[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6151063B2 - 印刷物検査装置 - Google Patents

印刷物検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6151063B2
JP6151063B2 JP2013076297A JP2013076297A JP6151063B2 JP 6151063 B2 JP6151063 B2 JP 6151063B2 JP 2013076297 A JP2013076297 A JP 2013076297A JP 2013076297 A JP2013076297 A JP 2013076297A JP 6151063 B2 JP6151063 B2 JP 6151063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
brightness
sub
printed matter
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013076297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014204165A (ja
Inventor
中野 尚久
尚久 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013076297A priority Critical patent/JP6151063B2/ja
Priority to IN877DE2014 priority patent/IN2014DE00877A/en
Priority to US14/230,080 priority patent/US9509883B2/en
Priority to EP14162705.9A priority patent/EP2786877B1/en
Priority to KR1020140037617A priority patent/KR101625277B1/ko
Priority to MX2014003911A priority patent/MX336753B/es
Publication of JP2014204165A publication Critical patent/JP2014204165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6151063B2 publication Critical patent/JP6151063B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32144Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
    • H04N1/32149Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
    • H04N1/32341Blind embedding, i.e. the original image not being known beforehand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/0021Image watermarking
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/1205Testing spectral properties
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon
    • G07D7/202Testing patterns thereon using pattern matching
    • G07D7/205Matching spectral properties
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon
    • G07D7/202Testing patterns thereon using pattern matching
    • G07D7/206Matching template patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/144Security printing using fluorescent, luminescent or iridescent effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • B42D25/382Special inks absorbing or reflecting infrared light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明の実施形態は、印刷物検査装置に関する。
免許証、及びIDカードなどの個人を認証する為の媒体を発行する為の発行装置が一般的に実用化されている。発行装置は、紙、プラスチック、または他の印刷が可能な素材に対して種々の情報を印刷することにより、個人認証用の媒体を発行する。また、偽造を防止する為に、種々のセキュリティ印刷が施された媒体、及び発行装置がある。
特開2007−323200号公報
例えば、電子透かしにより主画像(主情報)に副画像(副情報)が埋め込まれた媒体がある。しかし、このような方法では、主画像の画質が劣化する可能性がある。主画像の画質を劣化させずに、より多くの副画像を埋め込むことが要望されている。
そこで、より多様な副情報を有する印刷物、及び印刷物検査装置を提供することを目的とする。
一実施形態に係る印刷物検査装置は、印刷物の真偽を検査する印刷物検査装置であって、前記印刷物に対して赤外光を照射し、前記印刷物に照射された前記赤外光の反射光から画像を読み取る画像読取部と、第1の閾値と前記第1の閾値より低い第2の閾値との間の明るさの画像を第1の副画像として前記画像読取部により読み取った画像から抽出し、前記第2の閾値より暗い画像を第2の副画像として前記画像読取部により読み取った画像から抽出する信号処理部と、予め設定された第1の基準画像と前記第1の副画像との比較結果と、予め設定された第2の基準画像と前記第2の副画像との比較結果とに基づいて、前記印刷物の真偽を判定する判定部と、を具備し、前記信号処理部は、前記画像読取部により読み取った前記画像からヒストグラムを算出し、前記ヒストグラムに基づいて、頻度が集中する第1の明るさと前記第1の明るさより暗く且つ頻度が集中する第2の明るさとの間に前記第1の閾値を設定し、前記第2の明るさと前記第2の明るさより暗く且つ頻度が集中する第3の明るさとの間に前記第2の閾値とを設定する。
図1は、一実施形態に係る印刷物検査装置について説明するための図である。 図2は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図3は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図4は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図5は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図6は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図7は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図8は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図9は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。 図10は、一実施形態に係る印刷物について説明するための図である。
以下、図面を参照しながら、一実施形態に係る印刷物、及び印刷物検査装置について詳細に説明する。
図1は、一実施形態に係る印刷物検査装置100の例を示す。印刷物検査装置100は、紙、プラスチック、フィルム、または他の印刷が可能なシート状の媒体1に対して個人情報などを印刷することにより、個人認証媒体を発行することができる。
図1に示すように、印刷物検査装置100は、画像読取部20、制御部40、操作部70、表示部80、及び入出力部90を備える。
画像読取部20は、媒体1から画像を取得する。画像読取部20は、例えば、照明21、バンドパスフィルタ22、光学系23、及びセンサ24を備える。
照明21は、媒体1に対して赤外光(赤外線)を照射する。照明21は、例えば、赤外光を放射するLED、蛍光灯と赤外光を透過するフィルタとの組み合わせ、または他の光源などを備える。照明21は、近赤外波長(例えば800乃至2500nm)の光を媒体1に対して照射する。
バンドパスフィルタ22は、特定の波長の光を透過させ、他の波長の光を遮蔽する。例えば、バンドパスフィルタ22は、赤外波長の光を透過させ、他の波長の光を遮蔽する誘電体多層膜を備える。即ち、バンドパスフィルタ22は、照明21から放射される光の波長に応じた波長の光を透過させるフィルタである。これにより、バンドパスフィルタ22は、外乱光の影響を抑えることができる。
光学系23は、光を受光し、受光した光をセンサ24の受光素子に結像させる。光学系23は、例えばレンズ、または導光部材などの、光を受光し、受光した光をセンサ24の受光素子に結像させる構成を備える。光学系23は、媒体1の全体を含む画角から光を受光し、センサ24に結像させることができる。
センサ24は、受光した光を電気信号、即ち画像に変換する。センサ24は、例えば、Charge Coupled Device(CCD)またはComplimentary Metal Oxide Semiconductor(CMOS)などの受光素子が複数配列された構成を備える。受光素子は、受光した光を電気信号、即ち画像に変換する。なお、センサ24は、赤外波長(IR)の光を検出することができる受光素子が二次元的に複数配列されたエリアイメージセンサである。即ち、センサ24は、二次元的な画像を取得することができる。
このような構成により、画像読取部20は、照明21から発せられて、媒体1の表面で反射し、バンドパスフィルタ22及び光学系23を介してセンサ24に入射した光から画像を取得することができる。これにより、画像読取部20は、媒体1の表面の全体の画像を取得することができる。画像読取部20は、取得した媒体1の画像を制御部40に入力する。
制御部40は、印刷物検査装置100の各部の動作を統合的に制御する。制御部40は、CPU、ランダムアクセスメモリ、プログラムメモリ、及び不揮発性メモリなどを備える。CPUは、種々の演算処理を行う。ランダムアクセスメモリは、CPUにより行われる演算の結果を一時的に記憶する。プログラムメモリ及び不揮発性メモリは、CPUが実行する種々のプログラム及び制御データなどを記憶する。制御部40は、CPUによりプログラムメモリに記憶されているプログラムを実行することにより、種々の処理を行うことができる。
例えば、制御部40は、CPUがプログラムを実行することにより、信号処理部41、及び判定部42として機能する。また、制御部40の不揮発性メモリは、判定部42による判定の基準に用いられる種々の判定基準を予め記憶する基準メモリ43として機能する。
信号処理部41は、画像読取部20から供給された媒体1の画像に対して信号処理を行う。例えば、信号処理部41は、媒体1の画像に対して信号処理を施し、種々の特徴量を取得することが出来る。例えば、信号処理部41は、信号の増幅、エッジの強調、明るさの調整などを行い、種々の判定に用いられる判定用の画像または特徴量を生成することができる。
判定部42は、信号処理部41で生成された判定用画像または特徴量と、基準メモリ43に記憶されている判定基準とを比較し、比較結果に基づいて、媒体1の真偽を判定する。例えば、基準メモリ43に基準としての画像(基準画像)が記憶されている場合、判定部42は、信号処理部41で生成された判定用画像と、基準メモリ43に記憶されている基準画像とを比較し、比較結果に基づいて、媒体1の真偽を判定する。また、例えば、基準メモリ43に基準としての特徴量(基準特徴量)が記憶されている場合、判定部42は、信号処理部41で生成された特徴量と、基準メモリ43に記憶されている基準特徴量とを比較し、比較結果に基づいて、媒体1の真偽を判定する。
操作部70は、印刷物検査装置100を操作するオペレータによる各種操作入力を受け付ける。操作部70は、オペレータにより入力される操作に基づいて操作信号を生成し、生成した操作信号を制御部40に伝送する。表示部80は、制御部40の制御に基づいて種々の画面を表示する。例えば、表示部80は、オペレータに対して各種の操作案内、及び処理結果などを表示する。なお、操作部70と表示部80とは、タッチパネルとして一体に形成されていてもよい。
入出力部90は、印刷物検査装置100に接続される外部機器、または記憶媒体とデータの送受信を行う。例えば、入出力部90は、ディスクドライブ、USBコネクタ、LANコネクタ、またはデータの送受信が可能な他のインターフェースなどを備える。印刷物検査装置100は、入出力部90に接続される外部機器、または記憶媒体からデータを取得することができる。また、印刷物検査装置100は、入出力部90に接続される外部機器、または記憶媒体に処理結果を伝送することもできる。
図2及び図3は、媒体1の例を示す。
媒体1には、印刷11が施されている。印刷11は、例えば人間の視覚的に黒色に見える図柄である。なお、ここでは、人間の視覚的に黒色に見える図柄を主画像(主情報)と称する。
媒体1上に、種々のインクが重ねあわされて印刷11の図柄が表現されている。例えば、領域11aでは、図3に示されるように、第1の色であるイエローのインクy、第2の色であるマゼンダのインクm、及び第3の色であるシアンのインクcが重ね合わせられて、黒色が表現されている。媒体1側からシアンのインクc、マゼンダのインクm、イエローのインクyの順にインクが重ねられている。
また、例えば、領域11bでは、図3に示されるように、第1の色であるイエローのインクy、第2の色であるマゼンダのインクm、第3の色であるシアンのインクc、及び蛍光インクfが重ね合わせられて、黒色が表現されている。媒体1側から蛍光インクf、シアンのインクc、マゼンダのインクm、イエローのインクyの順にインクが重ねられている。なお、ここでは、インクyとインクmとインクcと蛍光インクfとが重ね合わせられて表現された図柄を第1の副画像(第1の副情報)と称する。蛍光インクfは、近赤外の波長帯域の光を吸収し励起して発光するインクである。
蛍光インクfは、照射された光のエネルギーを吸収することで蛍光インクf内の電子が励起される。また、蛍光インクf内の電子は、励起された状態から基底状態に戻る際に余分なエネルギーを光、及び熱などとして放出する。
また、蛍光インクfに入射した他の赤外光は、蛍光インクfまたは媒体1により反射される。この反射光は、蛍光インクfにより吸収された分だけ入射時より弱くなる。
また、例えば、領域11cでは、図3に示されるように、第4の色であるカーボンを含むブラックのインクkが媒体1に塗布されて黒色が表現されている。なお、ここでは、インクkにより表現された図柄を第2の副画像(第2の副情報)と称する。カーボンを含むブラックのインクkは、近赤外の波長帯域の光を吸収する特性を有する。なお、インクkは、蛍光インクfに比べて、近赤外の波長帯域の光の吸収率が高いという特性を有する。
図4は、インクy、インクm、インクc、及びインクkのそれぞれの波長−透過率特性の例を示す。また、図5は、インクy、インクm、インクc、及びインクkがそれぞれ媒体1に直接塗布されている場合の波長−反射率特性の例を示す。
図4に示されるように、インクy、インクm、及びインクcは、近赤外帯域(例えば800乃至2500nm)では、インクkに比べて高い透過特性を有する。この為、図3の領域11aでは、照明21から照射された赤外光がインクy、インクm、及びインクcの層を透過し、媒体1で反射する。この為、画像読取部20は、領域11aを撮像した場合、第1の明るさを検出する。
また、図3の領域11bでは、照明21から照射された赤外光がインクy、インクm、及びインクcの層を透過し、蛍光インクfに入射する。蛍光インクfは、近赤外の波長帯域の光を吸収し励起して発光する。画像読取部20は、領域11bを撮像した場合、第1の明るさより暗い第2の明るさを検出する。なお、第1の明るさと第2の明るさとの差は、蛍光インクfにより吸収された赤外光によるものである。
また、図3の領域11cでは、照明21から照射された赤外光がインクkの層に入射する。インクkは、入射した赤外光を吸収する為、図5に示されるように、赤外光の反射率が低い。なお、インクkは、蛍光インクfに比べて、近赤外の波長帯域の光の吸収率が高いという特性を有する。この為、画像読取部20は、領域11cを撮像した場合、第2の明るさより暗い第3の明るさを検出する。
即ち、画像読取部20は、第2の明るさで検出された図柄を第1の副画像と認識し、第3の明るさで検出された図柄を第2の副画像と認識することができる。
なお、画像読取部20の照明21は、赤外であり、且つ蛍光インクfの励起させることができる波長の光を媒体1に対して照射する。また、画像読取部20のバンドパスフィルタ22は、赤外波長の光を透過させ、他の波長の光を遮蔽する。例えば、バンドパスフィルタ22は、図6に示されるような透過特性を有する。即ち、バンドパスフィルタ22は、媒体1に照射される光(励起波長の光)の特性に合致した特性、または励起波長の光よりエッジの鋭い特性であることが望ましい。このような特性によると、バンドパスフィルタ22は、蛍光インクfの励起帯域の反射光以外の光を遮蔽することができる為、明るさレベルのS/N比を向上させることができる。
図7は、画像読取部20により取得した媒体1の画像の例を示す。
図7に示されるように、領域11aは、印刷が施されていない領域と同程度の明るさで写り込む。また、領域11bは、領域11aより暗く、且つ領域11cより明るく写り込む。また、領域11cは、領域11bより暗く写り込む。
このように、媒体1は、人間の視覚的に黒色に見える主画像と、赤外光で撮像された場合に第2の明るさで写る第1の副画像と、赤外光で撮像された場合に第3の明るさで写る第2の副画像と、を有する。
また、画像読取部20は、媒体1から第1の副画像と第2の副画像とを同時に取得することができる。これにより、印刷物検査装置100は、簡易な構成で媒体1から複数の副情報を同時に取得することができる。また、上記のような構成の媒体1は、第1の副画像及び第2の副画像が、人間の視覚的に黒色で表現されている。即ち、媒体1は、主画像の画質を劣化させずに表現された第1の副画像及び第2の副画像を有する。
なお、主画像は、視覚的に黒色のべた印刷でも良いし、文字などの印刷図柄であってもよい。例えば、主画像が文字などの図柄である場合、第1の副画像及び第2の副画像がより目立たなくなる。
さらに、画像読取部20は、図7に示されたような画像、即ち第1の副画像と第2の副画像とを有する画像を制御部40に入力する。
制御部40の基準メモリ43は、例えば、第1の副画像と第2の副画像とをそれぞれ抽出する為の第1の閾値と第2の閾値とを予め記憶する。
例えば、図8に示されるように、第1の閾値が第1の明るさと第2の明るさとの間に設定されており、第2の閾値が第2の明るさと第3の明るさとの間に設定されているとする。この場合、信号処理部41は、第1の閾値及び第2の閾値を用いて第1の副画像と第2の副画像とをそれぞれ抽出することができる。即ち、信号処理部41は、第1の閾値と第2の閾値との間の明るさの画像を抽出することにより、第1の副画像を抽出することができる。また、信号処理部41は、第2の閾値未満の明るさの画像を抽出することにより、第2の副画像を抽出することができる。
またさらに、制御部40の基準メモリ43は、例えば、第1の副画像と比較する為の基準画像(第1の基準画像)と、第2の副画像と比較する為の基準画像(第2の基準画像)とをそれぞれ予め記憶する構成であってもよい。この場合、判定部42は、第1の副画像と第1の基準画像との比較結果と、第2の副画像と第2の基準画像との比較結果とに基づいて、媒体1の真偽を判定することができる。これにより、印刷物検査装置100は、より高い精度で媒体1の真偽を判定することができる。
なお、上記の実施形態では、制御部40の基準メモリ43は、第1の閾値及び第2の閾値を予め記憶する構成であると説明したが、この構成に限定されない。制御部40は、画像読取部20から供給された画像に基づいて特徴量としてヒストグラムを算出し、算出したヒストグラムを用いて第1の閾値及び第2の閾値を決定する構成であってもよい。
画像読取部20から供給された画像に基づいて特徴量としてヒストグラムを算出した場合、図9のようなヒストグラムが算出される。即ち、第1の副画像に相当する第2の明るさと、第2の副画像に相当する第3の明るさと、他の領域の第1の明るさとに頻度が集中する。ここで、例えば、制御部40の信号処理部41は、第1の明るさの頻度と、第2の明るさの頻度とを判別することができる明るさを第1の閾値と設定する。また、信号処理部41は、第2の明るさの頻度と、第3の明るさの頻度とを判別することができる明るさを第2の閾値と設定する。
このような構成によると、制御部40は、第1の閾値及び第2の閾値を画像ごとに設定することができる。これにより、例えば、制御部40は、媒体1の汚れなどの影響を考慮することができる。この結果、制御部40は、より高い精度で第1の副画像及び第2の副画像を抽出することができる。これにより、印刷物検査装置100は、より高い精度で媒体1の真偽を判定することができる。
なお、上記の実施形態では、第4の色であるカーボンを含むブラックのインクkが媒体1に塗布された図柄を第2の副画像(第2の副情報)と称するとしたが、この構成に限定されない。
図10に示されたように、第2の副画像は、媒体1側からシアンのインクc、マゼンダのインクm、イエローのインクy、ブラックのインクkの順にインクが重ねられていてもよい。この場合、照明21から照射された赤外光は、インクkにより吸収され、インクyに入射しない。上記のような構成の領域から画像読取部20は、第2の明るさより暗い第3の明るさを検出することができる。このような構成であっても、印刷物検査装置100は、第1の副画像と第2の副画像とを個別に抽出することができる。
また、上記の実施形態では、判定部42は、基準メモリ43に記憶された第1の基準画像と第1の副画像との比較結果と、第2の基準画像と第2の副画像との比較結果と、に基づいて媒体1の真偽を判定する構成であると説明したが、この構成に限定されない。
信号処理部41は、第1の副画像に基づいて文字(第1の文字列)を認識し、第2の副画像に基づいて文字(第2の文字列)を認識する構成であってもよい。この場合、基準メモリ43は、第1の基準文字列と、第2の基準文字列とを予め記憶する。判定部42は、第1の文字列と第1の基準文字列との比較結果と、第2の文字列と第2の基準文字列との比較結果と、に基づいて、媒体1の真偽を判定する構成であってもよい。
なお、上述の各実施の形態で説明した機能は、ハードウエアを用いて構成するに留まらず、ソフトウエアを用いて各機能を記載したプログラムをコンピュータに読み込ませて実現することもできる。また、各機能は、適宜ソフトウエア、ハードウエアのいずれかを選択して構成するものであっても良い。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
なお、以下に本願の出願当初の特許請求の範囲を付記する。
[C1]
媒体に主画像が印刷された印刷物であって、
前記主画像と人間の視覚的に同じ色で、且つ赤外波長域の光を第1の吸収率で吸収するインクで前記主画像内に埋め込まれた第1の副画像と、
前記主画像と人間の視覚的に同じ色で、且つ前記赤外波長域の光を第2の吸収率で吸収するインクで前記主画像内に埋め込まれた第2の副画像と、
を具備する印刷物。
[C2]
前記第1の副画像は、前記赤外波長域の光を第1の吸収率で吸収する蛍光インクにより印刷されている、C1に記載の印刷物。
[C3]
前記第1の副画像は、前記蛍光インクに前記赤外波長の光を透過する可視インクが重ねられて印刷されている、C2に記載の印刷物。
[C4]
前記第1の副画像は、前記蛍光インクに前記赤外波長の光を透過するシアンとマゼンダとイエローのインクが重ねられて印刷されており、
前記第2の副画像が、前記赤外波長域の光を第2の吸収率で吸収するカーボンを含むブラックのインクで印刷されている、C3に記載の印刷物。
[C5]
前記主画像は、文字として印刷されているC1に記載の印刷物。
[C6]
印刷物の真偽を検査する印刷物検査装置であって、
前記印刷物に対して赤外光を照射し、前記印刷物に照射された前記赤外光の反射光から画像を読み取る画像読取部と、
前記画像と予め設定された第1の閾値と前記第1の閾値より低い第2の閾値との間の明るさの画像を第1の副画像として取得し、前記第2の閾値より暗い画像を第2の副画像として取得する信号処理部と、
予め設定された第1の基準画像と前記第1の副画像との比較結果と、予め設定された第2の基準画像と前記第2の副画像との比較結果とに基づいて、前記印刷物の真偽を判定する判定部と、
を具備する印刷物検査装置。
[C7]
前記画像読取部は、前記印刷物に塗布された蛍光インクの赤外光の吸収の特性に応じた波長の赤外光を前記印刷物に照射する、C6に記載の印刷物検査装置。
[C8]
前記画像読取部は、前記蛍光インクの赤外光の吸収の特性に応じた波長の赤外光を透過し、他の波長の光を遮蔽するフィルタを具備するC7に記載の印刷物検査装置。
[C9]
前記信号処理部は、前記画像からヒストグラムを算出し、算出したヒストグラムに基づいて前記第1の閾値と前記第2の閾値とを設定する、C6に記載の印刷物検査装置。
1…媒体、11…印刷、11a…領域、11b…領域、11c…領域、20…画像読取部、21…照明、22…バンドパスフィルタ、23…光学系、24…センサ、40…制御部、41…信号処理部、42…判定部、43…基準メモリ、70…操作部、80…表示部、90…入出力部、100…印刷物検査装置。

Claims (3)

  1. 印刷物の真偽を検査する印刷物検査装置であって、
    前記印刷物に対して赤外光を照射し、前記印刷物に照射された前記赤外光の反射光から画像を読み取る画像読取部と、
    第1の閾値と前記第1の閾値より低い第2の閾値との間の明るさの画像を第1の副画像として前記画像読取部により読み取った画像から抽出し、前記第2の閾値より暗い画像を第2の副画像として前記画像読取部により読み取った画像から抽出する信号処理部と、
    予め設定された第1の基準画像と前記第1の副画像との比較結果と、予め設定された第2の基準画像と前記第2の副画像との比較結果とに基づいて、前記印刷物の真偽を判定する判定部と、
    を具備し、
    前記信号処理部は、前記画像読取部により読み取った前記画像からヒストグラムを算出し、前記ヒストグラムに基づいて、頻度が集中する第1の明るさと前記第1の明るさより暗く且つ頻度が集中する第2の明るさとの間に前記第1の閾値を設定し、前記第2の明るさと前記第2の明るさより暗く且つ頻度が集中する第3の明るさとの間に前記第2の閾値とを設定する印刷物検査装置。
  2. 前記画像読取部は、前記印刷物に塗布された蛍光インクの赤外光の吸収の特性に応じた波長の赤外光を前記印刷物に照射する、請求項に記載の印刷物検査装置。
  3. 前記画像読取部は、前記蛍光インクの赤外光の吸収の特性に応じた波長の赤外光を透過し、他の波長の光を遮蔽するフィルタを具備する請求項に記載の印刷物検査装置。
JP2013076297A 2013-04-01 2013-04-01 印刷物検査装置 Expired - Fee Related JP6151063B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076297A JP6151063B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 印刷物検査装置
IN877DE2014 IN2014DE00877A (ja) 2013-04-01 2014-03-26
US14/230,080 US9509883B2 (en) 2013-04-01 2014-03-31 Printed matter, printed matter inspection device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing device of printed matter
EP14162705.9A EP2786877B1 (en) 2013-04-01 2014-03-31 Printed matter, printed matter inspection device, manufacturing method of printed matter, and manufacturing device of printed matter
KR1020140037617A KR101625277B1 (ko) 2013-04-01 2014-03-31 인쇄물, 인쇄물 검사 장치, 인쇄물의 제조 방법 및 인쇄물의 제조 장치
MX2014003911A MX336753B (es) 2013-04-01 2014-03-31 Material impreso, dispositivo de inspeccion de material impreso, metodo de manufactura de material impreso y dispositivo de manufactura de material impreso.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013076297A JP6151063B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 印刷物検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014204165A JP2014204165A (ja) 2014-10-27
JP6151063B2 true JP6151063B2 (ja) 2017-06-21

Family

ID=50721549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013076297A Expired - Fee Related JP6151063B2 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 印刷物検査装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9509883B2 (ja)
EP (1) EP2786877B1 (ja)
JP (1) JP6151063B2 (ja)
KR (1) KR101625277B1 (ja)
IN (1) IN2014DE00877A (ja)
MX (1) MX336753B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2635298C2 (ru) * 2013-09-30 2017-11-09 Глори Лтд. Устройство для аутентификации листа бумаги
DE102015108429B4 (de) * 2015-05-28 2019-03-14 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zur Fälschungserkennung von Identifikationsdokumenten, die Datenfelder mit IR-absorbierenden personalisierten Daten enthalten
CN105139515B (zh) * 2015-08-20 2018-01-12 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种纸币类别识别装置及其识别方法
DE102016201709A1 (de) * 2016-02-04 2017-08-10 Bundesdruckerei Gmbh Wert- oder Sicherheitsprodukt, Verfahren zum Herstellen eines Vorproduktes und Verifikationsverfahren
WO2022154093A1 (ja) * 2021-01-14 2022-07-21 富士フイルム株式会社 真正性照合システム及び真正性照合方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58134782A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Kyodo Printing Co Ltd 照合用印刷物
JPS63144075A (ja) * 1986-12-05 1988-06-16 Toppan Moore Co Ltd 真贋判定可能な印刷物
JP2760876B2 (ja) * 1990-03-08 1998-06-04 大日本印刷株式会社 カード、カード識別方法及びカード識別装置
JP2760875B2 (ja) * 1990-03-08 1998-06-04 大日本印刷株式会社 カード及びカード識別方法
US6180312B1 (en) * 2000-03-22 2001-01-30 Eastman Kodak Company Photographic imaging system incorporating metadata recording capability
US7213757B2 (en) * 2001-08-31 2007-05-08 Digimarc Corporation Emerging security features for identification documents
DE10149463A1 (de) * 2001-10-08 2003-04-24 Giesecke & Devrient Gmbh Gedruckte, maschinenlesbare Codierung, Dokument mit einer solchen Codierung und Verfahren zur Herstellung der Codierung und des Dokumentes
JP3544536B2 (ja) 2001-10-30 2004-07-21 独立行政法人 国立印刷局 網点印刷物及びその印刷方法
US6746833B2 (en) * 2002-05-23 2004-06-08 Konica Corporation Color image forming method and digital image forming method
JP4046016B2 (ja) * 2003-06-04 2008-02-13 セイコーエプソン株式会社 画像データ処理装置及び画像データの処理方法
JP4334329B2 (ja) 2003-12-05 2009-09-30 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 記録媒体
JP2009137129A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及び読み取り方法
JP2011152652A (ja) 2010-01-26 2011-08-11 Toppan Printing Co Ltd セキュリティプリント方法及びセキュリティプリンタ
JP2011178009A (ja) 2010-03-01 2011-09-15 National Printing Bureau 偽造防止印刷物及び真偽判別方法
JP2012022455A (ja) 2010-07-13 2012-02-02 Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd 印刷媒体の画像処理検査システム、印刷媒体の真偽鑑定方法及びそれらに適する撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014003911A (es) 2014-10-13
MX336753B (es) 2016-01-29
EP2786877A1 (en) 2014-10-08
JP2014204165A (ja) 2014-10-27
KR101625277B1 (ko) 2016-05-27
IN2014DE00877A (ja) 2015-06-19
EP2786877B1 (en) 2016-04-27
US9509883B2 (en) 2016-11-29
US20140294230A1 (en) 2014-10-02
KR20140119646A (ko) 2014-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6151063B2 (ja) 印刷物検査装置
US8588477B2 (en) Method for identifying soiling and/or colour fading in the region of colour transitions on documents of value, and means for carrying out the method
US10733825B2 (en) Covert secure document registration system
US6839128B2 (en) Optoelectronic document reader for reading UV / IR visible indicia
JP6577587B2 (ja) 不可視二次元バーコード及びプリント画像のセキュア化方法
JP2004127235A (ja) 印読取り用オプトエレクトロニクス文書読取り装置および方法
JP4703403B2 (ja) 検査装置
JP6534278B2 (ja) 紙葉類判別装置及び紙葉類判別方法
JP2016076079A (ja) 判別システム及び判別方法、判別装置及び撮像装置並びに判別装置用プログラム及び撮像装置用プログラム
JP6063844B2 (ja) 紙幣判別装置
JP6537389B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP2010134821A (ja) 車両種別判別装置
JP2009031002A (ja) 飲酒判定装置
CN100573601C (zh) 伪件检测仪
JP4694352B2 (ja) 指紋照合装置
JP6334333B2 (ja) 情報記録媒体及び画像処理装置
US10484567B2 (en) Image acquiring apparatus and method and image forming apparatus
JP6003335B2 (ja) 情報記録媒体の読取方法、情報記録媒体
US8774613B1 (en) Latent fingerprint imaging system
JP2012236323A (ja) 情報記録媒体および情報記録媒体の検査方法
JP2005352604A (ja) 画像検査装置
JP2010273302A (ja) 画像読取装置
JP6511777B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2014041428A (ja) 計数装置、計数方法、および、計数装置用のプログラム
JP2014120929A (ja) 偽変造防止媒体の検査方法及び偽変造防止媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170524

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6151063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees