[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6196758B2 - 移動局 - Google Patents

移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP6196758B2
JP6196758B2 JP2012161912A JP2012161912A JP6196758B2 JP 6196758 B2 JP6196758 B2 JP 6196758B2 JP 2012161912 A JP2012161912 A JP 2012161912A JP 2012161912 A JP2012161912 A JP 2012161912A JP 6196758 B2 JP6196758 B2 JP 6196758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink
uplink information
transmitted
information
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012161912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014023056A (ja
Inventor
徹 内野
徹 内野
高橋 秀明
秀明 高橋
佑太 寒河江
佑太 寒河江
耕平 清嶋
耕平 清嶋
和晃 武田
和晃 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012161912A priority Critical patent/JP6196758B2/ja
Priority to US14/415,847 priority patent/US9986536B2/en
Priority to PCT/JP2013/068474 priority patent/WO2014013893A1/ja
Priority to EP13819988.0A priority patent/EP2876959B1/en
Publication of JP2014023056A publication Critical patent/JP2014023056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6196758B2 publication Critical patent/JP6196758B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1816Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of the same, encoded, message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0062Avoidance of ingress interference, e.g. ham radio channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/566Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient
    • H04W72/569Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the information or information source or recipient of the traffic information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)-Advance方式の移動通信システムでは、複数のCC(Component Carrier、コンポーネントキャリア)を用いて上りリンク情報を送信する「Uplink CA(Carrier Aggregation)」を行うことができるように構成されている。
しかしながら、従来のFDDシステムを実現するための無線構成では、同一のバンド内の上りリンク帯域から下りリンク帯域への漏れ込みを抑圧するために、Duplexerが挿入される。
一方で、「Inter-band CA」においては、異なるバンドで送信された上りリンク帯域から信号が、自帯域の下りリンク帯域漏れ込みが発生してしまう。その漏れ込みを抑圧するために、一般的には、Diplexerを追加で挿入することが検討されている。
例えば、バンド#A/#B内の上りリンク帯域から下りリンク帯域への信号(図5における実線)は、その漏れ込みを抑圧するためにDuplexer#A/#Bが挿入される。
加えて、バンド#A/#B内の上りリンク帯域からバンド#B/#A内の下りリンク帯域へ漏れ込む信号(図5における点線)に関しては、同様に、Diplexerを挿入することで、漏れ込む信号を抑圧することができる。
しかしながら、異なるバンド間での上りリンク帯域から下りリンク帯域へのDiplexerを経由しての信号の漏れ込みに対しては、複数の上りリンク帯域からの信号が発生した場合に関しては何ら対策が講じられていない。
特に、そのために発生する送信スプリアスや受信感度の劣化や送信電力の低減等が発生してしまうという問題点があった。
かかる問題点を解決するために、「Time-Switched(TS) UL CA」という手法が規定されている(例えば、非特許文献2参照)。
「Time-Switched UL CA」を行う移動局UEは、各TTI(Transmission Time Interval、送信時間間隔)において、1つのCCのみからしか、上りリンク情報を送信することができないという制約を受けるように構成されている。
図6に示すように、「Time-Switched UL CA」を行う移動局UEは、TTIごとに、上りリンク情報の送信に用いるCCを切り替えるように構成されている。
ここで、実際には、上りリンク情報の送信に用いるCCを切り替えるための「switching period」が必要となる。なお、かかる「switching period」は、1TTI(1ms)よりも長くなる可能性がある。
3GPP TS36.300 3GPP R4-121559
しかしながら、上述のような「Time-Switched UL CA」が行われる場合、以下のような問題点が発生する可能性がある(図7参照)。
図7に示すように、移動局UEが、TTI#nにおいて、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を介してCC#1における上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報の両方を取得した場合、無線基地局eNBは、TTI#n+4において、移動局UEが、CC#1及びCC#2のいずれを介して上りリンク情報を送信してくるのかが分からないため、正常な受信処理を行うことができない、或いは、上りリンクにおける干渉が発生してしまうという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、「Time-Switched UL CA」が行われる場合で、かつ、同一のTTIにおいて、複数のCCを用いた上りリンク情報の送信がスケジューリングされた場合であっても、適切な処理を行うことができる移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、無線基地局との間の上りリンクにおいて、複数のコンポーネントキャリアを用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、送信時間間隔において、上りリンク情報を送信するように構成されている上りリンク送信処理部を具備しており、前記上りリンク送信処理部は、各送信時間間隔において、1つのコンポーネントキャリアのみを用いて、上りリンク情報を送信するように構成されており、複数のコンポーネントキャリアで上りリンク情報の送信がトリガされた場合、前記上りリンク送信処理部は、前記上りリンク情報の送信がトリガされた該複数のコンポーネントキャリアの各々を用いて送信すべき上りリンク情報に対応する優先度に基づいて、前記第2送信時間間隔において送信すべき上りリンク情報を選択するように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、「Time-Switched UL CA」が行われる場合で、かつ、同一のTTIにおいて、複数のCCを用いた上りリンク情報の送信がスケジューリングされた場合であっても、適切な処理を行うことができる移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の動作を示すフローチャートである。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。 従来の移動通信システムの問題点について説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
本実施形態では、LTE-Advanced方式の移動通信システムを例に挙げて説明するが、本発明は、かかる移動通信システムに限定されず、他の方式の移動通信システムにも適用可能である。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、CC#1及びCC#2を管理する無線基地局eNB#2と、移動局UEとを具備している。
本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、無線基地局eNBとの間の上りリンクにおいて、CC#1及びCC#2を用いたCA、より具体的には、「Inter-band CA」を行うことができるように構成されている。
図2に示すように、移動局UEは、UL送信処理部11と、CC管理部12と、RF管理部13と、UL送信部14と、DL受信部15とを具備している。
UL送信処理部11は、無線基地局eNBによってTTI#xにおいて移動局UE宛てのPDCCHを介して割り当てられた(スケジューリング又はトリガされた)CCを用いて、TTI#xに対応するTTI#x+4において、上りリンク情報を送信するように構成されている。
なお、移動局UEが、「Time-Switched UL CA」を行っている場合、UL送信処理部11は、各TTIにおいて、1つのCCのみを用いて、上りリンク情報を送信するように構成されている。
CC管理部12は、CAで用いられているCCを管理するように構成されており、RF管理部13は、「Inter-band CA」で用いられているバンドを管理するように構成されている。
UL送信部14は、送信機によって構成されており、DL受信部15は、受信機によって構成されている。
以下、図3を参照して、本実施形態に係るUL送信処理部11の動作について説明する。
図3に示すように、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、CC#1における上りリンク情報#1の送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における上りリンク情報#2の送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、上りリンク情報#1/#2に対応する優先度に基づいて、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報を選択するように構成されている。
ここで、上述の上りリンク情報は、上りリンク制御情報及び上りリンクデータを含み、上りリンク制御情報に対応する優先度は、上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
すなわち、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、CC#1における上りリンク制御情報(PDCCH信号)の送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における上りリンクデータ(PDSCH信号)の送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報として、上りリンク制御情報を選択し、TTI#n+4において、CC#1を介して上りリンク制御情報を送信するように構成されていてもよい。
また、上述の上りリンク情報は、Pcellにおける上りリンク情報及びScellにおける上りリンク情報を含み、Pcellにおける上りリンク情報に対応する優先度は、Scellにおける上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
すなわち、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、Pcell(CC#1)における上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報及びScell(CC#2)における上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報として、Pcell(CC#1)における上りリンク情報を選択し、TTI#n+4において、Pcell(CC#1)を介して上りリンク情報を送信するように構成されていてもよい。
また、上述の上りリンク情報は、新規の上りリンクデータ及び再送の上りリンクデータを含み、再送の上りリンクデータに対応する優先度は、新規の上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
すなわち、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、CC#1における新規の上りリンクデータの送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における再送の上りリンクデータの送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報として、再送の上りリンクデータを選択し、TTI#n+4において、CC#2を介して再送の上りリンクデータを送信するように構成されていてもよい。
また、上述の上りリンク情報は、移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報及び無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報を含み、無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報に対応する優先度は、移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
すなわち、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、CC#1における移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報として、無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報を選択し、TTI#n+4において、CC#2を介して無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報を送信するように構成されていてもよい。
ここで、移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報としては、CQI(Channel Quality Indicator)や、SRS(Sounding Reference Signal)等が想定される。
一方、無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報には、PDCCHを介してスケジューリングされる上りリンク情報等が想定される。
また、上述の上りリンク情報は、周期的に送信される上りリンク情報及び非周期的に送信される上りリンク情報を含み、非周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度は、周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
すなわち、UL送信処理部11は、TTI#nにおいて、PDCCHを介して、CC#1における周期的に送信される上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報及びCC#2における非周期的に送信される上りリンク情報の送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、TTI#n+4において送信すべき上りリンク情報として、非周期的に送信される上りリンク情報を選択し、TTI#n+4において、CC#2を介して非周期的に送信される上りリンク情報を送信するように構成されていてもよい。
ここで、周期的に送信される上りリンク情報としては、CQIや、周期的に送信されるSRS等が想定される。また、非周期的に送信される上りリンク情報としては、RACH手順において送信される信号や、非周期的に送信されるSRSや、PUSCHを介して送信される上りリンクデータ等が想定される。
この結果、TTI#n+4において、CC#1及びCC#2のどちらを用いて上りリンク情報を送信するべきか選択することができる。
ここで、具体的には、UL送信処理部11は、MAC(Media Access Control)レイヤにおいて、上りリンク情報(MAC-PDU)を生成し、物理レイヤにおいて、かかる上りリンク情報(MAC-PDU)を送信しないように構成されていてもよい。
かかる場合であっても、UL送信処理部11は、通常通り、後続のHARQ再送について実施するように構成されていることが好ましい。
また、UL送信処理部11は、TTI#x+4において送信(選択)されなかった上りリンク情報(MAC-PDU)について破棄することなく保持するように構成されていてもよい。
なお、UL送信処理部11は、かかる上りリンク情報(MAC-PDU)についてのPHICH(Physical Hybrid-ARQ Indicator Channel)を介して送信される送達確認結果や「UL grant(Adaptive再送用)」について監視するように構成されている。
以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動局UEの動作について説明する。
図4に示すように、移動局UEは、ステップS1001Aにおいて、上りリンク情報#Aの送信がトリガされ、ステップS1001Bにおいて、上りリンク情報#Bの送信がトリガされると、すなわち、PDCCHを介して、CC#1を介した上りリンク情報#Aの送信についてのスケジューリング情報及びCC#2を介した上りリンク情報#Bの送信についてのスケジューリング情報を取得した場合、ステップS1002において、上りリンク情報#Aに対応する優先度#Aと上りリンク情報#Bに対応する優先度#Bとを比較する。
上りリンク情報#Aに対応する優先度#Aが、上りリンク情報#Bに対応する優先度#Bよりも高い場合、ステップS1003において、移動局UEは、CC#1を介して上りリンク情報#Aの送信を実施し、CC#2を介した上りリンク情報#Bの送信を実施しない。
一方、上りリンク情報#Bに対応する優先度#Bが、上りリンク情報#Aに対応する優先度#Aよりも高い場合、ステップS1004において、移動局UEは、CC#2を介して上りリンク情報#Bを送信し、CC#1を介した上りリンク情報#Aの送信を実施しない。
本実施形態に係る移動通信システムによれば、「Time-Switched UL CA」が行われる場合で、かつ、同一のTTIにおいて、複数のCCを用いた上りリンク情報の送信がスケジューリングされた場合であっても、適切な処理を行うことができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNBとの間の上りリンクにおいて、複数のCC(コンポーネントキャリア)を用いたCA(キャリアアグリゲーション)を行うことができるように構成されている移動局UEであって、無線基地局eNBによってTTI#x(第1送信時間間隔)において移動局UE宛てのPDCCH(物理下り制御チャネル)を介して割り当てられたCCを用いて、TTI#xに対応するTTI#x+4(第2送信時間間隔)において、上りリンク情報を送信するように構成されているUL送信処理部11(上りリンク送信処理部)を具備しており、UL送信処理部11は、各TTIにおいて、1つのCCのみを用いて、上りリンク情報を送信するように構成されており、TTI#xにおいて、複数のCCが割り当てられた場合、UL送信処理部11は、割り当てられた複数のCCの各々を用いて送信すべき上りリンク情報に対応する優先度に基づいて、TTI#x+4において送信すべき上りリンク情報を選択するように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第1の特徴において、UL送信処理部11は、TTI#x+4において送信すべき上りリンク情報として選択されなかった上りリンク情報について破棄することなく保持するように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、上述の上りリンク情報は、上りリンク制御情報及び上りリンクデータを含み、上りリンク制御情報に対応する優先度は、上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、上述の上りリンク情報は、Pcell(プライマリセル)における上りリンク情報及びScell(セカンダリセル)における上りリンク情報を含み、Pcellにおける上りリンク情報に対応する優先度は、Scellにおける上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、上述の上りリンク情報は、新規の上りリンクデータ及び再送の上りリンクデータを含み、再送の上りリンクデータに対応する優先度は、新規の上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、上述の上りリンク情報は、移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報及び無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報を含み、無線基地局eNBによって指示されて送信する上りリンク情報に対応する優先度は、移動局UEによって自律的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴において、上述の上りリンク情報は、周期的に送信される上りリンク情報及び非周期的に送信される上りリンク情報を含み、非周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度は、周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていてもよい。
また、上述の実施形態では、移動局UE宛てのPDCCHによってトリガされた上りリンク情報を例に挙げて説明しているが、本発明は、その他の上りリンク情報の送信、例えば、PDCCH(物理下り制御チャネル)を介さずに、移動局UEが自律的に送信をトリガする上りリンク情報に対しても適用可能である。
移動局UEが自律的に送信をトリガする上りリンク情報としては、PRACH(Physical Random Access Channelを介して送信する上りリンク情報や、SRS(Sounding Reference Signal)や、PUCCH(Phyical Uplink Control Channel、物理上り制御チャネル)を介して送信する上りリンク情報等が想定される。
すなわち、本実施形態の第1の特徴は、無線基地局eNBとの間の上りリンクにおいて、複数のCC(コンポーネントキャリア)を用いたCA(キャリアアグリゲーション)を行うことができるように構成されている移動局UEであって、TTI#x+4(送信時間間隔)において、上りリンク情報を送信するように構成されているUL送信処理部11を具備しており、UL送信処理部11は、各TTIにおいて、1つのCCのみを用いて、上りリンク情報を送信するように構成されており、複数のCCで上りリンク情報の送信がトリガされた場合、UL送信処理部11は、上りリンク情報の送信がトリガされた複数のCCの各々を用いて送信すべき上りリンク情報に対応する優先度に基づいて、TTI#x+4において送信すべき上りリンク情報を選択するように構成されていることを要旨とする。
なお、上述の移動局UEや無線基地局eNBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UEや無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB…無線基地局
UE…移動局
11…UL送信管理部
12…CC管理部
13…RF管理部
14…UL送信部
15…DL受信部

Claims (6)

  1. 無線基地局との間の上りリンクにおいて、複数のコンポーネントキャリアを用いたキャリアアグリゲーションを行うことができるように構成されている移動局であって、
    送信時間間隔において、上りリンク情報を送信するように構成されている上りリンク送信処理部を具備しており、
    前記上りリンク送信処理部は、Time-Switched UL CAが行われている場合、各送信時間間隔において、1つのコンポーネントキャリアのみを用いて、上りリンク情報を送信するように構成されており、
    同じ送信時間間隔において送信すべき複数のコンポーネントキャリアで上りリンク情報の送信がトリガされた場合、前記上りリンク送信処理部は、前記上りリンク情報の送信がトリガされた該複数のコンポーネントキャリアの各々を用いて送信すべき上りリンク情報に対応する優先度に基づいて、この送信時間間隔において送信すべき上りリンク情報を選択するように構成されており、
    前記上りリンク情報は、前記移動局によって自律的に送信される上りリンク情報及び前記無線基地局によって指示されて送信する上りリンク情報を含み、
    前記無線基地局によって指示されて送信する上りリンク情報に対応する優先度は、前記移動局によって自律的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていることを特徴とする移動局。
  2. 前記上りリンク送信処理部は、前記送信時間間隔において送信すべき上りリンク情報として選択されなかった上りリンク情報について破棄することなく保持するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
  3. 前記上りリンク情報は、上りリンク制御情報及び上りリンクデータを含み、
    前記上りリンク制御情報に対応する優先度は、前記上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動局。
  4. 前記上りリンク情報は、プライマリセルにおける上りリンク情報及びセカンダリセルにおける上りリンク情報を含み、
    前記プライマリセルにおける上りリンク情報に対応する優先度は、前記セカンダリセルにおける上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動局。
  5. 前記上りリンク情報は、新規の上りリンクデータ及び再送の上りリンクデータを含み、
    前記再送の上りリンクデータに対応する優先度は、前記新規の上りリンクデータに対応する優先度よりも高くなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動局。
  6. 前記上りリンク情報は、周期的に送信される上りリンク情報及び非周期的に送信される上りリンク情報を含み、
    前記非周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度は、前記周期的に送信される上りリンク情報に対応する優先度よりも高くなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の移動局。
JP2012161912A 2012-07-20 2012-07-20 移動局 Expired - Fee Related JP6196758B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161912A JP6196758B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 移動局
US14/415,847 US9986536B2 (en) 2012-07-20 2013-07-05 Mobile station for uplink carrier aggregation using component carriers
PCT/JP2013/068474 WO2014013893A1 (ja) 2012-07-20 2013-07-05 移動局
EP13819988.0A EP2876959B1 (en) 2012-07-20 2013-07-05 Mobile station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012161912A JP6196758B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014023056A JP2014023056A (ja) 2014-02-03
JP6196758B2 true JP6196758B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=49948723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012161912A Expired - Fee Related JP6196758B2 (ja) 2012-07-20 2012-07-20 移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9986536B2 (ja)
EP (1) EP2876959B1 (ja)
JP (1) JP6196758B2 (ja)
WO (1) WO2014013893A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10785727B2 (en) * 2016-09-30 2020-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uplink power prioritization for short TTI
CN110149705A (zh) * 2018-02-12 2019-08-20 维沃移动通信有限公司 上行传输方法和设备
CN116326109A (zh) * 2019-11-06 2023-06-23 株式会社Ntt都科摩 终端以及无线通信方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2077677A4 (en) * 2006-10-27 2013-04-24 Mitsubishi Electric Corp DATA COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION SYSTEM AND MOBILE TERMINAL
US20090089139A1 (en) * 2007-08-31 2009-04-02 Roberto Rojas-Cessa Scheduling processing tasks used in active network measurement
EP2248374A1 (en) * 2008-02-01 2010-11-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for initializing, preserving and reconfiguring token buckets
WO2010016149A1 (ja) * 2008-08-08 2010-02-11 富士通株式会社 通信装置、およびその通信方法、通信プログラム
BRPI0823001A2 (pt) 2008-08-08 2015-07-28 Fujitsu Ltd Aparelho de comunicação, programa de geração de dados de transmissão e método de geração de dados de transmissão
EP2244515A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-27 Panasonic Corporation Logical channel prioritization procedure for generating multiple uplink transport blocks
TW201039664A (en) * 2009-04-24 2010-11-01 Htc Corp Method for allocating uplink resources to logical channels in a wireless communication system and related communication device
JP5111536B2 (ja) * 2009-04-27 2013-01-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ユーザ装置、基地局装置及び通信制御方法
US8638815B2 (en) * 2010-01-08 2014-01-28 Blackberry Limited Method and apparatus for logical channel prioritization for uplink carrier aggregation
EP2583519A4 (en) * 2010-06-18 2015-03-25 Blackberry Ltd SYSTEM AND METHOD FOR THE TRANSMISSION OF UPLINK CONTROL INFORMATION IN A CARRIER ASSEMBLY
US20110317642A1 (en) * 2010-06-25 2011-12-29 Qualcomm Incorporated System and process for transmission sequence number management in an intra-node b unsynchronized serving cell change
KR101757383B1 (ko) * 2010-06-29 2017-07-26 삼성전자주식회사 반송파 결합을 지원하는 셀룰러 무선통신 시스템에서 단말의 csi 전송 방법 및 장치
US9930677B2 (en) * 2010-12-07 2018-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Prioritizing multiple channel state information (CSI) reporting with carrier aggregation
WO2012122170A1 (en) * 2011-03-07 2012-09-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for sending uplink control information for multi-radio access technology operation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014013893A1 (ja) 2014-01-23
EP2876959B1 (en) 2017-10-04
US9986536B2 (en) 2018-05-29
JP2014023056A (ja) 2014-02-03
EP2876959A1 (en) 2015-05-27
US20150189641A1 (en) 2015-07-02
EP2876959A4 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11832092B2 (en) Carrier aggregation under different subframe structures in new radio
US10159089B2 (en) Uplink listen before talk operation
EP3192206B1 (en) Method and apparatus for splitting pusch/pucch with large number of aggregated carriers in wireless communication system
US20160381680A1 (en) User terminal, radio base station and radio communication method
JP5739027B1 (ja) ユーザ端末、無線基地局および無線通信方法
AU2017245147A1 (en) Techniques for configuring uplink control channel transmissions in a shared radio frequency spectrum band
AU2017328017A1 (en) Phase-noise compensation reference signal configuration reporting and signaling
US20160183294A1 (en) Base station and terminal of wireless communication system
US10225837B2 (en) Device and method of handling HARQ operation for unlicensed band
EP2811800B1 (en) Mobile communication method, wireless base station, and mobile station
JP6196758B2 (ja) 移動局
JP6152252B2 (ja) 移動局
WO2013137392A1 (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
WO2013172438A1 (ja) 無線基地局及び移動局
WO2011043393A1 (ja) 基地局装置及び移動通信方法
JP5846962B2 (ja) 移動局
JP2013243483A (ja) 無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6196758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees