JP6166893B2 - Tip of solder handling equipment - Google Patents
Tip of solder handling equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6166893B2 JP6166893B2 JP2012275323A JP2012275323A JP6166893B2 JP 6166893 B2 JP6166893 B2 JP 6166893B2 JP 2012275323 A JP2012275323 A JP 2012275323A JP 2012275323 A JP2012275323 A JP 2012275323A JP 6166893 B2 JP6166893 B2 JP 6166893B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tip
- iron
- solder
- cobalt
- carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 title claims description 126
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 163
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 81
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 36
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- MHIHMSLBLJXMFH-UHFFFAOYSA-N [C].[Fe].[Co] Chemical compound [C].[Fe].[Co] MHIHMSLBLJXMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 51
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 51
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 48
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 37
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 24
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical compound [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910020816 Sn Pb Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910020922 Sn-Pb Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910008783 Sn—Pb Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QMQXDJATSGGYDR-UHFFFAOYSA-N methylidyneiron Chemical compound [C].[Fe] QMQXDJATSGGYDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001339 C alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017061 Fe Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017110 Fe—Cr—Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020836 Sn-Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020888 Sn-Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020988 Sn—Ag Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019204 Sn—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N iron silicon Chemical compound [Si].[Fe] XWHPIFXRKKHEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K3/00—Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
- B23K3/02—Soldering irons; Bits
- B23K3/025—Bits or tips
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/10—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing cobalt
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
- Adornments (AREA)
Description
本発明は、はんだ取扱装置の先端チップに関する。 The present invention relates to a tip of a solder handling device.
従来、はんだこて、はんだ除去器等のはんだ取扱装置に用いられる先端チップは、その先端作業部(はんだまたはリード線等の加熱対象と接触し、はんだめっきされる部位)が銅又は銅合金でできていた。例えば、はんだごてでは、先端チップとして、銅又は銅合金のこて先チップが用いられている。そのようなこて先チップがはんだによる銅の浸食を防止するため、こて先チップの先端作業部には、100〜500μm厚の鉄めっきが施されていた。鉄めっきの表面は、さらに溶融錫でコーティングされていた。こて先チップの残余の部分は、はんだがぬれないようにクロムめっき等が施されていた。 Conventionally, the tip of a tip used in a solder handling device such as a soldering iron or a solder remover has a tip working portion (a portion to be heated and contacted with a heating object such as solder or lead wire) made of copper or a copper alloy. It was done. For example, in a soldering iron, a tip chip of copper or a copper alloy is used as a tip. In order for such a tip to prevent copper from being eroded by solder, the tip working portion of the tip has been plated with an iron of 100 to 500 μm. The surface of the iron plating was further coated with molten tin. The remaining part of the tip was plated with chromium so that the solder would not get wet.
ところで、従来のはんだの主成分は、錫および鉛(Sn−Pb系はんだであり、Sn−37Pb共晶はんだがその代表例である。)であることが一般的であった。Sn−37Pb共晶はんだは、流動性がよく、常にこて先の先端作業部を覆い、鉄めっきの酸化を防いでいたことが確認されてきた。しかしながら近年では、環境問題に対処するため、鉛成分を含んでいない、いわゆる鉛フリーはんだが使用されるようになっている。鉛フリーはんだの代表例としては、Sn−Cu系はんだ、Sn−Ag系はんだ、およびSn−Ag−Cu系はんだ等があげられる。 By the way, the main components of conventional solder are generally tin and lead (Sn—Pb solder, Sn-37Pb eutectic solder is a typical example). It has been confirmed that the Sn-37Pb eutectic solder has good fluidity and always covered the tip working portion of the tip to prevent oxidation of iron plating. However, in recent years, so-called lead-free solder that does not contain a lead component has been used to deal with environmental problems. Typical examples of the lead-free solder include Sn—Cu solder, Sn—Ag solder, Sn—Ag—Cu solder, and the like.
Sn−Pb系はんだに比べると、鉛フリーはんだは、その取扱いが難しい。鉛フリーはんだは、Sn−37Pb共晶はんだに比べ、融点が20〜45℃も高く、はんだ拡がり性も大きく落ちる。 Compared to Sn-Pb solder, lead-free solder is difficult to handle. Lead-free solder has a melting point as high as 20 to 45 ° C., and the solder spreadability is greatly reduced as compared with Sn-37Pb eutectic solder.
はんだ拡がり性が低下すると、プリント基板のパターン面や部品のはんだ付け部にはんだがうまくのりにくくなる。そのため、活性力の強いフラックスを使ったり、はんだこてのこて先温度を上げたりすることもある。当然のことながら、そのようなフラックスや過剰な熱は、プリント基板や部品に悪影響を及ぼす。 When the solder spreadability is lowered, it becomes difficult for the solder to be successfully applied to the pattern surface of the printed circuit board and the soldering portion of the component. For this reason, a flux with a strong activity may be used, or the soldering iron tip temperature may be increased. Naturally, such flux and excessive heat adversely affect printed circuit boards and components.
しかも、このはんだ拡がり性の低下は、プリント基板に対してだけでなく、先端チップの先端作業部にも影響を与える。先端作業部は、下地の鉄めっきを常に溶融錫やはんだが覆うことで高温酸化の防止が図られている。しかしながら、はんだ拡がり性が低下した場合、高温時に先端作業部の鉄めっきが露出しやすくなり、高温酸化が促進するおそれがある。先端作業部が高温酸化してはんだぬれ性を失うと、はんだが乗りにくくなり、はんだ付けそのものができなくなる。そのため、歩留まりが悪くなる。 Moreover, this decrease in solder spreadability affects not only the printed circuit board but also the tip working portion of the tip. The tip working part is prevented from high-temperature oxidation by always covering the underlying iron plating with molten tin or solder. However, when the solder spreadability is lowered, the iron plating at the tip working portion is likely to be exposed at a high temperature, and high-temperature oxidation may be promoted. If the tip working part is oxidized at a high temperature and loses solder wettability, it becomes difficult for the solder to ride and soldering itself cannot be performed. Therefore, the yield is deteriorated.
鉛フリーはんだは、金属を浸食する力も強い。鉛フリーはんだを用いた場合、こて先素材の鉄は、Sn−Pb系はんだに比べ3〜5倍早く浸食する。はんだによる先端作業部の浸食は、作業温度にも大きく依存する。また、鉛フリーはんだの融点は、Sn−37Pb共晶はんだに比べて20〜45℃も高いので、はんだ作業時の温度を高く設定しがちであることも、はんだによる先端作業部の耐浸食性に影響している。 Lead-free solder has a strong ability to erode metals. When lead-free solder is used, iron of the iron tip material erodes 3 to 5 times faster than Sn-Pb solder. The erosion of the tip working part by solder greatly depends on the working temperature. Moreover, since the melting point of lead-free solder is 20 to 45 ° C. higher than that of Sn-37Pb eutectic solder, the temperature at the time of soldering tends to be set high. Has an effect.
はんだこてメーカーは、この問題に対して、(1)こて先の鉄めっき厚さを厚くする、(2)こて先の設定温度を出来るだけ低くするため、温度特性の優れたはんだこてを開発する、(3)スリープ機能、オートシャットオフ機能を搭載して、こて先の負荷を低減する、等の対策を講じてきた。しかしながら、依然、抜本的な対策はとれていない。例えば、(1)の「こて先の鉄めっき厚さを厚くする」については、鉄めっきの厚さを厚くして
いくと、熱伝導が悪くなり、作業しづらくなるので限界がある。
Soldering iron manufacturers address this problem by (1) increasing the iron plating thickness of the tip, and (2) reducing the set temperature of the tip as much as possible. (3) Equipped with a sleep function and auto shut-off function to reduce the load on the tip. However, no drastic measures have been taken. For example, with regard to (1) “increasing the iron plating thickness of the tip”, there is a limit because increasing the thickness of the iron plating deteriorates heat conduction and makes it difficult to work.
一方、鉛フリーはんだに対処するべく、はんだこてのこて先の長寿命化、耐浸食性の向上に関する特許は多数出願されている。 On the other hand, in order to deal with lead-free solder, a number of patents have been filed for extending the life of the soldering iron tip and improving erosion resistance.
特許文献1は、「Fe−18〜36%Cr−5〜18%Co」からなるはんだこて先用合金を開示している。銅基体に耐浸食性金属をめっきしたり、コーティングしたりするのではなく、「Fe−18〜36%Cr−5〜18%Co」となる合金そのものをこて先にしている。
特許文献2は、先端部に「鉄−けい素合金」を配置したこて先を開示している。
特許文献3、4は、本件出願人が先に提案したものである。
特許文献3、4には、金属粒子体からなるこて先チップが提案されている。同こて先チップの実施例としては、「Fe−10%Co−5.5%Cu−1.3%Ag」、「Fe−0.8%C」等が開示されている。
長寿命のこて先に関する特許は多く出願されているものの、本特許出願人らが調査した範囲では、実用化された例は極めて少ない。 Although many patents relating to long-life tips have been filed, there are very few examples in practical use within the scope investigated by the applicants of this patent.
例えば、本特許出願人らは、特許文献2の技術に関連して、「Fe−3%Si」材を試験した。「Fe−3%Si」材は、極めてはんだ拡がり性が悪く、400℃、5000回の試験の途中で3本中2本がはんだぬれ性を失ってしまい、実験を中止せざるを得なかった。Siははんだ付け性の悪い材料であり、耐浸食性の向上には効果があるが、その反作用としてはんだ付け性が低下し実用に耐えないのである。 For example, the present applicants tested the “Fe-3% Si” material in connection with the technique of US Pat. The “Fe-3% Si” material has extremely poor solder spreadability, and two of the three lose the solder wettability during the test at 400 ° C. and 5000 times, and the experiment had to be stopped. . Si is a material with poor solderability and is effective in improving erosion resistance. However, as its reaction, solderability is lowered and cannot be put into practical use.
特許文献1に記載されているFe−Cr−Co系材料も同様である。クロムが入っているため、耐浸食性に優れても、はんだ付け性が低下してしまい、特許文献2の構成と同様に、実用に耐えないのである。
The same applies to the Fe—Cr—Co based material described in
一方、特許文献3、4に示されているように、鉄を主成分とし、炭素またはコバルトを含有する合金については、鉛フリーはんだに対しても、耐浸食性がある程度高まることが確認された。特に、鉄−炭素系合金については、実用に耐える優れた性能を発揮するものも、これら特許文献3、4には、開示されている。しかしながら、鉄−コバルト系合金については、鉄にどの程度コバルトを含有させるべきか、さらなる試行錯誤を必要としていた。
On the other hand, as shown in
本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであり、鉛フリーはんだに対し、より実用性の高いはんだ取扱装置の先端チップを提供することを課題としている。 This invention is made | formed in view of the subject mentioned above, and makes it the subject to provide the front-end | tip tip of the solder handling apparatus with higher practicality with respect to lead-free solder.
本件発明者は、鋭意研究の結果、純鉄にコバルトを0.5重量%〜5重量%含めた鉄−コバルト系合金を先端作業部に用いることで、はんだに対する耐浸食性を向上させ、同時にはんだ拡がり性を向上させることができることを見出し、本件発明を完成させるに至った。 As a result of diligent research, the present inventors have improved the corrosion resistance against solder by using an iron-cobalt alloy containing 0.5 wt% to 5 wt% of cobalt in pure iron for the tip working portion, and at the same time The present inventors have found that solder spreadability can be improved and have completed the present invention.
上記課題を解決するために、本発明は、はんだ取扱装置の先端チップであって、加熱対象と接触する、焼結品、圧延品、或いは鋳造品からなる先端作業部を備え、前記先端作業部の材質は、0.5重量%〜5重量%のコバルトを含有し、残りを95重量%以上の鉄及び炭素とする鉄−炭素−コバルト系合金であることを特徴とする先端チップである。この態様では、先端作業部は、所定量(0.5重量%〜5重量%)のコバルトを含有する、鉄と炭素の両方を含有する鉄−炭素−コバルト系合金である。このような先端作業部を有する先端チップをはんだ取扱装置に用いることにより、当該先端作業部の耐浸食性が向上するとともに、はんだ拡がり性を高めることが可能となる。これまで、金属射出成形加工(MIM)の焼結品で鉄−コバルト系合金製の先端作業部を有する先端チップを製造した場合、コバルトの含有量が20重量%を越えると、耐食性が低下することが知られていた。しかしながら、現実には、コバルトの含有量が10重量%以上になると、耐浸食性、及びはんだ拡がり性がともに低下し、市場の要請に充分に応えることができなかった。これに対し、本態様では、コバルトの含有量を0.5重量%〜5重量%に限定することにより、高いはんだ拡がり性を発揮しつつ、耐浸食性が高く、寿命の長い先端チップを開発することに成功したのである。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a tip of a solder handling device, and includes a tip working portion made of a sintered product, a rolled product, or a cast product that comes into contact with a heating target, and the tip working portion This material is an iron-carbon-cobalt-based alloy containing 0.5 wt% to 5 wt% of cobalt, with the remainder being 95 wt% or more of iron and carbon . In this aspect, the tip working part is an iron-carbon-cobalt alloy containing both iron and carbon containing a predetermined amount (0.5 wt% to 5 wt%) of cobalt. By using the tip chip having such a tip working portion in the solder handling apparatus, it is possible to improve the corrosion resistance of the tip working portion and to improve the solder spreading property. So far, when tip chips having tip working parts made of iron-cobalt alloy are manufactured by sintered products of metal injection molding (MIM), if the cobalt content exceeds 20% by weight, the corrosion resistance decreases. It was known. However, in reality, when the cobalt content is 10% by weight or more, both erosion resistance and solder spreadability are lowered, and it is not possible to sufficiently meet market demands. On the other hand, in this mode, by limiting the cobalt content to 0.5 wt% to 5 wt%, a tip with high corrosion resistance and long life has been developed while exhibiting high solder spreadability. It succeeded in doing.
好ましい態様の先端チップにおいて、前記先端作業部は、その材質に含有される炭素が、0.2重量%〜1.2重量%の焼結品、圧延品、或いは鋳造品である。この態様では、先端作業部の材質は、所定量(0.2重量%〜1.2重量%)の炭素ならびに所定量(0.5重量%〜5重量%)のコバルトを含有する鉄−炭素−コバルト系合金である。このような先端作業部を有する先端チップをはんだ取扱装置に用いることにより、当該先端作業部の耐浸食性を飛躍的に向上させ、同時にはんだ拡がり性を向上させることが可能となる。特に、本態様においては、0.2重量%〜1.2重量%の炭素が含有されているので、耐浸食性が格段に向上し、寿命が長くなる。0.2重量%〜1.2重量%の炭素が含有されている鉄−炭素−コバルト系合金で先端作業部を焼結または鋳造した場合、基材には、パーライト組織が生成される。パーライト組織は、炭素含有量がきわめて少ない(純鉄に近い)フェライト(α鉄)と、炭素を多く含むセメンタイト(Fe3C)とがランダムな方向で交互に積層された構造になっている。フェライトは、軟質(ビッカース硬さHvが約90)ではあるが、はんだの濡れ性は、きわめて高い。一方、セメンタイトは、はんだの濡れ性は低いが、耐浸食性は、きわめて高い。上述のように炭素が0.2重量%〜1.2重量%の範囲で含有される鉄−炭素−コバルト系合金では、パーライト組織におけるフェライトによって、はんだの濡れ性が向上するとともに、セメンタイトによって耐浸食性が向上する。そのため、従来の濡れ性(はんだ拡がり面積)を維持しつつ、製品の寿命を格段に延ばすことができる。 In a tip of a preferred embodiment, the tip working portion is a sintered product, a rolled product, or a cast product in which carbon contained in the material is 0.2 wt% to 1.2 wt%. In this aspect, the material of the tip working part is iron-carbon containing a predetermined amount (0.2 wt% to 1.2 wt%) of carbon and a predetermined amount (0.5 wt% to 5 wt%) of cobalt. -Cobalt-based alloy. By using a tip chip having such a tip working portion in a solder handling device, it is possible to dramatically improve the erosion resistance of the tip working portion and at the same time improve the solder spreadability. In particular, in this embodiment, since 0.2 wt% to 1.2 wt% of carbon is contained, the erosion resistance is remarkably improved and the life is prolonged. When the tip working part is sintered or cast with an iron-carbon-cobalt alloy containing 0.2 wt% to 1.2 wt% carbon, a pearlite structure is generated on the base material. The pearlite structure has a structure in which ferrite (α iron) having a very low carbon content (close to pure iron) and cementite (Fe 3 C) containing a large amount of carbon are alternately stacked in a random direction. Although ferrite is soft (Vickers hardness Hv is about 90), the wettability of the solder is extremely high. On the other hand, cementite has low solder wettability but very high corrosion resistance. As described above, in the iron-carbon-cobalt-based alloy containing carbon in the range of 0.2 wt% to 1.2 wt%, the wettability of the solder is improved by the ferrite in the pearlite structure, and the resistance by the cementite. Erosion is improved. Therefore, the life of the product can be significantly extended while maintaining the conventional wettability (solder spreading area).
好ましい態様の先端チップにおいて、前記先端作業部の材質は、10体積%以下の酸化物と、10体積%以下の炭化物と、10体積%以下の窒化物と、10体積%以下のダイヤモンドと、10体積%以下の黒鉛と、10体積%以下のカーボンナノチューブとから選択される少なくとも1つを添加物として含有し、残りを鉄とする。この態様では、添加剤の効能により、はんだに対する先端作業部の耐浸食性を一層、向上させることが可能となる。 In a tip of a preferred embodiment, the material of the tip working part is 10 volume% or less oxide, 10 volume% or less carbide, 10 volume% or less nitride, 10 volume% or less diamond, At least one selected from graphite of not more than volume% and carbon nanotube of not more than 10 volume% is contained as an additive, and the remainder is iron. In this aspect, the erosion resistance of the tip working portion with respect to the solder can be further improved by the effect of the additive.
好ましい態様の先端チップにおいて、前記酸化物は、Al2O3、SiO2、TiO2から選択される複合添加材である。この態様では、酸化物として、Al2O3、SiO2、TiO2から選択される複合添加材を分散添加することで、はんだに対する製品の耐浸食性を一層、向上させること可能となる。 In a tip of a preferred embodiment, the oxide is a composite additive selected from Al 2 O 3 , SiO 2 , and TiO 2 . In this aspect, by adding a composite additive selected from Al 2 O 3 , SiO 2 , and TiO 2 as an oxide, the erosion resistance of the product against solder can be further improved.
好ましい態様の先端チップにおいて、前記炭化物は、SiC、TiC、WCから選択される複合添加材である。この態様では、はんだに対する製品の耐浸食性を一層、向上させることが可能となる。 In the tip of a preferred embodiment, the carbide is a composite additive selected from SiC, TiC, and WC. In this aspect, the erosion resistance of the product against the solder can be further improved.
好ましい態様の先端チップにおいて、前記窒化物は、AlN、またはTiNから選択される複合添加材である。この態様では、窒化物として、AlN、またはTiNから選択される複合添加材を分散添加することで、はんだに対する製品の耐浸食性を一層、向上させること可能となる。 In the tip of a preferred embodiment, the nitride is a composite additive selected from AlN or TiN. In this aspect, by adding a composite additive selected from AlN or TiN as the nitride, the erosion resistance of the product against the solder can be further improved.
好ましい態様の先端チップにおいて、前記先端作業部は、前記鉄−炭素−コバルト系合金からなるチップキャップの先端部に構成されている。この態様では、製造が容易になり、しかも先端側と基端側とで接続部分がないので、製造が容易になり、耐久性が高まるという利点がある。 In the tip of a preferred aspect, the tip working portion is configured at the tip of a tip cap made of the iron-carbon-cobalt alloy. In this aspect, manufacturing is easy, and there is no connection portion between the distal end side and the proximal end side, so that there is an advantage that the manufacturing is facilitated and the durability is increased.
以上説明したように、本発明によれば、所定量(0.5重量%〜5重量%)の鉄−炭素−コバルト系合金であるので、同材料で先端作業部が製造された先端チップをはんだ取扱装置に用いることにより、当該先端作業部の耐浸食性が向上するとともに、はんだ拡がり性を高め、もって、より実用性を高めることができるという顕著な効果を奏する。 As described above, according to the present invention, since a predetermined amount (0.5 wt% to 5 wt%) of an iron-carbon-cobalt alloy is used, the tip having a tip working portion manufactured with the same material is used. By using it in the solder handling device, the erosion resistance of the tip working part is improved, and the solder spreadability is improved, thereby having a remarkable effect that the practicality can be further improved.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について説明する。まず、本発明に係る先端チップを採用したはんだごて10について説明する。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. First, the
図1を参照して、図示のはんだごて10の主要構成部材は、ハンドルベース11(はんだごて本体部)と、ハンドルベース11に連結されるヒータカートリッジ12と、ヒータカートリッジ12の先端に着脱可能に固定される先端チップ20とを備えている。以下の説明では、はんだごて10の先端チップ20が取り付けられる側を仮に前方とする。
Referring to FIG. 1, the main components of the illustrated
ハンドルベース11は、略円筒形状の構造体である。ハンドルベース11の内部には、電装品が実装されている。電装品は、コード111を含んでいる。コード111の自由端には、図略のコネクタが接続されている。上記コネクタは、はんだごて10の温度制御装置(図示せず)に接続される。
The
ヒータカートリッジ12は、中空パイプ121を備えている。中空パイプ121の基端部は、ハンドルベース11の電装品に対し、電気的に接続される接続部を構成している。中空パイプ121の外周には、ハンドル124が堅固に固定されている。また、中空パイプ121の外周には、ハンドル124の先端部に連続するねじ部125が固定されている。
The
中空パイプ121の先端部には、加熱コア128が同心に圧入し、一体化されている。加熱コア128は、円柱状の銅または銅合金製品である。また、加熱コア128の先端部は、テーパ状の円錐部128aが形成されている。図示の例において、加熱コア128は、円錐部128aのみを先端側に突出させた状態で中空パイプ121の先端側に圧入され、中空パイプ121と加熱コア128とが一体化されている。また、加熱コア128の基端面には、有底の穴が同芯に開口している。この穴には、加熱センサ122とヒータ123が、この順で同芯状に配置されている。これらセンサ122とヒータ123は、中空パイプ121の接続部を介して、ヒータカートリッジ12の電装品に電気的に接続されている。加熱センサ122は、加熱コア128の長手方向において、円錐部128aの中程まで入り込んでいる。
A
図2を参照して、ねじ部125の前方には、中空パイプ121の外周を覆うスリーブ126が配置されている。このスリーブ126の基端部には、フランジ126aが形成されている。フランジ126aは、ねじ部125の前端面に当接している。さらにスリーブ126の外周には、袋ナット127が挿通している。袋ナット127は、前方からねじ部125に螺合している。袋ナット127の先端部には、内向きフランジ127aが形成されている。袋ナット127がねじ部125に螺合することにより、内向きフランジ127aは、スリーブ126のフランジ126aの前面をねじ部125の前端面との間で挟圧している。従って、袋ナット127は、スリーブ126を中空パイプ121と一体化する。一方、スリーブ126の先端部には、内向きフランジ126bが形成されている。内向きフランジ126bは、組付時に先端チップ20の適所(詳しくは後述)に前方から係合し、先端チップ20を加熱コア128の先端面(円錐部128aのテーパ部分)との間で挟圧
する。これにより、先端チップ20は、加熱コア128と一体化される。
Referring to FIG. 2, a
図示の実施形態において、先端チップ20は、チップコア201と、チップコア201の外周に設けられるチップキャップ202とを備えている。
In the illustrated embodiment, the
チップコア201は、銅または銅合金の中実体である。チップコア201の基端部には、テーパ状の窪み203が形成されている。窪み203は、チップコア201に対し同心に形成されているとともに、加熱コア128の円錐部128aのテーパ部分と面接合するように諸元が一致する円錐形状を呈している。組付時において、窪み203には、円錐部128aが面接合する。また、軸方向において、加熱センサ122の先端側は、窪み203内に入り込んでいる。
The
チップキャップ202の先端部は、本発明の先端作業部Tの一例である。先端作業部Tは、はんだ取扱装置の種類にもよるが、はんだごての場合、例えば、チップキャップ202の1/5の長さの先端側部位である。チップキャップ202は、金属射出成形によってまたはプレス成形法によって作成できる。図示の例では、チップキャップ202は、略円錐形状に形成されている。また、チップキャップ202の先端には、はんだをのせる扁平部が形成されている。チップキャップ202の基端部には、フランジ202aが形成されている。上記スリーブ126の内向きフランジ126bは、このフランジ202aの前面に当接し、加熱コア128との間でチップキャップ202を挟圧する。これにより、先端チップ20は、堅固に、かつ交換可能に、ヒータカートリッジ12に固定される。
The tip portion of the
チップキャップ202の材質は、鉄と炭素の両方を含有する鉄−炭素−コバルト系合金である。
The material of the
以下に、チップキャップ202の基材について検討した過程について説明する。
Below, the process which examined the base material of the
本件発明者は、チップキャップ202の素材として実用的な鉄材料について研究した。その過程で、コバルトを含有する鉄−コバルト系合金は、高温環境下においても、耐酸化特性に優れ、変色(黒変)しにくいことがわかった。耐酸化特性に優れた材料を用いた場合、チップキャップ202のはんだぬれ性が高くなり、はんだが乗りやすくなる。そのため、はんだ付けの作業性が向上する。
The inventor has studied a practical iron material as a material for the
そこで、鉄−コバルト系合金のはんだ拡がり性を確認した。確認方法としては、コバルトの含有量の異なる幅20mm×長さ20mm×1厚さmmの板に一定量の鉛フリーはんだを設置し、はんだ槽に浮かべた。この鉛フリーはんだを溶かし、そのはんだ拡がり面積を測定してはんだ拡がり性を調べた(表1の試料1から5)。損傷量についてはコバルト含有量の異なる材質からなるチップキャップ202を備えた先端チップ20(表1の試料1から5)を用意して調べた。
Then, the solder expansibility of the iron-cobalt alloy was confirmed. As a confirmation method, a certain amount of lead-free solder was placed on a plate having a width of 20 mm, a length of 20 mm, and a thickness of mm with different cobalt contents, and floated on a solder bath. The lead-free solder was melted and the solder spread area was measured to examine the solder spreadability (
以下の説明では、同一条件の試験を鉄めっきの板に対して施した場合の損傷量(本試験では、251.8μm)を1としたときの倍率を「耐浸食性」とも呼称する。また、はんだ拡がり性は、同一条件の試験を鉄めっきのチップキャップ202に対して施した場合のはんだ拡がり面積(本試験では、0.42cm2)を1としたときの倍率である。性能試験の条件は、400℃の温度条件で、φ1mmの鉛フリーはんだ(商品名:ECOSOLDER NEO)を一回につき5mmずつ先端チップ20に送り、5000回はんだ送りを繰り返した。
In the following description, the magnification when the amount of damage (251.8 μm in this test) when the test under the same conditions is performed on an iron-plated plate is 1 is also referred to as “erosion resistance”. The solder spreadability is a magnification when the solder spread area ( 0.42 cm 2 in this test) is 1 when a test under the same conditions is performed on the iron-plated
表1、図8は、その結果である。 Table 1 and FIG. 8 show the results.
表1、図8から明らかなように、鉄めっきに比べ、コバルトの含有量が0.5重量%から増加するにつれて、耐浸食性とはんだ拡がり性は、それぞれ上昇し、Co=3重量%でピークとなる。コバルトの含有量が3重量%を越えると、その後は、はんだ拡がり性と耐浸食性は、ともに降下する。特に、コバルトの含有量が10重量%の場合は、耐浸食性が鉄めっきの1.21倍となり、本願発明で指向されている長寿命商品としては、実用性に欠けることが判明した。 As is apparent from Table 1 and FIG. 8, as the cobalt content increases from 0.5 wt%, the erosion resistance and the solder spreadability increase, respectively, as compared with iron plating, and Co = 3 wt%. It becomes a peak. When the cobalt content exceeds 3% by weight, the solder spreadability and erosion resistance both decrease thereafter. In particular, when the cobalt content is 10% by weight, the erosion resistance is 1.21 times that of iron plating, and it has been found that the long-life product directed in the present invention lacks practicality.
ところで、本件発明者は、鉄−炭素系合金にコバルトを加えた場合、はんだ拡がり性を低下させることなく、はんだによる浸食量低減に効果があることをつきとめた。 By the way, when this inventor added cobalt to an iron-carbon type alloy, it discovered that it was effective in the amount of erosion reduction by solder, without reducing solder expansibility.
表2、図9に、鉄−炭素−コバルト系合金の試験例を示す。試験条件は、試料が異なる他は、表1、図8の試験条件と同じである。 Table 2 and FIG. 9 show test examples of iron-carbon-cobalt alloys. The test conditions are the same as those in Table 1 and FIG. 8 except that the samples are different.
表2、図9から明らかなように、耐浸食性については、鉄めっき、さらには、鉄−コバルト系合金に比べ、格段に高まっていることが確認された。また、はんだ拡がり性についても、一部の鉄−コバルト系合金(たとえば、Co=3重量%のもの)に比べ、若干、低くなるものの、鉄めっきよりは、向上することが確認された。以上の知見から、実用的な範囲としては、耐浸食性よりもはんだ拡がり性が優先される商品については、鉄−コバルト系合金でチップキャップ202を製造することが好ましく、特に、Co=3重量%の鉄−コバルト系合金については、はんだ拡がり性は、格段に向上し、かつ、寿命も最も長くなることが確認された。
As is apparent from Table 2 and FIG. 9, it was confirmed that the erosion resistance was remarkably increased as compared with iron plating and iron-cobalt alloy. In addition, it was confirmed that the solder spreadability is improved as compared with iron plating although it is slightly lower than that of some iron-cobalt alloys (for example, Co = 3% by weight). From the above knowledge, as a practical range, it is preferable to manufacture the
一方、耐浸食性が優先される商品については、鉄−炭素−コバルト系合金でチップキャップ202を製造することが好ましいことが確認された。
On the other hand, it was confirmed that it is preferable to manufacture the
以下に具体的な例を説明する。A specific example will be described below.
図3に示す実施形態では、先端チップ30は、チップコア301と、チップコア301の外周に設けられるチップキャップ302とを備えている。
In the embodiment shown in FIG. 3, the
チップコア301の素材は、銅または銅合金である。チップコア301の先端側は、中実に形成されている。チップコア301の基端側には、有底の穴が形成されたスリーブ状に形成されている。先端チップ30の前記穴には、ヒータアセンブリ320が挿入されている。ヒータアセンブリ320は、センサ部322と、ヒータ部323とが一体になったものである。ヒータアセンブリ320とチップコア301とは、一体に組み込まれてこて先ヒーターユニットとなる。
The material of the
チップキャップ302は、金属射出成形によってまたはプレス成形法によって作成できる成型品である。チップキャップ302の材質は、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金である。図3の実施形態において、チップキャップ302の先端部は、焼結品、圧延品、或いは鋳造品からなる先端作業部Tを構成している。
The
図2、或いは図3の実施形態では、先端作業部Tは、上述のような鉄−炭素−コバルト系合金からなるチップキャップ202、302の先端部に構成されている。このため本実施形態では、製造が容易になり、しかも先端側と基端側とで接続部分がないので、製造が容易になり、耐久性が高まるという利点がある。 In the embodiment of FIG. 2 or FIG. 3, the distal end working portion T is configured at the distal end portions of the tip caps 202 and 302 made of the iron-carbon-cobalt alloy as described above. For this reason, in this embodiment, since manufacture becomes easy and there is no connection part in the front end side and the base end side, there exists an advantage that manufacture becomes easy and durability improves.
一方、先端作業部Tの具体的な態様は、上述した図2、図3の構成に限定されない。 On the other hand, the specific mode of the distal end working unit T is not limited to the configuration of FIGS. 2 and 3 described above.
例えば、図4に示す先端チップ40は、先端作業部Tを構成する部位のみにチップキャップ402を設け、このチップキャップ402として、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金製の焼結品、圧延品、或いは鋳造品を用いた例である。チップキャップ402は、溶接などを用いて、予め成形された銅または銅合金製のチップコア401の端部に固着されている。
For example, the
また、本発明が適用可能なはんだこての先端チップとしては、チップキャップ202、302を採用した図2〜図4の例に限らず、例えば、ソリッドタイプのものであってもよい。その場合、先端作業部Tを構成する先端部全体が上述した鉄−炭素−コバルト系合金の焼結品、圧延品、或いは鋳造品で構成される。 Further, the tip of the soldering iron to which the present invention can be applied is not limited to the examples of FIGS. 2 to 4 adopting the chip caps 202 and 302, and may be, for example, a solid type. In that case, the entire tip portion constituting the tip working portion T is composed of the above-described sintered product, rolled product, or cast product of the iron-carbon-cobalt alloy .
図5にその一例を示す。同図に示す先端チップ50は、銅または銅合金製のチップコア501の先端部分に接合端を形成し、この接合端に中実の先端部502の基端面を接合した実施形態を例示したものである。図5の実施形態では、先端部502の材質として、全体が図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金が用いられる。先端部502の外周面は、チップコア501の外周面と滑らかに連続するテーパ面を構成している。そして、この先端部502の外周部分が、加熱対象と接する先端作業部Tを構成している。
An example is shown in FIG. The
また、さらなる実施形態として、はんだ取扱装置は、はんだごてに限らず、例えば、はんだを溶融して吸引するはんだ除去器であってもよい。その場合、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金を、当該はんだ除去装置に取り付けられるはんだこて部の先端チップに適用することができる。
Further, as a further embodiment, the solder handling apparatus is not limited to a soldering iron, and may be, for example, a solder remover that melts and sucks solder. In that case, the same iron-carbon-cobalt alloy as the
図6にその一例を示す。同図に示すはんだ除去器用の先端チップ60は、筒状のチップコア601と、このチップコア601の外周に設けられるチップキャップ602とを備えている。チップキャップ602は、チップコア601の内外周を囲繞し、加熱対象と接触して加熱対象を加熱する機能を奏する。このチップキャップ602の先端部分もまた、本発明の先端作業部Tを構成している。そして、この先端作業部Tを含むチップキャップ602全体が、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金で構成されている。はんだ除去装置の場合には、さらになる変形例に本発明を適用することが可能となる。
An example is shown in FIG. A
図7に示すさらに別の例では、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金製のプレス板700をチップコア701の接合端に溶接したはんだ除去器用の先端チップ70(図7(C)参照)を示している。
In still another example shown in FIG. 7, a
先端チップ70の製造工程としては、まず、図7(A)に示すように、先端側が細くなるテーパ状に形成されたチップコア701を予め製造する。チップコア701は、銅または銅合金であり、表面には、めっきが施されている。また、その先端部には、プレス板700を固着可能な面積を有する接合端が形成される。
As a manufacturing process of the
次に、図7(B)に示すように、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金製のプレス板700をチップコア701の接合端に溶接などで固着する。プレス板700は、はんだ除去装置の先端作業部Tとして必要充分な厚み(例えば、1.5mm〜3.5mm)を有している。
Next, as shown in FIG. 7B, a
次いで、図7(C)に示すように、チップコア701の内径に同心に連通する孔704をプレス板700に穿設する。
Next, as shown in FIG. 7C, a
以上の工程により、先端作業部Tの材質が、図2の先端チップ20と同様の鉄−炭素−コバルト系合金製の先端チップ70を製造することができる。
Through the above steps, the
その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることはいうまでもない。 In addition, it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
以上の知見に基づき、本件発明者は、本願発明の種々の態様を作製した。 Based on the above findings, the present inventor made various aspects of the present invention.
以下に、本件発明者が開発した参考例及び実施例と比較例の試験結果を表3並びに図10に示す。試験方法は、上述した表1、図8の試験条件と同じである。 Table 3 and FIG. 10 show the test results of the reference examples, examples, and comparative examples developed by the present inventors. The test method is the same as the test conditions shown in Table 1 and FIG.
表3および図10を参照して、参考例1から9は、鉄−コバルト系合金の試験結果を示
している。これらのうち、参考例1、3、5、7、9は、いわゆるMIM法で射出成形をした後、焼結したものである。これらは、脱炭により焼結後の炭素量がほぼ0重量%となった鉄−コバルト系材料である。一方、参考例2、4、6、8は、焼結後に圧延した焼結後圧延品(以下、単に「圧延品」という)である。
With reference to Table 3 and FIG. 10, Reference Examples 1 to 9 show test results of iron-cobalt alloys. Among these, Reference Examples 1, 3, 5, 7, and 9 are sintered after injection molding by the so-called MIM method. These are iron-cobalt materials in which the amount of carbon after sintering is reduced to approximately 0% by decarburization. On the other hand, Reference Examples 2, 4, 6, and 8 are post-sintered rolled products (hereinafter simply referred to as “rolled products”) rolled after sintering.
参考例1のように、コバルトを0.5重量%添加した鉄−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、180.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.4倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.42cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、同等の1倍の結果となった。 As in Reference Example 1, in the case of an iron-cobalt-based sintered product to which 0.5% by weight of cobalt is added, the surface damage amount is 180.0 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251). .8 μm), which is improved by 1.4 times. Moreover, the solder spreading area was 0.42 cm 2 , and the solder spreading property was the same as that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例2のように、コバルトを0.5重量%添加した鉄−コバルト系圧延品の場合、表面の損傷量は、162.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.5倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.42cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、同等の1倍の結果となった。 As in Reference Example 2, in the case of an iron-cobalt rolled product to which 0.5% by weight of cobalt is added, the surface damage amount is 162.5 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251. 8 times larger than 1.5 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.42 cm 2 , and the solder spreading property was the same as that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例3のように、コバルトを1重量%添加した鉄−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、175.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.4倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.5cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.19倍の結果となった。 As in Reference Example 3, in the case of an iron-cobalt-based sintered product added with 1% by weight of cobalt, the surface damage amount is 175.0 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). ) To 1.4 times. Moreover, the solder spreading area was 0.5 cm 2 , and the solder spreading property was 1.19 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例4のように、コバルトを1重量%添加した鉄−コバルト系圧延品の場合、表面の損傷量は、220.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.1倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.5cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.19倍の結果となった。 As in Reference Example 4, in the case of an iron-cobalt rolled product added with 1% by weight of cobalt, the surface damage amount is 220.5 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). Compared to 1.1 times. Moreover, the solder spreading area was 0.5 cm 2 , and the solder spreading property was 1.19 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例5のように、コバルトを3重量%添加した鉄−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、170.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.5倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.53cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.26倍の結果となった。 As in Reference Example 5, in the case of an iron-cobalt-based sintered product added with 3% by weight of cobalt, the surface damage amount is 170.0 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). ) To 1.5 times. Moreover, the solder spreading area was 0.53 cm 2 , and the solder spreading property was 1.26 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例6のように、コバルトを3重量%添加した鉄−コバルト系圧延品の場合、表面の損傷量は、108.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、2.3倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.54cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.29倍の結果となった。 As in Reference Example 6, in the case of an iron-cobalt rolled product added with 3% by weight of cobalt, the surface damage amount is 108.0 μm, and the corrosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). On the other hand, it improved 2.3 times. Moreover, the solder spreading area was 0.54 cm 2 , and the solder spreading property was 1.29 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例7のように、コバルトを3重量%添加し、かつ、複合添加材として、窒化アルミニウム2.2重量%を分散添加した鉄−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、65.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、3.9倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.41cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、0.98倍の結果となった。 As in Reference Example 7, in the case of an iron-cobalt-based sintered product to which 3% by weight of cobalt is added and 2.2% by weight of aluminum nitride is dispersedly added as a composite additive, the surface damage amount is 65%. The erosion resistance was improved by 3.9 times that of iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.41 cm 2 , and the solder spreading property was 0.98 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例8のように、コバルトを5重量%添加した鉄−コバルト系圧延品の場合、表面の損傷量は、106.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、2.4倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.48cm2であり、はんだ
拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.14倍の結果となった。
As in Reference Example 8, in the case of an iron-cobalt rolled product to which 5% by weight of cobalt is added, the surface damage amount is 106.5 μm, and the corrosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). On the other hand, it improved 2.4 times. Moreover, the solder spreading area was 0.48 cm 2 , and the solder spreading property was 1.14 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
参考例9のように、コバルトを5重量%添加した鉄−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、197.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.3倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.48cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.14倍の結果となった。 As in Reference Example 9, in the case of an iron-cobalt-based sintered product added with 5% by weight of cobalt, the surface damage amount is 197.5 μm, and the erosion resistance is iron plating (damage amount = 251.8 μm). ) Improved 1.3 times. Moreover, the solder spreading area was 0.48 cm 2 , and the solder spreading property was 1.14 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
一方、実施例1から実施例5は、鉄−炭素−コバルト系合金の試験結果を示している。これら実施例1から実施例5については、炭素含有量がそれぞれ表3に示す重量%となるように焼結雰囲気中のカーボンポテンシャルを変化させ、鉄−炭素―コバルト系焼結体とした。 On the other hand, Examples 1 to 5 show test results of iron-carbon-cobalt alloys. In these Examples 1 to 5 , the carbon potential in the sintering atmosphere was changed so that the carbon content would be the wt% shown in Table 3, respectively, to obtain iron-carbon-cobalt based sintered bodies.
実施例1のように、炭素を0.66重量%添加し、かつコバルトを0.5重量%添加した鉄−炭素−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、90.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、2.8倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.43cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.02倍の結果となった。 In the case of an iron-carbon-cobalt-based sintered product to which 0.66% by weight of carbon and 0.5% by weight of cobalt are added as in Example 1, the amount of damage on the surface is 90.0 μm. The erosion resistance was improved by 2.8 times that of iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.43 cm 2 , and the solder spreading property was 1.02 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
実施例2のように、炭素を0.65重量%添加し、かつコバルトを1重量%添加した鉄−炭素−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、95.0μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、2.7倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.44cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.05倍の結果となった。 In the case of an iron-carbon-cobalt-based sintered product to which 0.65% by weight of carbon and 1% by weight of cobalt are added as in Example 2 , the surface damage amount is 95.0 μm, The erodibility was improved by 2.7 times compared to iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.44 cm 2 , and the solder spreading property was 1.05 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
実施例3のように、炭素を0.7重量%添加し、かつコバルトを3重量%添加した鉄−炭素−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、74.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、3.4倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.44cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.05倍の結果となった。 In the case of an iron-carbon-cobalt sintered product to which 0.7% by weight of carbon and 3% by weight of cobalt are added as in Example 3, the amount of damage on the surface is 74.5 μm, The erodibility was improved 3.4 times compared to iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.44 cm 2 , and the solder spreading property was 1.05 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
実施例4のように、炭素を0.79重量%添加し、かつコバルトを3重量%添加した鉄−炭素−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、65.3μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、3.9倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.44cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.05倍の結果となった。 In the case of an iron-carbon-cobalt sintered product to which 0.79% by weight of carbon and 3% by weight of cobalt were added as in Example 4, the amount of damage on the surface was 65.3 μm, The erodibility improved to 3.9 times that of iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.44 cm 2 , and the solder spreading property was 1.05 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
実施例5のように、炭素を0.64重量%添加し、かつコバルトを5重量%添加した鉄−炭素−コバルト系焼結品の場合、表面の損傷量は、75.5μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、3.3倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.44cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.05倍の結果となった。 In the case of an iron-carbon-cobalt sintered product to which 0.64% by weight of carbon and 5% by weight of cobalt are added as in Example 5 , the surface damage amount is 75.5 μm, The erodibility improved 3.3 times as much as iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.44 cm 2 , and the solder spreading property was 1.05 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
これに対し、比較例では、純鉄でチップキャップ202を構成した例を試験した。比較例1は、損傷量については、186.5μm、182.5μmと、鉄めっきに比べ、幾分、改善が見られたものの、拡がり面積については、0.39cm2、0.4cm2と、何れも鉄めっきよりも下回る結果となった。
On the other hand, in the comparative example, an example in which the
以上の試験結果から、鉄−コバルト系合金では、焼結体、圧延品とも、耐浸食性が比較
的向上し、しかも、はんだ拡がり性は、格段に向上することが確認された。特に、コバルトの含有量が3重量%のもの(参考例6、7)については、耐浸食性も格段に向上した。また、コバルトの含有量が3重量%の圧延品(参考例6)については、耐浸食性が向上したばかりでなく、はんだ拡がり性も格段に向上した。
From the above test results, it was confirmed that, in the iron-cobalt-based alloy, both the sintered body and the rolled product have relatively improved erosion resistance and the solder spreadability is remarkably improved. In particular, the erosion resistance was remarkably improved for the cobalt content of 3% by weight ( Reference Examples 6 and 7). In addition, the rolled product ( Reference Example 6) having a cobalt content of 3% by weight not only improved the erosion resistance but also improved the solder spreadability.
また、鉄−炭素−コバルト系合金では、概して、鉄−コバルト系合金よりも耐浸食性が向上することが確認された。特に、コバルトの含有量が3重量%のもの(実施例3、4)については、耐浸食性が格段に向上した。また、試験した範囲では、はんだ拡がり性は、何れも鉄めっきを上回る良好な結果が得られた。 It was also confirmed that the iron-carbon-cobalt alloy generally has improved erosion resistance than the iron-cobalt alloy. In particular, the erosion resistance was remarkably improved for those having a cobalt content of 3% by weight (Examples 3 and 4 ). Moreover, in the tested range, good results were obtained in which the solder spreadability exceeded that of iron plating.
次に、本件発明者は、鋳造品についても、試験を実施した。試験の条件は、本件発明者が開発した参考例と実施例の試験結果を表4並びに図11に示す。試験方法は、上述した表1、図8の試験条件と同じである。 Next, the present inventor also conducted a test on cast products. The test conditions are shown in Table 4 and FIG. 11 as the test results of the reference examples and examples developed by the present inventors. The test method is the same as the test conditions shown in Table 1 and FIG.
参考例10のように、コバルトを3重量%添加した鉄−コバルト系鋳造品の場合、表面の損傷量は、190μmであり、耐浸食性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、1.3倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.43cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、1.02倍の結果となった。 As in Reference Example 10, in the case of an iron-cobalt cast product to which 3% by weight of cobalt is added, the surface damage amount is 190 μm, and the erosion resistance is compared to iron plating (damage amount = 251.8 μm). , Improved 1.3 times. Moreover, the solder spreading area was 0.43 cm 2 , and the solder spreading property was 1.02 times that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
一方、実施例6のように、炭素を0.8重量%添加し、かつコバルトを3重量%添加した鉄−炭素−コバルト系鋳造品の場合、表面の損傷量は、62.5μmであり、耐浸食
性は、鉄めっき(損傷量=251.8μm)に対し、4.0倍に向上した。また、はんだ拡がり面積は、0.42cm2であり、はんだ拡がり性は、鉄めっき(拡がり面積=0.42cm2)に対し、同等の1倍の結果となった。
On the other hand, as in Example 6, in the case of an iron-carbon-cobalt casting in which 0.8% by weight of carbon and 3% by weight of cobalt are added, the surface damage amount is 62.5 μm, The erosion resistance was improved by a factor of 4.0 over iron plating (damage amount = 251.8 μm). Moreover, the solder spreading area was 0.42 cm 2 , and the solder spreading property was the same as that of iron plating (spreading area = 0.42 cm 2 ).
このように、合金化の方法としては鋳造法でも焼結法のいずれでもよく、同等の性能を得られ得ることが確認された。 Thus, the alloying method may be either a casting method or a sintering method, and it was confirmed that equivalent performance can be obtained.
10 はんだごて(はんだ取扱装置の一例)
20、30、40、50、60、70 先端チップ
202、302、402、602 チップキャップ(先端作業部の構成例)
502 先端部(先端作業部の構成例)
700 プレス板(先端作業部の構成例)
10 Soldering iron (an example of solder handling equipment)
20, 30, 40, 50, 60, 70
502 Tip portion (configuration example of tip working portion)
700 Press plate (Configuration example of the tip working unit)
Claims (3)
加熱対象と接触する、焼結品、圧延品、或いは鋳造品からなる先端作業部を備え、
前記先端作業部の材質は、0.5重量%〜5重量%のコバルトを含有し、残りの鉄と炭素の合計を95重量%以上とする鉄−炭素−コバルト系合金である
先端チップ。 A tip of a solder handling device,
Provided with a tip working part made of a sintered product, a rolled product, or a cast product that comes into contact with the object to be heated,
The tip material of the working unit contains from 0.5 wt% to 5 wt% cobalt, iron you the total of the remaining iron and carbon and 95 wt% or more - carbon - tip cobalt-based alloy.
前記先端作業部は、その材質に含有される炭素が、0.2重量%〜1.2重量%の焼結品、圧延品、或いは鋳造品である
ことを特徴とする先端チップ。 The tip of claim 1,
The tip part is characterized in that the carbon contained in the material of the tip working part is a sintered product, a rolled product, or a cast product of 0.2 wt% to 1.2 wt%.
前記先端作業部は、前記鉄−炭素−コバルト系合金からなるチップキャップの先端部に構成されている
先端チップ。 The tip of claim 1 or 2,
The tip working portion is configured as a tip of a tip cap made of the iron-carbon-cobalt alloy .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275323A JP6166893B2 (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Tip of solder handling equipment |
CN201310659512.4A CN103862126A (en) | 2012-12-18 | 2013-12-09 | Far-end component for solder handling device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275323A JP6166893B2 (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Tip of solder handling equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014117732A JP2014117732A (en) | 2014-06-30 |
JP6166893B2 true JP6166893B2 (en) | 2017-07-19 |
Family
ID=50901472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012275323A Active JP6166893B2 (en) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | Tip of solder handling equipment |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6166893B2 (en) |
CN (1) | CN103862126A (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6963307B2 (en) * | 2018-07-25 | 2021-11-05 | 白光株式会社 | Heating tools and manufacturing methods for heating tools |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0635052B2 (en) * | 1985-12-09 | 1994-05-11 | 大同特殊鋼株式会社 | Soldering jig |
JPH0625395B2 (en) * | 1989-06-26 | 1994-04-06 | 日立金属株式会社 | High-strength leadframe material and manufacturing method thereof |
JPH0648820A (en) * | 1992-07-31 | 1994-02-22 | Kurosaki Refract Co Ltd | Refractory material |
US7030339B2 (en) * | 2002-11-26 | 2006-04-18 | Hakko Corporation | Soldering iron tip with metal particle sintered member connected to heat conducting core |
US20050011876A1 (en) * | 2002-11-26 | 2005-01-20 | Takashi Uetani | Soldering iron with replaceable tip cap |
JP2010142841A (en) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Tsuru Gakuen | Soldering iron tip and method for manufacturing the same |
JP2011245552A (en) * | 2010-04-30 | 2011-12-08 | Alpha Giken:Kk | Soldering iron tip, and method for manufacturing the same |
-
2012
- 2012-12-18 JP JP2012275323A patent/JP6166893B2/en active Active
-
2013
- 2013-12-09 CN CN201310659512.4A patent/CN103862126A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014117732A (en) | 2014-06-30 |
CN103862126A (en) | 2014-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8569657B2 (en) | Soldering iron with replaceable tip | |
JP4546833B2 (en) | Soldering iron tip and method for manufacturing the same, electric soldering iron using the iron tip, and electric solder sucking iron | |
JP3599101B2 (en) | Solder, surface treatment method of printed wiring board using the same, and mounting method of electronic component using the same | |
JP4759562B2 (en) | Replaceable tip, solder heating device having the tip, and method for manufacturing the tip | |
KR20120051646A (en) | Contact tip with refractroy material reinforced copper composite, contact tip with front portion having reduced diameter | |
JP5083930B2 (en) | Spot welding electrode | |
JP6166893B2 (en) | Tip of solder handling equipment | |
JP2019141880A (en) | SOLDER ALLOY FOR PREVENTING Fe THINNING, RESIN-CONTAINING SOLDER, WIRE SOLDER, RESIN-CONTAINING WIRE SOLDER, FLUX-COATED SOLDER, SOLDER JOINT AND SOLDERING METHOD | |
CA2677729C (en) | Soldering tip having a surface with a lattice structure | |
EP3369520B1 (en) | Solder alloy for preventing fe erosion, resin flux cored solder, wire solder, resin flux cored wire solder, flux coated solder, solder joint and soldering method | |
JP2000317629A (en) | Iron tip for soldering iron | |
JP2004017060A (en) | Iron tip for soldering iron | |
JP6298247B2 (en) | Resistance welding electrode | |
JP2008223091A (en) | Electrode for welding, and method for producing the same | |
KR102310275B1 (en) | Brazing assembly and method for preventing surface oxidation | |
JP2005254259A (en) | Soldering iron | |
JP2004154801A (en) | Nozzle of solder sucking device | |
JPWO2019035197A1 (en) | Fe erosion prevention solder alloy, cored wire solder, wire solder, cored wire solder, flux coated solder, and solder joint | |
JP2006095549A (en) | ELECTRODE FOR SPOT WELDING OF STEEL PLATE PLATED WITH Mg COMPONENT-CONTAINING ZINC-BASED ALLOY | |
WO2005056227A1 (en) | Soldering iron with replaceable tip cap |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6166893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |