JP6010728B2 - Torque converter - Google Patents
Torque converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP6010728B2 JP6010728B2 JP2012235402A JP2012235402A JP6010728B2 JP 6010728 B2 JP6010728 B2 JP 6010728B2 JP 2012235402 A JP2012235402 A JP 2012235402A JP 2012235402 A JP2012235402 A JP 2012235402A JP 6010728 B2 JP6010728 B2 JP 6010728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbine
- oil
- torque converter
- pump impeller
- oil passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Description
本発明は、自動車等において用いられるトルクコンバータに関する。 The present invention relates to a torque converter used in an automobile or the like.
従来、下記特許文献1に開示されているようなトルクコンバータが、自動車等において用いられている。特に、下記特許文献1のトルクコンバータにおいては、摩擦抵抗の低減による動力伝達効率の向上や、エンジンスロットルを全開にして平衡に達した時の回転速度を高めること等を目的として、ポンプインペラ、タービン、及びステータをなす羽根の表面に撥油正皮膜からなるコーティングを施している。 Conventionally, a torque converter as disclosed in Patent Document 1 below has been used in automobiles and the like. In particular, in the torque converter disclosed in Patent Document 1, a pump impeller, a turbine, and the like for the purpose of improving power transmission efficiency by reducing frictional resistance and increasing the rotational speed when the engine throttle is fully opened to reach equilibrium. And the coating which consists of an oil-repellent normal film is given to the surface of the blade | wing which makes a stator.
ここで、上述したような従来技術のトルクコンバータにおいては、車両が坂道でずり下がる等してトルクコンバータのタービンが、車両が前進している場合とは逆方向に回転すると、トルクコンバータの負荷が増大してしまう。また、トルクコンバータに作用する負荷がエンジンの駆動トルクを上回ると、エンジンストールを生じてしまう懸念がある。 Here, in the conventional torque converter as described above, when the turbine of the torque converter rotates in a direction opposite to that when the vehicle is moving forward, such as when the vehicle slides down a slope, the load of the torque converter is increased. It will increase. Further, when the load acting on the torque converter exceeds the driving torque of the engine, there is a concern that engine stall may occur.
そこで、本発明は、車両が坂道においてずり下がる等してタービンが逆回転するような状況下においても、トルクコンバータに作用する負荷を最小限に抑制し、エンジンストール等の不具合の発生を抑制可能なトルクコンバータの提供を目的とした。 Therefore, the present invention can minimize the load acting on the torque converter and suppress the occurrence of problems such as engine stall even under circumstances where the turbine rotates backward due to the vehicle sliding down a slope. The purpose was to provide a simple torque converter.
上述した課題を解決すべく提供される本発明のトルクコンバータは、駆動源側に接続されるポンプインペラと、変速機側に接続されるタービンと、ステータとを備えており、前記タービンが、タービンブレードを複数、周方向に所定間隔毎に設けた構成とされており、前記複数のタービンブレードの一部又は全部に、表裏を連通するオイル通路が形成されており、前記オイル通路が、前記タービン側から前記ポンプインペラ側に向けて逆流するオイルを通過させ、前記ポンプインペラ側から前記タービン側に流れるオイルの通過を抑制可能なように開口を形成したものであることを特徴とするものである。 The torque converter of the present invention provided to solve the above-described problem includes a pump impeller connected to a drive source side, a turbine connected to a transmission side, and a stator, and the turbine is a turbine. A plurality of blades are provided at predetermined intervals in the circumferential direction, and an oil passage that communicates the front and back is formed in part or all of the plurality of turbine blades. Oil that flows backward from the pump impeller side to the pump impeller side is allowed to pass, and an opening is formed so that passage of oil flowing from the pump impeller side to the turbine side can be suppressed. .
本発明のトルクコンバータにおいては、複数のタービンブレードの一部又は全部に、表裏を連通するオイル通路が形成されている。また、このオイル通路をなす開口部が、タービン側からポンプインペラ側に向けて逆流するオイルを通過させることが可能とされている。これにより、変速機側から動力が入力される場合(逆駆動時)には、オイル通路を介してオイルを逃がし、トルクコンバータに作用する負荷を最小限に抑制することができる。 In the torque converter of the present invention, an oil passage that communicates the front and back is formed in a part or all of the plurality of turbine blades. Moreover, the opening part which makes | forms this oil channel | path can be made to pass the oil which flows backward toward the pump impeller side from the turbine side. As a result, when power is input from the transmission side (during reverse driving), oil can escape through the oil passage, and the load acting on the torque converter can be minimized.
また、タービンブレードに形成されたオイル通路用の開口部は、ポンプインペラ側からタービン側に流れるオイルの通過を抑制可能とされている。すなわち、駆動源側から動力が入力される場合(正駆動時)には、オイル通路を介してオイルが抜けてしまわず、駆動に必要なオイル量を確保することができる。これにより、正駆動時におけるトルク伝達容量の低下を防止できる。 Further, the oil passage opening formed in the turbine blade can suppress passage of oil flowing from the pump impeller side to the turbine side. In other words, when power is input from the drive source side (during positive drive), oil does not escape through the oil passage, and the amount of oil necessary for driving can be ensured. As a result, it is possible to prevent a decrease in torque transmission capacity during positive driving.
本発明によれば、車両が坂道においてずり下がる等してタービンが逆回転するような状況下においても、トルクコンバータに作用する負荷を最小限に抑制し、エンジンストール等の不具合の発生を抑制可能なトルクコンバータを提供できる。 According to the present invention, it is possible to minimize the load acting on the torque converter and suppress the occurrence of problems such as engine stall even under a situation where the turbine rotates backward due to the vehicle sliding down a slope. A torque converter can be provided.
以下、本発明の一実施形態に係るトルクコンバータ100について、これを搭載した車両を例に挙げて説明する。なお、本実施形態は、トルクコンバータ100に特徴を有するものであるが、トルクコンバータ100の詳細について説明する前に、車両の構成について概略説明を行う。
Hereinafter, a
≪車両の構成について≫
本実施形態の車両は、ベルト式無段変速機X(以下、単に「無段変速機X」とも称す)あるいは多段式変速機等の変速機を備えている。本実施形態の車両は、ベルト式無段変速機Xを備えている。無段変速機Xは、FF横置き式の自動車用変速機であり、図1や図2に示すように大略、入力軸3、前後進切替装置4、無段変速装置A、デファレンシャル装置30などで構成されている。
≪About vehicle configuration≫
The vehicle of this embodiment includes a transmission such as a belt-type continuously variable transmission X (hereinafter also simply referred to as “continuously variable transmission X”) or a multi-stage transmission. The vehicle of this embodiment includes a belt type continuously variable transmission X. The continuously variable transmission X is an FF horizontal type automotive transmission, and generally includes an input shaft 3, a forward /
入力軸3は、エンジン出力軸1によりトルクコンバータ100を介して駆動されるものであり、トルクコンバータ100のポンプインペラ102に接続されている。前後進切替装置4は、入力軸3の回転を正逆切り替えて駆動軸10に伝達する装置である。また、無段変速装置Aは、駆動プーリ11と従動プーリ21と両プーリ間に巻き掛けられたVベルト15とを備えている。デファレンシャル装置30は、従動軸20の動力を出力軸32に伝達するものである。
The input shaft 3 is driven by the engine output shaft 1 via the
本実施形態の無段変速機Xにおいては、入力軸3と駆動軸10とは同一軸線上に配置され、従動軸20とデファレンシャル装置30の出力軸32とが入力軸3に対して平行でかつ非同軸に配置されている。したがって、この無段変速機Xは全体として3軸構成とされている。本実施形態において用いられるVベルト15は、一対の無端状張力帯と、これら張力帯に支持された多数のブロックとで構成された公知の金属ベルトである。
In the continuously variable transmission X of the present embodiment, the input shaft 3 and the
無段変速機Xを構成する各部品は変速機ケース5の中に収容されている。トルクコンバータ100と前後進切替装置4との間には、オイルポンプ6が配置されており、オイルポンプ6は、エンジンからの動力により作動可能とされている。また、トルクコンバータ100のタービン104には、前後進切替装置4が接続されている。
Each component constituting the continuously variable transmission X is accommodated in the
前後進切替装置4は、図1や図2に示すように、遊星歯車機構40と前進用ブレーキ50と後進用クラッチ51とで構成されている。遊星歯車機構40のサンギヤ41が入力部材である入力軸3に連結され、リングギヤ42が出力部材である駆動軸10に連結されている。遊星歯車機構40はシングルピニオン方式であり、前進用ブレーキ50はピニオンギヤ43を支えるキャリア44と変速機ケース5との間に設けられ、後進用クラッチ51はキャリア44とサンギヤ41との間に設けられている。後進用クラッチ51を解放して前進用ブレーキ50を締結すると、入力軸3の回転が逆転され、かつ減速されて駆動軸10へ伝えられる。逆に、前進用ブレーキ50を解放して後進用クラッチ51を締結すると、遊星歯車機構40のキャリア44とサンギヤ41とが一体に回転するので、入力軸3と駆動軸10とが直結される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the forward /
無段変速装置Aの駆動プーリ11は、駆動軸(プーリ軸)10上に一体に形成された固定シーブ11aと、駆動軸10上において軸方向移動自在に、かつ一体回転可能に支持された可動シーブ11bと、可動シーブ11bの背後に設けられた油圧サーボ12とを備えている。可動シーブ11bの外周部には、背面側へ延びるピストン部12aが一体に形成され、このピストン部12aの外周部が駆動軸10に固定されたシリンダ12bの内周部に摺接している。可動シーブ11bとシリンダ12bとの間には、油圧サーボ12のオイル室12cが形成されており、このオイル室12cへの油圧を制御することにより、変速制御を実施することができる。
The
従動プーリ21は、従動軸(プーリ軸)20上に一体に形成された固定シーブ21aと、従動軸20上を軸方向移動自在に、かつ一体回転可能に支持された可動シーブ21bと、可動シーブ21bの背後に設けられた油圧サーボ22とを備えている。可動シーブ21bの外周部には、背面側へ延びるシリンダ部22aが一体に形成され、このシリンダ部22aの内周部に従動軸20に固定されたピストン部22b(固定ピストン)が摺接している。可動シーブ21bとピストン部22bとの間に油圧サーボ22のオイル室22cが形成され、このオイル室22cの油圧を制御することにより、トルク伝達に必要なベルト推力が与えられる。また、オイル室22c内には、初期推力を与えるスプリング24が配置されている。
The driven
≪トルクコンバータ100について≫
続いて、本実施形態の特徴的部分であるトルクコンバータ100について、詳細に説明する。図2等に示すように、トルクコンバータ100は、ポンプインペラ102と、タービン104と、ステータ106とを備えている。トルクコンバータ100内には、ロックアップ油入口(図示せず)およびコンバータ油入口(図示せず)から供給されたオイルが満たされている。
≪About
Next, the
ポンプインペラ102は、コンバータカバー110を介してエンジンの出力軸1に接続されている。ポンプインペラ102は、複数枚のブレードを周方向に所定の間隔毎に配列させたものである。
The
タービン104は、ポンプインペラ102と対向して配設されると共に、タービンハブ112を介して入力軸3に接続されている。図3に示すように、タービン104は、複数のタービンブレード120,120・・・と、コア122と、シェル124とを有する。各タービンブレード120,120・・・は、コア122とシェル124との間に取付けられ、周方向に所定の間隔毎に配列されている。
The
タービンブレード120,120・・・には、オイル通路130が表裏を連通するように形成されている。オイル通路130は、タービンブレード120をなす板体をプレス成形等の手法により形成されたものである。オイル通路130は、タービンブレード120の中央付近、あるいは中央よりも外周側の位置に設けられている。オイル通路130は、一枚のタービンブレード120に複数形成されていても良いが、本実施形態では一つ形成されている。
In the
オイル通路130は、タービンブレード120をなす板体を切り起こして形成された隆起部132と開口部134とを有する。開口部134は、ポンプインペラ102側からタービン104側に流れるオイルの通過を抑制し、タービン104側からポンプインペラ102側に向けて逆流するオイルを通過させうるように形成されている。
The
具体的には、トルクコンバータ100においては、エンジンの作動に伴って出力軸1を介して動力が入力された場合(以下、「正駆動時」とも称す)に、図4(a)において白抜き矢印にて示すようにポンプインペラ102が回転すると共に、ポンプインペラ102の回転に伴って、トルクコンバータ100内のオイルが遠心力の影響により外径側に向けて流れ、タービン104の各タービンブレード120,120・・・に当たる。このようにしてオイルの動圧を受け、図4(a)において白抜き矢印にて示すようにタービン104が回転駆動される。
Specifically, in the
ここで、図3(b),(c)に示すように、タービンブレード120に正駆動時にオイルが流れる側の面を表面120aとし、反対側の面を裏面120bとした場合、オイル通路130を構成する隆起部132は、表面120a側に突出(隆起)し、正駆動時におけるオイルの流れ方向下流側に向けて上り勾配となるように形成されている。また、開口部134は、隆起部132の下流側の位置において開口している。そのため、図3(b),(c)において実線による矢印で示すように、正駆動時にタービンブレード120の表面120aに沿って流れるオイルは、開口部134を介して裏面120b側に漏洩することなく下流側に向けて流れる。また、オイルが隆起部132に衝突することにより発生する力により、タービン104の回転が促進される。これにより、タービン104に接続された入力軸3を通じて車両を駆動させるための駆動力として動力伝達の下流側に向けて伝達される。
Here, as shown in FIGS. 3 (b) and 3 (c), when the surface through which the oil flows to the
一方、車両が坂道においてずり下がる等してトルクコンバータ100に対して無段変速装置A側からタービン104に動力が入力された場合(以下、「逆駆動時」とも称す)には、図4(b)に矢印αで示すように、タービン104側からポンプインペラ102側へ向かう方向、すなわち正駆動時とは逆方向へのオイルの流れが表面120a側において発生する。このような流れが発生した場合には、図3(b),(c)において二点鎖線で示すように、表面120aに沿って流れるオイルの一部が、隆起部132に囲まれた開口部134を介して裏面120b側に抜ける。これにより、逆駆動時に作用する負荷を低減させることができる。
On the other hand, when power is input to the
ステータ106は、ポンプインペラ102及びタービン104の間に固定保持されている。ステータ106についても、ポンプインペラ102やタービン104と同様に複数枚のブレードを周方向に所定の間隔毎に配列させたものとされている。ステータ106は、タービン104を通過したオイルをポンプインペラ102側に戻し、トルクを増幅させることができる。
The
上述した本実施形態のトルクコンバータ100においては、複数のタービンブレード120に、表裏を連通するオイル通路130が形成されている。また、開口部134は、トルクコンバータ100の逆駆動時に、タービン104側からポンプインペラ102側に向けて逆流するオイルを通過可能なように開口している。これにより、車両が坂道等においてずり下がる等した場合においても、オイルをオイル通路130を通過させてポンプインペラ102の裏面120b側に逃がし、トルクコンバータ100に作用する負荷を最小限に抑制することができる。
In the
また、タービンブレード120に形成された開口部134が隆起部132によって囲まれており、正駆動時におけるオイルの流れ方向下流側において開口するように形成されている。これにより、正駆動時にポンプインペラ102側からタービン104側に流れるオイルが、ポンプインペラ102の裏面120b側に抜けてしまうことを抑制し、駆動に必要なオイル量を確保することができる。これにより、正駆動時におけるトルク伝達容量の低下を防止できる。
Moreover, the
また、オイル通路130は、逆駆動時にオイルの流れが逆転しやすい位置、すなわちタービンブレード120の中央付近、あるいは中央よりも外周側の位置に設けられている。これにより、逆駆動することによりトルクコンバータ100に作用する負荷を効果的に低減させることが可能である。
The
本実施形態において例示したオイル通路130は、表面120a側に突出(隆起)するように隆起部132を形成し、隆起部132に対して正駆動時におけるオイルの流れ方向下流側に開口部134を開口させた構成を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、逆駆動時にタービン104側からポンプインペラ102側に向けて逆流するオイルを表面120a側から裏面120b側に通過させ、正駆動時にポンプインペラ102側からタービン104側に流れるオイルの通過を抑制可能なように開口を形成したものであれば、上述したオイル通路130の構成に限定されるものではない。
The
具体的には、図3(d)に示すように、タービンブレード120をなす板体を裏面120b側に向けて切り起こして開口部152を備えたオイル通路150を形成し、これを上述したオイル通路130の代わりとして用いても良い。オイル通路150についても、正駆動時にオイルが表面120a側から裏面120b側に抜けることを抑制し、逆駆動時にオイルが表面120a側から裏面120b側に逃がすことが可能である。そのため、オイル通路130に代えてオイル通路150を設けた場合についても、オイル通路130を設けた場合と同様に逆駆動時におけるトルクコンバータ100に作用する負荷を最小限に抑制しつつ、正駆動時におけるトルク伝達容量の低下を防止する等の作用効果が得られる。
Specifically, as shown in FIG. 3 (d), the plate body forming the
本実施形態においては、無段変速機Xにトルクコンバータ100を適用した例を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、多段式変速機等の変速機においても適用することが可能である。
In the present embodiment, an example is shown in which the
本発明のトルクコンバータは、無段変速機や多段式変速機等を備えた車両において好適に利用することが可能である。 The torque converter of the present invention can be suitably used in a vehicle equipped with a continuously variable transmission, a multistage transmission, or the like.
100 トルクコンバータ
102 ポンプインペラ
104 タービン
106 ステータ
120 タービンブレード
130,150 オイル通路
134,152 開口部
DESCRIPTION OF
Claims (1)
変速機側に接続されるタービンと、
ステータとを備えており、
前記タービンが、タービンブレードを複数、周方向に所定間隔毎に設けた構成とされており、
前記複数のタービンブレードの一部又は全部に、表裏を連通するオイル通路が形成されており、
前記オイル通路が、前記タービン側から前記ポンプインペラ側に向けて逆流するオイルを通過させ、前記ポンプインペラ側から前記タービン側に流れるオイルの通過を抑制可能なように開口を形成したものであることを特徴とするトルクコンバータ。 A pump impeller connected to the drive source side;
A turbine connected to the transmission side;
With a stator,
The turbine is configured to provide a plurality of turbine blades at predetermined intervals in the circumferential direction,
An oil passage communicating with the front and back is formed in part or all of the plurality of turbine blades,
The oil passage is formed with an opening so that oil flowing backward from the turbine side toward the pump impeller side is allowed to pass therethrough, and passage of oil flowing from the pump impeller side to the turbine side can be suppressed. Torque converter characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235402A JP6010728B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Torque converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235402A JP6010728B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Torque converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014084971A JP2014084971A (en) | 2014-05-12 |
JP6010728B2 true JP6010728B2 (en) | 2016-10-19 |
Family
ID=50788220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235402A Active JP6010728B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Torque converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6010728B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105402348B (en) * | 2015-11-13 | 2017-11-28 | 清华大学 | A kind of vehicle turbine hybrid system fluid-flywheel clutch |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3037459A (en) * | 1958-09-17 | 1962-06-05 | American Radiator & Standard | Balanced pressure rotor vane |
JPH01266361A (en) * | 1988-04-13 | 1989-10-24 | Mazda Motor Corp | Structure of torque converter |
JPH0579546A (en) * | 1991-05-10 | 1993-03-30 | Nissan Motor Co Ltd | Torque converter |
JP3584441B2 (en) * | 1999-08-26 | 2004-11-04 | 本田技研工業株式会社 | Torque converter with lock-up mechanism |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235402A patent/JP6010728B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014084971A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180313439A1 (en) | Hybrid driving apparatus | |
JP5380402B2 (en) | Automatic transmission and hydraulic control device | |
US9777810B2 (en) | Belt-driven continuously variable transmission | |
JP5692358B2 (en) | Belt type continuously variable transmission | |
JP6333298B2 (en) | Vehicle hydraulic control device | |
JP6010728B2 (en) | Torque converter | |
JP5060338B2 (en) | Sprocket support structure for oil pump drive of vehicle transmission | |
JP5376067B2 (en) | Hydraulic control device for winding transmission | |
JP4946940B2 (en) | Power transmission device | |
JP7387222B2 (en) | transmission | |
JP7391464B2 (en) | transmission | |
JP6552382B2 (en) | Power split type continuously variable transmission | |
JP7223731B2 (en) | continuously variable transmission | |
JP2005163869A (en) | Hydraulic control device for belt type continuously variable transmission | |
JP5899566B2 (en) | Control device for belt type continuously variable transmission | |
JP2017062012A (en) | Driving device for vehicle | |
JP6057455B2 (en) | Belt type continuously variable transmission | |
JP2008075792A (en) | Designing method for return spring of belt type continuously variable transmission and return spring designed by the same | |
JP2008101753A (en) | Belt type continuously variable transmission | |
JP4792791B2 (en) | Torque cam device and belt type continuously variable transmission | |
JP5647496B2 (en) | Valve mechanism | |
KR101315823B1 (en) | Continuously variable transmission | |
KR101310065B1 (en) | Continuously variable transmission | |
JP6696734B2 (en) | Continuously variable transmission | |
JP5828685B2 (en) | Belt type continuously variable transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6010728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |