JP6000133B2 - 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置、撮像システム及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6000133B2 JP6000133B2 JP2013001057A JP2013001057A JP6000133B2 JP 6000133 B2 JP6000133 B2 JP 6000133B2 JP 2013001057 A JP2013001057 A JP 2013001057A JP 2013001057 A JP2013001057 A JP 2013001057A JP 6000133 B2 JP6000133 B2 JP 6000133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- white balance
- unit
- video signal
- imaging
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 160
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 23
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 20
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 15
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 241000255969 Pieris brassicae Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/40—Image enhancement or restoration using histogram techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/90—Dynamic range modification of images or parts thereof
- G06T5/92—Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
前記特許文献1では、視界条件を悪くする原因として、黄砂等の、視界を悪くすると同時にホワイトバランスが変わる状況に関しては考えられておらず、適切な補正ができない。さらに、適切な撮像条件の制御により視認性の高い画像の取得が期待できるが、黄砂と霧では効果が逆の場合がある。
そこで本発明は、条件の悪い撮像環境下においても、視認性の高い画像を出力する撮像装置、撮像システム及び撮像方法の提供を目的とする。
以下、撮像部101が有する各構成要素の一例について図面を用いて詳細に説明する。
図2は、撮像部101の構成の一例を示すブロック図である。図1と同じ構成要素には同じ番号を付してある。撮像部101は、例えば、入射光の赤外線(IR)成分をカットするIRフィルタ201、光学部202と、イメージセンサ部203と、信号レベルを増幅する増幅部204と、アナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換部205で構成される。IRフィルタ201は制御部106で挿入有、挿入無の切り替えが可能であり、IRフィルタ201の挿入有の場合は、入射光から赤外光をカットした光が、光学部202を通してイメージセンサ部203に入射する。また、IRフィルタ201の挿入無の場合は、赤外光を含む入射光が、光学部202を通してイメージセンサ部203に入射する。
図3は、図2のイメージセンサ部203の画素配置の一例を示す図である。図2と同じ構成要素には同じ番号を付してある。221はイメージセンサ部203の一部221を拡大したものであり、赤色の光の波長に主な感度を持つR画素222、緑色の光の波長に主な感度を持つG画素223、青色の光の波長に主な感度を持つB画素224が繰り返し配置される。なお、イメージセンサ部302では、G画素223が画像全体の解像度に与える影響が大きいため、G画素223をR画素222及びB画素223の2倍配置する画素配置例としているが、撮像装置の用途により画素配置や構成は異なっており、図3に限定されるものではない。また、R画素222、G画素223、B画素224の代わりに補色画素を配置したイメージセンサ部であってもよい。
図5は、撮像部101の出力信号の一例を示す図である。250は出力信号であり、251と253は赤の輝度データ、252と254と256は緑の輝度データ、255は青の輝度データを示す。図5は、図3のように、例えば、奇数ラインではR画素222とG画素223が交互に配置され、偶数ラインではG画素223とB画素224が交互に配置される場合の出力信号を示している。なお、偶数ラインおよび奇数ライン、および、画素の繰り返し順は、イメージセンサ部203の画素、出力タイミングにより入れ替えることが可能であり、本例に限定されるものではない。
図6は、図1の信号処理部102の出力信号の一例を示す図である。図5と同じ信号には同じ番号を付してある。270はR信号、280はG信号、290はB信号であり、251と253は赤の輝度データ、271〜276は赤の補間データ、252,254,255,257は緑の輝度データ、281〜284は緑の補間データ、256,258は青の輝度データ、291〜296は青の補間データを示している。信号処理部102では、例えば、図5の信号250から、赤の輝度データ251、253等と、緑の輝度データ252、254等、青の輝度データ256等を分離し、R信号270、G信号280およびB信号290を生成する。この時、出力画像信号の解像度が各々の輝度データの個数以上であることを要する場合は、隣り合う画素の輝度データから補間用の輝度データを生成するデモザイキング処理を行う。
なお、ホワイトバランスの調整は、1つの信号レベルを固定して他の2個の信号レベルを調整するようにしてもよい。例えば、G信号を固定する場合は、G信号を増幅する必要がない為、増幅部502はなくてもよく、回路構成を簡単にすることができる。
図8は、ヒストグラム部103で検出した輝度分布の一例を示す図である。(1)は視界良好な環境下で撮像した場合のヒストグラムの一例を、(2)は暗い環境下で撮像した場合のヒストグラムの一例を、(3)は明るいが視界不良な環境下で撮像した場合のヒストグラムの一例を示す。(1)では平均輝度が高く、輝度レベルは広く分布しているため分散は大きくなる。(2)では平均輝度が低く、輝度レベルの分散は小さい。(3)は平均輝度が高く、輝度レベルの分散は小さい。制御部106では、例えば、平均輝度が予め設定した輝度の閾値を下回った場合は、夜間等の視界不良と判断する。また、例えば、コントラストの相対指標を分散とすると、分散が予め設定した分散の幅より大きい場合は視界良好であり、低い場合は霧や黄砂等のコントラストを下げる原因による視界不良と判断し、各部の制御を行う。
視界良好で輝度とコントラストが共に高い、あるいは、霧がかかるなどして輝度は高いがコントラストは低くホワイトバランスがリミット解除領域の外にあるときは、通常の可視光撮影の撮像装置と同様にIRフィルタを挿入し、ホワイトバランスのずれ量にリミットがある場合のホワイトバランス処理を行う。
黄砂がかかるなどして輝度が高くコントラストが低くホワイトバランスがリミット解除領域の内にあるときは、ホワイトバランスのずれ量にかかわらずホワイトバランス処理を行う。
輝度が低い場合は、IRフィルタを挿入せず、ホワイトバランス処理も行わない。
図10は、撮像装置の処理フローの一例を示すフロー図である。処理が開始されると、ステップS1000で制御部106は初期設定を行い、例えば、IRフィルタ201を挿入する。ステップS1001では、撮像部101は被写体を撮像し、撮像した画像を信号として出力する撮像処理をする。ステップS1002では、信号処理部102は輝度信号等の信号生成処理を行う。ステップS1003では、ヒストグラム部103は輝度信号等を解析して、制御部106は輝度およびコントラスト情報を取得する。
ステップS1004で、輝度情報が所定の輝度より高い場合はステップS1007に進む。ステップS1007ではホワイトバランス検波部104はホワイトバランスずれ量と色差情報を検出するホワイトバランスずれ解析処理を行う。ステップS1008では、ステップS1003で取得したコントラスト情報から、コントラストが基準値より高い場合にはステップS1010に、基準値より低い場合にはステップS1009に進む。
ステップS1010では、制御部106がステップS1007で取得したホワイトバランスのずれ量はホワイトバランス補正の上限を超えていないかを判断し、超えていない場合はステップS1011に、超えている場合はステップS1012に進む。
以上説明した本実施例の撮像装置では、撮像環境を判断し、撮像条件の切り替え、或いはホワイトバランス制御することにより、黄砂等の視界が悪い状況においても、より視認性の高い画像を出力することができる。
ステップS1009での判定がYesとなってステップS1011に至る場合とは、輝度が高くコントラストが低く、しかもホワイトバランスのリミット解除領域の内にある状態で被写体を撮影する場合であり、具体的には例えば黄砂により視界が悪い場合であって、ステップS1011でホワイトバランス処理部105は、黄砂による画像の黄ばみをホワイトバランス補正して視認性を改善する。
なお、本実施例は、視界が悪い原因として黄砂に特定したものではなく、色により原因が特定できるものであれば、黄砂以外であっても、或いは黄色以外の色であっても、前記したホワイトバランスのリミット解除領域を適宜定めることにより、同様に視認性のよい画像を得ることができる。
撮像装置700を監視目的で使用する場合、夜間等の低照度時は、人の目では認識できないIR光源を被写体に照射することが多い。702をIR光源とした場合、IR光源のオン、オフ制御は、図2のIRフィルタ201の制御と連動して行う。図4で説明したように、イメージセンサ203のR画素、G画素およびB画素はIR光に対する感度をもつので、IR光を照射することにより、被写体の光量を増やすことができ、白黒に近い画像ではあるが、出力画像の視認性を向上することができる。
撮像装置700の光源を人が見るための補助光と兼用する場合、例えば、車のヘッドライト等では、光源は可視光光源となる。この場合、制御部106は、図10のステップS1006でIRフィルタ201外さず、光源702をオンする。ここで、可視光源は色がついていることが多い。この為、黄砂と同様に、可視光源の色をホワイトバランスのリミット解除領域に設定することで、可視光源によりホワイトバランスが大きくずれても、補正することができ、被写体の色再現性のよい画像を出力することができる。
以上説明したように本実施例の撮像装置では、光源を利用して出力画像の視認性を向上することができる。
図14は、イメージセンサ部603の画素配置の一例を示す図である。図3と同じ構成要素には同じ番号を付してあり、説明を省略する。605はイメージセンサ部611の一部を拡大したものである。611はIR領域のみ感度をもつIR画素である。イメージセンサ部611では、ライン毎にR画素222とG画素223、IR画素611とB画素224が交互に配置される。なお、ライン毎の色の組み合わせは、図14に限定されるものではなく、入れ替えても構わない。
信号処理部603は撮像部601の出力信号から、R画素222の輝度データ、G画素223の輝度データ、B画素224の輝度データ、IR画素611の輝度データを順次取り出す。また、信号処理部603は、IR画素611の輝度データを使ってIR画素611の輝度データを生成する。さらに、信号処理部603は、R画素222の輝度データ、G画素223の輝度データおよびB画素224の輝度データからIR成分を取り除いた後、必要に応じてデモザイキング処理を行い、R信号、G信号およびB信号を生成してIR合成処理部604に出力する。また、IR画素の輝度レベルを出力画像に反映する為、ほかの信号と同様に、必要に応じてデモザイキング処理を行い、IR信号をIR合成処理部604に出力する。IR合成処理部604は、制御部106からの指示に応じて、信号処理部603から供給された信号の処理を行い、例えばR信号/G信号/およびB信号のみを、或いはIR信号のみを、或いはR信号/G信号/B信号の各々に対してIR信号を合成した信号を、輝度信号生成部107と色差信号生成部108に出力する。なお、ヒストグラム部103用の輝度信号はR信号、G信号およびB信号から生成してもよいし、1ライン毎のR画素222の輝度データとG画素223の輝度データの平均値から生成してもよい。
撮像画像が、輝度とコントラスト共に高い場合は、IR光源をOFFし、ホワイトバランスのずれ量がリミット値以下である場合にホワイトバランス処理を行う。
輝度は高いがコントラストは低く、ホワイトバランスがリミット解除領域の外にあるときは、霧等でIR光源が有効な視界不良と判断し、IR光源をONし、さらにホワイトバランスのずれ量がリミット値以下である場合にホワイトバランス処理を行う。IR光源をONすることにより、輝度のコントラストを高めることが期待できる。
撮像画像の輝度が低い場合は、IR光源をONする。IR信号の輝度およびコントラストが可視光の信号よりも高くなるので、可視光の信号に変えてIR信号を出力する。あるいは、可視光の信号に合成することにより、色を再現できる可能性がある。
ステップS1004で制御部106が輝度判定処理をした際、ステップS1003で取得した撮像画像の輝度が所定の輝度より低い場合は、ステップS2001に進み、制御部106は光源602が有するIR光源をONする。ステップS2002で撮像部601はIR光源を照射した被写体を撮像する撮像処理を行い、ステップS2003の信号生成処理で、信号処理部603はIR信号を生成する。さらに、次のステップS2004の輝度判定処理において、先のステップS1004での判定と同様に輝度が低いと判定された場合には、ステップS1010とS1011によるホワイトバランス補正処理を行うことなくステップS1012に進む。ここで、IR合成処理部604は、制御部106からの指示に応じ、輝度信号生成部107および色差信号生成部108への入力信号として、R信号、G信号およびB信号を入力する代わりに、すべてIR信号を入力する。これにより、撮像装置600はIR信号の画像を出力できる。
イメージセンサ部611では、図3のイメージセンサ部203の画素配置と比較して解像度は低くなるが、可視光画像とIR画像の両方を同時に取得できる利点がある。
以上説明した本実施例の撮像装置では、IR光源を有効に使うことができる。このため、黄砂等により視界が悪い状況においても、ホワイトバランス補正を施された色再現性が良好な画像出力を得ることができる。
図19は、ヒストグラム部で検出した輝度分布の一例を示す図である。(1)はR信号の輝度分布451であり、(2)はG信号の輝度分布452であり、(3)はB信号の輝度分布453である。図19は、例えば、黄砂が降る環境下での一例であり、R信号とG信号の輝度が高く、Bの輝度が低くなっている。ここで、輝度の評価は、例えば、各色の輝度分布の平均値をR信号の輝度、G信号の輝度およびB信号の輝度とし、各色の輝度から変換式を使用して求めた輝度を全体の輝度として使用して評価する。また、ホワイトバランスのずれは、前記求めたR信号の輝度、G信号の輝度およびB信号の輝度を比較して算出する。コントラストの判定には、G信号の分散を代表して使用してもよいし、G信号の分散とR信号の分散の平均値、あるいは各色の輝度分布の分散値の平均値を使用してもよい。
撮像装置100は、画像合成部901に画像信号を、表示制御部903に、撮像環境や撮像条件等の撮像ステータスを出力する。表示制御部903は前記撮像ステータスに基づき表示するメッセージ画面を生成し、画像合成部901に出力する。画像合成部901は、撮像装置700の画像信号と表示制御部903のメッセージ画面を合成した合成信号を生成し、表示部902に出力する。表示部902は、入力された合成信号を表示する。なお、表示部902は、例えば、液晶ディスプレイ、LEDディスプレイ等の平面ディスプレイ、プロジェクタ等、画像を表示できるものであれば何でもよい。
なお、撮像装置として図1の撮像装置100を使用して説明しているが、本発明の他の実施例における撮像装置、例えば図12の撮像装置600、図18の撮像装置800等を用いてもかまわない。
Claims (7)
- 被写体を撮像して得た当該の被写体に係る信号を出力する撮像装置であって、
前記被写体を撮像して撮像された当該の被写体に係る電気信号を生成する撮像部と、
当該の撮像部が生成した電気信号を処理して輝度情報と色情報とを含む映像信号を生成する信号処理部と、
当該の信号処理部が生成した映像信号が含む輝度情報に基づきヒストグラムを生成するヒストグラム部と、
前記信号処理部が生成した映像信号が含む色情報に基づき前記映像信号のホワイトバランスのずれを検出するホワイトバランス検波部と、
前記信号処理部が生成した映像信号が供給され前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき前記映像信号をホワイトバランス補正するホワイトバランス処理部と、
当該のホワイトバランス処理部がホワイトバランス補正した映像信号を出力する画像出力部と、
前記撮像装置の構成要素の動作を制御する制御部と、
を有し、
前記制御部は、前記ヒストグラム部が生成したヒストグラムと前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき、前記撮像部と前記ホワイトバランス処理部を制御し、
前記ヒストグラム部が生成したヒストグラムに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高いか否かを判定し、
前記ヒストグラムに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも高いか否かを判定し、
前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にあるか否かを判定し、
前記映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高く、前記映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも低い場合には、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の外部にあり、かつ、前記ホワイトバランス検波部で検出した前記映像信号のホワイトバランスのずれの量が所定のずれ値よりも大きい際には前記ホワイトバランス補正を停止させ、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にある際には前記映像信号のホワイトバランスのずれの量に係らず前記ホワイトバランス補正を行うように前記ホワイトバランス処理部を制御する
ことを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置において、
当該の撮像装置は赤外線フィルタを含み、前記制御部は前記赤外線フィルタを前記撮像部に装着するか否かを制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項2に記載の撮像装置において、
前記撮像部は前記被写体を照射する光源を備え、前記制御部は前記光源を点灯するか否かを制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項3に記載の撮像装置において、
前記光源は前記被写体に赤外光を照射し、前記制御部は前記光源を点灯する際には前記赤外線フィルタを前記撮像部から取り外すように制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項4に記載の撮像装置において、
前記光源は可視光を含めて赤外光を前記被写体に照射することを特徴とする撮像装置。 - 被写体を撮像して得た当該の被写体に係る信号を出力する撮像装置を有し、前記信号に係る画像を表示する撮像システムであって、
前記被写体を撮像して撮像された当該の被写体に係る電気信号を生成する撮像部と、
当該の撮像部が生成した電気信号を処理して輝度情報と色情報とを含む映像信号を生成する信号処理部と、
当該の信号処理部が生成した映像信号が含む輝度情報に基づきヒストグラムを生成するヒストグラム部と、
前記信号処理部が生成した映像信号が含む色情報に基づき前記映像信号のホワイトバランスのずれを検出するホワイトバランス検波部と、
前記信号処理部が生成した映像信号が供給され前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき前記映像信号をホワイトバランス補正するホワイトバランス処理部と、
当該のホワイトバランス処理部がホワイトバランス補正した映像信号を出力する画像出力部と、
前記撮像装置の構成要素の動作を制御し、前記ヒストグラム部が生成したヒストグラムと前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき、前記撮像部と前記ホワイトバランス処理部を制御する制御部
を有する前記した撮像装置と、
当該の撮像装置の制御部が前記撮像部と前記ホワイトバランス処理部を制御する情報に係る画像信号を生成する表示制御部と、
当該の表示制御部が生成した画像信号と前記撮像装置の画像出力部が出力した映像信号を合成した合成画像を生成する画像合成部と、
当該の画像合成部が合成した合成画像を表示する表示部と、
を有し、
前記撮像装置の制御部は、
前記ヒストグラム部が生成したヒストグラムに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高いか否かを判定し、
前記ヒストグラム部が生成したヒストグラムに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも高いか否かを判定し、
前記ホワイトバランス検波部が検出したホワイトバランスのずれに基づき、前記信号処理部が生成した映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にあるか否かを判定し、
前記映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高く、前記映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも低い場合には、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の外部にあり、かつ、前記ホワイトバランス検波部で検出した前記映像信号のホワイトバランスのずれの量が所定のずれ値よりも大きい際には前記ホワイトバランス補正を停止させ、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にある際には前記映像信号のホワイトバランスのずれの量に係らず前記ホワイトバランス補正を行うように前記ホワイトバランス処理部を制御する
ことを特徴とする撮像システム。 - 被写体を撮像して得た当該の被写体に係る信号に対しホワイトバランスを補正して出力する撮像装置における撮像方法であって、
撮像して得た映像信号が含む輝度情報のヒストグラムに基づき前記映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高いか否かを判定し、
前記ヒストグラムに基づき前記映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも高いか否かを判定し、
撮像して得た映像信号が含む色情報におけるホワイトバランスのずれに基づき前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にあるか否かを判定し、
前記映像信号の輝度が所定の輝度値よりも高く、前記映像信号の輝度のコントラストが所定のコントラスト値よりも低い場合には、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の外部にあり、かつ、前記映像信号のホワイトバランスのずれの量が所定のずれ値よりも大きい際には前記ホワイトバランスの補正を停止させ、
前記映像信号の色情報が所定のホワイトバランス解除領域の内部にある際には前記映像信号のホワイトバランスのずれの量に係らず前記ホワイトバランスの補正を行う
ことを特徴とする撮像方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001057A JP6000133B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 |
US14/140,498 US9105105B2 (en) | 2013-01-08 | 2013-12-25 | Imaging device, imaging system, and imaging method utilizing white balance correction |
CN201310751082.9A CN103916590A (zh) | 2013-01-08 | 2013-12-31 | 摄像装置、摄像系统以及摄像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001057A JP6000133B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014135545A JP2014135545A (ja) | 2014-07-24 |
JP6000133B2 true JP6000133B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=51041953
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001057A Expired - Fee Related JP6000133B2 (ja) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9105105B2 (ja) |
JP (1) | JP6000133B2 (ja) |
CN (1) | CN103916590A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101534716B1 (ko) * | 2013-12-18 | 2015-07-08 | 현대자동차 주식회사 | 기상 정보 제공 시스템 및 그 방법 |
WO2016041162A1 (en) | 2014-09-17 | 2016-03-24 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Automatic white balancing system and method |
JP6299556B2 (ja) * | 2014-10-24 | 2018-03-28 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置、撮像方法、撮像プログラム |
KR20160059815A (ko) * | 2014-11-19 | 2016-05-27 | 주식회사 아이디스 | 감시 카메라 및 초점 제어 방법 |
JP6803960B1 (ja) * | 2019-12-09 | 2020-12-23 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 |
CN112218065B (zh) * | 2020-09-14 | 2022-05-10 | 深圳英飞拓科技股份有限公司 | 图像白平衡方法、系统、终端设备及存储介质 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3250676B2 (ja) * | 1992-07-23 | 2002-01-28 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP2000102030A (ja) * | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Ricoh Co Ltd | ホワイトバランス制御装置 |
US6825884B1 (en) * | 1998-12-03 | 2004-11-30 | Olympus Corporation | Imaging processing apparatus for generating a wide dynamic range image |
JP2002218494A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ及びホワイトバランス補正方法 |
US7525697B2 (en) * | 2002-07-15 | 2009-04-28 | Olympus Corporation | White balance processing apparatus and processing method thereof |
JP3888456B2 (ja) * | 2002-09-10 | 2007-03-07 | ソニー株式会社 | デジタルスチルカメラ |
JP4379129B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2009-12-09 | ソニー株式会社 | 画像処理方法、および画像処理装置、並びにコンピュータ・プログラム |
JP4504294B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2010-07-14 | 株式会社東芝 | 映像信号処理装置及び映像信号処理方法 |
JP2007110576A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-04-26 | Fujifilm Corp | 被写体像データの色補正装置およびその制御方法 |
US7809188B1 (en) * | 2006-05-11 | 2010-10-05 | Texas Instruments Incorporated | Digital camera and method |
JP2008085915A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Sony Corp | 撮像装置および撮像方法 |
US20100020193A1 (en) * | 2008-07-28 | 2010-01-28 | Texas Instruments Incorporated | Method and apparatus for white balance |
JP5325562B2 (ja) | 2008-12-22 | 2013-10-23 | ローム株式会社 | 画像補正処理回路及びこれを集積化して成る半導体装置 |
WO2010074012A1 (ja) | 2008-12-22 | 2010-07-01 | ローム株式会社 | 画像補正処理回路、半導体装置、画像補正処理装置 |
JP2010154266A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Olympus Corp | 赤外線照射式撮像装置 |
US20100259639A1 (en) * | 2009-04-13 | 2010-10-14 | Qualcomm Incorporated | Automatic backlight detection |
JP5343726B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2013-11-13 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置、及び画像処理プログラム |
US9055227B2 (en) * | 2010-03-17 | 2015-06-09 | Texas Instruments Incorporated | Scene adaptive brightness/contrast enhancement |
JP5544223B2 (ja) * | 2010-06-03 | 2014-07-09 | 株式会社日立製作所 | 撮像装置 |
JP5507376B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2014-05-28 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
US9007484B2 (en) * | 2011-10-12 | 2015-04-14 | Apple Inc. | Alleviating dominant color failure in automatic white balance using histogram trimming |
JP5814799B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2013
- 2013-01-08 JP JP2013001057A patent/JP6000133B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-25 US US14/140,498 patent/US9105105B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-12-31 CN CN201310751082.9A patent/CN103916590A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103916590A (zh) | 2014-07-09 |
US20140192223A1 (en) | 2014-07-10 |
JP2014135545A (ja) | 2014-07-24 |
US9105105B2 (en) | 2015-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8842194B2 (en) | Imaging element and imaging apparatus | |
JP6568719B2 (ja) | 撮像方法及び撮像装置 | |
JP6231284B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3892648B2 (ja) | 画像入力装置、ホワイトバランス調整方法、およびその方法を実行するためのプログラムを格納したコンピュータが読取可能な記録媒体 | |
US10630920B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP6000133B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像方法 | |
JP2004015653A (ja) | デジタルスチルカメラ装置、ビデオカメラ装置及び情報端末装置 | |
JP5814799B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2009094997A (ja) | 撮像装置、撮像方法 | |
JP2016012746A (ja) | 信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム | |
JP5228717B2 (ja) | 画像入力装置 | |
JP2013223152A (ja) | 撮像装置 | |
JP5569617B2 (ja) | 画像処理装置、及び、プログラム | |
JP2012010282A (ja) | 撮像装置、露光制御方法及び露光制御プログラム | |
JP4880375B2 (ja) | 画像信号処理装置及び画像信号処理方法 | |
JP2021097347A (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム | |
JP2012095223A (ja) | 撮像装置、撮像方法及びプログラム | |
JP6504892B2 (ja) | 撮像装置 | |
WO2015008383A1 (ja) | 撮像装置 | |
JP2013219452A (ja) | 色信号処理回路、色信号処理方法、色再現評価方法、撮像装置、電子機器、及び、試験装置 | |
JP2017102393A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011109411A (ja) | ホワイトバランス補正係数決定方法、ホワイトバランス補正係数決定装置、ホワイトバランス補正方法、ホワイトバランス補正装置、及び撮像装置 | |
JP2008085915A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP6260512B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、撮像プログラム | |
JP2014165785A (ja) | 撮像装置およびその制御方法、カメラシステム、プログラム、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140723 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6000133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |