JP6084368B2 - プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 - Google Patents
プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6084368B2 JP6084368B2 JP2012089286A JP2012089286A JP6084368B2 JP 6084368 B2 JP6084368 B2 JP 6084368B2 JP 2012089286 A JP2012089286 A JP 2012089286A JP 2012089286 A JP2012089286 A JP 2012089286A JP 6084368 B2 JP6084368 B2 JP 6084368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- edge portion
- propeller fan
- height
- central axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
上記本発明の第1の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とし、上記後縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh D1 とし、上記翼後端凸部の中央位置の高さをh E とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、h E >h D1 の条件を満たしている。
上記本発明の第2の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とし、上記後縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh D1 とし、上記翼後端凸部の中央位置の高さおよび半径をそれぞれh E およびR E とし、上記外縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さおよび半径をそれぞれh F およびR F とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、h F >h E ≧h D1 の条件およびR E <R F の条件を満たしている。
上記本発明の第3の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、上記前縁部が、その内端と当該内端から径方向外側に離れた位置との間で一定の高さを有している。
上記本発明の第4の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、上記後縁部の外端を含む径方向外側部分が、径方向内側から径方向外側に向かうにつれてその高さが高くなるように構成されている。
上記本発明の第5の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、上記中心軸が延びる方向に沿って噴出側において最も外側に位置する上記翼の部位を含みかつ上記中心軸と直交する平面形状の噴出側端面を想定した場合に、上記外縁部の全体が、上記中心軸が延びる方向に沿って上記噴出側端面から離間して位置している。
上記本発明の第6の局面に基づくプロペラファンは、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、上記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、上記翼が、上記回転軸部側に位置する翼内側領域と、上記外縁部側に位置する翼外側領域と、上記負圧面側が凹となり上記正圧面側が凸となるように上記翼内側領域と上記翼外側領域との境目においてこれらを湾曲してまたは屈曲して連結する連結部とを有している。
本発明に基づく流体送り装置は、上述した本発明の第1ないし第6の局面に基づくプロペラファンのいずれかと、当該プロペラファンを回転駆動する駆動モータとを備えている。
図1は、本発明の実施の形態1における扇風機の一部分解側面図である。まず、この図1を参照して、本実施の形態における流体送り装置としての扇風機1について説明する。
図18は、本発明の実施の形態2におけるプロペラファンの側面図である。以下、この図18を参照して、本実施の形態におけるプロペラファン10Bについて説明する。なお、本実施の形態におけるプロペラファン10Bは、上述した本発明の実施の形態1において示したプロペラファン10Aと同様に、扇風機1に搭載されて使用されるものである。
図19および図20は、本発明の実施の形態3におけるプロペラファンの背面図および側面図である。以下、これら図19および図20を参照して、本実施の形態におけるプロペラファン10Cについて説明する。なお、本実施の形態におけるプロペラファン10Cは、上述した本発明の実施の形態1において示したプロペラファン10Aと同様に、扇風機1に搭載されて使用されるものである。
図21は、本発明の実施の形態4におけるプロペラファンの側面図である。以下、この図21を参照して、本実施の形態におけるプロペラファン10Dについて説明する。なお、本実施の形態におけるプロペラファン10Dは、上述した本発明の実施の形態1において示したプロペラファン10Aと同様に、扇風機1に搭載されて使用されるものである。
図22は、本発明の実施の形態5におけるプロペラファンの側面図である。以下、この図22を参照して、本実施の形態におけるプロペラファン10Eについて説明する。なお、本実施の形態におけるプロペラファン10Eは、上述した本発明の実施の形態1において示したプロペラファン10Aと同様に、扇風機1に搭載されて使用されるものである。
以下においては、上述した実施の形態3において示したプロペラファン10Cを実際に試作してこれを実施例とし、これとは異なる形状のプロペラファンを試作してこれを比較例とし、これら実施例および比較例に係るプロペラファンを回転動作させることで各種性能を測定し、得られた測定結果を比較した検証試験の結果について説明する。なお、当該検証試験は、翼先端凸部16を径方向内側に入り込むように形成させた場合の性能面での影響を検証したものである。
上述した本発明の実施の形態およびその変形例において開示したプロペラファン、流体送り装置、扇風機、および、プロペラファンの成形用金型を要約して示すと、以下のとおりとなる。
[付記1]
中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
上記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
上記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、上記前縁部と上記外縁部とを接続する翼先端凸部と、上記後縁部と上記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
上記翼の噴出側に上記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの上記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh A1 と、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さh B とが、h A1 >h B の条件を満たしている、プロペラファン。
[付記2]
中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
上記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
上記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、上記前縁部と上記外縁部とを接続する翼先端凸部と、上記後縁部と上記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
上記翼の噴出側に上記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの上記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、上記前縁部の中央位置の高さh A2 と、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さh B とが、h A2 >h B の条件を満たしている、プロペラファン。
[付記3]
中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
上記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
上記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、上記前縁部と上記外縁部とを接続する翼先端凸部と、上記後縁部と上記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
上記翼の噴出側に上記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの上記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、上記前縁部のうちの高さが最も低い位置の高さh A3 と、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さh B とが、h A3 >h B の条件を満たしている、プロペラファン。
[付記4]
中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
上記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
上記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、上記前縁部と上記外縁部とを接続する翼先端凸部と、上記後縁部と上記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
上記翼の噴出側に上記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの上記中心軸の軸方向における長さを高さというとともに、上記回転中心からの距離を半径という場合に、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh A1 と、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さh B および半径R B と、上記外縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh C および半径R C とが、h A1 ≧h B >h C の条件を満たしているとともに、0.8×R C ≦R B ≦0.93×R C の条件を満たしている、プロペラファン。
[付記5]
上記後縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh D1 と、上記翼後端凸部の中央位置の高さh E とが、h E >h D1 の条件を満たしている、付記1から4のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記6]
上記後縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh D1 と、上記翼後端凸部の中央位置の高さh E および半径R E と、上記外縁部と上記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh F および半径R F とが、h F >h E ≧h D1 の条件を満たしているとともに、R E <R F の条件を満たしている、付記1から4のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記7]
上記外縁部が、上記前縁部側に位置する前方外縁部と、上記後縁部側に位置する後方外縁部と、上記前方外縁部および上記後方外縁部を接続する接続部とを有している、付記1から6のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記8]
上記前縁部が、その内端と当該内端から径方向外側に離れた位置との間で一定の高さを有している、付記1から7のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記9]
上記後縁部の外端を含む径方向外側部分が、径方向内側から径方向外側に向かうにつれてその高さが高くなるように構成されている、付記1から8のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記10]
上記中心軸が延びる方向に沿って吸込側において最も外側に位置する上記翼の部位を含みかつ上記中心軸と直交する平面形状の吸込側端面を想定した場合に、上記外縁部の全体が、上記中心軸が延びる方向に沿って上記吸込側端面から離間して位置している、付記1から9のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記11]
上記中心軸が延びる方向に沿って噴出側において最も外側に位置する上記翼の部位を含みかつ上記中心軸と直交する平面形状の噴出側端面を想定した場合に、上記外縁部の全体が、上記中心軸が延びる方向に沿って上記噴出側端面から離間して位置している、付記1から10のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記12]
上記翼が、上記回転軸部側に位置する翼内側領域と、上記外縁部側に位置する翼外側領域と、上記負圧面側が凹となり上記正圧面側が凸となるように上記翼内側領域と上記翼外側領域との境目においてこれらを湾曲してまたは屈曲して連結する連結部とを有している、付記1から11のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記13]
中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、上記回転軸部から径方向外側に向けて突設された翼とを備えたプロペラファンであって、
当該プロペラファンを回転させた場合に当該プロペラファンが通過する通過領域の形状が当該プロペラファンを包含する略円柱状の空間からその上記吸込側に位置する端面の円周角部をカットした形状となるように、上記翼が構成されている、プロペラファン。
[付記14]
上記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、上記前縁部と上記外縁部とを接続する翼先端凸部と、上記後縁部と上記外縁部とを接続する翼後端凸部とを有し、
上記翼の噴出側に上記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの上記中心軸の軸方向における長さを高さというとともに、上記回転中心からの距離を半径という場合に、上記前縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh A1 と、上記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さh B および半径R B と、上記外縁部と上記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さh C および半径R C とが、h A1 ≧h B >h C の条件を満たしているとともに、0.8×R C ≦R B ≦0.93×R C の条件を満たしている、付記13に記載のプロペラファン。
[付記15]
上記通過領域の形状が当該プロペラファンを包含する略円柱状の空間からさらにその上記噴出側に位置する端面の円周角部をカットした形状となるように、上記翼が構成されている、付記13または14に記載のプロペラファン。
[付記16]
樹脂成形品からなる、付記1から15のいずれかに記載のプロペラファン。
[付記17]
付記1から15のいずれかに記載のプロペラファンと、
上記プロペラファンを回転駆動する駆動モータとを備えた、流体送り装置。
[付記18]
付記17に記載の流体送り装置と、
上記プロペラファンを囲繞するガードとを備えた、扇風機。
[付記19]
付記16に記載のプロペラファンを成形するために用いられる、プロペラファンの成形用金型。
Claims (12)
- 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とし、前記後縁部と前記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh D1 とし、前記翼後端凸部の中央位置の高さをh E とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、h E >h D1 の条件を満たしている、プロペラファン。 - 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とし、前記後縁部と前記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh D1 とし、前記翼後端凸部の中央位置の高さおよび半径をそれぞれh E およびR E とし、前記外縁部と前記翼後端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さおよび半径をそれぞれh F およびR F とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たしているとともに、h F >h E ≧h D1 の条件およびR E <R F の条件を満たしている、プロペラファン。 - 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たし、
前記前縁部が、その内端と当該内端から径方向外側に離れた位置との間で一定の高さを有している、プロペラファン。 - 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たし、
前記後縁部の外端を含む径方向外側部分が、径方向内側から径方向外側に向かうにつれてその高さが高くなるように構成されている、プロペラファン。 - 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たし、
前記中心軸が延びる方向に沿って噴出側において最も外側に位置する前記翼の部位を含みかつ前記中心軸と直交する平面形状の噴出側端面を想定した場合に、前記外縁部の全体が、前記中心軸が延びる方向に沿って前記噴出側端面から離間して位置している、プロペラファン。 - 中心軸を回転中心として回転する回転軸部と、
前記回転軸部から径方向外側に向けて突設され、吸込側に位置する負圧面および噴出側に位置する正圧面を含む翼とを備え、
前記翼は、回転方向における前方側に位置する前縁部と、回転方向における後方側に位置する後縁部と、回転方向に沿って延びる外縁部と、前記前縁部と前記外縁部とを接続する翼先端凸部と、前記後縁部と前記外縁部とを接続する翼後端凸部とを含み、
前記翼の噴出側に前記中心軸に直交する平面を想定し、その平面からの前記中心軸の軸方向における長さを高さという場合に、前記前縁部と前記翼先端凸部との接続箇所であって曲率が変更される位置の高さをh A1 とし、前記前縁部の中央位置の高さをh A2 とし、前記翼先端凸部の回転方向における前端位置の高さをh B とすると、h A1 >h B の条件およびh A2 >h B の条件の少なくともいずれか一方の条件を満たし、
前記翼が、前記回転軸部側に位置する翼内側領域と、前記外縁部側に位置する翼外側領域と、前記負圧面側が凹となり前記正圧面側が凸となるように前記翼内側領域と前記翼外側領域との境目においてこれらを湾曲してまたは屈曲して連結する連結部とを有している、プロペラファン。 - 前記外縁部が、前記前縁部側に位置する前方外縁部と、前記後縁部側に位置する後方外縁部と、前記前方外縁部および前記後方外縁部を接続する接続部とを有している、請求項1から6のいずれかに記載のプロペラファン。
- 前記中心軸が延びる方向に沿って吸込側において最も外側に位置する前記翼の部位を含みかつ前記中心軸と直交する平面形状の吸込側端面を想定した場合に、前記外縁部の全体が、前記中心軸が延びる方向に沿って前記吸込側端面から離間して位置している、請求項1から7のいずれかに記載のプロペラファン。
- 樹脂成形品からなる、請求項1から8のいずれかに記載のプロペラファン。
- 請求項1から9のいずれかに記載のプロペラファンと、
前記プロペラファンを回転駆動する駆動モータとを備えた、流体送り装置。 - 請求項10に記載の流体送り装置と、
前記プロペラファンを囲繞するガードとを備えた、扇風機。 - 請求項9に記載のプロペラファンを成形するために用いられる、プロペラファンの成形用金型。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012089286A JP6084368B2 (ja) | 2012-04-10 | 2012-04-10 | プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 |
CN201380012245.XA CN104145120B (zh) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | 电风扇用螺旋桨式风扇和具备其的电风扇以及电风扇用螺旋桨式风扇的成形用模具 |
PCT/JP2013/060708 WO2013154100A1 (ja) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | プロペラファン、流体送り装置、扇風機および成形用金型 |
CN201410493885.3A CN104314868B (zh) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | 螺旋桨式风扇、流体输送装置、电风扇以及成形用模具 |
MYPI2014002867A MY168508A (en) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | Propeller fan for electric fan and electric fan including the same, and molding die for propeller fan for electric fan |
CN201610308690.6A CN106015040B (zh) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | 螺旋桨式风扇、流体输送装置、电风扇以及成形用模具 |
US14/391,412 US9726190B2 (en) | 2012-04-10 | 2013-04-09 | Propeller fan, fluid feeder, electric fan, and molding die |
US15/628,896 US10544797B2 (en) | 2012-04-10 | 2017-06-21 | Propeller fan, fluid feeder, electric fan, and molding die |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012089286A JP6084368B2 (ja) | 2012-04-10 | 2012-04-10 | プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013217317A JP2013217317A (ja) | 2013-10-24 |
JP6084368B2 true JP6084368B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=49589694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012089286A Active JP6084368B2 (ja) | 2012-04-10 | 2012-04-10 | プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6084368B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111043063B (zh) * | 2018-10-15 | 2021-06-18 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 对旋风扇 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06336999A (ja) * | 1993-03-30 | 1994-12-06 | Nippondenso Co Ltd | 軸流ファン |
JP3673154B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2005-07-20 | シャープ株式会社 | プロペラファンおよびプロペラファン成形用の金型ならびに流体送り装置 |
US20070243064A1 (en) * | 2006-04-12 | 2007-10-18 | Jcs/Thg,Llc. | Fan blade assembly for electric fan |
-
2012
- 2012-04-10 JP JP2012089286A patent/JP6084368B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013217317A (ja) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6154990B2 (ja) | 扇風機用プロペラファンおよびこれを備えた扇風機ならびに扇風機用プロペラファンの成形用金型 | |
JP6071394B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP4798640B2 (ja) | プロペラファン、成型用金型および流体送り装置 | |
JP5230805B2 (ja) | 多翼送風機 | |
EP2730787B1 (en) | Centrifugal fan and air conditioner using the same | |
WO2013154102A1 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP6493682B2 (ja) | 遠心ファン | |
JP5705945B1 (ja) | 遠心式ファン | |
WO2013154100A1 (ja) | プロペラファン、流体送り装置、扇風機および成形用金型 | |
KR20140133433A (ko) | 원심팬 | |
JP5631353B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP5697465B2 (ja) | プロペラファン、成型用金型および流体送り装置 | |
JP6141247B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP6084368B2 (ja) | プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置、扇風機ならびにプロペラファンの成形用金型 | |
JP6373414B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP5629721B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP2018112196A (ja) | プロペラファン | |
JP5629720B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP6282720B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6644026B2 (ja) | プロペラファンおよびこれを備えた流体送り装置ならびにプロペラファンの成形用金型 | |
JP6048024B2 (ja) | プロペラファン | |
JP6980921B2 (ja) | プロペラファンおよび送風装置 | |
JP6143725B2 (ja) | プロペラファン、流体送り装置および成形用金型 | |
JP6583397B2 (ja) | プロペラファン | |
JP6050297B2 (ja) | プロペラファン、および成形用金型 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6084368 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |