JP6038853B2 - 除電装置及び除電方法 - Google Patents
除電装置及び除電方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6038853B2 JP6038853B2 JP2014201033A JP2014201033A JP6038853B2 JP 6038853 B2 JP6038853 B2 JP 6038853B2 JP 2014201033 A JP2014201033 A JP 2014201033A JP 2014201033 A JP2014201033 A JP 2014201033A JP 6038853 B2 JP6038853 B2 JP 6038853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- static elimination
- static
- insertion hole
- coaxial cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Description
前記電子機器のポートに固定され、前記同軸ケーブルが挿入される挿入穴2fが形成されたベース部材2と、
前記挿入穴に臨む位置を初期位置とし、該挿入穴から挿入される前記同軸ケーブルの同軸コネクタ13aの中心導体と外導体に接触して前記静電気を除電する接触部材を有し、前記挿入穴に対して進退するように前記ベース部材に移動自在に固定された除電コンタクト3と、
前記除電コンタクトの回動に連動して前記挿入穴に対して進退可動するストッパ5aを有する可動部材5とを備え、
前記除電コンタクトが前記初期位置から退避する方向に回動したときに、前記ストッパが前記挿入穴の一部を塞ぐ位置まで可動することを特徴とする。
前記除電コンタクト3を回動操作する操作部材3cが該除電コンタクトに設けられていることを特徴とする。
前記除電コンタクト3が前記初期位置から退避する方向に所定量回動したときに、前記除電コンタクト3の回動力が増すように該除電コンタクトに回動力を付与して付勢する付勢部材7を備えたことを特徴とする。
前記ベース部材2の固定部2eを前記電子機器のポートに固定するステップと、
前記除電コンタクト3の接触部材3bが臨む前記ベース部材の挿入穴2fに前記同軸ケーブル13の同軸コネクタ13aを挿入して前記同軸コネクタの中心導体と外導体を前記接触部材に接触させて静電気を除電するステップと、
前記除電コンタクトが前記初期位置から退避する方向に回動したときに、前記ストッパ5aが前記挿入穴の一部を塞ぐ位置まで可動するステップとを含むことを特徴とする。
前記除電コンタクト(3)を回動操作する操作部材3cを前記除電コンタクト3に設けるステップをさらに含むことを特徴とする。
請求項6に記載された除電方法は、請求項4又は5の除電方法において、
前記除電コンタクト3が前記初期位置から退避する方向に所定量回動したときに、付勢部材7により前記除電コンタクト3の回動力が増すように該除電コンタクトに回動力を付与して付勢するステップをさらに含むことを特徴とする。
電子機器は、例えば誤り率測定装置、スペクトラムアナライザ、オシロスコープ、信号発生器などの計測器で構成され、例えば入力ポートや出力ポートなどの複数のポート(不図示)を機器本体11に備えている。そして、ポートに同軸ケーブルを接続する場合、アダプタで固定するタイプと、ネジが切られたポートに固定用ナットで固定するタイプとが知られている。本発明は、何れのタイプにも適用できるが、同軸ケーブル13をアダプタ12で固定する場合を例にとって説明する。ポートには、図3に示すように、点線で示す機器本体11の同軸コネクタ(不図示)にアダプタ12が着脱可能に取り付けられている。
図1に示すように、除電装置1は、ベース部材2、除電コンタクト3、固定部材4、可動部材5、連結部材6、付勢部材7を備えて概略構成される。
次に、上記のように構成される除電装置1を用いた除電方法として、同軸ケーブル13に帯電した静電気を除電する除電動作の処理手順について図3(a)〜(d)を参照しながら説明する。
2 ベース部材
2a 底面部
2b,2c 側面部
2d 取付面部
2e 固定穴(固定部)
2f 挿入穴
3 除電コンタクト
3a 板状部材
3b 接触部材
3c 操作部材
4 固定部材
4a 固定基台
4b 回動部材
4c 中心軸
5 可動部材
5a ストッパ
6 連結部材
7 付勢部材
11 機器本体
12 アダプタ
13 同軸ケーブル
13a 同軸コネクタ
Claims (6)
- 電子機器のポートと被測定物との間が同軸ケーブル(13)によって接続され、前記同軸ケーブルに帯電した静電気を除電する除電装置(1)において、
前記電子機器のポートに固定され、前記同軸ケーブルが挿入される挿入穴(2f)が形成されたベース部材(2)と、
前記挿入穴に臨む位置を初期位置とし、該挿入穴から挿入される前記同軸ケーブルの同軸コネクタ(13a)の中心導体と外導体に接触して前記静電気を除電する接触部材を有し、前記挿入穴に対して進退するように前記ベース部材に移動自在に固定された除電コンタクト(3)と、
前記除電コンタクトの回動に連動して前記挿入穴に対して進退可動するストッパ(5a)を有する可動部材(5)とを備え、
前記除電コンタクトが前記初期位置から退避する方向に回動したときに、前記ストッパが前記挿入穴の一部を塞ぐ位置まで可動することを特徴とする除電装置。 - 前記除電コンタクト(3)を回動操作する操作部材(3c)が該除電コンタクトに設けられていることを特徴とする請求項1記載の除電装置。
- 前記除電コンタクト(3)が前記初期位置から退避する方向に所定量回動したときに、前記除電コンタクト(3)の回動力が増すように該除電コンタクトに回動力を付与して付勢する付勢部材(7)を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の除電装置。
- 請求項1〜3の何れかの除電装置(1)を用いた除電方法において、
前記ベース部材(2)を前記電子機器のポートに固定するステップと、
前記除電コンタクト(3)の接触部材(3b)が臨む前記ベース部材の挿入穴(2f)に前記同軸ケーブル(13)の同軸コネクタ(13a)を挿入して前記同軸コネクタの中心導体と外導体を前記接触部材に接触させて静電気を除電するステップと、
前記除電コンタクトが前記初期位置から退避する方向に回動したときに、前記ストッパ(5a)が前記挿入穴の一部を塞ぐ位置まで可動するステップとを含むことを特徴とする除電方法。 - 前記除電コンタクト(3)を回動操作する操作部材(3c)を前記除電コンタクト(3)に設けるステップをさらに含むことを特徴とする請求項4記載の除電方法。
- 前記除電コンタクト(3)が前記初期位置から退避する方向に所定量回動したときに、付勢部材(7)により前記除電コンタクト(3)の回動力が増すように該除電コンタクトに回動力を付与して付勢するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4又は5記載の除電方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201033A JP6038853B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 除電装置及び除電方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014201033A JP6038853B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 除電装置及び除電方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016072109A JP2016072109A (ja) | 2016-05-09 |
JP6038853B2 true JP6038853B2 (ja) | 2016-12-07 |
Family
ID=55865126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014201033A Active JP6038853B2 (ja) | 2014-09-30 | 2014-09-30 | 除電装置及び除電方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6038853B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6049790B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2016-12-21 | アンリツ株式会社 | グランド導通治具およびグランド導通方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5381134A (en) * | 1993-03-01 | 1995-01-10 | Motorola, Inc. | Static discharge protection for programming ports associated with an electronic device |
JP3758699B2 (ja) * | 1995-03-24 | 2006-03-22 | 株式会社キーエンス | 時分割切替器、時分割切替器システムおよびデータ処理装置とプログラマブルコントローラとの通信方法 |
US6129569A (en) * | 1999-06-16 | 2000-10-10 | Agilent Technologies Inc. | Electrostatic discharge protection device for coaxial systems |
US7247038B2 (en) * | 2005-12-06 | 2007-07-24 | International Business Machines Corporation | Methods and arrangements to attenuate an electrostatic charge on a cable prior to coupling the cable with an electronic system |
-
2014
- 2014-09-30 JP JP2014201033A patent/JP6038853B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016072109A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20160141849A1 (en) | Stripping Tool | |
JP2010146949A (ja) | 同軸コネクタ | |
JP6038853B2 (ja) | 除電装置及び除電方法 | |
JP2015507341A5 (ja) | ||
US4069453A (en) | Transistor test fixture | |
WO2023092921A1 (zh) | 基于去嵌入技术的飞机线束成品件性能测量装置及方法 | |
Lucyszyn | Microwave characterization of nickel | |
US10666006B2 (en) | Crimping hand tool | |
US20150364868A1 (en) | Fitting adapter | |
US20080186036A1 (en) | High Speed Electrical Probe | |
JP5786869B2 (ja) | 電界プローブ | |
JP6522459B2 (ja) | 電圧計測用治具 | |
JP6167083B2 (ja) | 除電装置及び除電方法 | |
JP6049790B2 (ja) | グランド導通治具およびグランド導通方法 | |
CN109792111A (zh) | 用于未端接电缆的电连接器 | |
US20140377989A1 (en) | Robust high frequency connector | |
Li et al. | Investigation on RF connector degradation using time domain reflectometry | |
KR101930237B1 (ko) | 계측기의 다중 탐침 장치 | |
US10050421B2 (en) | Stripper which can serve as a wrench | |
US20090167293A1 (en) | differential probe device for measuring electrical differential signals and methods for measuring signals using a differential probe device | |
KR101546843B1 (ko) | 리셉터클 형태의 케이블 점퍼 장치 | |
CN105720384B (zh) | 导线端子套 | |
JP5480740B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
US20240255560A1 (en) | Cable fault diagnosis using reconstructed reflection signals | |
Tokgöz et al. | Interrogation of electrical connector faults using miniaturized UWB sources |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6038853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |