JP6029849B2 - Printer - Google Patents
Printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP6029849B2 JP6029849B2 JP2012108319A JP2012108319A JP6029849B2 JP 6029849 B2 JP6029849 B2 JP 6029849B2 JP 2012108319 A JP2012108319 A JP 2012108319A JP 2012108319 A JP2012108319 A JP 2012108319A JP 6029849 B2 JP6029849 B2 JP 6029849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- print head
- printer
- ink ribbon
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 208000010727 head pressing Diseases 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本発明は、サーマルヘッド等の印刷ヘッドを備えたプリンタに関するものである。 The present invention relates to a printer including a print head such as a thermal head.
例えば、台紙に仮着されたラベル、又は、タグの帯状シート等の印刷対象の媒体(以下、「用紙」ともいう)に印刷を行うプリンタとして、サーマルヘッドを用いてインクリボンのインクを用紙に転写することにより印刷を行う熱転写式プリンタが用いられている。熱転写式プリンタにおいては、用紙とインクリボンとを同一方向に同一速度で搬送しながら、サーマルヘッドの発熱体が発生する熱によってインクリボンのインクを用紙に転写することにより印刷が行われる。 For example, as a printer that prints on a printing target medium (hereinafter also referred to as “paper”) such as a label temporarily attached to a mount or a strip-like sheet of a tag, the ink of the ink ribbon is applied to the paper using a thermal head. Thermal transfer printers that perform printing by transferring are used. In the thermal transfer type printer, printing is performed by transferring the ink on the ink ribbon onto the paper by the heat generated by the heating element of the thermal head while transporting the paper and the ink ribbon at the same speed in the same direction.
このサーマルヘッド等の印刷ヘッドは、印刷結果に大きな影響を与える部材である。よって、印刷ヘッドは、定期的に清掃等のメンテナンスを行うことが望ましい部分である。また、印刷ヘッドは、寿命に近づいた場合には、これを交換する必要がある。よって、印刷ヘッドは、メンテナンス等の作業を受ける頻度が高い。このような理由から、印刷ヘッドは、簡単に着脱可能であることが望ましい。 A print head such as a thermal head is a member that greatly affects the printing result. Therefore, it is desirable to perform maintenance such as cleaning periodically on the print head. Also, the print head needs to be replaced when it is near the end of its life. Therefore, the print head is frequently subjected to work such as maintenance. For this reason, it is desirable that the print head be easily removable.
特許文献1には、着脱が可能なサーマルヘッドを備えたプリンタが開示されている。 Patent Document 1 discloses a printer including a detachable thermal head.
しかし、特許文献1に開示されているプリンタでは、板バネを撓ませながら位置決め用ピンを嵌合させる作業が必要であった。このような作業は、板バネを撓ませる方向に力を作用させながら、他の方向に力を作用させる必要があり、作業性が悪いという問題がある。 However, the printer disclosed in Patent Document 1 requires an operation of fitting the positioning pins while bending the leaf spring. Such an operation has a problem that workability is poor because it is necessary to apply a force in another direction while applying a force in a direction in which the leaf spring is bent.
本発明の課題は、印刷ヘッドの着脱作業を簡単に行えるプリンタを提供することである。 An object of the present invention is to provide a printer capable of easily attaching and detaching a print head.
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。 The present invention solves the above problems by the following means.
請求項1の発明は、印刷ヘッドを有し、プリンタに対して着脱可能な印刷ヘッドユニットと、第1の軸と、前記第1の軸を中心として回転移動可能なように前記第1の軸と平行に設けられ、前記印刷ヘッドをプラテンローラに対して加圧方向で加圧力を与える第2の軸と、を備えるプリンタであって、前記印刷ヘッドユニットは、前記加圧方向と交差する方向から前記第1の軸が挿入する第1の方向に移動させることにより前記第1の軸と係合する第1の係合部と、前記第1の方向と交差する第2の方向から前記第2の軸に対してスナップフィットして係合する第2の係合部と、を有すること、を特徴とするプリンタである。 The invention of claim 1 has a print head unit, a print head unit that can be attached to and detached from a printer, a first shaft, and the first shaft so as to be rotatable about the first shaft. And a second shaft that applies pressure to the platen roller in a pressing direction with respect to the platen roller, wherein the printing head unit intersects the pressing direction. The first engaging portion that engages with the first shaft by moving in the first direction in which the first shaft is inserted, and the second direction that intersects the first direction. And a second engaging portion that engages by snap-fitting with respect to the second shaft.
請求項2の発明は、請求項1に記載のプリンタにおいて、前記第2の方向は、前記加圧方向と一致していること、を特徴とするプリンタである。 A second aspect of the present invention is the printer according to the first aspect, wherein the second direction coincides with the pressing direction.
本発明によれば、印刷ヘッドユニットの第1の軸に対する係合は、第1の係合部を第1の方向に移動させることにより行い、この第1の方向と交差する第2の方向で第2の係合部が第2の軸にスナップフィットするようにした。これにより、プリンタは、印刷ヘッドユニットを確実に取り付けながらも、印刷ヘッドユニットの交換等のメンテナンスを簡単に行うことができる。 According to the present invention, the print head unit is engaged with the first shaft by moving the first engagement portion in the first direction, and in the second direction intersecting with the first direction. The second engagement portion snap-fits to the second shaft. Accordingly, the printer can easily perform maintenance such as replacement of the print head unit while securely mounting the print head unit.
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面等を参照して説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施形態)
図1は、本発明によるプリンタの実施形態を示す概略図である。
図1を含め以下に示す図中には、統一した方向に、XYZ直交座標を示している。なお、このXYZは、単に方向を示すものであり、原点位置等の絶対的な位置を表すものではない。
また、図1を含め、以下に示す各図は、模式的に示した図であり、各部の大きさ、形状は、理解を容易にするために、適宜誇張して示している。
また、以下の説明では、具体的な数値、形状、材料等を示して説明を行うが、これらは、適宜変更することができる。
(Embodiment)
FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of a printer according to the present invention.
In the drawings shown below including FIG. 1, XYZ orthogonal coordinates are shown in a unified direction. Note that XYZ merely indicates a direction and does not indicate an absolute position such as an origin position.
In addition, each figure shown below including FIG. 1 is a diagram schematically shown, and the size and shape of each part are appropriately exaggerated for easy understanding.
In the following description, specific numerical values, shapes, materials, and the like are shown and described, but these can be changed as appropriate.
プリンタ10は、台紙に仮着されたラベル、又は、タグの帯状シート等の被印刷媒体(用紙)に印刷を行うための熱転写式カラープリンタであって、複数の異なる色のインクリボンを用いて、インクリボンのインクを用紙に転写することにより印刷を行う。以下においては、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(B)の4色のインクリボンを用いて用紙に印刷を行う場合を例にとって説明する。
The
図1に示すように、用紙1が、ロール状に巻回されたロール紙2として、プリンタ10の筐体14に設けられた用紙供給軸11に回転可能に支持されている。用紙供給軸11から引き出された用紙1は、駆動ローラ12と加圧ローラ13とにより挟持搬送される。
As shown in FIG. 1, a sheet 1 is rotatably supported on a sheet supply shaft 11 provided in a
また、筐体14には、用紙1の搬送方向上流側(図中右側)から搬送方向下流側(図中左側)に向けて、4種類のインクリボンカセット20Y,20M,20C,20Bが装着されている。例えば、インクリボンカセット20Yには、イエロー(Y)のインクリボンが装填されている。インクリボンカセット20Mには、マゼンタ(M)のインクリボンが装填されている。インクリボンカセット20Cには、シアン(C)のインクリボンが装填されている。インクリボンカセット20Bには、ブラック(B)のインクリボンが装填されている。
Also, four types of
プリンタ10の筐体14内には、4種類のインクリボンカセット20Y〜20Bに対応して、用紙の搬送方向に沿って、4つのプラテンローラ15Y,15M,15C,15Bと、4つのサーマルヘッド16Y,16M,16C,16Bと、4つの剥離板17Y,17M,17C,17Bとが配置されている。サーマルヘッド16Y〜16Bは、インクリボンカセット20Y〜20Bの内部にそれぞれ挿入される。また、サーマルヘッド16Y〜16Bは、プラテンローラ15Y〜15Bにそれぞれ対向して配置されている。剥離板17Y〜17Bは、それぞれ、サーマルヘッド16Y〜16Bよりも下流側に配置されている。4つのプラテンローラ15Y〜15Bと、4つのサーマルヘッド16Y〜16Bと、4つの剥離板17Y〜17Bとは、それぞれ、組み合わされて4つの印刷部を構成している。各印刷部では、それぞれにセットされたインクリボンカセット20Y〜20Bを用いて印刷を行う。
In the
4種類のインクリボンカセット20Y〜20Bの各々において、インクリボン23が、インクリボン供給軸21とインクリボン巻取り軸22との間に架け渡されている。インクリボン巻取り軸22は、筐体内に設けられた不図示のモータによって駆動されて回転する。
In each of the four types of
イエローのインクリボンカセット20Yのインクリボン供給軸21にロール状に巻回された状態で支持された未使用のインクリボン23は、プラテンローラ15Yとサーマルヘッド16Yとの間に用紙1と共に供給される。転写後のインクリボン23は、剥離板17Yにおいて用紙1から剥離された後、インクリボン巻取り軸22によって巻取られる。
The
プラテンローラ15Yは、筐体内に設けられたモータによって駆動されて回転することにより、用紙1及びインクリボン23を同一方向に同一速度で搬送する。サーマルヘッド16Yは、エネルギーが印加されることによって発熱する複数の微細な発熱体を幅方向に有している。発熱体にエネルギーを印加して発熱体を発熱させ、インクリボン23のインクを加熱して用紙1に転写することにより、インクリボンカセット20Yに装填されたイエローのインクリボンを用いた印刷が行われる。なお、発熱体にエネルギー(電力)を印加するためには、電圧源から発熱体に電圧を印加するようにしてもよいし、電流源から発熱体に電流を流すようにしてもよい。
The
プラテンローラ15M〜15Bもプラテンローラ15Yと同様に構成され、サーマルヘッド16M〜16Bもサーマルヘッド16Yと同様に構成されている。また、剥離板17M〜17Bも剥離板17Yと同様に構成されている。プラテンローラ15Yの位置を通過した用紙1は、プラテンローラ15M〜15Bの位置を順次通過し、サーマルヘッド16M〜16Bによって、インクリボンカセット20M〜20Bにそれぞれ装填されたマゼンタ、シアン、ブラックのインクリボンを用いた印刷が順次行われる。印刷が完了した用紙1は、用紙排出口から排出される。
The
また、プリンタ10は、入力部30と、制御部40と、表示部45と、電源部70と、を有している。
The
入力部30は、複数の操作キーを含んでおり、プリンタ10を操作したり、プリンタ10にカラー印刷データを入力したりするために用いられる。
The
制御部40は、プラテンローラ15Y〜15B及びインクリボン巻取り軸22等を駆動する不図示のモータ、サーマルヘッド16Y〜16B等の動作を制御する。
The
表示部45は、エラーメッセージ等を表示するためのLCD(液晶表示)パネル又は複数のLED(発光ダイオード)を含んでおり、制御部40から供給される信号に基づいて各種の表示を行う。
The
電源部70は、プラテンローラ15Y〜15B及びインクリボン巻取り軸22等を駆動する不図示のモータ、サーマルヘッド16Y〜16B、制御部40、表示部45等に電力を供給する。
The
図2は、図1中のA部を拡大してより詳細に示す拡大図である。
図3は、図2中に示した矢印B方向から印刷ヘッドユニット50を見た上面図である。
本実施形態のサーマルヘッド16Y〜16Bは、それぞれ、印刷ヘッドユニット50の一部として設けられている。
以下、サーマルヘッド16Yに対応した印刷ヘッドユニット50を例に説明を行うが、他のサーマルヘッド16M〜16Bについても、同様である。
印刷ヘッドユニット50は、本体51と、支持軸係合部材52と、加圧軸係合部材53と、サーマルヘッド16Yと、剥離板17Yとを有している。
FIG. 2 is an enlarged view showing an A portion in FIG. 1 in more detail.
FIG. 3 is a top view of the
The
Hereinafter, the
The
本体51は、印刷ヘッドユニット50のベースとなる部材であり、支持軸係合部材52と、加圧軸係合部材53と、サーマルヘッド16Yと、剥離板17Yとが取り付けられている。
The
支持軸係合部材52は、金属製の板材をプレス加工して形成されており、支持軸係合部52aと、取り付け部52bとを有している。
支持軸係合部52aは、後述のヘッド支持軸18と係合する第1の係合部である。支持軸係合部52aは、図2中の右側(Xマイナス側)が開放された略U字形状に形成されており、この開放端側からヘッド支持軸18が挿入される向きに移動させられることにより、ヘッド支持軸18と係合させられる。また、係合の解除は、支持軸係合部52aを上記係合時の向きとは反対向きに移動させればよい。この支持軸係合部52aがヘッド支持軸18と係合又は係合解除させられときに移動する方向(第1の方向)は、後述する加圧方向(第2の方向)と略直交する方向となっている。
取り付け部52bは、支持軸係合部52aが形成されている部分に対して直角に折り曲げられて形成されている。取り付け部52bには、不図示の孔が空いており、この孔にビス54を通して本体51に対して支持軸係合部材52が取り付けられる。
The support
The support
The
加圧軸係合部材53は、ベース部53aと、加圧軸係合部53bとを有しており、少なくとも、加圧軸係合部53bは、可撓性を有していることを要する。本実施形態では、加圧軸係合部材53は、可撓性を有した樹脂により形成されている。
ベース部53aには、不図示の孔が空いており、この孔にビス55を通して、本体51の図2中における上面側(Yプラス側)に対して加圧軸係合部材53が取り付けられる。
加圧軸係合部53bは、後述のヘッド加圧軸19と係合する第2の係合部である。加圧軸係合部53bは、ヘッド加圧軸19を両側から挟み込む対称形状で、図2中の上方(Yプラス側)に突出して設けられている。加圧軸係合部53bは、支持軸係合部52aの開放された方向(第1の方向)と直交する方向(第2の方向)からヘッド加圧軸19の挿脱を行うように、開放された部分が対称形状の中央に設けられている。この加圧軸係合部53bのヘッド加圧軸19挿脱される方向(第2の方向)は、ヘッド加圧軸19と略一致している。加圧軸係合部53bは、可撓性を有していることから、ヘッド加圧軸19に対して、いわゆるスナップフィットすることができ、工具を用いずに係合状態としたり、係合解除状態としたりできる。
The pressure
A hole (not shown) is formed in the
The pressing
サーマルヘッド16Yは、本体51の加圧軸係合部材53が設けられている側とは反対側である図2中の下面側(Yマイナス側)に固定されている。
The
剥離板17Yは、本体51の搬送方向下流側(Xプラス側)に突出して設けられた突出部51aに固定されている。
The
上記構成の印刷ヘッドユニット50は、ヘッド支持軸18と、ヘッド加圧軸19とに支持されている。
ヘッド支持軸18は、プリンタ10の筐体14に対して移動することなく、搬送方向に直交する方向(Z軸方向)に延在して設けられた第1の軸である。ヘッド支持軸18には、外径がわずかに小さくなった係合溝18aが設けられている。この係合溝18aに、支持軸係合部52aが係合する。
The
The
ヘッド加圧軸19は、搬送方向に直交する方向(Z軸方向)に延在して設けられており、ヘッド支持軸18と平行に設けられた第2の軸である。ヘッド加圧軸19には、外径がわずかに小さくなった係合溝19aが設けられている。この係合溝19aに、加圧軸係合部53bが係合する。
The
ヘッド加圧軸19は、加圧機構60内に設けられた不図示の加圧部材によって、サーマルヘッド16Yをプラテンローラ15Y側へ押し付ける加圧力を受けている。よって、ヘッド加圧軸19は、サーマルヘッド16Yをプラテンローラ15Y側へ押し付ける加圧力をサーマルヘッド16Yに与えることができる。また、ヘッド加圧軸19は、ヘッド支持軸18を中心として所定の角度範囲内で回転移動可能に設けられている。具体的には、ヘッド加圧軸19は、図2に示す印刷位置と、以下の図4に示すカセット着脱位置との間で移動可能である。ヘッド加圧軸19の印刷位置とカセット着脱位置との間の移動は、不図示の操作レバーを操作して手動で行うが、電動駆動するようにしてもよい。
The
図4は、ヘッド加圧軸19及び印刷ヘッドユニット50がカセット着脱位置にある状態を示す拡大図である。
ヘッド加圧軸19がカセット着脱位置に移動させられると、印刷ヘッドユニット50もこれと共にカセット着脱位置に移動する。このカセット着脱位置では、サーマルヘッド16Yがプラテンローラ15Y及びインクリボン23から離れるので、インクリボンカセット20Yの着脱が可能である。
FIG. 4 is an enlarged view showing a state in which the
When the
次に、印刷ヘッドユニット50の交換方法について説明する。
図5は、ヘッド加圧軸19及び印刷ヘッドユニット50がカセット着脱位置にあって、インクリボンカセット20Yを取り外した状態を示す拡大図である。
印刷ヘッドユニット50の交換を行うときには、先ず、図5に示すように、ヘッド加圧軸19及び印刷ヘッドユニット50をカセット着脱位置にする。この状態で、ヘッド加圧軸19を移動させずに、加圧軸係合部53bを弾性変形させて広げながら矢印C方向に印刷ヘッドユニット50へ力を加えて、加圧軸係合部53bとヘッド加圧軸19との係合を解除する(図6)。
Next, a method for replacing the
FIG. 5 is an enlarged view showing a state where the
When replacing the
図6は、加圧軸係合部53bとヘッド加圧軸19との係合を解除した状態を示す拡大図である。
図6に示す状態となった後、図6中に矢印Dの方向へ印刷ヘッドユニット50を移動させることにより、支持軸係合部52aとヘッド支持軸18との係合が解除される(図7)。
図7は、印刷ヘッドユニット50をプリンタ10から取り外した状態を示す図である。印刷ヘッドユニット50をプリンタ10へ取り付ける場合には、上述した取り外し作業とは逆の作業を行えばよい。
FIG. 6 is an enlarged view showing a state where the engagement between the pressure
After the state shown in FIG. 6 is reached, the engagement between the support
FIG. 7 is a diagram illustrating a state in which the
以上説明したように、本実施形態によれば、印刷ヘッドユニット50のヘッド支持軸18に対する係合は、支持軸係合部52aをスライド移動させるだけとし、このスライド移動させる方向と直交する方向で加圧軸係合部53bがヘッド加圧軸19にスナップフィットするようにした。これにより、プリンタ10は、印刷ヘッドユニット50を確実に取り付けながらも、印刷ヘッドユニット50の交換等のメンテナンスを簡単に行うことができる構成となる。特に、本実施形態では、4つの印刷部を有しており、印刷ヘッドユニット50も、4セット設けられている。したがって、上述のように印刷ヘッドユニット50のメンテナンスが簡単に行えることは、作業効率を向上する効果が4倍となり、非常に有効である。
As described above, according to the present embodiment, the
(変形形態)
以上説明した実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の範囲内である。
(Deformation)
The present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications and changes are possible, and these are also within the scope of the present invention.
本実施形態において、印刷ヘッドユニット50を複数の部材により構成した例を挙げて説明した。これに限らず、例えば、本体51と支持軸係合部材52又は加圧軸係合部材53を1つの部品にまとめてもよいし、加圧軸係合部材53をさらに複数の部品により構成する等、構成部品の数を適宜増減してもよい。
In the present embodiment, an example in which the
また、本実施形態において、プリンタ10は、熱転写式カラープリンタである例を挙げて説明した。これに限らず、例えば、モノクロプリンタであってもよいし、感熱方式等、熱転写式以外の方式を用いるプリンタであってもよい。
In the present embodiment, the
さらに、本実施形態において、支持軸係合部52aがヘッド支持軸18と係合するときの第1の方向と、加圧軸係合部53bがヘッド加圧軸19と係合するときの第2の方向とは、略直交している例を挙げて説明した。これに限らず、これら第1の方向と第2の方向とは、印刷ヘッドユニットが固定可能な程度に、交差する方向に設定されていればよい。
Further, in the present embodiment, the first direction when the support
なお、実施形態及び変形形態は、適宜組み合わせて用いることもできるが、詳細な説明は省略する。また、本発明は以上説明した各実施形態によって限定されることはない。 In addition, although embodiment and a deformation | transformation form can also be used in combination as appropriate, detailed description is abbreviate | omitted. Further, the present invention is not limited by the embodiments described above.
1 用紙
2 ロール紙
10 プリンタ
11 用紙供給軸
12 駆動ローラ
13 加圧ローラ
14 筐体
15Y,15M,15C,15B プラテンローラ
16Y,16M,16C,16B サーマルヘッド
17Y,17M,17C,17B 剥離板
18 ヘッド支持軸
18a 係合溝
19 ヘッド加圧軸
19a 係合溝
20Y,20M,20C,20B インクリボンカセット
21 インクリボン供給軸
22 インクリボン巻取り軸
23 インクリボン
30 入力部
40 制御部
45 表示部
50 印刷ヘッドユニット
51 本体
51a 突出部
52 支持軸係合部材
52a 支持軸係合部
52b 取り付け部
53 加圧軸係合部材
53a ベース部
53b 加圧軸係合部
54,55 ビス
60 加圧機構
70 電源部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Paper 2
Claims (4)
第1の軸と、
前記印刷ヘッドを加圧するための加圧部材を有する加圧機構と、
前記第1の軸を中心として回転移動可能なように前記第1の軸と平行に設けられ、前記印刷ヘッドをプラテンローラに対して加圧する加圧方向に、前記加圧部材による加圧力を伝える第2の軸と、を備え、
前記印刷ヘッドユニットは、
前記加圧方向と交差する方向から前記第1の軸が挿入する第1の方向に移動させることにより前記第1の軸と係合する第1の係合部と、
前記第1の方向と交差し、前記加圧方向と一致する第2の方向から前記第2の軸に対してスナップフィットして係合する第2の係合部と、を有することを特徴とするプリンタ。 A print head unit having a print head and detachable from the printer;
A first axis;
A pressurizing mechanism having a pressurizing member for pressurizing the print head;
The provided parallel to said to be rotatable movement first axis of the first shaft as the center, in the pressing direction for pressing the print head against the platen roller, convey pressure applied by the pressing member A second shaft,
The print head unit is
A first engaging portion that engages with the first shaft by moving in a first direction in which the first shaft is inserted from a direction intersecting the pressurizing direction;
A second engagement portion that intersects with the first direction and snap-fits to the second axis from a second direction that coincides with the pressing direction. Printer.
前記剥離板は前記印刷ヘッドの下流側に配置されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプリンタ。 The print head unit has a peeling plate for peeling the ink ribbon,
The printer according to claim 1, wherein the release plate is disposed on the downstream side of the print head.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108319A JP6029849B2 (en) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | Printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012108319A JP6029849B2 (en) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | Printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233751A JP2013233751A (en) | 2013-11-21 |
JP6029849B2 true JP6029849B2 (en) | 2016-11-24 |
Family
ID=49760258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012108319A Active JP6029849B2 (en) | 2012-05-10 | 2012-05-10 | Printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6029849B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6631305B2 (en) * | 2016-02-19 | 2020-01-15 | 沖電気工業株式会社 | Thermal printer and automatic transaction device provided with the thermal printer |
JP7018763B2 (en) * | 2017-12-26 | 2022-02-14 | アルプスアルパイン株式会社 | Image forming device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2634335B2 (en) * | 1991-08-27 | 1997-07-23 | 三菱電機株式会社 | Thermal printer |
EP0659574B1 (en) * | 1993-12-27 | 1999-05-12 | Seiko Instruments Inc. | Printer |
JPH09216394A (en) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Fujitsu Takamizawa Component Kk | Method for attachment and detachment of thermal printer and thermal head |
JP3462003B2 (en) * | 1996-05-09 | 2003-11-05 | 長野富士通コンポーネント株式会社 | Thermal printer |
JP3734933B2 (en) * | 1997-08-08 | 2006-01-11 | 富士通コンポーネント株式会社 | Thermal head support structure |
JP4475755B2 (en) * | 2000-07-10 | 2010-06-09 | 三菱電機株式会社 | Printer device having a detachable thermal head |
JP4537760B2 (en) * | 2004-05-12 | 2010-09-08 | 株式会社サトー | Printer device |
-
2012
- 2012-05-10 JP JP2012108319A patent/JP6029849B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013233751A (en) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2241443B1 (en) | Thermal printer | |
WO2013121656A1 (en) | Printer | |
JP2009179010A (en) | Thermal printer | |
JP5946325B2 (en) | Sensor moving device | |
JP6029849B2 (en) | Printer | |
JP2002120446A (en) | Thermal transfer printer | |
JP6378933B2 (en) | Printing device | |
JP2014008620A (en) | Printer | |
JP6000043B2 (en) | Printer | |
JP2013132754A (en) | Thermal transfer color printer | |
JP2013158982A (en) | Printer | |
JP2013216417A (en) | Medium guide device | |
JP2013244686A (en) | Printer system and ink ribbon cassette | |
JP2013159067A (en) | Medium supply device and printer | |
JP6071204B2 (en) | Printer | |
JP2013154578A (en) | Printer | |
JP2013154581A (en) | Printer, adjusting jig, and adjusting method | |
JP2013244680A (en) | Ink ribbon cassette | |
JP2013156505A (en) | Printer | |
WO2023210624A1 (en) | Printing device and printing method | |
JP2013136431A (en) | Medium conveying mechanism and printer | |
JP2013163339A (en) | Printer | |
JP2013095019A (en) | Ink ribbon cassette | |
JP3200868U (en) | Ribbon cassette playback device | |
JP2014008621A (en) | Printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6029849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |