JP6098707B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6098707B2 JP6098707B2 JP2015500031A JP2015500031A JP6098707B2 JP 6098707 B2 JP6098707 B2 JP 6098707B2 JP 2015500031 A JP2015500031 A JP 2015500031A JP 2015500031 A JP2015500031 A JP 2015500031A JP 6098707 B2 JP6098707 B2 JP 6098707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- sense
- semiconductor substrate
- contact
- trench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 130
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 66
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 17
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 212
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 8
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D12/00—Bipolar devices controlled by the field effect, e.g. insulated-gate bipolar transistors [IGBT]
- H10D12/411—Insulated-gate bipolar transistors [IGBT]
- H10D12/441—Vertical IGBTs
- H10D12/461—Vertical IGBTs having non-planar surfaces, e.g. having trenches, recesses or pillars in the surfaces of the emitter, base or collector regions
- H10D12/481—Vertical IGBTs having non-planar surfaces, e.g. having trenches, recesses or pillars in the surfaces of the emitter, base or collector regions having gate structures on slanted surfaces, on vertical surfaces, or in grooves, e.g. trench gate IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/10—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of the semiconductor bodies; Shapes of the semiconductor bodies
- H10D62/124—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of semiconductor bodies or of junctions between the regions
- H10D62/126—Top-view geometrical layouts of the regions or the junctions
- H10D62/127—Top-view geometrical layouts of the regions or the junctions of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/10—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of the semiconductor bodies; Shapes of the semiconductor bodies
- H10D62/13—Semiconductor regions connected to electrodes carrying current to be rectified, amplified or switched, e.g. source or drain regions
- H10D62/141—Anode or cathode regions of thyristors; Collector or emitter regions of gated bipolar-mode devices, e.g. of IGBTs
- H10D62/142—Anode regions of thyristors or collector regions of gated bipolar-mode devices
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/10—Shapes, relative sizes or dispositions of the regions of the semiconductor bodies; Shapes of the semiconductor bodies
- H10D62/17—Semiconductor regions connected to electrodes not carrying current to be rectified, amplified or switched, e.g. channel regions
- H10D62/393—Body regions of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D84/00—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers
- H10D84/80—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of at least one component covered by groups H10D12/00 or H10D30/00, e.g. integration of IGFETs
- H10D84/811—Combinations of field-effect devices and one or more diodes, capacitors or resistors
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D84/00—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers
- H10D84/60—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers characterised by the integration of at least one component covered by groups H10D10/00 or H10D18/00, e.g. integration of BJTs
- H10D84/611—Combinations of BJTs and one or more of diodes, resistors or capacitors
- H10D84/613—Combinations of vertical BJTs and one or more of diodes, resistors or capacitors
- H10D84/617—Combinations of vertical BJTs and only diodes
Landscapes
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
Claims (4)
- 少なくともIGBT領域を含む素子領域が半導体基板に形成されている半導体装置であって、
半導体基板の表面には表面電極が設けられており、半導体基板の裏面には裏面電極が設けられており、
IGBT領域は、
裏面電極に接している第1導電型のコレクタ層と、
コレクタ層に対して半導体基板の表面側に設けられた、第2導電型のドリフト層と、
ドリフト層に対して半導体基板の表面側に設けられており、表面電極に接している第1導電型のボディ層と、
半導体基板の表面からドリフト層まで達するトレンチの内部に配置されており、絶縁膜によって半導体基板と表面電極から絶縁されたゲート電極と、
ボディ層と表面電極の間に設けられており、ゲート電極の絶縁膜と表面電極に接している第2導電型のエミッタ層と、
ボディ層と表面電極の間に設けられており、表面電極に接している、ボディ層より不純物濃度が高い第1導電型のコンタクト層を備えており、
半導体基板の表面に沿ってトレンチが伸びる方向をX方向とし、半導体基板の表面に沿ってX方向に直交する方向をY方向としたときに、
エミッタ層が、並んで配置された2つのトレンチの間で、一方のトレンチから他方のトレンチまで、Y方向に沿って伸びるように配置されており、
半導体基板を上方から平面視したときに、ボディ層が、トレンチとエミッタ層によって区画されており、コンタクト層が、区画されたボディ層の中央付近に配置されており、
コンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔が、コンタクト層からトレンチまでのY方向の間隔よりも大きく、
素子領域の周縁部におけるコンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔が、他の部分におけるコンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔よりも小さい、半導体装置。 - 半導体基板にセンスIGBT領域がさらに形成されており、
センスIGBT領域は、
裏面電極に接している第1導電型のセンスコレクタ層と、
センスコレクタ層に対して半導体基板の表面側に設けられた、第2導電型のセンスドリフト層と、
センスドリフト層に対して半導体基板の表面側に設けられており、表面電極に接している第1導電型のセンスボディ層と、
半導体基板の表面からセンスドリフト層まで達するトレンチの内部に配置されており、絶縁膜によって半導体基板と表面電極から絶縁されたセンスゲート電極と、
センスボディ層と表面電極の間に設けられており、センスゲート電極の絶縁膜と表面電極に接している第2導電型のセンスエミッタ層と、
センスボディ層と表面電極の間に設けられており、表面電極に接している、センスボディ層より不純物濃度が高い第1導電型のセンスコンタクト層を備えており、
センスエミッタ層が、並んで配置された2つのトレンチの間で、一方のトレンチから他方のトレンチまで、Y方向に沿って伸びるように配置されており、
半導体基板を上方から平面視したときに、センスボディ層が、トレンチとセンスエミッタ層によって区画されており、センスコンタクト層が、区画されたセンスボディ層の中央付近に配置されており、
センスIGBT領域におけるセンスコンタクト層からセンスエミッタ層までのX方向の間隔が、IGBT領域におけるコンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔よりも小さい、請求項1の半導体装置。 - 少なくともIGBT領域を含む素子領域が半導体基板に形成されている半導体装置であって、
半導体基板の表面には表面電極が設けられており、半導体基板の裏面には裏面電極が設けられており、
IGBT領域は、
裏面電極に接している第1導電型のコレクタ層と、
コレクタ層に対して半導体基板の表面側に設けられた、第2導電型のドリフト層と、
ドリフト層に対して半導体基板の表面側に設けられており、表面電極に接している第1導電型のボディ層と、
半導体基板の表面からドリフト層まで達するトレンチの内部に配置されており、絶縁膜によって半導体基板と表面電極から絶縁されたゲート電極と、
ボディ層と表面電極の間に設けられており、ゲート電極の絶縁膜と表面電極に接している第2導電型のエミッタ層と、
ボディ層と表面電極の間に設けられており、表面電極に接している、ボディ層より不純物濃度が高い第1導電型のコンタクト層を備えており、
半導体基板の表面に沿ってトレンチが伸びる方向をX方向とし、半導体基板の表面に沿ってX方向に直交する方向をY方向としたときに、
エミッタ層が、並んで配置された2つのトレンチの間で、一方のトレンチから他方のトレンチまで、Y方向に沿って伸びるように配置されており、
半導体基板を上方から平面視したときに、ボディ層が、トレンチとエミッタ層によって区画されており、コンタクト層が、区画されたボディ層の中央付近に配置されており、
コンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔が、コンタクト層からトレンチまでのY方向の間隔よりも大きく、
半導体基板にセンスIGBT領域がさらに形成されており、
センスIGBT領域は、
裏面電極に接している第1導電型のセンスコレクタ層と、
センスコレクタ層に対して半導体基板の表面側に設けられた、第2導電型のセンスドリフト層と、
センスドリフト層に対して半導体基板の表面側に設けられており、表面電極に接している第1導電型のセンスボディ層と、
半導体基板の表面からセンスドリフト層まで達するトレンチの内部に配置されており、絶縁膜によって半導体基板と表面電極から絶縁されたセンスゲート電極と、
センスボディ層と表面電極の間に設けられており、センスゲート電極の絶縁膜と表面電極に接している第2導電型のセンスエミッタ層と、
センスボディ層と表面電極の間に設けられており、表面電極に接している、センスボディ層より不純物濃度が高い第1導電型のセンスコンタクト層を備えており、
センスエミッタ層が、並んで配置された2つのトレンチの間で、一方のトレンチから他方のトレンチまで、Y方向に沿って伸びるように配置されており、
半導体基板を上方から平面視したときに、センスボディ層が、トレンチとセンスエミッタ層によって区画されており、センスコンタクト層が、区画されたセンスボディ層の中央付近に配置されており、
センスIGBT領域におけるセンスコンタクト層からセンスエミッタ層までのX方向の間隔が、IGBT領域におけるコンタクト層からエミッタ層までのX方向の間隔よりも小さい、半導体装置。 - ドリフト層と表面電極の間を遮るようにボディ層の内部に設けられた、第2導電型のキャリア蓄積層をさらに備える、請求項1から3の何れか一項の半導体装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/053418 WO2014125583A1 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014125583A1 JPWO2014125583A1 (ja) | 2017-02-02 |
JP6098707B2 true JP6098707B2 (ja) | 2017-03-22 |
Family
ID=51353616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015500031A Expired - Fee Related JP6098707B2 (ja) | 2013-02-13 | 2013-02-13 | 半導体装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9312372B2 (ja) |
JP (1) | JP6098707B2 (ja) |
CN (1) | CN104995737B (ja) |
DE (1) | DE112013006666B4 (ja) |
WO (1) | WO2014125583A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6411929B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2018-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | Mosfet |
JP6614326B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2019-12-04 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
WO2017155122A1 (ja) | 2016-03-10 | 2017-09-14 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
CN107180855B (zh) * | 2016-03-11 | 2022-07-22 | 富士电机株式会社 | 半导体装置 |
CN111052394B (zh) | 2018-03-15 | 2024-01-16 | 富士电机株式会社 | 半导体装置 |
JP7055056B2 (ja) | 2018-04-24 | 2022-04-15 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
DE112019000166T5 (de) | 2018-06-22 | 2020-07-09 | Fuji Electric Co., Ltd. | Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung |
JP7279356B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2023-05-23 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7528743B2 (ja) * | 2020-11-27 | 2024-08-06 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP7486407B2 (ja) * | 2020-11-27 | 2024-05-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2024148753A (ja) * | 2023-04-06 | 2024-10-18 | ミネベアパワーデバイス株式会社 | 半導体装置 |
JP2024148755A (ja) * | 2023-04-06 | 2024-10-18 | ミネベアパワーデバイス株式会社 | 半導体装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10256550A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-09-25 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP3905271B2 (ja) | 1999-11-12 | 2007-04-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
JP4085781B2 (ja) * | 2002-11-01 | 2008-05-14 | トヨタ自動車株式会社 | 電界効果型半導体装置 |
JP4731848B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2011-07-27 | 株式会社豊田中央研究所 | 半導体装置 |
JP4212552B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2009-01-21 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JP2008227251A (ja) | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Mitsubishi Electric Corp | 絶縁ゲート型トランジスタ |
JP4893609B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-03-07 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置とその半導体装置を備えている給電装置の駆動方法 |
JP2009170532A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Sanyo Electric Co Ltd | 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法 |
JP2009170629A (ja) * | 2008-01-16 | 2009-07-30 | Nec Electronics Corp | 半導体装置の製造方法 |
KR101191281B1 (ko) * | 2008-03-31 | 2012-10-16 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 반도체장치 |
JP2010263149A (ja) | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Toyota Motor Corp | 半導体装置 |
JP5013436B2 (ja) * | 2009-06-04 | 2012-08-29 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置 |
JP2013026534A (ja) * | 2011-07-25 | 2013-02-04 | Toyota Central R&D Labs Inc | 半導体装置 |
JP2013197122A (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
-
2013
- 2013-02-13 DE DE112013006666.1T patent/DE112013006666B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-13 JP JP2015500031A patent/JP6098707B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-13 WO PCT/JP2013/053418 patent/WO2014125583A1/ja active Application Filing
- 2013-02-13 CN CN201380072872.2A patent/CN104995737B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-02-13 US US14/766,023 patent/US9312372B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104995737A (zh) | 2015-10-21 |
WO2014125583A1 (ja) | 2014-08-21 |
US20150380536A1 (en) | 2015-12-31 |
DE112013006666T5 (de) | 2015-10-29 |
JPWO2014125583A1 (ja) | 2017-02-02 |
US9312372B2 (en) | 2016-04-12 |
DE112013006666B4 (de) | 2019-04-11 |
CN104995737B (zh) | 2017-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6098707B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6003961B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5941214B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5924420B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6135636B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN106688083B (zh) | 半导体装置 | |
JP6022774B2 (ja) | 半導体装置 | |
US9059238B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5981659B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5967065B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2018220879A1 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2019116696A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2014103352A (ja) | 半導体装置 | |
JP6077309B2 (ja) | ダイオード及びダイオードを内蔵した半導体装置 | |
JP5741069B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6852541B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2011086710A (ja) | 半導体装置 | |
JP6217700B2 (ja) | ダイオード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6098707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |