JP6036144B2 - 連続鋳造方法 - Google Patents
連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6036144B2 JP6036144B2 JP2012226732A JP2012226732A JP6036144B2 JP 6036144 B2 JP6036144 B2 JP 6036144B2 JP 2012226732 A JP2012226732 A JP 2012226732A JP 2012226732 A JP2012226732 A JP 2012226732A JP 6036144 B2 JP6036144 B2 JP 6036144B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- flux density
- magnetic flux
- molten steel
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
[1]磁極の中心が浸漬ノズルの吐出孔よりも上方側に位置する、鋳型長辺を挟んで対向する1対の上部磁極と、磁極の中心が浸漬ノズルの吐出孔よりも下方側に位置する、鋳型長辺を挟んで対向する1対の下部磁極とを鋳型長辺の背面に備え、前記下部磁極からスラブ鋳片全幅に亘る直流静磁場を印加し、且つ、前記上部磁極からスラブ鋳片全幅に亘る直流静磁場と、スラブ鋳片全幅に亘る交流移動磁場とを、重畳して印加する連続鋳造設備であって、前記上部磁極の直流静磁場を印加するための直流電磁石が鋳型の幅方向で4つに分割されており、分割されたそれぞれの直流電磁石で、該直流電磁石から印加する磁束密度が独立して変更可能なように構成されていることを特徴とする連続鋳造設備。
[2]上記[1]に記載の連続鋳造設備を用いて溶鋼を連続鋳造する際に、前記下部磁極から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度A(テスラ)、前記上部磁極の4つに分割した直流電磁石のうちの両端部側の2個の直流電磁石から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度B(テスラ)、前記上部磁極の4つに分割した直流電磁石のうちの中央部側の2個の直流電磁石から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度C(テスラ)としたとき、磁束密度A、磁束密度B、磁束密度Cが下記の(1)式及び(2)式を同時に満足するように、それぞれの磁束密度を調整して印加することを特徴とする連続鋳造方法。
0.4≦磁束密度C/磁束密度A≦0.9・・・(1)
0.3≦磁束密度B/磁束密度C≦0.8・・・(2)
[3]前記上部磁極の配置位置での鋳型内溶鋼の鋳型幅方向の溶鋼流速を測定し、測定される溶鋼流速から鋳型内での偏流現象が確認された場合には、前記4つに分割した直流電磁石に供給する電流値を制御し、鋳型内での偏流現象を解消することを特徴とする、上記[2]に記載の連続鋳造方法。
0.3≦磁束密度B/磁束密度C≦0.8・・・(2)
この条件を満たす場合に、脱酸生成物、Arガス気泡及びモールドパウダーの凝固シェルへの捕捉を抑止することが可能となる。
2 鋳型長辺
3 鋳型短辺
4 浸漬ノズル
5 吐出孔
6 上部磁極6
7 直流電磁石
8 交流移動磁場発生コイル
9 下部磁極
Claims (2)
- 磁極の中心が浸漬ノズルの吐出孔よりも上方側に位置する、鋳型長辺を挟んで対向する1対の上部磁極と、磁極の中心が浸漬ノズルの吐出孔よりも下方側に位置する、鋳型長辺を挟んで対向する1対の下部磁極とを鋳型長辺の背面に備え、前記下部磁極からスラブ鋳片全幅に亘る直流静磁場を印加し、且つ、前記上部磁極からスラブ鋳片全幅に亘る直流静磁場と、スラブ鋳片全幅に亘る交流移動磁場とを、重畳して印加する連続鋳造設備であって、
前記上部磁極の直流静磁場を印加するための直流電磁石が鋳型の幅方向で4つに分割されており、分割されたそれぞれの直流電磁石で、該直流電磁石から印加する磁束密度が独立して変更可能なように構成されている連続鋳造設備を用いて溶鋼を連続鋳造する際に、前記下部磁極から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度A(テスラ)、前記上部磁極の4つに分割した直流電磁石のうちの両端部側の2個の直流電磁石から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度B(テスラ)、前記上部磁極の4つに分割した直流電磁石のうちの中央部側の2個の直流電磁石から印加する直流静磁場の磁束密度を磁束密度C(テスラ)としたとき、磁束密度A、磁束密度B、磁束密度Cが下記の(1)式及び(2)式を同時に満足するように、それぞれの磁束密度を調整して印加することを特徴とする連続鋳造方法。
0.40≦磁束密度C/磁束密度A≦0.90・・・(1)
0.30≦磁束密度B/磁束密度C≦0.80・・・(2) - 前記上部磁極の配置位置での鋳型内溶鋼の鋳型幅方向の溶鋼流速を測定し、測定される溶鋼流速から鋳型内での偏流現象が確認された場合には、前記4つに分割した直流電磁石に供給する電流値を制御し、鋳型内での偏流現象を解消することを特徴とする、請求項1に記載の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012226732A JP6036144B2 (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012226732A JP6036144B2 (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 連続鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014076481A JP2014076481A (ja) | 2014-05-01 |
JP6036144B2 true JP6036144B2 (ja) | 2016-11-30 |
Family
ID=50782256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012226732A Expired - Fee Related JP6036144B2 (ja) | 2012-10-12 | 2012-10-12 | 連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6036144B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108500228B (zh) * | 2017-02-27 | 2020-09-25 | 宝山钢铁股份有限公司 | 板坯连铸结晶器流场控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2626861B2 (ja) * | 1992-08-28 | 1997-07-02 | 新日本製鐵株式会社 | 連続鋳造鋳型内溶鋼の流動制御装置 |
JPH10263763A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-10-06 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造ストランド内の流動制御方法及び流動制御装置 |
JPH11123514A (ja) * | 1997-10-16 | 1999-05-11 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋼の連続鋳造方法 |
JP5369808B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-12-18 | Jfeスチール株式会社 | 連続鋳造装置及び連続鋳造方法 |
JP4807462B2 (ja) * | 2009-11-10 | 2011-11-02 | Jfeスチール株式会社 | 鋼の連続鋳造方法 |
-
2012
- 2012-10-12 JP JP2012226732A patent/JP6036144B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014076481A (ja) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101176816B1 (ko) | 강의 연속 주조 방법 | |
KR101168195B1 (ko) | 강의 연속 주조 방법 | |
JP6115690B1 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造方法 | |
TWI693978B (zh) | 鑄模設備 | |
JP5929872B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6036144B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP4591156B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5369808B2 (ja) | 連続鋳造装置及び連続鋳造方法 | |
JP2008055431A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5375242B2 (ja) | 連続鋳造装置及び連続鋳造方法 | |
JP4407260B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP3240927B2 (ja) | 連続鋳造鋳型内の溶鋼流動制御方法 | |
JP5413277B2 (ja) | 鋼鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2010058148A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP7256386B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP6627744B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法及び装置 | |
JP4910357B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5359653B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPH07136747A (ja) | ブルームの連続鋳造方法およびその装置 | |
JPH09150243A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP2010000518A (ja) | 連続鋳造鋳型内溶鋼の流動制御方法及び流動制御装置 | |
JP3147824B2 (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH05154620A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP5018144B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JPH10263762A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6036144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |