[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6089529B2 - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6089529B2
JP6089529B2 JP2012206752A JP2012206752A JP6089529B2 JP 6089529 B2 JP6089529 B2 JP 6089529B2 JP 2012206752 A JP2012206752 A JP 2012206752A JP 2012206752 A JP2012206752 A JP 2012206752A JP 6089529 B2 JP6089529 B2 JP 6089529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
feedback
switching
voltage
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012206752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014064353A (ja
Inventor
山田谷 政幸
政幸 山田谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2012206752A priority Critical patent/JP6089529B2/ja
Priority to CN201380014735.3A priority patent/CN104170230B/zh
Priority to PCT/JP2013/075376 priority patent/WO2014046215A1/ja
Publication of JP2014064353A publication Critical patent/JP2014064353A/ja
Priority to US14/483,739 priority patent/US9564821B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6089529B2 publication Critical patent/JP6089529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/04Shaping pulses by increasing duration; by decreasing duration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、帰還制御ループでの発振を防止してスイッチング動作の安定化を図った電流共振型のスイッチング電源装置に関する。
LLC方式のコンバータ装置に代表される電流共振型のスイッチング電源装置は、概略的には図5に例示するように、直列に接続されてハーフブリッジ回路を形成し、入力電圧Vinを交互にスイッチングする第1および第2のスイッチング素子Q1,Q2を備える。そして前記第2のスイッチング素子Q2に、コンデンサCrおよびインダクタンスLrを直列に介して絶縁トランスTの一次巻線Pを並列に接続すると共に、該絶縁トランスTの二次巻線S1,S2にダイオードD1,D2および出力コンデンサCoutからなる出力回路を接続して構成される。
このスイッチング電源装置は、前記第1のスイッチング素子Q1をオン(導通)させて前記一次巻線Pに電流を流した後、前記第2のスイッチング素子Q2をオン(導通)させて前記コンデンサCr、インダクタンスLr、および前記絶縁トランスTのリーケージ・インダクタンスLmからなる共振回路に電流共振を生起し、これを繰り返すことで前記絶縁トランスTの一次巻線Pに交番電流を流す。そして該絶縁トランスTの二次巻線S1,S2に生起された交番電圧を前記ダイオードD1,D2を介して整流し、前記出力コンデンサCoutにて平滑することで所定の出力電圧Voutを得るように構成される。
尚、図5においてCONTは前記第1および第2のスイッチング素子Q1,Q2を交互にオン(導通)駆動する制御回路(発振器)であり、VSは前記出力電圧Voutを検出して該出力電圧Voutに応じた帰還信号FBを生成する出力電圧検出回路である。前記制御回路CONTは、前記出力電圧検出回路VSから与えられる前記帰還信号FBに従って前記第1および第2のスイッチング素子Q1,Q2のスイッチング周波数fsを制御し、これによって前記出力電圧Voutを一定化する役割を担う。
具体的には図6に前記スイッチング電源装置の帰還制御ループの概念を模式的に示すように、前記制御回路CONTは、スイッチング周波数fsでスイッチング電源装置本体SWにおける前記第1および第2のスイッチング素子Q1,Q2を交互にスイッチング駆動する。そして前記出力電圧検出回路VSは上記スイッチング電源装置本体SWの出力電圧Voutを検出し、検出した出力電圧Voutに応じた帰還電圧VFBまたは帰還電流IFBからなる帰還信号FBを生成する。前記制御回路CONTは、このような帰還信号FBを周期数変換することで前記スイッチング周波数fs[=f(Vout)]を制御し、前記スイッチング電源装置本体SWにおける入出力電圧比(電圧変換比)を変化させることで前記出力電圧Voutを一定化する(例えば特許文献1を参照)。
ちなみに前記スイッチング電源装置における入出力電圧比は、前記スイッチング周波数fsに依存して変化し、また負荷抵抗Roの大きさによって図7に示すように変化する。具体的には前記入出力電圧比は、図7に示すようにスイッチング周波数fsが高くなるに従って高くなり、或る周波数frで最大に至った後、次第に低下する。そして前記スイッチング周波数fsが前記電流共振回路の共振周波数foに到達したとき、前記入出力電圧比が[1]となる。
これ故、前記スイッチング電源装置は、通常、前記入出力電圧比が常に[1]以上(昇圧モード)となるように、前記入出力電圧比が最大値となる周波数frから前記共振周波数foの間で、前記スイッチング周波数fsを前記帰還信号FBに応じて変調制御するように構成される。
特開2009−171837号公報
ところで前述したスイッチング周波数fsの制御(周波数変調制御)は、前記帰還信号FBとして与えられる帰還電圧VFBまたは帰還電流IFBに従って前記スイッチング周波数fsをリニアに可変制御し、或いはスイッチング周期をリニアに可変制御することによって実現される。尚、前記スイッチング周期Tsは、前記スイッチング周波数fsに対して[fs=1/Ts]なる関係を有する。従ってスイッチング周期をリニアに制御した場合には図8に実線で示すように、前記帰還電圧VFBが低くなる程、前記スイッチング周波数fsの変化が大きくなるノンリニアな制御特性となる。
さて前記スイッチング電源装置の入力電圧Vinまたは出力電圧Voutが変化した場合、前述したスイッチング周波数fsのリニア制御を実行すると、図9に破線で示すように帰還電圧VFBが大きくなるに従って前記共振回路の利得が大きく上昇する。そしてこれに伴って前記帰還電圧VFBが大きくなると、前述した帰還制御ループの利得が大きくなり、該帰還制御ループ自体が発振したり、動作不安定となる恐れが生じる。
この点、前述したスイッチング周期Tsのリニア制御を実行すれば、図9に実線で示すように、前記スイッチング周波数fsのリニア制御に比較して前記共振回路の利得の上昇を抑えることができる。しかし逆に前記帰還電圧VFBが小さくなると、前述したスイッチング周波数fsのリニア制御の場合に比較して前記スイッチング周波数fsが高くなり、また前記帰還制御ループの利得も高くなる。すると、例えばスイッチング電源装置の起動時において突入電流等が発生し易くなる等の問題が生じる。
本発明はこのような事情を考慮してなされたもので、その目的は、上述したスイッチング周波数のリニア制御、およびスイッチング周期のリニア制御がそれぞれ含む欠点を解消し、帰還制御ループでの発振や起動時における突入電流の発生等を防止してスイッチング動作の安定化を図った電流共振型のスイッチング電源装置を提供することにある。
上述した目的を達成するべく本発明に係るスイッチング電源装置は、スイッチング素子を介して入力電圧をスイッチングして、例えばLLC方式の電流共振回路に加え、該電流共振回路から所定の出力電圧を得るスイッチング電源装置本体と、このスイッチング電源装置本体の出力電圧に応じた帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周波数を制御する周波数制御回路とを備えたものであって、
前記周波数制御回路においては、所定の境界値よりも前記帰還信号の帰還量が大きい周波数制御領域と帰還量が小さい周波数制御領域とに分類し、前記帰還量が小さい周波数制御領域においては前記帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周波数をリニアに変化させる周波数リニア制御を実行し、前記帰還量が大きい周波数制御領域においては前記帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周期をリニアに変化させる周期リニア制御を実行することを特徴としている。
好ましくは前記周波数制御回路は、電流源により充電されるコンデンサの充電電圧と電圧源から与えられる電圧とを比較して出力を反転する比較器と、この比較器の出力に従ってセット・リセットされて前記スイッチング素子に対するパルス幅変調された駆動信号を生成すると共に、該駆動信号により前記コンデンサを放電させて前記充電電圧を初期化するフリップフロップとからなる発振器を備え、
前記周期リニア制御は、前記電流源の出力電流を一定にすると共に、前記電圧源の出力電圧を前記帰還信号に応じて変化させて実行され、前記周波数リニア制御は、前記電流源の出力電流を前記帰還信号に応じて変化させると共に、前記電圧源の出力電圧を一定にして実行される。

尚、前記周波数制御回路は、前記周波数リニア制御の実行時における帰還制御ループ利得と、前記周期リニア制御の実行時における前記帰還制御ループ利得との大小関係が入れ替わるときの前記帰還信号の大きさを前記境界値として、該帰還信号が前記境界値よりも小さいときには前記周波数リニア制御を実行し、前記帰還信号が前記境界値よりも大きいときには前記周期リニア制御を実行するように構成される。
上記構成のスイッチング電源装置によれば、スイッチング電源装置本体のスイッチング周波数を、該スイッチング電源装置本体の出力電圧に応じた帰還信号に基づいて周波数変調して該出力電圧を制御するに際して、前記帰還信号の大きさに応じて周波数リニア制御と周期リニア制御とを切り替えている。特に帰還信号が境界値よりも小さいときには周波数リニア制御を実行し、前記帰還信号が境界値よりも大きいときには周期リニア制御を実行している。従って帰還制御ループの利得を不本意な上昇を抑えて該帰還制御ループの発振や起動時における突入電流の発生等を簡易にして効果的に防止し、スイッチング動作の安定化を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るスイッチング電源装置における周波数制御回路の構成例を示す図。 本発明に係るスイッチング電源装置での周波数変調制御の概念を示す図。 図2に示す周波数変調制御での帰還電圧VFBに対するスイッチング周波数fsの変化特性を示す図。 図2に示す周波数変調制御でのスイッチング周波数fsに対する利得特性(発振周波数/帰還電圧)を示す図。 電流共振型のスイッチング電源装置の要部概略構成図。 スイッチング電源装置における帰還制御ループの概念を模式的に示す図。 スイッチング周波数fsに対する入出力電圧比の変化特性を示す図。 帰還電圧VFBに対するスイッチング周波数fsの変化特性を示す図。 帰還電圧VFBに対する帰還制御ループの利得の変化特性を示す図。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係るスイッチング電源装置について説明する。
このスイッチング電源装置は、基本的には図5に示す従来装置と同様に構成される。従ってスイッチング電源装置の全体構成の説明について省略する。図1はこの実施形態に係るスイッチング電源装置における前記制御回路CONTの要部概略構成を、特に前記出力電圧検出回路VSからフィードバックされる帰還信号(帰還電圧VFB)に応じてスイッチング電源装置本体に対するスイッチング周波数fsを周波数変調する周波数制御回路の構成を示している。
ここで前記周波数制御回路における発振器VCOは、図1に示すように電流源1によりカレントミラー回路2を介して充電されるコンデンサ3と、このコンデンサ3の充電電圧Vcと電圧源4から与えられる電圧Vpsとを比較して出力を反転する比較器5とを備える。この比較器5は、前記充電電圧Vcが前記電圧Vpsを上回るときにその出力を[H]とし、前記充電電圧Vcが前記電圧Vpsを下回るときにその出力を[L]として反転動作する。
そしてこの比較器5の出力は、RS型のフリップフロップ6のセット端子に入力されると共に、遅延・ワンショット回路7を介して前記フリップフロップ6のリセット端子に入力される。従って前記フリップフロップ6は、前記比較器5の出力が[H]となったときにセットされ、その後、前記遅延・ワンショット回路7の出力を受けて所定時間後にリセットされる。このようにしてセット・リセットされる前記フリップフロップ6の出力は、前記スイッチング電源装置本体SWにおける前記第1のスイッチング素子Q1のオン幅を規定する駆動制御信号として与えられる。尚、前記第2のスイッチング素子Q2は、前記第1のスイッチング素子Q1がターンオフした後、所定のタイミング調整が施されたタイミングでターンオンされて前記電流共振回路による電流共振を生起する。
また前記フリップフロップ6の出力(駆動制御信号)は、前記コンデンサ3に並列に接続されたスイッチ素子(例えばMOS-FET)8のゲートに印加される。このスイッチ素子8は、前記フリップフロップ6の出力によりオン(導通)駆動されて前記コンデンサ3に充電された電荷を放電する放電回路をなす。従って前記コンデンサ3は、前記コンデンサ3の容量Cとその充電電流I、および前記電圧Vpsとによって定まる周期Tc[=(C・Vps)/k・I]で充放電を繰り返す。但し、上記kは定数である。
そして前記フリップフロップ6の出力である前記駆動制御信号によって前記ハーフブリッジ回路を構成した一方のスイッチング素子Q1がスイッチング駆動される。従って図5に示したように第1および第2のスイッチング素子Q1,Q2によってハーフブリッジ回路を構成した前記スイッチング電源装置本体SWのスイッチング周波数fsは、前記コンデンサ3の充放電周期Tcの2周期分の逆数[2k・I/(C・Vps)]として与えられる。
ここで本発明に係るスイッチング電源装置が特徴とするところは、前記帰還電圧VFBの大きさに応じて帰還量が大きい周波数制御領域と帰還量が小さい周波数制御領域とに分類し、これらの周波数制御領域に応じて前記電流源1および前記電圧源4の機能を変更するように構成した点にある。即ち、前記電流源1は、前記帰還電圧VFBの大きさが予め設定した境界値Vxよりも大きいとき(VFB>Vx)にはその出力電流Iを一定化し、また前記帰還電圧VFBの大きさが前記境界値Vxよりも大小さいとき(VFB<Vx)、前記帰還電圧VFBに応じてその出力電流Iを[Io−kd・VFB]として変化させるように構成される。尚、前記[Io]は前記電流源1の基準出力電流であり、前記[kd]は係数、そして前記[kd・VFB]は前記帰還電圧VFBに応じた電流を示す。
また前記電圧源4は、前記帰還電圧VFBの大きさが予め設定した境界値Vxよりも大きいとき(VFB>Vx)には前記帰還電圧VFBに応じてその出力電圧Vpsを[Vo―kc・VFB]として変化させ、また前記帰還電圧VFBの大きさが前記境界値Vxよりも小さいとき(VFB<Vx)、その出力電圧Vpsを一定化するように構成される。尚、前記[Vo]は前記電圧源4の基準出力電圧であり、前記[kc]は係数、そして前記[kc・VFB]は前記帰還電圧VFBに応じた電圧を示す。
従って上述した如く構成されたスイッチング電源装置(発振器VCO)によれば、前記帰還電圧VFBが前記境界値Vxよりも大きいときには(VFB>Vx)、前記電流源1の出力電流は一定化され、また前記電圧源4の出力電圧Vpsは前記帰還電圧VFBに応じて[Vo―kc・VFB]としてリニアに変化する。この結果、前記コンデンサ3の充放電周期Tcは、
Tc=C(Vo―kc・VFB)/(k・I)
となり、前記発振器VCOの発振周期は前記帰還電圧VFBに対してリニアに制御されることになる[周期リニア制御]。
また前記帰還電圧VFBが前記境界値Vxよりも小さいときには(VFB<Vx)、前記電流源1の出力電流は前記帰還電圧VFBに応じて[Io―kd・VFB]としてリニアに変化し、また前記電圧源4の出力電圧Vpsは一定化される。この結果、前記コンデンサ3の充放電周期Tcは、
Tc=C・Vps/{k・(Io―kd・VFB)}
となる。
そして前記コンデンサ3の充放電周期Tcの2周期分の逆数として与えられる前記スイッチング電源装置本体SWのスイッチング周波数fsは、
fs=2k・(Io―kd・VFB)/(C・Vps)
となる。従って前記発振器VCOの発振周波数は前記帰還電圧VFBに対してリニアに制御されることになる[周波数リニア制御]。
かくして上述した如くして前記電流源1および前記電圧源4の機能を、前記帰還電圧VFBに応じて切り替えるように構成した発振器VCOによれば、前記帰還電圧VFBの大きさに応じて前記帰還制御ループでの周波数変調制御を、周波数リニア制御と周期リニア制御とに切り替えることができる。特に図2に周波数変調制御の概念を示すように、前記帰還電圧VFBが前記境界値Vxよりも小さい(VFB<Vx)ときには周波数リニア制御を実行させ、逆に前記帰還電圧VFBが前記境界値Vxよりも大きい(VFB>Vx)ときには周期リニア制御を実行させることができる。
この結果、図2に示すように前記帰還電圧VFBが大きいときの前記帰還制御ループの利得の不本意な上昇を前記周期リニア制御によって抑制することができ、該帰還制御ループの発振を未然に防ぐことができる。また前記帰還電圧VFBが小さいときには、前記周波数リニア制御によって前記帰還制御ループの利得の上昇を抑制することができるので、起動時における突入電流の発生等を効果的に防ぐことができる。
尚、図3は本スイッチング電源装置における帰還電圧VFBとスイッチング周波数fcとの関係(実線)を、従来の周波数リニア制御を単独で実行した場合の特性(一点鎖線)、および周期リニア制御を単独で実行した場合の特性(二点鎖線)とそれぞれ対比して示している。また図4は本スイッチング電源装置におけるスイッチング周波数fcと帰還制御ループの利得(=発振周波数/帰還電圧)との関係(実線)を、従来の周波数リニア制御を単独で実行した場合の特性(一点鎖線)、および周期リニア制御を単独で実行した場合の特性(二点鎖線)とそれぞれ対比して示している。
これらの図3および図4にそれぞれ示されるように、本発明の周波数変調制御(周波数リニア制御+周期リニア制御)によれば、前述したスイッチング周波数fcの帰還信号(帰還電圧VFB)に応じた可変制御範囲(fr〜fo)の全てにおいて帰還制御ループの利得を低く抑えることができ、該帰還制御ループの不本意な発振等の不具合を未然に防ぐことができる。しかも帰還信号(帰還電圧VFB)に応じて周波数リニア制御と周期リニア制御とを切り替えるだけで、簡易に帰還制御ループの安定化を図ることができ、その実用的利点が絶大である。
ここで前記周波数リニア制御と周期リニア制御とを切り替える上での前述した帰還電圧VFBに対する境界値Vxについては、例えば前述した図2に示す帰還電圧VFBと帰還制御ループの利得との関係に基づいて決定すれば良い。即ち、前記周波数リニア制御によって得られる利得特性と前記周期リニア制御によって得られる利得特性との交点、つまりその利得が等しくなるときの帰還電圧VFBを、制御切替用の境界値Vxとして定めれば良い。またこの境界値Vxについては帰還制御ループの回路定数に基づく演算により決定しても良いし、実験に基づく実測データに従って決定しても良い。そして上記境界値Vxを決定したならば、これに基づいて前記電流源1および電圧源4における前述した各係数をそれぞれ決定すれば良い。
尚、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。ここでは図5に示したハーフブリッジ回路を構成したコンバータ装置を例に説明したが、従来より公知の種々方式の電流共振型スイッチング電源装置における周波数変調制御に同様に適用可能なことは言うまでもない。また帰還電流IFBに従って周波数変調制御を実行する場合でも、本発明を適用可能なことは敢えて説明するまでもない。要は本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
SW スイッチング電源装置本体
Q1,Q2 スイッチング素子
Cr コンデンサ
Lr インダクタンス
T トランス
D1,D2 ダイオード
Cout 出力コンデンサ
CONT 制御回路
VS 出力電圧検出回路
VCO 発振器
1 電流源
2 カレントミラー回路
3 コンデンサ
4 電圧源
5 比較器
6 フリップフロップ
7 遅延・ワンショット回路
8 スイッチ素子(MOS-FET)

Claims (4)

  1. スイッチング素子を介して入力電圧をスイッチングして電流共振回路に加え、該電流共振回路から所定の出力電圧を得るスイッチング電源装置本体と、このスイッチング電源装置本体の出力電圧に応じた帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周波数を制御する周波数制御回路とを備え、
    前記周波数制御回路は、所定の境界値よりも前記帰還信号の帰還量が大きい周波数制御領域と帰還量が小さい周波数制御領域とに分類し、前記帰還量が小さい周波数制御領域においては前記帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周波数をリニアに変化させる周波数リニア制御を実行し、前記帰還量が大きい周波数制御領域においては前記帰還信号に従って前記スイッチング素子のスイッチング周期をリニアに変化させる周期リニア制御を実行することを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記周波数制御回路は、電流源により充電されるコンデンサの充電電圧と電圧源から与えられる電圧とを比較して出力を反転する比較器と、この比較器の出力に従ってセット・リセットされて前記スイッチング素子に対するパルス幅変調された駆動制御信号を生成すると共に、該駆動制御信号により前記コンデンサを放電させて前記充電電圧を初期化するフリップフロップとからなる発振器を備え、
    前記周期リニア制御は、前記電流源の出力電流を一定にすると共に、前記電圧源の出力電圧を前記帰還信号に応じて変化させて実行され、前記周波数リニア制御は、前記電流源の出力電流を前記帰還信号に応じて変化させると共に、前記電圧源の出力電圧を一定にして実行されるものである請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  3. 前記周波数制御回路は、前記周波数リニア制御の実行時における帰還制御ループの利得と、前記周期リニア制御の実行時における前記帰還制御ループの利得との大小関係が入れ替わるときの前記帰還信号の大きさを前記境界値として、前記帰還信号が前記境界値よりも小さいときには前記周波数リニア制御を実行し、前記帰還信号が前記境界値よりも大きいときには前記周期リニア制御を実行する請求項1に記載のスイッチング電源装置。
  4. 前記電流共振回路は、LLC方式の共振回路からなる請求項1に記載のスイッチング電源装置。
JP2012206752A 2012-09-20 2012-09-20 スイッチング電源装置 Active JP6089529B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206752A JP6089529B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 スイッチング電源装置
CN201380014735.3A CN104170230B (zh) 2012-09-20 2013-09-19 开关电源装置
PCT/JP2013/075376 WO2014046215A1 (ja) 2012-09-20 2013-09-19 スイッチング電源装置
US14/483,739 US9564821B2 (en) 2012-09-20 2014-09-11 Switching power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012206752A JP6089529B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 スイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014064353A JP2014064353A (ja) 2014-04-10
JP6089529B2 true JP6089529B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=50341519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012206752A Active JP6089529B2 (ja) 2012-09-20 2012-09-20 スイッチング電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9564821B2 (ja)
JP (1) JP6089529B2 (ja)
CN (1) CN104170230B (ja)
WO (1) WO2014046215A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6402474B2 (ja) * 2013-07-17 2018-10-10 富士電機株式会社 スイッチング電源の制御装置
WO2015056341A1 (ja) * 2013-10-18 2015-04-23 三菱電機株式会社 直流電源装置、電動機駆動装置、空気調和機および冷蔵庫
US20150198634A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Power Systems Technologies Ltd. Controller for use with a power converter and method of operating the same
US9468071B2 (en) 2014-09-11 2016-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Switching power supply device and projection video display device
CN105811770B (zh) * 2014-12-31 2018-05-15 立锜科技股份有限公司 电源转换器的控制电路
JP6843696B2 (ja) * 2017-04-28 2021-03-17 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
CN109428475B (zh) * 2017-08-30 2021-07-30 三垦电气株式会社 电流谐振电源装置的控制电路
CN116169856B (zh) * 2023-02-24 2024-05-24 芯洲科技(北京)股份有限公司 供电设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062990U (ja) * 1992-06-12 1994-01-14 横河電機株式会社 スイッチング電源装置
JP2745981B2 (ja) 1992-06-19 1998-04-28 ダイキン工業株式会社 冷媒分流器
JP2005039975A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Sony Corp 電流共振型コンバータ装置
US7885085B2 (en) * 2007-01-22 2011-02-08 Power Integrations, Inc. Cascaded PFC and resonant mode power converters
US7911812B2 (en) 2007-01-22 2011-03-22 Power Integrations, Inc. Control arrangement for a PFC power converter
CN101335488A (zh) * 2007-06-29 2008-12-31 天钰信息科技(上海)有限公司 调制开关电源转换器工作频率的系统
US20090034298A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Champion Microelectronic Corporation Control Method And Apparatus Of Resonant Type DC/DC Converter With Low Power Loss At Light Load And Standby
EP2081288A1 (en) 2008-01-18 2009-07-22 Power Integrations, Inc. Control unit for a resonant power converter
JP4924659B2 (ja) * 2009-05-27 2012-04-25 サンケン電気株式会社 Dc−dcコンバータ
GB2490826B (en) * 2010-03-09 2014-10-22 Murata Manufacturing Co Switching power supply device
DE112011102488T5 (de) * 2010-07-26 2013-05-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Schaltsteuerkreis und Schaltleistungsversorgungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US9564821B2 (en) 2017-02-07
US20140376276A1 (en) 2014-12-25
CN104170230A (zh) 2014-11-26
WO2014046215A1 (ja) 2014-03-27
JP2014064353A (ja) 2014-04-10
CN104170230B (zh) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089529B2 (ja) スイッチング電源装置
KR101811740B1 (ko) 직렬 공진 컨버터에 대한 하이브리드 제어 기술
US10164521B2 (en) Control device for a switching regulator with interleaved converter stages, switching regulator and corresponding control method
JP5971074B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2009189170A (ja) エネルギ変換装置およびそれに用いる半導体装置とスイッチ制御方法
JP2014045595A (ja) スイッチング電源装置
JP2014212642A (ja) スイッチング電源装置
TW201810908A (zh) 高轉換效率之同步降壓直流-直流轉換器
JP2010279118A (ja) Dc−dcコンバータ
US7821239B2 (en) Switching power supply
US20110085356A1 (en) Switching element driving control circuit and switching power supply device
JP2020065402A (ja) スイッチングレギュレータ
JP4341698B2 (ja) スイッチング電源とその制御回路及び制御方法
JP2013236428A (ja) 直流変換装置
US8680825B2 (en) Method for closed-loop control of a DC-DC voltage converter comprising a plurality of interlaced cells operating in zero-voltage switching mode
JP7541298B2 (ja) 電力変換装置、電力変換装置の制御装置、および、電力変換制御方法
TW201935834A (zh) 諧振轉換器的控制方法
JP4039362B2 (ja) 直流変換装置
JP4830467B2 (ja) 共振形コンバータ
Maity et al. A fixed frequency dual-mode DC-DC buck converter with fast-transient response and high efficiency over a wide load range
JP2018007515A (ja) 絶縁型のdc/dcコンバータならびにその一次側コントローラ、制御方法、それを用いた電源アダプタおよび電子機器
TW201824725A (zh) 諧振控制裝置及其諧振控制方法
JP5719404B2 (ja) 電源電圧制御回路及び電源電圧制御方法
JP6810150B2 (ja) スイッチング電源装置および半導体装置
JP2001008453A (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6089529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250