが示す温度は、一時的に上昇する。これにより、前記液面の位置が温度計31bの温度測定部、すなわち基準面より上方の位置にあることが把握できる。
Subsequently, when the amount of the molten waste plastic is continuously increased, the temperature measuring part of the
さらに、前記溶融廃プラスチックの増量を続けると、温度計31aの温度測定部が前記液面より下方となり、液相部に移る。このとき、温度計31aが示す温度は、一時的に上昇する。これにより、前記液面の位置が温度計31aの温度測定部より上方の位置にあることが把握できる。
Further, when the amount of the molten waste plastic is continuously increased, the temperature measuring part of the
この状態になったら、前記溶融廃プラスチックの供給を停止する。そして、これらを繰り返すことにより、前記液面は、温度計31aの温度測定部付近と温度計31cの温度測定部付近との間を行き来することとなり、前記液面をこの範囲内に保持することが可能となる。
When this state is reached, the supply of the molten waste plastic is stopped. By repeating these steps, the liquid level goes back and forth between the vicinity of the temperature measurement unit of the
この温度計31aの温度測定部と温度計31cの温度測定部との距離、すなわち、a+c、一般的にいえば、前記基準面から最も上方になる測定対象の温度計の温度測定部と、前記基準面から最も下方になる測定対象の温度計の温度測定部との距離である、測定対象範囲距離は、前記界面のブレの幅として、熱分解反応の効率性に影響を及ぼさない範囲で、設定することができる。
The distance between the temperature measurement part of the
この測定対象範囲距離は、具体的には、600mm以下がよく、550mm以下が好ましい。600mmより大きいと、熱分解釜内上部気相温度を測定してしまい温度変化を確認できないという問題点を生じる場合がある。一方、この測定対象範囲距離の下限は、具体的には、300mm以上がよく、200mmが好ましい。200mmより小さいと、攪拌機を使用しているのであまり短い距離だと測定不可能である。また、ある程度距離がないと温度差が明確にならないという問題点を生じる場合がある。 Specifically, the measurement target range distance is preferably 600 mm or less, and preferably 550 mm or less. If it is larger than 600 mm, the upper vapor phase temperature in the pyrolysis kettle is measured, which may cause a problem that the temperature change cannot be confirmed. On the other hand, the lower limit of the measurement target range distance is specifically 300 mm or more, and preferably 200 mm. If it is smaller than 200 mm, a stirrer is used, so measurement is impossible if the distance is too short. In addition, there may be a problem that the temperature difference is not clear unless there is a certain distance.
なお、図2においては、奇数本の温度計を用いたが、偶数本の温度計を用いてもよい。偶数本の温度計を用いる場合は、温度測定部の位置が中央になる2本の温度計の温度測定部の間に前記基準面が配されるようにすると、気相部2本の温度計がほぼ同じ値を示し、また液相部の温度計2本も同様なことが起るので、前記基準面がどの位置にあるのかより明確になる。
また、図2においては、3つの温度計を用いたが、前記液面変動の制御の細かさを考慮して、5つ以下の温度計を用いるのがよく、4つ以下の温度計を用いるのが好ましい。一方、使用する温度計の下限は、2本である。
In FIG. 2, an odd number of thermometers are used, but an even number of thermometers may be used. In the case of using an even number of thermometers, if the reference plane is arranged between the temperature measuring parts of two thermometers with the temperature measuring part at the center, two gas phase thermometers are provided. Shows substantially the same value, and the same thing occurs in two thermometers in the liquid phase portion, so that it is clearer where the reference plane is located.
In FIG. 2, three thermometers are used. However, in consideration of the fine control of the liquid level fluctuation, it is preferable to use five or less thermometers, and four or less thermometers are used. Is preferred. On the other hand, the lower limit of the thermometer to be used is two.
前記熱分解釜11aで得られた分解ガスは、凝縮器12に送られる。そして、ここで液化可能な分解ガスは液化される。次いで、気液分離装置16によって、気液が分離され、気体成分は浄化装置17で浄化されて排気として放出される。
一方、液体成分である再生油Pは、貯液タンク18に貯蓄され、製品として使用される。
The cracked gas obtained in the
On the other hand, the regenerated oil P which is a liquid component is stored in the
ところで、前記熱分解釜11aで得られた分解ガスを、凝縮器12に送られる前に、図3に示すように、還流塔15に送ってもよい。この還流塔15に前記分解ガス11を送ることにより、この分解ガス11は、還流される。これにより、前記分解ガスについてきたワックス分等の高沸成分は、下方の熱分解釜11aに戻される。この還流塔15には、内部で還流が生じる状態、すなわち、前記分解ガスと分解ガスの液化物とが向流する状態が生ずればよく、そのような状態が生じる方法として、還流塔15の高さを、前記した目的を達成できる程度の高さにする方法や、還流塔15の内部の温度が前記分解ガスの液化を可能にし得る程度に還流塔15を冷却する方法等があげられる。また、還流塔15の内部には、必要に応じて、充填材を充填してもよい。充填材を用いることにより、還流塔の高さを低めに設定し、冷却の程度を下げることが可能となる。
By the way, the cracked gas obtained in the
さらに、図3に示すように、後述する貯液タンク18に貯蔵される製品たる再生油Pの一部を抜き出し、凝縮器21で冷却した後、これを還流塔15の上部に戻してもよい。このようにすることにより、還流塔15に上がってきた分解ガスを、製品たる再生油Pで直接接触することにより、冷却することが可能となる。戻す再生油Pの量や温度は、再生油の回収量、再生油に含まれる高沸成分の量、目標とする冷却の程度等に応じて、適宜選択される。そして、このようにすることにより、還流塔15内における冷却の効果をより向上させ、高沸成分の分解ガスからの分離をより容易にすることができる。
Furthermore, as shown in FIG. 3, a part of the regenerated oil P that is a product stored in a
前記の充填材としては、規則充填物であっても、不規則充填物であってもよい。前記規則充填物は、還流の状態を一定に保つことができると共に、圧損をより低減することができるので、好ましい。この規則充填物は、多数の孔を有するものであり、多数の孔を開けた平板体や網状体等を円柱状、塔の形状に加工したものがあげられる。そして、この規則充填物は、その径や高さを還流塔15の径や高さに合わせたものが使用される。このような規則充填物としては、MCパック(マツイマシン(株)製)等があげられる。
The filler may be regular packing or irregular packing. The regular packing is preferable because it can keep the reflux state constant and can further reduce the pressure loss. This ordered packing has a large number of holes, and a flat plate or a net-like body having a large number of holes is processed into a cylindrical shape or a tower shape. And this regular packing is used in accordance with the diameter and height of the
前記還流塔15において、液体状の高沸成分や液化した分解ガスは、下方の熱分解釜11aに戻され、一方、残った分解ガスは、凝縮器12に送られる。
In the
前記凝縮器12での冷却効果が不十分な場合、ガス状態の分解ガスが浄化装置17に行く可能性がある。この状態が生じる可能性がある場合は、図3に示すように、貯液タンク18に貯蔵される製品たる再生油Pの一部を抜き出し、凝縮器21で冷却した後、これを還流塔15から凝縮器12への配管に戻してもよい。このようにすることにより、凝縮器12に送られる分解ガスが、再生油Pとの直接接触により冷却され、凝縮器12での冷却を補助することができる。戻す再生油Pの量や温度は、再生油の回収量、再生油に含まれる高沸成分の量、目標とする冷却の程度等に応じて、適宜選択される。
When the cooling effect in the
ところで、高温の分解ガスが凝縮器12内にそのまま入った場合、液化と同時に凝縮器12の熱交換チューブ内面に付着が生じる恐れがある。さらに、場合によっては、高温状態が維持されていると、炭化が生じてしまうこともある。このような場合、凝縮器12内部の洗浄が必要となるが、単なる洗浄では落ちず、削ぎ落としが必要となる場合がある。これに対し、冷却した再生油Pの一部を分岐して凝縮器12への配管にスプレー状で流すことにより、高温ガスと冷却再生油を直接接触させ、分解ガスの温度を低下させることができ、凝縮器12の熱交換チューブ内面に付着や炭化を防止することができる。
By the way, when the high-temperature decomposition gas enters the
また、前記凝縮器12での冷却効果が不十分な場合や、回収する再生油Pの成分を調整したい場合は、気液分離装置16から浄化装置17の配管に、第2の凝縮器と第2の気液分離装置を設けてもよい。このようにすると、前記凝縮器12での冷却効果が不十分な場合、再度の冷却が可能となり、より確実に再生油Pの回収が可能となる。
Further, when the cooling effect in the
また、このようにすると、回収する再生油Pの成分を調整したい場合、凝縮器12と第2の凝縮器の冷却温度を異なる温度とし、凝縮器12の冷却温度をより高めとすることにより、凝縮器12によって液化され、貯液タンク18に回収された再生油は、第2の凝縮器によって液化され、第2の貯液タンクに回収された再生油より沸点のより高い成分を回収することが可能となり、使用目的等に応じた再生油の製造が可能となる。
Further, in this case, when the component of the regenerated oil P to be recovered is to be adjusted, the cooling temperature of the
ところで、凝縮器12の冷媒として空気等が用いられるが、この凝縮器12で熱が加えられた空気等の一部を、洗浄・乾燥工程13において、乾燥用の熱風として用いると、熱リサイクルの観点から好ましい。
また、製品たる再生油Pの一部を、燃焼炉11bの燃焼原料の一部として用いると、外部エネルギーの消費を節約でき、装置全体で見ると、省エネルギー化することができる。
By the way, air or the like is used as the refrigerant of the
In addition, when a part of the regenerated oil P that is a product is used as a part of the combustion raw material of the
上記した方法で再生油Pを製造した場合、熱分解釜11aの中には、残渣分が溜まることになる。このため、熱分解釜11aでの廃プラスチックMの熱分解の効率があまり低下しないタイミングで、熱分解釜11aを冷却し、内部の残渣分を、溶融廃プラスチックMと共に取り出すことが必要となる。この場合、自然冷却してもよいが、熱分解釜11aが大きい場合は、冷却に時間がかかることとなり、効率的でない。このような場合、図4に示すように、熱分解釜11aに、この熱分解釜11aの内部ガスを冷却するための冷却部を連結することが好ましい。
この冷却部は、熱分解釜11aの内部ガスを冷却するための凝縮器22、熱分解釜11aの内部ガスを凝縮器22に送るための導出ライン、及び凝縮器22で冷却された内部ガスを熱分解釜11aに戻す導入ラインを有する。
この冷却部を稼働させる場合は、まず、前記燃焼炉11bを一時停止させて、熱分解釜11aの加熱を一時停止する。次いで、熱分解釜11aの内部ガスを前記導出ラインを経由して凝縮器22に送る。そして、凝縮器22で内部ガスを冷却した後、この冷却した内部ガスを前記導入ラインを経由して熱分解釜11aに戻す。
この操作により、熱分解釜11aの内部を強制冷却することができ、冷却時間を短縮できるので好ましい。このとき、熱分解釜11aから凝縮器22への配管で少量の窒素ガス(N2)を加えて陽圧にすることが好ましい。そのようにすると、凝縮器22での冷却により、その後の配管が負圧となり、空気、特に酸素が浸入するのを防止することができる。酸素が侵入すると、温度が高いため、酸化が生じる恐れがあるからである。
なお、熱分解釜11a内の残渣分は炭化物なので、できるだけ冷却した方が良い。
When the regenerated oil P is produced by the above-described method, a residue is accumulated in the
The cooling unit includes a
When operating this cooling unit, first, the
This operation is preferable because the inside of the
In addition, since the residue in the
この発明に係る廃プラスチック油化処理装置を用いると、従来、廃棄、燃焼処理されていた廃プラスチックから再生油を得ることができ、新たなエネルギー源を得ることができる。 When the waste plastic oil treatment apparatus according to the present invention is used, recycled oil can be obtained from waste plastic that has been conventionally discarded and burned, and a new energy source can be obtained.
以下、この発明を実施例を用いてより具体的に説明する。
[実施例1]
図1に示すフロー図のうち、熱分解釜11a以降のフローを用いた。そして、熱分解炉11は、図2に示す熱分解釜11aとして、内容積1リットルの反応釜を用い、燃焼炉11bとしてマントルヒーターを用いた。そして、反応釜上部を含め、マントルヒーターで覆われていない反応釜の部分を断熱材で覆った。
また、温度計は3本用い、基準面に1つの温度計(以下、「中部温度計」と称する。)の温度測定部を配し、基準面から15mm上方に、もう1つの温度計(以下、「上部温度計」と称する。)の温度測定部を配し、基準面から15mm下方に、残りの温度計(以下、「下部温度計」と称する。)の温度測定部を配した。
Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples.
[Example 1]
In the flowchart shown in FIG. 1, the flow after the
In addition, three thermometers are used, and a temperature measuring unit of one thermometer (hereinafter referred to as “central thermometer”) is arranged on the reference surface, and another thermometer (hereinafter referred to as “15 mm” above the reference surface) And a temperature measuring unit of the remaining thermometer (hereinafter referred to as “lower thermometer”) 15 mm below the reference plane.
まず、反応釜内に、廃プラスチックとしてポリプロピレンの切りくず750gを投入した。
次いで、マントルヒーターを470℃に設定し、加熱しながら、廃プラスチックを溶融した。このとき、熱分解釜11a内にキャリアガスとして窒素ガスを0.2L/min流した。なお、撹拌機は回転させなかった。
First, 750 g of polypropylene chips were charged as waste plastic in the reaction kettle.
Next, the mantle heater was set to 470 ° C., and the waste plastic was melted while heating. At this time, 0.2 L / min of nitrogen gas was flowed into the
ヒーター温度、各温度計の温度は表1に示すように変化した。60分経過時あたりで廃プラスチックが溶解し始め、90分経過時あたりで、廃プラスチックがほぼ溶融した。210分経過時あたりで、全ての温度計の温度が350℃付近、又はそれ以上となったので、廃プラスチックが完全に溶解したと考え、一旦マントルヒーターを切断した。
240分経過後、全ての温度計の温度が平温付近になったので、再度、マントルヒーターを470℃に設定し、加熱を始めた。
The heater temperature and the temperature of each thermometer varied as shown in Table 1. The waste plastic started to melt around 60 minutes, and the waste plastic almost melted around 90 minutes. At about 210 minutes, all the thermometers became around 350 ° C. or higher, so it was considered that the waste plastic was completely dissolved, and the mantle heater was once cut off.
After 240 minutes, the temperature of all thermometers was close to normal temperature, so the mantle heater was set to 470 ° C. and heating was started again.
360分経過後、下部温度計の温度が300℃を越え、中部温度計の温度が300℃となり、420分経過後、上部温度計の温度が300℃を越えた。
そして、480分経過後、上部温度計の温度が344℃を示した後、510分経過後、330℃を示し、14℃の低下が見られた。この段階で、上部温度計は、液相部から離れたと考えられる。
After 360 minutes, the temperature of the lower thermometer exceeded 300 ° C, the temperature of the middle thermometer became 300 ° C, and after 420 minutes, the temperature of the upper thermometer exceeded 300 ° C.
And after 480 minutes passed, after the temperature of the upper thermometer showed 344 degreeC, after 510 minutes passed, it showed 330 degreeC and the fall of 14 degreeC was seen. At this stage, the upper thermometer is considered to be separated from the liquid phase part.
次に、510分経過後、中部温度計の温度が368℃を示した後、540分経過後、357℃を示し、11℃の低下が見られた。この段階で、中部温度計は、液相部から離れたと考えられる。
そして、540分経過後、下部温度計の温度が379℃を示した後、570分経過後、367℃を示し、12℃の低下が見られた。この段階で、下部温度計は、液相部から離れたと考えられる。
Next, after 510 minutes, the temperature of the central thermometer showed 368 ° C., after 540 minutes, it showed 357 ° C., and a decrease of 11 ° C. was observed. At this stage, the middle thermometer is considered to be separated from the liquid phase part.
And after 540 minutes passed, after the temperature of the lower thermometer showed 379 degreeC, after 570 minutes passed, it showed 367 degreeC and the fall of 12 degreeC was seen. At this stage, the lower thermometer is considered to be separated from the liquid phase part.
これら以降、各温度計が示す温度は、上昇に転じた。
したがって、各温度計の温度測定部が液相部から気相部に移行するとき、温度が10℃以上低下することが確認された。
そして、この実験で得られた再生油は、ワックス等の高沸成分の含有量が少なく、安定して溶融廃プラスチックの熱分解を行われたことが推察される。
なお、この操作で得られた再生油は、従来と差がなく、また、熱分解釜11aの残渣は、原料重量の2〜3%で、従来と差はなかった。
以下に、時間と温度の変化を表1にまとめて示す。
Thereafter, the temperature indicated by each thermometer started to rise.
Therefore, it was confirmed that when the temperature measurement part of each thermometer shifts from the liquid phase part to the gas phase part, the temperature decreases by 10 ° C. or more.
The reclaimed oil obtained in this experiment has a low content of high boiling components such as wax, and it is assumed that the molten waste plastic was thermally decomposed stably.
In addition, the regenerated oil obtained by this operation is not different from the conventional one, and the residue of the
The changes in time and temperature are summarized in Table 1 below.
11 熱分解炉
11a 熱分解釜
11b 燃焼炉
12 凝縮器
13 洗浄・乾燥工程
14 液化工程
15 還流塔
16 気液分離装置
17 浄化装置
18 貯液タンク
21 凝縮器
22 凝縮器
M 廃プラスチック
P 再生油
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記熱分解釜には、溶融廃プラスチックが供給され、
前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面を制御する液面計測部が設けられ、
前記液面計測部は、複数の温度計を有すると共に、これらの温度計の温度測定部の位置を、高さ方向にそれぞれ異なる位置に配し、各温度計の温度の変化で、前記液面の位置を把握して、前記溶融廃プラスチックの供給を制御することにより、前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面の位置を所定範囲内となるようにする制御部であり、
前記熱分解釜の上方に、この熱分解釜で得られた分解ガスを還流させる還流塔が設けられ、前記分解ガス内の高沸成分を前記熱分解釜に戻し、
前記凝縮器で得られる再生油の一部を冷却し、前記還流塔、及び前記還流塔と前記凝縮器との間の配管に戻すことを特徴とする廃プラスチック油化処理装置。 It is a waste plastic oil processing apparatus having a condenser that thermally decomposes waste plastic to generate cracked gas, and a condenser that cools and liquefies the cracked gas obtained in the thermal cracking pot to obtain recycled oil,
The pyrolysis kettle is supplied with molten waste plastic,
A liquid level measuring unit for controlling the liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle,
The liquid level measuring unit has a plurality of thermometers, and the temperature measuring units of these thermometers are arranged at different positions in the height direction, and the liquid level is measured by changing the temperature of each thermometer. to grasp the position, by controlling the supply of the molten waste plastic, Ri controller der that the position of the liquid surface of the molten waste plastic of the pyrolysis kiln to be within a predetermined range,
A reflux tower for refluxing the cracked gas obtained in the pyrolysis kettle is provided above the pyrolysis kettle, and the high boiling component in the cracked gas is returned to the pyrolysis kettle.
A part of the regenerated oil obtained in the condenser is cooled and returned to the reflux tower and a pipe between the reflux tower and the condenser .
この冷却部は、前記熱分解釜の内部ガスを冷却するための凝縮器、前記熱分解釜の内部ガスを前記凝縮器に送るための導出ライン、及び前記凝縮器で冷却された前記内部ガスを前記熱分解釜に戻す導入ラインを有する請求項1に記載の廃プラスチック油化処理装置。 The pyrolysis kettle is connected to a cooling unit for cooling the internal gas of the pyrolysis kettle,
The cooling unit includes a condenser for cooling the internal gas of the pyrolysis kettle, a lead-out line for sending the internal gas of the pyrolysis kettle to the condenser, and the internal gas cooled by the condenser. The waste plastic oil processing apparatus according to claim 1 , further comprising an introduction line that returns to the pyrolysis kettle.
前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面を、液面計測部により制御し、
前記液面計測部は、複数の温度計を有すると共に、これらの温度計の温度測定部の位置を、高さ方向にそれぞれ異なる位置に配し、各温度計の温度の変化で、前記液面の位置を把握して、前記溶融廃プラスチックの供給を制御することにより、前記熱分解釜内の前記溶融廃プラスチックの液面の位置を所定範囲内となるようにする制御部であり、
前記熱分解釜で前記溶融廃プラスチックを熱分解し、
前記熱分解で得られた分解ガスを、前記熱分解釜の上方に設けられた還流塔にて還流させ、還流塔から出た分解ガスを前記凝縮器に送り、
前記分解ガスを前記凝縮器で冷却して再生油を得、
前記再生油の一部を冷却し、前記還流塔、及び前記還流塔と前記凝縮器との間の配管に戻して、前記還流塔内の分解ガス、又は前記配管内の分解ガスと直接接触させる、廃プラスチックから再生油を製造する方法。 Supply molten plastic to the pyrolysis kettle,
The liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle is controlled by a liquid level measuring unit,
The liquid level measuring unit has a plurality of thermometers, and the temperature measuring units of these thermometers are arranged at different positions in the height direction, and the liquid level is measured by changing the temperature of each thermometer. And controlling the supply of the molten waste plastic to control the position of the liquid level of the molten waste plastic in the pyrolysis kettle within a predetermined range,
The molten waste plastic is pyrolyzed with the pyrolysis kettle,
The cracked gas obtained by the pyrolysis is refluxed in a reflux tower provided above the pyrolysis kettle, and the cracked gas discharged from the reflux tower is sent to the condenser.
The cracked gas is cooled by the condenser to obtain a regenerated oil,
A part of the regenerated oil is cooled and returned to the reflux tower and a pipe between the reflux tower and the condenser, and is directly brought into contact with the cracked gas in the reflux tower or the cracked gas in the pipe. , A method for producing recycled oil from waste plastic.
前記熱分解釜の加熱を一時停止し、
前記熱分解釜の内部ガスを導出ラインを経由して凝縮器に送り、
前記凝縮器で前記内部ガスを冷却し、
冷却した前記内部ガスを導入ラインを経由して前記熱分解釜に戻すことにより、前記熱分解釜内部を冷却させる請求項3に記載の廃プラスチックから再生油を製造する方法。 When removing the reclaimed oil, in order to remove the residue accumulated in the pyrolysis kettle,
Temporarily stops heating the pyrolysis kettle,
Send the internal gas of the pyrolysis kettle to the condenser via the outlet line,
Cooling the internal gas with the condenser;
The method for producing recycled oil from waste plastic according to claim 3 , wherein the inside of the pyrolysis kettle is cooled by returning the cooled internal gas to the pyrolysis kettle via an introduction line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014188986A JP6100223B2 (en) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | Waste plastic oil processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014188986A JP6100223B2 (en) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | Waste plastic oil processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016060800A JP2016060800A (en) | 2016-04-25 |
JP6100223B2 true JP6100223B2 (en) | 2017-03-22 |
Family
ID=55796962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014188986A Active JP6100223B2 (en) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | Waste plastic oil processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6100223B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7029723B2 (en) * | 2017-11-21 | 2022-03-04 | アグリ・キュルチュール軽井沢株式会社 | Waste plastic oiling equipment |
CN109622561A (en) * | 2018-12-07 | 2019-04-16 | 陕西理工大学 | A kind of waste cracking control system |
FI128804B (en) * | 2019-06-10 | 2020-12-31 | Neste Oyj | Method for processing plastic waste pyrolysis gas |
JP7005042B2 (en) * | 2020-05-15 | 2022-01-21 | 株式会社リサイクルエナジー | Waste plastic oil treatment equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5829987B2 (en) * | 1976-10-05 | 1983-06-25 | 株式会社フジクラ | Method for producing hydrocarbon oil from crosslinked polyethylene |
JPH08127780A (en) * | 1994-11-01 | 1996-05-21 | Nippon Steel Corp | System for converting waste plastics to oil |
JPH0989628A (en) * | 1995-09-27 | 1997-04-04 | Nippon Steel Corp | Liquid-level meter for high-temperature fluid |
JP2003292971A (en) * | 2002-04-08 | 2003-10-15 | Aska:Kk | Liquefaction apparatus |
JP2004323620A (en) * | 2003-04-23 | 2004-11-18 | Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd | Method for converting waste plastic into oil and apparatus for conversion into oil |
JP2005089484A (en) * | 2003-09-11 | 2005-04-07 | Toyo Radiator Co Ltd | Pyrolysis apparatus |
JP2006169280A (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Appax Co Ltd | Pyrolysis furnace for plastic and method for pyrolyzing plastic |
-
2014
- 2014-09-17 JP JP2014188986A patent/JP6100223B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016060800A (en) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6100223B2 (en) | Waste plastic oil processing equipment | |
JP7082763B2 (en) | A method for distilling dimethyl sulfoxide and a multi-stage distillation column. | |
TWI466825B (en) | Process and apparatuses for preparing ultrapure silicon | |
RU2020100577A (en) | REACTOR PLANTS WITH FLUID RECIRCULATION | |
JP5400550B2 (en) | Method and apparatus for producing activated carbon | |
JP6129801B2 (en) | Waste plastic oil processing equipment | |
JP4117244B2 (en) | Waste plastic oil processing equipment | |
TW201406654A (en) | Method for producing polysilicon | |
JP2010269992A (en) | Method and apparatus for refining metallic silicon | |
JP4644172B2 (en) | Thermal decomposition method for waste tires | |
RU2528341C1 (en) | Method and device for production of pyrolysis liquid | |
JP6111088B2 (en) | Carbonized material manufacturing apparatus and manufacturing method | |
JPH11322318A (en) | Electric furnace | |
JP7005042B2 (en) | Waste plastic oil treatment equipment | |
JP2010222547A (en) | Waste polymer liquefaction plant | |
WO2009128501A1 (en) | Process for production of silicon | |
JPH11199875A (en) | Recovery of styrene | |
JP2008297464A (en) | Cleaning method and device for pyrolysis gas | |
JP2008266127A (en) | Hydrogen reduction method for chlorosilanes-containing gas, and device for hydrogen reduction of chlorosilanes | |
JP7145524B2 (en) | Waste plastic oil processing equipment | |
CN104003389B (en) | The separation method of molten sulfur in a kind of process for preparation of CS 2 | |
JP2012101972A (en) | Method and apparatus for producing crystal semiconductor | |
CN107987193B (en) | Continuous production process of polypropylene wax | |
JP2001354969A (en) | Charcoal cooling method and charcoal cooling apparatus | |
USRE22957E (en) | Residual hydrocarbon treatment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6100223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |