JP6165541B2 - 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 - Google Patents
回転検出装置および回転検出装置付き軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6165541B2 JP6165541B2 JP2013155409A JP2013155409A JP6165541B2 JP 6165541 B2 JP6165541 B2 JP 6165541B2 JP 2013155409 A JP2013155409 A JP 2013155409A JP 2013155409 A JP2013155409 A JP 2013155409A JP 6165541 B2 JP6165541 B2 JP 6165541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation
- phase difference
- pattern
- detection device
- rotation detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 121
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 30
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 30
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 241001125929 Trisopterus luscus Species 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 241000009328 Perro Species 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009532 heart rate measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/244—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
- G01D5/24471—Error correction
- G01D5/2449—Error correction using hard-stored calibration data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/14—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
- G01D5/142—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
- G01D5/145—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/244—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
- G01D5/24471—Error correction
- G01D5/2448—Correction of gain, threshold, offset or phase control
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01D—MEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01D5/00—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
- G01D5/12—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
- G01D5/244—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
- G01D5/249—Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using pulse code
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Description
このような理由により、できる限り基準センサを追加することなく、高い精度で回転速度や回転位置の検出が可能な回転検出装置が望まれている。
・ 運用に先立って、基準パターン記憶手段4により、エンコーダ2の被検出パターンに含まれるピッチ誤差を1回転分測定し、得られたデータを例えば平均値で規格化して基準パターンPref としてあらかじめ記憶しておく。基準パターンPref はエンコーダ2を組み付けた状態で測定し、心ずれや変形による誤差も含んだものとして記憶しておくのが望ましい。
・ 運用時には、先ず位相差検出手段5により、次のステップで位相差検出処理を行う(センサ3はエンコーダ2の1回転あたりN個の回転パルスを検出するものとする)。
(1) ある程度の速度でエンコーダ2が回転している状態において、1回転中の各回転パルスの周期T(1)〜T(N)を、それぞれ数回転〜数十回転にわたって測定する。
(2) 測定した複数回転分のパルス周期データから、それぞれの回転パルスの平均周期を算出し、基準パターンPref と同様に規格化して1回転分の平均周期変動パターンであるピッチ誤差パターンPm とする。
(3) 得られたピッチ誤差パターンPm と基準パターンPref との正規化相関値を、互いのデータをずらしながら計算し、最も相関値が高くなる位置(換言すれば、位相)をピッチ誤差パターンPm と基準パターンPref との相対的な位相差φとして算出する。
・ ピッチ誤差パターンPm と基準パターンPref との位相差φが求まると、誤差補正手段6により、次のような誤差補正処理を行う。
求まった位相差φだけデータをずらし、位相を合わせた状態で基準パターンPref を用いて次式により補正する。入力された回転パルスのパルス番号(i) の周期をP(i) とすると、
Pout(i)=P(i) /Pref(i+φ)
として、固定の誤差パターン分を補正したパルス周期Pout(i)を求める。最初の位相差φが求まるまでの数回転は誤差が補正されていない状態となるが、その後はエンコーダ2に含まれるピッチ誤差が補正されるため、より高い精度で回転位置・回転速度を検出できるようになる。基準パターンPref との位相差φが求まれば、回転位置を検出できることになるため、一定の回転位相でZ相信号を出力するなど、回転角度位置に関する情報を出力することもできる。
なお、「平均値で規格化」とは、具体的には、複数回転分のパルス周期データから平均して求めた1回転分のピッチ誤差パターンPmについて、N個のデータPm(1)〜Pm(N)の平均値をPoとしたとき、平均値に対する比を求め Pr = Pm/Po とする処理である。
基準パターンおよびピッチ誤差パターンにつき、平均値で規格化したものとすることで、基準や誤差を示すパターンとして適切なパターンとなる。
この場合に、前記位相差検出手段5による前記補位相差の算出は、前記基準パターンと前記ピッチ誤差パターンに含まれる低周波の成分を除外して、高周波の成分だけで相関計算するものであっても良い。
回転体が心ずれして振れ回っている場合や、回転に同期して負荷が変化する場合など、1回転に1回あるいは2回といった低い周波数成分の大きなパターンが重畳することがある。このときに処理を行うと、低周波成分によって相関値が影響されてしまい、位相差が誤検出されてしまうことがある。低周波成分を除外することで、このような位相差の誤検出が回避できる。
基準位置信号としてZ相信号を出力することで、絶対角度の計算が行える。
ステータス信号が出力されることで、この回転検出装置を用いる制御が行い易くなる。
ステータス信号としてZ相信号を用いることにより、専用のステータス信号が不要となる。
正規化相関によって求めることにより、外乱の影響があっても安定して回転位相を検出することができる。
この構成によると、センサの取付け位置の変動などによる信号の変化や、取付部材の変形などの影響を気にせず、高い精度で安定した回転速度や回転位置の検出が可能である。
この発明の回転検出装置付き軸受は、この発明の回転検出装置が軸受に搭載されたものであるため、センサの取付け位置の変動などによる信号の変化や、取付部材の変形などの影響を気にせず、高い精度で安定した回転速度や回転位置の検出が可能である。
なお、「平均値で規格化」とは、具体的には、パルス周期データから抽出した1回転分のピッチ誤差パターンPerrについて、N個のデータPerr(1)〜Perr(N)の平均値をPerroとしたとき、平均値に対する比を求め Pref = Perr/Perro とする処理である。
パルス測定部10では、基準エンコーダ8から得られる信号を基準にして、前記各パルスaの周期が測定される。基準パターンPref の測定は、エンコーダ2を組み付けた状態で行い、心ずれや変形による誤差も含んだものとして記憶しておくのが望ましい。
回転検出装置1の運用の初期に、位相差検出手段5では、センサ3の検出する回転信号に含まれる誤差成分の特徴を用いて、基準パターンPref との位相差φを検出する以下の処理を行う。
(1) エンコーダ2がある程度の速度で回転している状態において、1回転中にセンサ3で検出される各パルスaの周期P(1)〜P(N)を、周期測定部14でそれぞれ数回転〜数十回転にわたって測定する。周期測定部14では、パルスカウンタ18から与えられる一定周期のパルスに基づき前記周期が測定される。なお、ここではセンサ3は1回転あたりNパルスを検出するものとする。
(2) 平均計算規格化処理部16では、測定した複数回転分のパルス周期データから、それぞれのパルスの平均周期を算出し基準パターンPref と同様に規格化し、これを1回転分のピッチ誤差パターンPm として周期変動パターン記憶部16に記憶する。
(3) 位相差検出部17では、基準パターン記憶手段4で得られた基準パターンPref と前記ピッチ誤差パターンPm との正規化相関値を、互いのデータをずらしながら計算し、最も相関値が高くなる位置(相対位相差)φを算出する。
また、正規化相関の計算値を、あらかじめ定めておいたしきい値を超えた場合に、位相差φが正常に検出されたと判断する構成としても良い。検出されたピッチ誤差パターンPm のノイズが多く、正確な位相差φが検出できていない場合も発生するため、正常に検出できたと判断されるまで、周期データの収集を継続するように構成するのが望ましい。
基準パターンPref との位相差φが求まった後の通常の運用時には、誤差検出手段6は、以下のステップで誤差補正処理を行う。
パルス番号(i)のパルスaの周期をP(i) とすると、基準パターン記憶メモリ12Aでは、基準パターン記憶手段4で求めた基準パターンPref の周期を、位相差検出手段5で求められた位相差φ分だけずらして位相を合わせした基準パターンPref(i+φ) として基準パターン記憶メモリ12Aに記憶する。
このような位相合わせの後、周期測定部14を経て入力されてくるパルス番号(i)のパルスaの周期P(i) は、補正処理部19において、基準パターン記憶メモリ12Aに記憶された基準パターンPref(i+φ) を用いて、次式
Pout(i)=P(i) /Pref(i+φ) ……(1)
により、固定の誤差パターン分を補正したパルス周期Pout(i)として求められる。この補正されたパルス周期Pout(i)を用いて、パルス番号(i)のパルスaに対応した正確な回転位置や回転速度が得られる。
なお、基準パターン記憶メモリ12Aは、基準パターン記憶手段4、位相差検出手段5における基準パターン記憶メモリ12と共用しても良い。
図7は20回転分のデータから求めたピッチ誤差パターンPm の例を示す。図6の基準パターンPref とは位相がずれているが、誤差パターンの特徴が似ていることがわかる。 図8では、図6の基準パターンPref と図7のピッチ誤差パターンPm とを重ねて示している。
カットする低周波成分は、例えば車輪用途であれば1回転につき、15回程度以下の周波数成分とする。この値は用途によって適切に選択される必要がある。例えば8極モータに使用されるのであれば、1回転に4回の同期成分が重畳する可能性が高いため4〜8程度に設定するのが望ましく、歯数12枚のギヤが回転しているのであれば同様に12以上に設定するのが望ましい。
・ エンコーダ2の被検出パターンに含まれる誤差を、あらかじめ測定された誤差測定値に基づいて補正するため、例えばエンコーダ2が磁気エンコーダである場合に着磁誤差などの影響を受けずに、より高い精度で回転位置や回転速度を測定することができる。 ・ 軸受に組み込まれた状態で補正する構成の場合、心ずれや変形による誤差も補正されるため、より高い精度で回転位置や回転速度を測定することができる。
・ 回転したときに観測される回転パルスの変動パターン(ピッチ誤差パターンPm )を検出し、その特徴を基準パターンPref と比較することにより、基準パターンPref との位相差φを検出しているため、位相差φを検出するためのZ相信号などのセンサやエンコーダを追加で実装する必要がない。したがって、価格を上げることなく、省スペースなままで、高精度な回転位置・回転速度検出を実現できる。
・ 上記の位相差検出を正規化相関によって求めているため、外乱の影響があっても安定して回転位相を検出することができる。
・ 回転パルス数が多いセンサ信号に適用した場合であっても、上記の正規化相関処理の精度が高いため、基準パターンPref との位相を正確に合わせることができ、誤差補正を正確に行うことができる。
・ 別途、Z相を検出するためのセンサや構造を設けることなく、回転位置を検出することができ、エンコーダ2に含まれる誤差も補正することができる。
車輪用軸受30は、内周に複列の転走面33を形成した外方部材31と、これら各転走面33に対向する転走面34を形成した内方部材32と、これら外方部材31および内方部材32の転走面33,34間に介在した複列の転動体35とを備え、車体に対して車輪を回転自在に支持するようにしたものである。この車輪用軸受30は、複列外向きアンギュラ玉軸受型とされていて、転動体35はボールからなり、各列毎に保持器36で保持されている。内方部材32は、ハブ輪32aと、このハブ輪32aのインボード側端の外周に嵌合した内輪32bとでなり、各輪32a、32bの外周に前記転走面34が設けられている。外方部材31と内方部材32の間の軸受空間の両端は、シール37,38によりそれぞれ密封されている。インボード側端のシール38における、内方部材32の外周面、具体的には内輪32bの外周面に圧入固定されるスリンガが、回転検出装置1の磁気エンコーダ2とされる。この磁気エンコーダ2の磁極対が周方向に並ぶ側面に、回転検出装置1のセンサ3が軸方向に対向して配置される。センサ3はリング状の金属ケース39内に樹脂モールドされ、金属ケース39を介して外方部材31に固定される。
車軸軸受50は複列外向きの円すいころ軸受型のものであり、内輪52は2つの分割型内輪52Aを軸方向に並べて互いに連結してなり、外輪53は一体の部材からなる。これら内輪52と外輪53の間に複列の転動体54が介在する。転動体54は円すいころからなり、保持器64で保持されている。内輪52と外輪53との間の軸受空間の両端は、シール57,58によってそれぞれ密封されている。内輪52は、車軸60に嵌合して内輪52の両端に配置される後ろ蓋62と前蓋61とにより車軸60に固定される。
2…エンコーダ
2a…磁極対(被検出パターン)
3…センサ
4…基準パターン記憶手段
5…位相差検出手段
6…誤差補正手段
21〜21C…回転検出装置付き軸受
30,30A…車輪用軸受
40…軸受
50…車軸軸受
Claims (10)
- 回転自在に設けられ円周方向に並ぶ複数の被検出パターンが等配されたエンコーダと、このエンコーダの前記被検出パターンを検出してパルスを発生するセンサとを備えた回転検出装置において、
運用に先立って前記被検出パターンに含まれるピッチ誤差を測定し基準パターンとして記憶させた基準パターン記憶手段と、
運用時の前記センサで検出される複数回転の回転信号から前記被検出パターンの1回転分のピッチ誤差パターンを求め、このピッチ誤差パターンを前記基準パターンと比較して相対的な位相差を求める位相差検出手段と、
この位相差検出手段で求めた前記位相差に基づいて、前記センサで検出される回転信号に含まれる誤差の補正を行う誤差補正手段、
とを設けたことを特徴とする回転検出装置。 - 請求項1に記載の回転検出装置において、前記基準パターンおよび前記ピッチ誤差パターンは、平均値で規格化したものである回転検出装置。
- 請求項1に記載の回転検出装置において、前記位相差検出手段は、前記基準パターンと前記ピッチ誤差パターンの間の位相をずらしながら相関計算して前記位相差を算出する回転検出装置。
- 請求項3に記載の回転検出装置において、前記位相差検出手段による前記補位相差の算出は、前記基準パターンと前記ピッチ誤差パターンに含まれる低周波の成分を除外して、高周波の成分だけで相関計算するものである回転検出装置。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の回転検出装置において、前記誤差補正手段は、前記位相差検出手段で求めた前記位相差を用いて、前記エンコーダの現在の回転角度が特定の位置となったときに基準位置信号としてZ相信号を出力するパルスカウンタを有する回転検出装置。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の回転検出装置において、前記位相差検出手段は、前記位相差が得られたとき、位相差が得られたことを示すステータス信号を出力するものとした回転検出装置。
- 請求項6に記載の回転検出装置において、前記位相差検出手段は、前記ステータス信号としてZ相信号を出力し、前記位相差が得られていないときにはZ相信号を出力しないものとした回転検出装置。
- 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の回転検出装置において、前記誤差補正手段は、前記位相差と前記基準パターンとにより、前記エンコーダの補正された回転速度値も算出するものとした回転検出装置。
- 請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の回転検出装置において、前記位相差検出手段は、前記センサで検出される回転信号の平均周期で規格化して1回転分のピッチ誤差動パターンを求め、このピッチ誤差パターンと前記基準パターンとの正規化相関値を、互いのデータをずらしながら計算し、この正規化相関値が予め定められたしきい値を超えていると、前記位相差が得られたと判断するものとした回転検出装置。
- 請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載の回転検出装置が軸受に搭載された回転検出装置付き軸受。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155409A JP6165541B2 (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
EP14829085.1A EP3026398B1 (en) | 2013-07-26 | 2014-07-24 | Rotation detection device and bearing unit equipped with rotation detection device |
CN201480041330.3A CN105393091B (zh) | 2013-07-26 | 2014-07-24 | 旋转检测装置和带有旋转检测装置的轴承组件 |
PCT/JP2014/069536 WO2015012343A1 (ja) | 2013-07-26 | 2014-07-24 | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受ユニット |
US15/001,856 US9823094B2 (en) | 2013-07-26 | 2016-01-20 | Rotation detection device and bearing unit equipped with rotation detection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013155409A JP6165541B2 (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015025732A JP2015025732A (ja) | 2015-02-05 |
JP6165541B2 true JP6165541B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=52393377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013155409A Active JP6165541B2 (ja) | 2013-07-26 | 2013-07-26 | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9823094B2 (ja) |
EP (1) | EP3026398B1 (ja) |
JP (1) | JP6165541B2 (ja) |
CN (1) | CN105393091B (ja) |
WO (1) | WO2015012343A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016080378A (ja) * | 2014-10-10 | 2016-05-16 | Ntn株式会社 | 回転速度情報検出装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6563206B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2019-08-21 | Ntn株式会社 | 車輪速回転変動パターン抽出装置 |
JP6442316B2 (ja) * | 2015-02-09 | 2018-12-19 | Ntn株式会社 | 車輪速回転変動パターン抽出装置およびその基準パターン設定方法 |
JP6509575B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-05-08 | Ntn株式会社 | 車両の車輪回り走行影響情報検出装置 |
JP6649018B2 (ja) * | 2015-09-16 | 2020-02-19 | 日本電産サンキョー株式会社 | ロータリエンコーダ、およびロータリエンコーダの絶対角度位置検出方法 |
GB2552385B (en) * | 2016-07-22 | 2021-09-15 | Cmr Surgical Ltd | Calibrating position sensor readings |
EP3312567B1 (en) * | 2016-10-18 | 2019-12-04 | ams AG | Rotary sensor arrangement and method for determining a failure status of such arrangement |
WO2018076296A1 (zh) * | 2016-10-28 | 2018-05-03 | 深圳市优必选科技有限公司 | 舵机控制系统以及机器人 |
EP3745080A4 (en) * | 2018-01-23 | 2021-10-06 | Amiteq Co., Ltd. | INDUCTIVE ROTATION DETECTION DEVICE |
SE542950C2 (en) * | 2018-02-01 | 2020-09-22 | Leine & Linde Ab | Methods, computer programs, devices and encoders for signal error correction |
JP7319178B2 (ja) * | 2019-11-21 | 2023-08-01 | ファナック株式会社 | サーボモータの制御装置 |
CN111934955B (zh) * | 2020-08-11 | 2021-12-17 | 西安电子科技大学 | 一种计算机通信过程信号测试装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2963019B2 (ja) | 1994-10-28 | 1999-10-12 | 東洋電機製造株式会社 | 速度検出装置 |
JP2002311040A (ja) | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Yaskawa Electric Corp | 速度検出装置 |
JP2005037305A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Sanyo Denki Co Ltd | レゾルバの検出位置補正方法及び装置 |
JPWO2007055092A1 (ja) * | 2005-11-09 | 2009-04-30 | 株式会社安川電機 | エンコーダ信号処理装置 |
CN101253391B (zh) * | 2005-11-28 | 2010-04-14 | 三菱电机株式会社 | 位置检测误差修正方法 |
JP4277887B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2009-06-10 | パナソニック株式会社 | エンコーダ信号の補正回路 |
EP2136213A4 (en) * | 2007-03-29 | 2014-03-26 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | ROTATION DETECTION ASSEMBLY AND BEARING WITH ROTATION DETECTION ASSEMBLY |
JP2008249574A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Ntn Corp | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
JP5221494B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2013-06-26 | Ntn株式会社 | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
JP2011064459A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Panasonic Corp | エンコーダ信号の補正回路 |
JP5496690B2 (ja) * | 2010-01-08 | 2014-05-21 | Dmg森精機株式会社 | 回転角度位置決め装置 |
JP5640732B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-12-17 | 株式会社ニコン | エンコーダ装置、駆動装置、及びロボット装置 |
US8669728B2 (en) * | 2012-01-17 | 2014-03-11 | System General Corp. | Angle detection apparatus and method for rotor of motor |
-
2013
- 2013-07-26 JP JP2013155409A patent/JP6165541B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-24 WO PCT/JP2014/069536 patent/WO2015012343A1/ja active Application Filing
- 2014-07-24 EP EP14829085.1A patent/EP3026398B1/en active Active
- 2014-07-24 CN CN201480041330.3A patent/CN105393091B/zh active Active
-
2016
- 2016-01-20 US US15/001,856 patent/US9823094B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016080378A (ja) * | 2014-10-10 | 2016-05-16 | Ntn株式会社 | 回転速度情報検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105393091B (zh) | 2017-09-22 |
CN105393091A (zh) | 2016-03-09 |
EP3026398A1 (en) | 2016-06-01 |
US20160138942A1 (en) | 2016-05-19 |
JP2015025732A (ja) | 2015-02-05 |
WO2015012343A1 (ja) | 2015-01-29 |
US9823094B2 (en) | 2017-11-21 |
EP3026398B1 (en) | 2019-09-04 |
EP3026398A4 (en) | 2017-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6165541B2 (ja) | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 | |
JP5450948B2 (ja) | 回転検出装置付き車輪用軸受 | |
JP5081553B2 (ja) | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 | |
JP4275444B2 (ja) | アブソリュートエンコーダ付軸受 | |
JP2008019933A (ja) | センサ付軸受装置及び軸受システム | |
JP2017160974A (ja) | センサ付軸受装置 | |
JP5424731B2 (ja) | タイヤ空気圧監視システム | |
JP2006090831A (ja) | 回転センサ付軸受 | |
JP2006090511A (ja) | センサ付き転がり軸受装置 | |
JP2009052935A (ja) | 回転検出装置付き車輪用軸受 | |
JP6563207B2 (ja) | 車輪速センサの誤差補正構造および回転検出装置付き車輪用軸受 | |
JP4269669B2 (ja) | 転がり軸受ユニット用荷重測定装置 | |
JP6442316B2 (ja) | 車輪速回転変動パターン抽出装置およびその基準パターン設定方法 | |
JP2008249353A (ja) | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 | |
JP2009097895A (ja) | ドライブシャフトの軸トルク測定装置および測定方法 | |
JP6411160B2 (ja) | 回転速度情報検出装置 | |
JP6632825B2 (ja) | 回転検出装置付き軸受 | |
KR102419301B1 (ko) | 회전체의 절대위치 검출장치 및 검출방법 | |
JP5867101B2 (ja) | エンコーダ付車輪支持用転がり軸受ユニットの組立方法及び回転速度検出装置付車輪支持用転がり軸受ユニットの組立方法 | |
JP2008232621A (ja) | 軸受の荷重測定装置 | |
JP2006177834A (ja) | センサ付き転がり軸受ユニット | |
JP2004308724A (ja) | 回転センサ付軸受 | |
JP2004232795A (ja) | センサ付きハブユニット | |
JP6563206B2 (ja) | 車輪速回転変動パターン抽出装置 | |
JP2009186393A (ja) | 転がり軸受ユニットの状態量測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6165541 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |