[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6145884B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6145884B2
JP6145884B2 JP2013522518A JP2013522518A JP6145884B2 JP 6145884 B2 JP6145884 B2 JP 6145884B2 JP 2013522518 A JP2013522518 A JP 2013522518A JP 2013522518 A JP2013522518 A JP 2013522518A JP 6145884 B2 JP6145884 B2 JP 6145884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
solar cell
bar portion
wiring
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013522518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013005475A1 (ja
Inventor
陽介 石井
陽介 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013522518A priority Critical patent/JP6145884B2/ja
Publication of JPWO2013005475A1 publication Critical patent/JPWO2013005475A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145884B2 publication Critical patent/JP6145884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • H01L31/0201Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules comprising specially adapted module bus-bar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0508Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module the interconnection means having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0516Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module specially adapted for interconnection of back-contact solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、太陽電池モジュール及び太陽電池に関する。
近年、環境負荷が小さなエネルギー源として、太陽電池モジュールに対する注目が高まってきている。太陽電池モジュールは、例えば特許文献1などに記載のように、配線材により電気的に接続された複数の太陽電池を備えている。
特開2009−266848号公報
通常、太陽電池と配線材とでは熱膨張率が異なる。このため、太陽電池モジュールの温度が変化すると、太陽電池と配線材との間に応力が加わり、配線材が太陽電池から剥離してしまう虞がある。
本発明の目的は、配線材の太陽電池からの剥離が抑制された太陽電池モジュールを提供することにある。
本発明に係る太陽電池モジュールは、複数の太陽電池と、配線材と、接着層とを備える。太陽電池は、光電変換部と、第1及び第2の電極とを有する。第1及び第2の電極は、光電変換部の上に配されている。配線材は、隣り合う太陽電池のうちの一方の太陽電池の第1の電極と、他方の太陽電池の第2の電極とを電気的に接続している。接着層は、配線材と太陽電池とを接着している。配線材は、絶縁性基板と、絶縁性基板に設けられた配線とを有する。第1及び第2の電極は、それぞれ、複数のフィンガー部を有する。配線は、接着層により太陽電池に接着されている被接着部を有する。被接着部は、フィンガー部の上と、光電変換部のフィンガー部が設けられていない部分の上とに跨がって設けられている。
本発明に係る太陽電池は、光電変換部と、第1及び第2の電極とを備えている。第1及び第2の電極は、光電変換部の上に配されている。第1及び第2の電極は、配線材と接着層を介して接続される。第1及び第2の電極のそれぞれは、複数のフィンガー部と、線状の第1のバスバー部と、第2のバスバー部とを有する。第1のバスバー部は、複数のフィンガー部の少なくともひとつに電気的に接続されている。第2のバスバー部は、複数のフィンガー部のうちの第1のバスバー部に接続されていないフィンガー部に電気的に接続されている。第2のバスバー部は、第1のバスバー部の延びる方向における第1のバスバー部の外側に配されている。第1のバスバー部の電気抵抗は、第2のバスバー部の電気抵抗より高い。
本発明によれば、配線材の太陽電池からの剥離が抑制された太陽電池モジュールを提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る太陽電池モジュールの略図的断面図である。 図2は、本発明の一実施形態における太陽電池の略図的裏面図である。 図3は、本発明の一実施形態における太陽電池ストリングの略図的裏面図である。 図4は、図3のIV部分の略図的裏面図である。 図5は、図4の線V−Vにおける略図的断面図である。 図6は、図3の破線で示す領域VIの略図的拡大図である。 図7は、変形例における太陽電池ストリングの一部分を拡大した略図的裏面図である。
以下、本発明を実施した好ましい形態の一例について説明する。但し、下記の実施形態は、単なる例示である。本発明は、下記の実施形態に何ら限定されない。
また、実施形態等において参照する各図面において、実質的に同一の機能を有する部材は同一の符号で参照することとする。また、実施形態等において参照する図面は、模式的に記載されたものであり、図面に描画された物体の寸法の比率などは、現実の物体の寸法の比率などとは異なる場合がある。図面相互間においても、物体の寸法比率等が異なる場合がある。具体的な物体の寸法比率等は、以下の説明を参酌して判断されるべきである。
図1は、本実施形態に係る太陽電池モジュール1の略図的断面図である。太陽電池モジュール1は、太陽電池ストリング10を備えている。太陽電池ストリング10は、受光面側に位置する第1の保護部材11と、裏面側に位置する第2の保護部材12との間に配されている。第1の保護部材11と第2の保護部材12との間には、充填材層13が設けられている。太陽電池ストリング10は、充填材層13によって封止されている。
第1の保護部材11は、例えば、ガラス基板、樹脂基板等により構成することができる。第2の保護部材12は、例えば、樹脂シート、金属箔を介在させた樹脂シート、ガラス基板、樹脂基板等により構成することができる。充填材層13は、例えば、エチレン・酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリエチレン(PE)、ポリウレタン(PU)などの樹脂により構成することができる。
太陽電池ストリング10は、第1の方向(x方向)に沿って配された複数の太陽電池20を備えている。複数の太陽電池20のそれぞれは、光電変換部23を有する。光電変換部23は、受光した際に電子や正孔等のキャリアを生成させるものである。
光電変換部23は、例えば、一の導電型を有する半導体基板と、半導体基板の表面の一部の上に配されており、他の導電型を有する第1の半導体層と、半導体基板の表面の第1の半導体層が配されていない部分の少なくとも一部の上に配されており、一の導電型を有する第2の半導体層とを有していてもよい。この場合、第1及び第2の半導体層のそれぞれと半導体基板との間に、実質的に真性なi型半導体層が配されていてもよい。また、光電変換部23は、例えば、一の導電型を有し、p型ドーパント拡散領域とn型ドーパント拡散領域とが設けられた半導体基板により構成されていてもよい。
光電変換部23の上には、第1及び第2の電極21,22が配されている。具体的には、第1及び第2の電極21,22のそれぞれは、光電変換部23の一の主面23aの上に配されている。より具体的には、光電変換部23の主面23aには、p型表面とn型表面とが含まれている。p型表面及びn型表面のうちの一方の上に第1の電極21が配されており、他方の上に第2の電極22が配されている。
第1及び第2の電極21,22のそれぞれは、くし歯状に設けられている。第1及び第2の電極21,22のそれぞれは、複数のフィンガー部21a、22aと、バスバー部21b、22bとを有する。複数のフィンガー部21a、22aのそれぞれは、第1の方向(x方向)に沿って延びている。複数のフィンガー部21a、22aは、第1の方向(x方向)に対して垂直な第2の方向(y方向)に沿って相互に間隔をおいて配されている。
複数のフィンガー部21aは、バスバー部21bに電気的に接続されている。バスバー部21bは、複数のフィンガー部21aのx方向における一方側に配されている。バスバー部21bは、太陽電池20のx方向における一方側端部において、y方向の一方側端部から他方側端部にわたって設けられている。バスバー部21bは、第1のバスバー部21b−1と第2のバスバー部21b−2とを有するが、詳細な構成については後述する。
複数のフィンガー部22aは、バスバー部22bに電気的に接続されている。バスバー部22bは、複数のフィンガー部22aのx方向における他方側に配されている。バスバー部22bは、太陽電池20のx方向における他方側端部において、y方向の一方側端部から他方側端部にわたって設けられている。バスバー部22bは、第3のバスバー部22b−1と第4のバスバー部22b−2とを有するが、詳細な構成については後述する。
図3及び図4に示すように、複数の太陽電池20は、配線材30によって電気的に接続されている。具体的には、第1の方向(x方向)において隣接する太陽電池20の一方の太陽電池20の第1の電極21と他方の太陽電池の第2の電極22とが配線材30によって電気的に接続されている。
配線材30と太陽電池20とは、図5に示す接着層40によって接着されている。接着層40は、例えば、樹脂接着剤の硬化物を含んでいてもよい。接着層40は、樹脂接着剤の硬化物により構成されていてもよいし、樹脂接着剤の硬化物と、硬化物中に分散した導電性粒子とを含んでいてもよい。
配線材30は、絶縁性基板31と、絶縁性基板31に設けられた配線32とを有する。配線32は、第1の方向(x方向)において隣接する太陽電池20の一方の太陽電池20の第1の電極21と他方の太陽電池の第2の電極22とを電気的に接続している。ここでは、配線32は、絶縁性基板31の太陽電池20側に主面の上に設けられている例について説明する。但し、配線32の一部は、例えば、絶縁性基板31の内部に設けられていてもよい。
絶縁性基板31は、可撓性を有していてもよい。絶縁性基板31は、例えば、樹脂、セラミック等の絶縁材料により構成することができる。
配線32は、例えば、Cu,Al,Ag等の金属や、これらの金属のうちの少なくとも一種を含む合金により構成することができる。
配線32は、接着層40により太陽電池20に接着されている被接着部32aを有する。被接着部32aは、フィンガー部21a、22aの上と、光電変換部23のフィンガー部21a、22aが設けられていない部分の上とに跨がって設けられている。このため、アンカー効果により被接着部32aと太陽電池20との接着力が高められている。従って、配線材30が太陽電池20から剥離しにくい。その結果、高い信頼性を実現することができる。複数の被接着部32aのすべてがフィンガー部21a、22aの上と、光電変換部23のフィンガー部21a、22aが設けられていない部分の上とに跨がって設けられている必要は必ずしもない。
図6は、図3の破線で示す領域VIの略図的拡大図であって、バスバー部21b、バスバー部22bの詳細な構成を示す図である。なお、説明の便宜上、配線32に覆われているフィンガー部21a、22a、およびバスバー部21b、22bについても、配線32で覆われていない部分と同様に実線で示し、絶縁性基板31の記載は省略している。
バスバー部21bは第1のバスバー部21b−1と第2のバスバー部21b−2とを有する。図6では第1のバスバー部21b−1と第2のバスバー部21b−2の境界を破線で示しているが、第1のバスバー部21b−1と第2のバスバー部21b−2とは連続的に形成された電極である。第1のバスバー部21b−1は、バスバー部21bの延びる方向であるy方向における中央部に配されている。一方、第2のバスバー部21b−2は、y方向における両端部に配されている。即ち、第2のバスバー部21b−2は、第1のバスバー部21b−1の延びる方向であるy方向における第1のバスバー部21b−1の外側に配されている。
第2のバスバー部21b−2は、複数のフィンガー部21aのうちのy方向における端部側に配された少なくともひとつのフィンガー部21aに電気的に接続されている。第2のバスバー部21b−2は、配線32の被接着部32aおよび配線32の被接着部32aのうちのy方向における端部に位置する斜辺部32bに電気的に接続されている。第2のバスバー部21b−2は、複数のフィンガー部21aのうちのy方向における端部に配された少なくともひとつのフィンガー部21aの電流を収集する。
第1のバスバー部21b−1は、複数のフィンガー部21aのうちの第2のバスバー部21b−2に接続されていないy方向における中央部に位置するフィンガー部21aに電気的に接続されている。第1のバスバー部21b−1の電気抵抗は、第2のバスバー部21b−2の電気抵抗より高い。第1のバスバー部21b−1及び第2のバスバー部21b−2の厚みは等しく、第1のバスバー部21b−1の幅は、第2のバスバー部21b−2の幅よりも小さい。
より具体的には、第1のバスバー部21b−1の幅は、フィンガー部21aと同程度である。第1のバスバー部21b−1の幅を狭くすることで、キャリアの再結合による消失、特に少数キャリアの再結合による消失を抑制することができる。その結果、改善された光電変換効率を得ることができる。
被接着部32aのうちのy方向における端部に位置する斜辺部32bの端辺は、x方向に対して傾斜している。この斜辺部32bを設けることによって、配線32と第2のバスバー部21b−2の接触する面積を大きくすることができ、電気抵抗を低下させることができる。
第3のバスバー部22b−1および第4のバスバー部22b−2は、第1のバスバー部21b−1および第2のバスバー部21bと同様に構成することができる。
なお、本実施形態では、第1及び第2の電極21,22のそれぞれがバスバー部21b、22bを含む例について説明した。但し、本発明において、第1及び第2の電極は、複数のフィンガー部を有するものであれば、その効果を得ることができる。例えば、図7に示す変形例では、第1及び第2の電極21,22のそれぞれは、複数のフィンガー部21a、22aにより構成されている所謂バスバーレスの電極である。
詳述すると、変形例では、図6記載の第1のバスバー部21b−1および第3のバスバー部22b−1がなく、第2のバスバー部21b−2および第4のバスバー部22b−2を有する構成となっている。本変形例のように、長辺および短辺を有する略八角形の半導体基板である場合には、隣接する太陽電池20と対向する長辺の周辺にはバスバー部を設けず、短辺の周辺にはバスバー部を設ける構成とすることができる。このとき、第2のバスバー部21b−2および第4のバスバー部22b−2の近傍のフィンガー部21a、22aはバスバー部21b、22bに接続されるが、その他のフィンガー部は、バスバー部21b、22bに接続されない。このような場合であっても、上記実施形態と同様の効果が奏される。
また、この変形例のように、第1及び第2の電極21,22をバスバーレスの電極とすることにより、キャリアの再結合による消失、特に少数キャリアの再結合による消失をさらに抑制することができる。その結果、改善された光電変換効率を得ることができる。
なお、本発明はここでは記載していない様々な実施形態を含む。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
1…太陽電池モジュール
20…太陽電池
21…第1の電極
22…第2の電極
21a、22a…フィンガー部
21b、22b…バスバー部
23…光電変換部
23a…光電変換部の主面
30…配線材
31…絶縁性基板
32…配線
32a…被接着部
40…接着層

Claims (4)

  1. 光電変換部と、前記光電変換部の上に配された第1及び第2の電極とを有する複数の太陽電池と、
    第1の方向に沿って配された隣り合う前記太陽電池のうちの一方の太陽電池の前記第1の電極と、他方の太陽電池の前記第2の電極とを電気的に接続している配線材と、
    樹脂接着剤の硬化物と前記硬化物中に分散された導電性微粒子を含み、前記配線材と前記太陽電池とを接着している接着層と、
    を備え、
    前記第1及び第2の電極は、それぞれ、前記第1の方向に沿って延びた複数の第1のフィンガー部および前記第1の方向に沿って延びた複数の第2のフィンガー部と、前記複数の第1のフィンガー部に電気的に接続された線状の第1のバスバー部と、前記複数の第2のフィンガー部に電気的に接続されており、かつ、前記第1のバスバー部の延びる方向における前記第1のバスバー部の外側に配された第2のバスバー部とを有し、
    前記配線材は、絶縁性基板と、前記絶縁性基板に設けられた配線とを有し、前記一方の太陽電池の前記第1の電極の前記第2のバスバー部と、前記他方の太陽電池の前記第2の電極の前記第2のバスバー部とは、前記配線で覆われる部分と前記配線で覆われていない部分とを有するように配置され、
    前記配線は、前記接着層により前記太陽電池の前記複数の第1のフィンガー部に接着されている被接着部を有し、
    前記被接着部は、前記第1のフィンガー部の上と、前記光電変換部の前記第1のフィンガー部が設けられていない部分の上とに跨がって設けられている、太陽電池モジュール。
  2. 前記第1及び第2の電極は、共に、前記光電変換部の一の主面の上に配されている、請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記第1のバスバー部の電気抵抗は、前記第2のバスバー部の電気抵抗より高い、請求項1または2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記第1のバスバー部の幅は、前記第2のバスバー部の幅よりも小さい、請求項3に記載の太陽電池モジュール。
JP2013522518A 2011-07-04 2012-05-11 太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP6145884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013522518A JP6145884B2 (ja) 2011-07-04 2012-05-11 太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148312 2011-07-04
JP2011148312 2011-07-04
PCT/JP2012/062141 WO2013005475A1 (ja) 2011-07-04 2012-05-11 太陽電池モジュール及び太陽電池
JP2013522518A JP6145884B2 (ja) 2011-07-04 2012-05-11 太陽電池モジュール

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017088079A Division JP2017126805A (ja) 2011-07-04 2017-04-27 太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013005475A1 JPWO2013005475A1 (ja) 2015-02-23
JP6145884B2 true JP6145884B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47436833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013522518A Expired - Fee Related JP6145884B2 (ja) 2011-07-04 2012-05-11 太陽電池モジュール
JP2017088079A Pending JP2017126805A (ja) 2011-07-04 2017-04-27 太陽電池モジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017088079A Pending JP2017126805A (ja) 2011-07-04 2017-04-27 太陽電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140102508A1 (ja)
EP (1) EP2731147B1 (ja)
JP (2) JP6145884B2 (ja)
MY (1) MY171640A (ja)
WO (1) WO2013005475A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2819250B1 (en) 2013-06-26 2022-07-27 3M Innovative Properties Company Cable assembly and method of connecting a power cable to an electrical installation of a power network
KR102087156B1 (ko) * 2013-07-09 2020-03-10 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈
KR102132940B1 (ko) * 2013-11-29 2020-07-10 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
WO2015115566A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日立化成株式会社 電極接続セット、太陽電池の製造方法、太陽電池及び太陽電池モジュール
WO2015145885A1 (ja) 2014-03-24 2015-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池
US11811360B2 (en) * 2014-03-28 2023-11-07 Maxeon Solar Pte. Ltd. High voltage solar modules
US9496437B2 (en) 2014-03-28 2016-11-15 Sunpower Corporation Solar cell having a plurality of sub-cells coupled by a metallization structure
US10770610B2 (en) 2015-12-08 2020-09-08 Sunpower Corporation Photovoltaic module interconnect joints
KR101824523B1 (ko) * 2017-01-11 2018-02-01 엘지전자 주식회사 태양 전지 모듈 및 이를 구비하는 휴대용 충전기
EP3961726A4 (en) * 2020-05-21 2022-08-24 Jingao Solar Co., Ltd. SOLAR CELL MODULE WITH BACK CONTACT AND MANUFACTURING PROCESS

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164901A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Kyocera Corp 太陽電池
US20050022857A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Daroczi Shandor G. Solar cell interconnect structure
US7390961B2 (en) * 2004-06-04 2008-06-24 Sunpower Corporation Interconnection of solar cells in a solar cell module
US7432596B1 (en) * 2004-10-12 2008-10-07 Energy Innovations, Inc. Apparatus and method for bonding silicon wafer to conductive substrate
US7858875B2 (en) * 2005-09-29 2010-12-28 Enfocus Engineering Corp. Radiant energy conversion system
JP2007103473A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池装置および太陽電池モジュール
JP2007281044A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Canon Inc 太陽電池
JP5230089B2 (ja) * 2006-09-28 2013-07-10 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US20080216887A1 (en) * 2006-12-22 2008-09-11 Advent Solar, Inc. Interconnect Technologies for Back Contact Solar Cells and Modules
DE102007003682A1 (de) * 2007-01-25 2008-08-07 Institut Für Solarenergieforschung Gmbh Verschaltung von Rückseitenkontaktsolarzellen mit Lötstoplack und Metalldrähten
JP5093821B2 (ja) * 2007-08-23 2012-12-12 シャープ株式会社 配線基板付き裏面接合型太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
JP2009176782A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP5230222B2 (ja) * 2008-02-21 2013-07-10 三洋電機株式会社 太陽電池
EP2264779B1 (en) * 2008-03-31 2018-09-05 Sharp Kabushiki Kaisha Solar cell, solar cell string and solar cell module
JP4948473B2 (ja) 2008-04-21 2012-06-06 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
US7915522B2 (en) * 2008-05-30 2011-03-29 Twin Creeks Technologies, Inc. Asymmetric surface texturing for use in a photovoltaic cell and method of making
WO2010021204A1 (ja) * 2008-08-22 2010-02-25 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール、太陽電池及び太陽電池モジュールの製造方法
WO2010094010A2 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Applied Materials, Inc. Low-concentration flat profile photovoltaic modules
US20120006380A1 (en) * 2009-03-23 2012-01-12 Rui Mikami Solar cell with connecting sheet, solar cell module, and fabrication method of solar cell with connecting sheet
JP2011009460A (ja) * 2009-06-25 2011-01-13 Kyocera Corp 太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュールの製造装置
JP2011054721A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Sharp Corp 被接合部材の接合方法および接合構造体
KR101130197B1 (ko) * 2009-09-28 2012-03-30 엘지전자 주식회사 태양전지 모듈 및 그 제조 방법
JP2011108969A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Hitachi Cable Ltd 太陽電池モジュールの製造方法、及び太陽電池用配線基板
US8691694B2 (en) * 2009-12-22 2014-04-08 Henry Hieslmair Solderless back contact solar cell module assembly process

Also Published As

Publication number Publication date
EP2731147A4 (en) 2015-04-01
US20140102508A1 (en) 2014-04-17
EP2731147B1 (en) 2021-03-24
JP2017126805A (ja) 2017-07-20
MY171640A (en) 2019-10-22
JPWO2013005475A1 (ja) 2015-02-23
EP2731147A1 (en) 2014-05-14
WO2013005475A1 (ja) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6145884B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP5687506B2 (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
JP5445419B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP5874011B2 (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
WO2012117765A1 (ja) 太陽電池モジュール
WO2013137204A1 (ja) 太陽電池モジュール
JP6037175B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP5995007B2 (ja) 太陽電池モジュール
JP6172461B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池
JP5942136B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2012175065A (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
JP5906422B2 (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
WO2013183148A1 (ja) 太陽電池、太陽電池モジュール、太陽電池の製造方法及び太陽電池モジュールの製造方法
JPWO2015145885A1 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池
JP6048837B2 (ja) 太陽電池モジュール
WO2013140551A1 (ja) 太陽電池及び太陽電池モジュール
JPWO2014050410A1 (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6145884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees