JP6020054B2 - 高周波モジュール - Google Patents
高周波モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6020054B2 JP6020054B2 JP2012243537A JP2012243537A JP6020054B2 JP 6020054 B2 JP6020054 B2 JP 6020054B2 JP 2012243537 A JP2012243537 A JP 2012243537A JP 2012243537 A JP2012243537 A JP 2012243537A JP 6020054 B2 JP6020054 B2 JP 6020054B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- shield
- frequency module
- choke portion
- choke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 81
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 33
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0007—Casings
- H05K9/0009—Casings with provisions to reduce EMI leakage through the joining parts
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0007—Casings
- H05K9/002—Casings with localised screening
- H05K9/0022—Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K9/00—Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
- H05K9/0007—Casings
- H05K9/002—Casings with localised screening
- H05K9/0022—Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
- H05K9/0037—Housings with compartments containing a PCB, e.g. partitioning walls
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/203—Strip line filters
- H01P1/20327—Electromagnetic interstage coupling
- H01P1/20336—Comb or interdigital filters
- H01P1/20345—Multilayer filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/212—Frequency-selective devices, e.g. filters suppressing or attenuating harmonic frequencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
高周波モジュールは、送信回路で生成した信号をアンテナから発信し、ターゲットに反射して戻ってきた信号をアンテナを通じて受信回路により受信する。受信回路は、送信回路から基板の配線を通じて供給された信号と、アンテナを通じて受信した信号とを比較し、ターゲットの位置、距離などを検出する。
特許文献1に記載の高周波モジュールは、送信回路及び受信回路が実装された基板がケース内に収容され、そのケースの開口を金属製のシールド枠が塞いでいる。送信回路は、シールド枠とそのシールド枠から基板側に延びる金属製の隔壁によって周囲を囲まれている。基板を挟んで隔壁の反対側には、基板とケースとの間に弾性体が設けられている。弾性体が基板を隔壁側へ押圧することで、基板に設けられたグランド配線と隔壁とが確実に当接する。シールド枠と隔壁は、送信回路で作られた高周波信号がシールド枠および隔壁の外側へ漏れることを防いでいる。
(1)高周波モジュールは、その構成に弾性体を追加することで、部品点数が増加し、製造コストが高くなる。
(2)基板と弾性体が当接することで、基板に電子部品を実装可能なスペースが制約される。
(3)弾性体、基板およびケースの線膨張係数の差により、基板が熱変形すると、基板にストレスがかかり、基板に実装された電子部品の剥離、脱落、断線のおそれがある。
(4)高周波モジュールが取り付けられた車両の振動などにより、基板のグランド配線と隔壁とが摺動すると、導体くずが発生し、回路がショートするおそれがある。
したがって、特許文献1では、高周波モジュールの製造コストの増加と共に、その出力信号の信頼性が懸念される。
このチョーク部は、ケースのシールドに対向する端面からシールドと反対側に凹む溝部である。その溝部は、ケースの内壁から基板側へ突出する筒状の内枠体と筒状の外枠体とで構成される。
これにより、チョーク部によって逆位相にされた電波と、集積回路が放出した電波とが打ち消し合い、シールドの外側への電波の漏れが抑制される。そのため、集積回路で作られた信号が基板上の空間を経由し、シールドの外側に実装された受信回路に意図しない電波信号が伝わることが防がれる。したがって、受信回路の受信する信号のアイソレーションが良好になるので、高周波モジュールの出力信号の信頼性を高めることができる。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態を図1〜図7に示す。本実施形態の高周波モジュール1は、ミリ波またはマイクロ波などの高周波信号を送受信するレーダに用いられる。
基板2は、例えばFR−4またはFR−5等の多層基板であり、送信回路6、受信回路7、信号処理回路8および図示しないアンテナなどからなる電子回路が実装される。
送信回路6及び受信回路7は、例えばモノリシックマイクロ波集積回路(MMIC)、またはトランジスタやダイオード等を基板2に実装することで構成される。
本実施形態の送信回路6、受信回路7及び信号処理回路8は、特許請求の範囲に記載の「集積回路」に相当する。
また、送信回路6のつくる高周波信号は、その一部が基板2の配線を通じて受信回路7に供給される。
受信回路7は、ターゲットに反射して戻ってきた信号を再びアンテナを通じて受信する。信号処理回路8は、送信回路6から基板2の配線を通じて供給された信号と、アンテナを通じて受信した信号とを比較し、ターゲットの位置、距離などを検出する。
ケース3の基板2と反対側には樹脂製のカバー9が取り付けられる。カバー9は、アンテナから発信される電波、及びアンテナが受信する電波を透過する。
シールド4の基板2の反対側の端面と、ケース3の基板側の端面との距離Aは、0よりも大きく設定される。また、その距離Aは、後述するチョーク部5の作用により、目標とする漏出電波の低減量に応じて設定される。
ここで、送信回路6によって生成され、基板上の空間へ放出される所定周波数の電波の波長をλとする。チョーク部5の深さCは、λ/4の長さに設定されている。
これにより、送信回路6から発せられて溝部51に入り再び溝部51から出る電波(以下「反射波」という)は、溝部51に入る前の電波(以下「入射波」という)に対し、溝部51の入口から終端までに1/4波長分位相が遅れ、終端から入口までに1/4波長分位相が遅れる。そのため、入射波と反射波とは、1/2波長分位相が遅れた、いわゆる逆位相になり、互いに打ち消し合う。したがって、チョーク部5は、波長λの周波数の電波がシールド4の外側へ漏れることを抑制可能である。
図3は、第1実施形態の高周波モジュール1において、解析モデルとした領域を直方体D、D´で示したものである。なお、図3の斜線部分は、シールド4が設けられる箇所である。
図4においてPerfectHは領域の側面の境界条件を示し、PerfectEは領域の上面の境界条件(ケース3の内壁面の境界条件)をあらわす。WavePORT1は送信回路側の解析領域端面を示し、WavePORT2は受信回路側の解析領域端面を示す。
図5のグラフの実線αに示すように、図4の解析モデルでは、全ての周波数で通過損失は僅かなものであった。これは、基板材に現実的な誘電率、誘電損失を設定しているためであり、また、基板以外の構造(パラメータ)が理想的なモデルであるためと考えられる。
図6(b)は図6(a)をb方向から見た図であり、図6(c)は図6(a)をc方向から見た図である。モデルの内部は空気、基板はその物性値としている。
図6の解析モデルでは、シールドの幅W1:0.4mm、シールドの高さH1:2.75mm、シールドとチョーク部との隙間S1:0.15mm、チョーク部の幅W2:2mm、チョーク部の深さH2:3.16mmに設定した。
図7のグラフの実線βに示すように、図6の解析モデルでは、24GHz付近の周波数で通過損失−50〜−60(dB)となった。これは、チョーク部5によって反射した電波により、チョーク部5とシールド4との隙間を通る24GHz付近の電波が打ち消されたことによるものである。
なお、チョーク部5とシールド4との隙間S1、およびチョーク部5の幅W2等は、目標とする漏出電波の低減量に応じて設定可能である。
上記の結果から、チョーク部5により、チョーク部5とシールド4との隙間からの所定周波数の電波の漏出を低減可能であることが明らかになった。
図13に示すように、第1比較例では、送信回路60の外側を有底筒状のシールドキャップ40によって覆っている。シールドキャップ40は、導電体から形成され、基板20のグランド配線41にはんだ42によって接合されている。なお、シールドキャップ40の内側に図示しない電波吸収体を設けてもよい。
第1比較例では、基板20にシールドキャップ40を実装した後、送信回路60を外観検査することが困難になる。
第2比較例では、クリップ21を用いることで部品点数が増加し、製造コストが高くなる。また、漏出を防ぐ周波数が高くなると複数のクリップ21の間隔を狭くしなければならず、クリップ21の個数が増えるので、さらに製造コストが高くなる。
第3比較例では、振動や熱により導電性接着剤49が剥がれると、その隙間から高周波が漏れるおそれがある。
第4比較例においても、第3比較例と同様の問題が生じるおそれがある。
(1)第1実施形態では、筒状のシールド4とチョーク部5により送信回路6が発した所定周波数の電波の漏れを抑制する。そのため、送信回路6から基板上の空間を経由して受信回路7に意図しない電波信号が供給されることが防がれるので、受信回路7の受信する信号のアイソレーションが良好になる。したがって、高周波モジュール1の出力信号の信頼性を高めることができる。
(3)第1実施形態では、ケース3に溝部51を設けることでチョーク部5とするので、高周波モジュール1を構成する部品点数が増加することなく、製造コストを低減することができる。
本発明の第2実施形態を図8〜図10に基づいて説明する。以下複数の実施形態において、上述した第1実施形態と実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
第2実施形態の高周波モジュール10では、シールド44がケース3と一体に筒状に形成され、送信回路6の周囲を囲む。シールド44と基板2との間には僅かな隙間が設けられている。この隙間の距離Fは、0より大きく設定される。また、その距離Fは、基板2に設けたチョーク部50の作用により、目標とする漏出電波の低減量に応じて設定される。
誘電体55は、基板2を形成する材料と同一のものであり、基板2の一部分である。誘電体55は、基板2のシールド44に対向する端面から板厚方向に延び、一定の深さで基板2の平面方向に延びている。このため、誘電体55は、基板2の断面視においてL形に設けられる。図10では、そのL形を破線Lによって概念的に現している。
これにより、送信回路6から発せられてチョーク部50の誘電体55に入り、再び誘電体55から出る電波(以下「反射波」という)は、誘電体55に入る前の電波(以下「入射波」という)に対し、逆位相になり、且つ、元の長さの波長λに戻って、送信回路6が発した電波を打ち消す。したがって、チョーク部50により、シールド44の外側への電波の漏れが抑制される。
(1)第2実施形態では、シールド44は、ケース3と一体に形成される。これにより、部品点数を少なくし、製造コストを低減することができる。
(2)第2実施形態では、チョーク部50は、基板2を形成する誘電体55、その誘電体55の外側に並ぶ複数のビアホール56およびグランド配線57により構成される。これにより、簡素な構成で基板2にチョーク部50を構成することが可能になる。
(4)第2実施形態では、チョーク部50は、基板2の断面視において、L形としている。これにより、基板2の厚さが薄い場合でも、チョーク部50の深さをλ´/4にすることができる。
また、チョーク部50を形成するグランド配線57およびビアホール56のよりも下層に位置する基板に、電子回路の配線を形成することが可能である。
本発明の第3実施形態を図11及び図12に基づいて説明する。
第3実施形態の高周波モジュール11では、チョーク部5を構成する溝部51は、ケース3の内壁58から基板側へ互いに平行に突出する筒状の内枠体52と筒状の外枠体53によって形成されている。この内枠体52と外枠体53の間に溝部51が設けられる。
ケース3と内枠体52と外枠体53とは、一体で形成してもよし、別体で形成した後、溶接などにより接合してもよい。
なお、第3実施形態において、内枠体52と外枠体53の基板側の端面59が、特許請求の範囲に記載の「前記ケースの前記シールドに対向する端面」に相当する。
これにより、チョーク部5は、波長λの周波数の電波がシールド4の外側へ漏れることを抑制可能である。
第3実施形態では、使用する周波数λによらず、ケース3の肉厚を薄くすることができる。したがって、高周波モジュール11を軽量化するとともに、その製造コストを低減することができる。
上述した実施形態では、レーダに用いられる高周波モジュールについて説明した。これに対し、他の実施形態では、高周波モジュールは、例えば携帯電話など、高周波を発振する種々の装置に適用することが可能である。
上述した実施形態では、送信回路の周囲にシールド及びチョーク部を設けた。これに対し、他の実施形態では、受信回路7または他の信号処理回路8の周囲にシールド及びチョーク部を設けてもよい。
上述した実施形態では、シールド及びチョーク部は、平面視において四角形とした。これに対し、他の実施形態では、シールド及びチョーク部は、平面視において円形または多角形であってもよい。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記複数の実施形態および比較例を組み合わせることに加え、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態で実施することができる。
2 ・・・基板
3 ・・・ケース
4、44・・・シールド
5、50・・・チョーク部
6 ・・・送信回路(集積回路)
7 ・・・受信回路(集積回路)
8 ・・・信号処理回路(集積回路)
Claims (4)
- 基板(2)と、
前記基板に実装された集積回路(6、7、8)と、
前記集積回路の周囲を囲い、電波を遮断する筒状のシールド(4)と、
前記シールドの前記基板と反対側に設けられ、電波を遮断するケース(3)と、
前記シールドに向き合う前記ケースの内壁に前記シールドと所定の隙間を開けて設けられ、前記集積回路が基板上の空間に放出した所定周波数の電波を逆位相にするチョーク部(5)と、を備え、
前記チョーク部は、前記ケースの前記シールドに対向する端面から前記シールドと反対側に凹む溝部(51)であり、
前記チョーク部を構成する前記溝部は、前記ケースの内壁(58)から前記基板側へ突出する筒状の内枠体(52)と筒状の外枠体(53)とで構成されることを特徴とする高周波モジュール。 - 前記チョーク部は、逆位相にした電波により、前記チョーク部と前記シールドとの隙間からの電波の漏出を抑制することを特徴とする請求項1に記載の高周波モジュール。
- 前記チョーク部の深さは、前記集積回路が基板上の空間に放出した所定周波数の電波が前記チョーク部を通過するときの波長の1/4の長さであることを特徴とする請求項1または2に記載の高周波モジュール。
- 前記シールドは、前記チョーク部と反対側の端部が前記基板のグランド配線(41)に接続されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の高周波モジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012243537A JP6020054B2 (ja) | 2012-11-05 | 2012-11-05 | 高周波モジュール |
US14/440,437 US9445535B2 (en) | 2012-11-05 | 2013-11-05 | High-frequency module |
PCT/JP2013/079894 WO2014069658A1 (ja) | 2012-11-05 | 2013-11-05 | 高周波モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012243537A JP6020054B2 (ja) | 2012-11-05 | 2012-11-05 | 高周波モジュール |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014093446A JP2014093446A (ja) | 2014-05-19 |
JP2014093446A5 JP2014093446A5 (ja) | 2015-04-16 |
JP6020054B2 true JP6020054B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=50627550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012243537A Active JP6020054B2 (ja) | 2012-11-05 | 2012-11-05 | 高周波モジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9445535B2 (ja) |
JP (1) | JP6020054B2 (ja) |
WO (1) | WO2014069658A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6723754B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2020-07-15 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
US10433417B2 (en) | 2016-02-08 | 2019-10-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus |
WO2019220166A1 (ja) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 日産自動車株式会社 | シールド筐体 |
JP2020202255A (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-17 | 株式会社デンソー | 電子装置 |
ES2843448A1 (es) * | 2020-01-16 | 2021-07-16 | Univ Sevilla | Dispositivo para apantallamiento de bobinas de rechazo de modo comun |
JP2021158202A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | シャープ株式会社 | シールド構造および電子機器 |
JP6861904B1 (ja) * | 2020-04-07 | 2021-04-21 | 三菱電機株式会社 | 電磁シールドケース |
CN116034548A (zh) * | 2020-08-12 | 2023-04-28 | 株式会社村田制作所 | 高频模块以及通信装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4717990A (en) * | 1986-05-30 | 1988-01-05 | Motorola, Inc. | Double-shielded housing for RF circuitry |
JPS63125404U (ja) * | 1987-02-05 | 1988-08-16 | ||
JPH07240592A (ja) * | 1994-03-02 | 1995-09-12 | Nec Corp | 高周波増幅器 |
JPH10107476A (ja) | 1996-09-27 | 1998-04-24 | New Japan Radio Co Ltd | 高周波回路基板の接地及び電波シールド構造 |
JP3583337B2 (ja) | 1999-12-24 | 2004-11-04 | 島田理化工業株式会社 | 高周波回路ユニット |
JP2002050733A (ja) | 2000-07-31 | 2002-02-15 | Kyocera Corp | 高周波用パッケージ、配線ボードおよび高周波モジュール |
JP2008005461A (ja) | 2006-05-24 | 2008-01-10 | Sharp Corp | 衛星信号用コンバータ、アンテナ装置および衛星放送受信装置 |
US20070293227A1 (en) | 2006-06-19 | 2007-12-20 | Innovative Sonic Limited | Method and apparatus for handling downlink data upon handover in a wireless communications system |
WO2010026990A1 (ja) | 2008-09-05 | 2010-03-11 | 三菱電機株式会社 | 高周波回路パッケージおよびセンサモジュール |
US8593155B2 (en) * | 2009-08-13 | 2013-11-26 | Analog Devices, Inc. | MEMS in-plane resonators |
JP5356200B2 (ja) | 2009-12-04 | 2013-12-04 | 三菱電機株式会社 | 高周波デバイス |
JP2011258748A (ja) * | 2010-06-09 | 2011-12-22 | Mitsubishi Electric Corp | 電子機器筐体 |
JP5821954B2 (ja) | 2011-06-10 | 2015-11-24 | 日本電気株式会社 | 電子機器、構造体、及び、ヒートシンク |
-
2012
- 2012-11-05 JP JP2012243537A patent/JP6020054B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-05 US US14/440,437 patent/US9445535B2/en active Active
- 2013-11-05 WO PCT/JP2013/079894 patent/WO2014069658A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014069658A1 (ja) | 2014-05-08 |
US20150289419A1 (en) | 2015-10-08 |
US9445535B2 (en) | 2016-09-13 |
JP2014093446A (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6020054B2 (ja) | 高周波モジュール | |
JP5485477B1 (ja) | レーダ装置 | |
JP5566933B2 (ja) | 高周波通信装置 | |
JP6012220B2 (ja) | 高周波シールド構造 | |
US8130513B2 (en) | Radio-frequency package | |
JP2019097118A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2007235287A (ja) | 車載用電波レーダ装置 | |
US20240310477A1 (en) | Radar apparatus | |
JP2021085775A (ja) | ミリ波電波センサ及びこれを備えた車両 | |
JP5981466B2 (ja) | 平面伝送線路導波管変換器 | |
JP2012222545A (ja) | レンズアンテナ、及びレーダ装置 | |
US20220123460A1 (en) | Radar device | |
JP7567506B2 (ja) | 電波吸収体および電波吸収体の形成方法 | |
JP7400054B1 (ja) | シート状電波吸収体 | |
EP4355045A1 (en) | Shielding element for electronic components | |
US11343912B2 (en) | Electronic circuit apparatus | |
WO2023127404A1 (ja) | 高周波通信装置の電波吸収体 | |
EP3771034B1 (en) | Radar system | |
JP2010038834A (ja) | 回路装置、及びレーダ送受信機 | |
JP2023160859A (ja) | パッケージ構造 | |
JP2004039764A (ja) | 高周波送受信装置の製造方法 | |
JP2010199417A (ja) | 電波吸収部材およびシールド蓋部材 | |
JP2012227468A (ja) | 高周波パッケージ | |
JP2012227434A (ja) | 高周波パッケージ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6020054 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |