[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6168016B2 - 燃料密度検出装置 - Google Patents

燃料密度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6168016B2
JP6168016B2 JP2014178097A JP2014178097A JP6168016B2 JP 6168016 B2 JP6168016 B2 JP 6168016B2 JP 2014178097 A JP2014178097 A JP 2014178097A JP 2014178097 A JP2014178097 A JP 2014178097A JP 6168016 B2 JP6168016 B2 JP 6168016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pulsation
pressure
characteristic
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014178097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016050563A (ja
Inventor
直己 三上
直己 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014178097A priority Critical patent/JP6168016B2/ja
Priority to DE102015113518.3A priority patent/DE102015113518B4/de
Priority to US14/830,136 priority patent/US9664605B2/en
Publication of JP2016050563A publication Critical patent/JP2016050563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168016B2 publication Critical patent/JP6168016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/26Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity by measuring pressure differences
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/061Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

本発明は、密度センサを用いずに燃料密度を検出する技術に関する。
燃料の密度が異なると燃料の潤滑性、燃焼性が異なるので、燃料密度を検出し、燃料密度に応じたエンジン制御をすることが求められる。
特許文献1には、燃料噴射弁が燃料を噴射するときに発生する燃料圧力の圧力脈動の周期が燃料密度によって変化することが記載されている。したがって、圧力脈動の圧力の変化を圧力センサで検出し、圧力センサのセンサ信号に基づいて圧力脈動の周波数または周波数に関連する周期を含む物理量を実特性として検出すれば、密度センサを用いずに燃料密度を検出することができる。
特開2010−71187号公報
圧力センサのセンサ信号に基づいて実特性を検出する場合、例えば、圧力脈動の波形のピークとピークとの長さに基づいて圧力脈動の周波数または周期を検出し、検出した圧力脈動の周波数または周期等の実特性に対応する燃料密度をマップ等から取得することが考えられる。
しかし、圧力センサのセンサ信号にノイズが混入するとピークの位置がずれるので、圧力脈動の実特性の検出精度が低下する。圧力センサが検出する圧力脈動の実特性だけに基づいて燃料密度を検出すると、圧力脈動の実特性の検出精度の低下が燃料密度の検出精度の低下を直接引き起こすという問題がある。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、密度センサを用いずに燃料密度の検出精度を向上させる技術を提供することを目的とする。
本発明の密度検出装置によると、脈動検出手段と、記憶手段と、密度検出手段と、を備えている。
脈動検出手段は、内燃機関に設けられた燃料噴射弁に供給される燃料の圧力を検出する圧力センサのセンサ信号に基づいて、燃料圧力に生じる圧力脈動の脈動周波数または脈動周波数に対応する物理量を実特性として検出し、記憶手段は、予め設定された基準脈動の基準周波数または基準周波数に対応する物理量を基準特性として記憶している。
密度検出手段は、記憶手段に記憶されている基準特性と脈動検出手段が検出する実特性とのずれ量に基づいて燃料密度を検出する。
この構成によれば、圧力センサのセンサ信号にノイズが混入し脈動検出手段が検出する圧力脈動の実特性に誤差が生じても、基準脈動の基準特性と圧力脈動の実特性とのずれ量に基づいて燃料密度を検出するので、実特性の誤差が基準特性と実特性とのずれ量に与える影響は間接的になる。したがって、圧力脈動の実特性だけに基づいて燃料密度を検出する場合に比べ、燃料密度を検出する精度を向上できる。
ここで、基準脈動と圧力脈動との位相差は、圧力脈動が発生した直後は小さく、時間経過とともに大きくなる。したがって、基準特性と実特性とのずれ量として、圧力脈動が発生してから所定時間経過後の基準脈動と圧力脈動との位相差を検出すれば、基準脈動と圧力脈動との大きい位相差に基づいて燃料密度を高精度に検出できる。
尚、特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
燃料密度検出装置を適用した燃料噴射システムを示すブロック図。 基準脈動と圧力脈動とのずれ量を示す波形図。 基準脈動と圧力脈動とのずれ部分を拡大した拡大図。 燃料密度が異なる各燃料における燃料圧力または燃料温度と、基準脈動と圧力脈動との位相差との関係を示す特性図。 高圧流路の機差における燃料圧力または燃料温度と、基準脈動と圧力脈動との位相差との関係を示す特性図。 燃料密度検出処理を示すフローチャート。
以下、本発明が適用された実施形態について図を用いて説明する。
[1.構成]
図1に示す燃料噴射システム10は、例えば、自動車用の4気筒のディーゼルエンジン(以下、単に「エンジン」ともいう。)に燃料を噴射するためのものである。燃料噴射システム10は、燃料供給ポンプ14と、コモンレール20と、燃料噴射弁30と、電子制御装置(Electronic Control Unit:ECU)40とを備えている。
燃料供給ポンプ14は、燃料タンク12から燃料を汲み上げるフィードポンプを内蔵している。燃料供給ポンプ14は、カムシャフトのカムの回転に伴いプランジャが往復移動することにより、フィードポンプから加圧室に吸入した燃料を加圧して圧送する公知のポンプである。
燃料供給ポンプ14の燃料吐出量は、図示しない調量弁により調量される。調量弁は、電流制御されることにより、燃料供給ポンプ14の各プランジャが吸入行程で吸入する燃料吸入量、あるいは燃料供給ポンプ14の各プランジャが圧送行程で圧送する燃料圧送量を調量する。これにより、燃料供給ポンプ14の各プランジャからの燃料吐出量が調量される。
コモンレール20は、燃料供給ポンプ14から吐出される燃料を蓄圧する中空の蓄圧管である。コモンレール20に設置された減圧弁22は、開弁することによりコモンレール20内の燃料を低圧側に排出する電磁弁である。減圧弁22が開弁駆動されてコモンレール20内の燃料を排出することにより、コモンレール20から燃料噴射弁30に供給される燃料の圧力は低下する。
燃料噴射システム10には、エンジン運転状態を検出するセンサとして、エンジン回転数(NE)を検出する回転数センサ、運転者によるアクセルペダルの操作量であるアクセル開度(ACCP)を検出するアクセルセンサ、冷却水の温度(水温)、吸入空気の温度(吸気温)をそれぞれ検出する温度センサ等が設けられている。
燃料噴射弁30は、エンジンの各気筒に設置されており、コモンレール20で蓄圧された燃料を気筒内に噴射する。燃料噴射弁30は、例えば、噴孔を開閉するノズルニードルのリフトを制御室の圧力で制御する公知の噴射弁である。燃料噴射弁30の噴射量は、ECU40から指令される噴射指令信号のパルス幅によって制御される。噴射指令信号のパルス幅が長くなると噴射量が増加する。
燃料噴射弁30は圧力センサ32を内蔵している。圧力センサ32は、コモンレール20から燃料噴射弁30に供給される燃料圧力を検出する。
ECU40は、CPU42、RAM44、ROM46、フラッシュメモリ48等を備えるマイクロコンピュータにて主に構成されている。ECU40は、ROM46またはフラッシュメモリ48に記憶されている制御プログラムをCPU42が実行することにより、圧力センサ32を含む各種センサから取り込んだセンサ信号に基づき、燃料噴射システム10の各種制御を実行する。
例えば、ECU40は、圧力センサ32が検出する燃料圧力が目標圧力になるように燃料供給ポンプ14の調量弁への通電量を制御し、燃料供給ポンプ14の燃料吐出量を調量する。
また、ECU40は、燃料噴射弁30の燃料噴射量、燃料噴射時期、およびメイン噴射の前後にパイロット噴射、ポスト噴射等を実施する多段噴射のパターンを制御する。
ECU40は、燃料噴射弁30に噴射を指令する噴射指令信号のパルス幅と噴射量との相関を示す噴射特性マップを、圧力センサ32が検出する所定の圧力範囲毎にROM46またはフラッシュメモリ48に記憶している。そして、ECU40は、エンジン回転数およびアクセル開度に基づいて燃料噴射弁30の噴射量が決定されると、圧力センサ32が検出した燃料圧力に応じて該当する圧力範囲の噴射特性マップを参照し、決定された噴射量を燃料噴射弁30に指令する噴射指令信号のパルス幅を噴射特性マップから取得する。
燃料噴射弁30に供給される燃料の粘度および燃焼性は燃料密度によって変化するので、ECU40は、燃料密度に基づいて各種エンジン制御を補正する。本実施形態では、後述するように、燃料密度を検出する密度センサを使用せずに燃料密度を検出する。
(圧力脈動)
次に、燃料噴射弁30に供給される燃料に発生する圧力脈動について説明する。圧力脈動は、燃料噴射弁30からの燃料噴射による燃料圧力の急激な変化により発生する。
図2の実線に示すように、燃料噴射弁30が燃料を噴射すると燃料圧力が急激に変化し、圧力脈動200が発生する。圧力脈動200は時間経過とともに減衰する。
燃料噴射による実際の圧力脈動200に対し、図2の点線は基準脈動202を示している。基準脈動202は、基準となる所定の燃料密度の燃料に発生する圧力脈動である。
ECU40は、ROM46またはフラッシュメモリ48に、燃料圧力および燃料温度をパラメータに含む基準脈動202の減衰振動の方程式、あるいは燃料圧力および燃料温度に応じた基準脈動202の減衰振動の波形データを記憶している。記憶するデータ量の観点からは、減衰振動の方程式により基準脈動202を記憶する方が記憶量を低減できる。
図2の基準脈動202と圧力脈動200との波形の時間軸上のずれ量である位相差は、同じ燃料圧力と燃料温度とにおいて、基準脈動202の燃料密度と圧力脈動200を発生する燃料の燃料密度との差により生じる。圧力脈動200と基準脈動202との位相差は、圧力脈動200が発生してからの経過時間が長くなるにしたがい大きくなる。
ただし、経過時間が長くなると圧力脈動200の振幅が減衰するので、基準脈動202と圧力脈動200とのずれ量を検出することが困難になる。本実施形態では、圧力脈動200が発生してから3〜4周期(期間1)経過後の1周期(期間2)の長さにおいて、基準脈動202と圧力脈動200との位相差を検出する。期間1は、各燃料噴射システム10に対する実験により予め設定される。
図3に示すように、ECU40は、基準脈動202と圧力脈動200との位相差として、期間2における複数のタイミングについて基準脈動202と圧力脈動200との位相差の平均値を算出する。ECU40は、最小二乗法により、基準脈動202に対して圧力脈動200の時間軸上のずれ量が最小になるときの圧力脈動200の移動量を、基準脈動202と圧力脈動200との位相差として検出する。
図4は、燃料圧力または燃料温度の一方が変化せず他方が変化したときの、基準脈動202と圧力脈動200との位相差(ΔT)の変化特性を示している。燃料密度が異なる燃料A、B、Cについて、燃料圧力または燃料温度に対する位相差の上昇率は異なる。
通常、燃料圧力または燃料温度に対する位相差の上昇率は、燃料密度が高くなると小さくなり、燃料密度が低くなると大きくなる。
そこで、燃料圧力または燃料温度と位相差との関係を直線で近似し、使用燃料について直線の傾きを検出すれば、使用燃料の燃料密度を検出できる。直線の傾きは、燃料密度が高くなると小さくなり、燃料密度が低くなると大きくなる。
直線の傾きに代えて、燃料圧力または燃料温度の所定の2点間における位相差の差に基づいて、使用燃料の燃料密度を検出してもよい。2点間における位相差の差は、燃料密度が高くなると小さくなり、燃料密度が低くなると大きくなる。
ここで、図5に示すように、同じ燃料密度であっても、コモンレール20から燃料噴射弁30に燃料を供給する高圧流路において、燃料噴射弁30に燃料を供給する燃料配管の長さ、あるいはコモンレール20の出口側に設けられたオリフィス径が機差A、B、Cによってばらつくと、機差A、B、Cによって位相差の大きさは変化する。例えば、燃料配管の長さが長くなると圧力脈動の周期が長くなるので、位相差は大きくなる。
しかし、燃料密度が同じであれば、機差A、B、Cによって位相差はばらつくが、燃料圧力または燃料温度と位相差との関係を示す直線の傾きは機差A、B、Cによって変化しない。これは、燃料配管の長さまたはオリフィス径が機差A、B、Cによってばらついても、同じ燃料密度であれば圧力脈動200が燃料中を伝播する特性は変化しないからである。
したがって、燃料圧力または燃料温度と位相差との関係を示す直線の傾き、あるいは燃料圧力または燃料温度の所定の2点間の位相差の大きさを検出することにより、機差A、B、Cによるばらつきに影響されずに使用燃料の燃料密度を検出できる。
[2.処理]
ECU40が実行する燃料密度検出処理を図6のフローチャートに基づいて説明する。燃料密度検出処理は、1燃焼サイクルに1回実行される。図6において「S」はステップを表わしている。
S400においてECU40は、以下のいずれか一つの条件が成立すると、該当する噴射に基づいた燃料密度の検出処理の実行条件が成立していると判定する。
(1)単段噴射である。
(2)多段噴射の場合、1段目と2段目とのインターバル時間が十分に長い。この場合、1段目の噴射で燃料密度の検出処理を実行する。
(3)減速運転中に噴射量学習用に実行される単段噴射である。
燃料密度の検出処理の実行条件が成立すると(S400:Yes)、図4に示す燃料圧力または燃料温度と位相差との関係を示す直線の傾きを決定するデータを取得済みであるか否かを判定する(S402)。直線の傾きを決定するためには、燃料圧力または燃料温度の一方が同じ状態で、他方の少なくとも異なる2点以上で位相差の検出データを取得していればよい。
直線の決定データを取得済みでない場合(S402:No)、ECU40は圧力センサ32のセンサ信号から圧力脈動の波形を検出する(S404)。ECU40は、このときの燃料圧力と燃料温度とに対応する基準脈動の波形を、例えば減衰振動の方程式から取得する(S406)。
そして、圧量脈動が発生してから所定時間経過後、例えば3〜4周期経過後の圧力脈動の1周期において、図3に示すように複数のタイミングについて最小二乗法により位相差の平均を算出し(S408)、S400に処理を戻す。
直線の決定データを取得済みの場合(S402:Yes)、ECU40は燃料圧力または燃料温度と位相差との関係を示す直線の傾きを算出する(S410)。ECU40は、直線の傾きと燃料密度との対応を示すマップをROM46またはフラッシュメモリ48に記憶しており、このマップに基づいて直線の傾きから燃料密度を検出する(S412)。
燃料密度が所定値1よりも低い場合(S414:Yes)、燃料の粘度が低下し、燃料による潤滑性が低下するので、ECU40は低密度の燃料用に以下のエンジン制御処理を実行する(S416)。
(1)燃料供給ポンプ14の吐出量を制御して燃料圧力の最高圧を通常時よりも低下させる。
(2)エンジンの最大回転数を通常時よりも低下させる。
所定値1<所定値2である所定値2よりも燃料密度が高い場合(S418:Yes)、燃料の粘度が高く燃焼しにくくなるので、ECU40は高密度の燃料用に以下のエンジン制御処理を実行する(S420)。
(1)燃料噴射弁30の噴射期間を通常時よりも長くする。
(2)噴射期間が長くなることに伴い多段噴射の段数を減らす。
燃料密度が所定値1以上で所定値2以下の場合(S416:No、S418:No)、ECU40は通常のエンジン制御処理を行う。
[3.効果]
以上説明した上記実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)圧力脈動が発生してから所定時間経過し、基準脈動の波形と圧力脈動の波形との時間軸上のずれが大きくなっている状態で基準脈動と圧力脈動との位相差を検出するので、位相差を高精度に検出できる。これにより、位相差に基づいて燃料密度を高精度に検出できる。
(2)圧力脈動が発生してから所定時間経過後の所定期間において、複数のタイミングについて基準脈動の波形と圧力脈動の波形との位相差の平均を検出するので、圧力センサ32が検出する燃料圧力にノイズが混入しても、ノイズによる誤差を低減できる。これにより、位相差に基づいて燃料密度を高精度に検出できる。
(3)基準脈動の基準特性と圧力脈動の実特性とのずれ量である位相差に基づいて燃料密度を検出するので、機差による位相差のばらつきに影響されずに使用燃料の燃料密度を検出できる。
[4.他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることなく、以下の種々の形態を取り得る。
(1)上記実施形態では、基準脈動については基準周波数または基準周波数に対応する物理量である基準特性と、圧力脈動については脈動周波数または脈動周波数に対応する物理量である実特性とのずれ量として、基準脈動と圧力脈動との位相差に基づいて燃料密度を検出した。これに対し、基準特性と実特性とのずれ量として、周波数、周期等を採用してもよい。
(2)上記実施形態では、燃料噴射弁30に供給される燃料の圧力を、燃料噴射弁30に内蔵した圧力センサ32で検出した。これに対し、コモンレール20に設置した圧力センサで燃料圧力を検出してもよい。
(3)上記実施形態では、コモンレール式のディーゼルエンジンに本発明の燃料密度検出装置を適用した。これ以外にも、燃料噴射弁に供給される燃料の圧力に生じる圧力脈動を検出できるのであれば、ガソリンエンジンに本発明の燃料密度検出装置を適用してもよい。
(4)上記実施形態における一つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を一つの構成要素に統合させたりしてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、同様の機能を有する公知の構成に置き換えてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加または置換してもよい。尚、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本発明の実施形態である。
(5)上述した燃料密度検出装置の他、当該燃料密度検出装置を構成要素とする燃料噴射システム、当該燃料密度検出装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した記録媒体、燃料密度検出方法など、種々の形態で本発明を実現することもできる。
10:燃料噴射システム、20:コモンレール、30:燃料噴射弁、32:圧力センサ、40:ECU(燃料密度検出装置、脈動検出手段、記憶手段、密度検出手段、位相差検出手段)、46:ROM(記憶手段)、48:フラッシュメモリ(記憶手段)

Claims (10)

  1. 内燃機関に設けられた燃料噴射弁に供給される燃料の圧力を検出する圧力センサ(32)のセンサ信号に基づいて、燃料圧力に生じる圧力脈動の脈動周波数または前記脈動周波数に対応する物理量を実特性として検出する脈動検出手段(S404)と、
    予め設定された基準脈動の基準周波数または前記基準周波数に対応する物理量を基準特性として記憶している記憶手段(46、48)と、
    前記記憶手段に記憶されている前記基準特性と前記脈動検出手段が検出する前記実特性とのずれ量に基づいて燃料密度を検出する密度検出手段(S412)と、
    前記ずれ量として、前記圧力脈動が発生してから所定時間経過後の前記基準脈動と前記圧力脈動との位相差を検出する位相差検出手段(S408)と、
    を備え、
    前記密度検出手段は、前記位相差検出手段が検出する前記位相差に基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置(40)。
  2. 請求項1に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記記憶手段は、前記燃料圧力および燃料温度の少なくとも一方に対応する前記基準特性を記憶しており、
    前記密度検出手段は、前記脈動検出手段が前記実特性を検出するときの前記燃料圧力および前記燃料温度に対応する前記記憶手段に記憶されている前記基準特性と前記実特性との前記ずれ量に基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  3. 請求項2に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記密度検出手段は、前記燃料圧力または前記燃料温度の変化に対応して変化する前記ずれ量の変化特性に基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  4. 請求項3に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記密度検出手段は、前記変化特性を直線で近似し、前記直線の傾きに基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  5. 請求項3に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記密度検出手段は、前記変化特性において前記燃料圧力または前記燃料温度の異なる2点における前記ずれ量の差に基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記位相差検出手段は、前記所定時間経過後の複数のタイミングについて前記基準脈動と前記圧力脈動との複数の位相差の平均値に基づいて前記位相差を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  7. 請求項6に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記位相差検出手段は、最小二乗法により前記平均値を算出して前記位相差を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記記憶手段は、前記基準特性として前記基準脈動の減衰振動の方程式を記憶しており、
    前記位相差検出手段は、前記記憶手段に記憶されている前記方程式が示す前記基準脈動の波形と、前記脈動検出手段が前記実特性として検出する前記圧力脈動の波形との前記位相差を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  9. 請求項1から7のいずれか一項に記載の燃料密度検出装置であって、
    前記記憶手段は、前記基準特性として前記基準脈動の波形を記憶しており、
    前記位相差検出手段は、前記記憶手段に記憶されている前記基準脈動の波形と、前記脈動検出手段が前記実特性として検出する前記圧力脈動の波形との前記位相差を検出する、ことを特徴とする燃料密度検出装置。
  10. 内燃機関に設けられた燃料噴射弁に供給される燃料の圧力を検出する圧力センサ(32)のセンサ信号に基づいて、燃料圧力に生じる圧力脈動の脈動周波数または前記脈動周波数に対応する物理量を実特性として検出する脈動検出手段(S404)と、
    予め設定された基準脈動の基準周波数または前記基準周波数に対応する物理量を基準特性として記憶している記憶手段(46、48)と、
    前記記憶手段に記憶されている前記基準特性と前記脈動検出手段が検出する前記実特性とのずれ量に基づいて燃料密度を検出する密度検出手段(S412)と、
    を備え、
    前記記憶手段は、前記燃料圧力および燃料温度の少なくとも一方に対応する前記基準特性を記憶しており、
    前記密度検出手段は、前記脈動検出手段が前記実特性を検出するときの前記燃料圧力または前記燃料温度の変化に対応して変化する前記記憶手段に記憶されている前記基準特性と前記実特性との前記ずれ量の変化特性において、前記燃料圧力または前記燃料温度の異なる2点における前記ずれ量の差に基づいて前記燃料密度を検出する、
    ことを特徴とする燃料密度検出装置(40)。
JP2014178097A 2014-09-02 2014-09-02 燃料密度検出装置 Active JP6168016B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178097A JP6168016B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 燃料密度検出装置
DE102015113518.3A DE102015113518B4 (de) 2014-09-02 2015-08-17 Kraftstoffdichte-Erfassungsvorrichtung
US14/830,136 US9664605B2 (en) 2014-09-02 2015-08-19 Fuel density detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014178097A JP6168016B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 燃料密度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016050563A JP2016050563A (ja) 2016-04-11
JP6168016B2 true JP6168016B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=55358588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014178097A Active JP6168016B2 (ja) 2014-09-02 2014-09-02 燃料密度検出装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9664605B2 (ja)
JP (1) JP6168016B2 (ja)
DE (1) DE102015113518B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015226138B3 (de) * 2015-12-21 2016-12-29 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Ermittlung der Zusammensetzung des zum Betrieb eines Verbrennungsmotors verwendeten Kraftstoffes
JP7021595B2 (ja) 2018-04-02 2022-02-17 株式会社デンソー 燃料通過特性取得装置
DE102019215482B4 (de) * 2019-10-09 2022-01-27 Vitesco Technologies GmbH Verfahren sowie Vorrichtung zum Rückschließen auf eine Änderung der Art eines durch einen Aktor strömenden Fluids
DE102021212004A1 (de) 2021-10-25 2023-04-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589744A (en) * 1978-12-27 1980-07-07 Terumo Corp Liquid density measuring method of ultrasonic wave and its unit
JPH11183353A (ja) * 1997-12-18 1999-07-09 Riken Corp 液体粘度測定方法、液体粘度測定装置、エンジン燃料噴射制御方法及びエンジン燃料噴射制御装置
JP4428201B2 (ja) * 2004-11-01 2010-03-10 株式会社デンソー 蓄圧式燃料噴射装置
JP4648240B2 (ja) * 2006-05-12 2011-03-09 本田技研工業株式会社 燃料供給装置
DE102007009565A1 (de) 2007-02-27 2008-08-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Kraftstoffzusammensetzung in einem Einspritzsystem einer Brennkraftmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE102007023899A1 (de) * 2007-05-23 2008-11-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Zusammensetzung eines Kraftstoffgemischs
JP2010071187A (ja) 2008-09-18 2010-04-02 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP4911199B2 (ja) * 2009-06-17 2012-04-04 株式会社デンソー 燃料状態検出装置
JP5229965B2 (ja) * 2009-08-07 2013-07-03 ボッシュ株式会社 燃料噴射制御装置
JP5273059B2 (ja) * 2010-01-18 2013-08-28 トヨタ自動車株式会社 燃料供給システムの異常判定装置
WO2012108005A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 トヨタ自動車 株式会社 セタン価推定装置
JP5394432B2 (ja) * 2011-04-01 2014-01-22 株式会社日本自動車部品総合研究所 燃料状態推定装置
JP5968771B2 (ja) * 2012-12-07 2016-08-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN104919163B (zh) * 2013-01-08 2017-08-25 沃尔沃卡车集团 用于确定燃料质量的方法和装置以及具备该装置的车辆
JP5776704B2 (ja) 2013-01-31 2015-09-09 株式会社デンソー 燃料性状判定装置、及び燃料性状判定方法
JP6032244B2 (ja) * 2014-05-29 2016-11-24 株式会社デンソー 燃料性状判定装置、及び燃料性状判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9664605B2 (en) 2017-05-30
JP2016050563A (ja) 2016-04-11
DE102015113518B4 (de) 2022-03-24
US20160061705A1 (en) 2016-03-03
DE102015113518A1 (de) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5126311B2 (ja) 燃料温度検出装置
JP4075774B2 (ja) ディーゼル機関の噴射量制御装置
CN101608581B (zh) 学习装置和燃料喷射系统
JP2009275621A (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
JP6168016B2 (ja) 燃料密度検出装置
JP5212502B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4118652B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP5313846B2 (ja) 圧力センサの異常診断装置及び蓄圧式燃料噴射装置
JP5126295B2 (ja) 燃料噴射状態検出装置
JP6087726B2 (ja) 燃料噴射特性検出装置
JP4470975B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
JP4470976B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
JP5994677B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2019085892A (ja) 燃料噴射制御装置
JP5872993B2 (ja) 燃料噴射特性検出装置
JP4788700B2 (ja) 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム
JP5229965B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP5267441B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP6273904B2 (ja) 圧力センサ異常検出装置
JP6036519B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP6303992B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2011117419A (ja) 燃料噴射制御装置
JP6504041B2 (ja) ポンプ制御装置
JP2019065807A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2007303315A (ja) コモンレール式燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6168016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250