JP6079854B2 - 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 - Google Patents
曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6079854B2 JP6079854B2 JP2015222670A JP2015222670A JP6079854B2 JP 6079854 B2 JP6079854 B2 JP 6079854B2 JP 2015222670 A JP2015222670 A JP 2015222670A JP 2015222670 A JP2015222670 A JP 2015222670A JP 6079854 B2 JP6079854 B2 JP 6079854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bending
- width
- wall
- valley
- blank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 135
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 8
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 101100008050 Caenorhabditis elegans cut-6 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
(1) 引張強さが590MPa以上の高強度鋼板の単板からなるブランクを、プレス成形による曲げ加工で、長手方向曲がりの内周側をなす第一壁部の両側に第二壁部が連なる立体形状の曲がり部材に成形する曲がり部材成形方法であって、
前記曲がり部材のその長手方向曲がり部の箇所に、第一壁部の幅方向を山長手方向とする定幅の山形部と該定幅の山形部の両端に連なって第二壁部の幅方向を谷長手方向とする徐変幅の谷形部とを、
あるいは、
第一壁部の幅方向を谷長手方向とする定幅の谷形部と該定幅の谷形部の両端に連なって第二壁部の幅方向を山長手方向とする徐変幅の山形部とを、
折り曲げて形成するように、曲げ加工を行う曲げ工程を有し、
該曲げ工程の前に、
前記ブランクに対し、前記定幅もしくは徐変幅の山形部に対応させる部位および前記定幅もしくは徐変幅の谷形部に対応させる部位に、V字形又はU字形の溝の折り目をつける、
あるいは、
前記ブランクに対し、前記V字形又はU字形の溝の折り目をつける、とともに、切れ目を入れる、
予備工程を有し、
前記曲げ工程では前記V字形又はU字形の溝の折り目に沿って前記曲げ加工を行うことを特徴とする曲がり部材成形方法。
(2) 上記(1)に記載された曲がり部材成形方法を用いて、曲がり部材を製造することを特徴とする曲がり部材製造方法。
図1の例では、成形目標である曲がり部材30は、長手方向の1箇所で曲がっており、長手方向曲がりの内周側をなす第一壁部2の両側に第二壁部3が連なる立体形状を有する。
曲がり部材30の長手方向1箇所の曲がり部には、第一壁部2の幅方向を山長手方向とする定幅の山形部4と該定幅の山形部4の両端に連なって第二壁部3の幅方向を谷長手方向とする徐変幅の谷形部5とが存在する。ブランク1の平面図は、曲がり部材30の平面展開図に相当し、同平面図中の、点線で示す山折りは曲がり部材30の角稜線に対応し、破線で示す谷折りは曲がり部材30の隅稜線に対応し、フランジ対応部10Aは曲がり部材30のフランジ10に対応し、切れ目6Aは曲がり部材30の切れ目6に対応する。
曲がり部材30の長手方向1箇所の曲がり部には、第一壁部2の幅方向を山長手方向とする定幅の山形部4と該定幅の山形部4の両端に連なって第二壁部3の幅方向を谷長手方向とする徐変幅の谷形部5とが存在する。ブランク1の平面図は、曲がり部材30の平面展開図に相当し、同平面図中の、点線で示す山折りは曲がり部材30の角稜線に対応し、破線で示す谷折りは曲がり部材30の隅稜線に対応し、ブランク1の幅方向両端部に位置する2つの第三壁部対応部11Aは曲がり部材30の第三壁部11に対応する。
図4の例では、成形目標である曲がり部材30は、長手方向の1箇所で曲がっており、長手方向曲がりの内周側をなす第一壁部2の両側に第二壁部3が連なり、さらに、両側のうち一側の第二壁部3の幅方向の反第一壁部側の端と、他側の第二壁部3の幅方向の反第一壁部側の端部との双方に第三壁部11が連なる立体形状を有する。
図5の例では、成形目標である曲がり部材30は、長手方向の2箇所で曲がっており、曲がりの方向は一方向であり、長手方向曲がりの内周側をなす第一壁部2の両側に第二壁部3が連なり、さらに、両側のうち一側の第二壁部3の幅方向の反第一壁部側の端と、他側の第二壁部3の幅方向の反第一壁部側の端部との双方に第三壁部11が連なる立体形状を有する。
図6の例では、成形目標である曲がり部材30は、長手方向の2箇所で曲がっており、うち1箇所の曲がりC1ともう1箇所の曲がりC2とでは曲がりの方向が互いに直交している(C1が上下方向の曲がりであるとするとC2は左右方向の曲がりになる)。曲がりC1の曲がり部では、曲がりC1の内周側をなす第一壁部21の両側に第二壁部31が連なり、さらに、両側のうち一側の第二壁部31の幅方向の反第一壁部側の端と、他側の第二壁部31の幅方向の反第一壁部側の端部との双方に第三壁部111が連なっている。また、曲がりC2の曲がり部では、曲がりC2の内周側をなす第一壁部22の両側に第二壁部32が連なり、さらに、両側のうち一側の第二壁部32の幅方向の反第一壁部側の端と、他側の第二壁部32の幅方向の反第一壁部側の端部との双方に第三壁部112が連なっている。
本発明における曲げ工程では、金型を用いてブランクの成形部位が目標部材の対応折り曲げ部となるように、プレス曲げ加工することで、被成形材は曲げ成形主体の変形をし、目標形状に成形される。
また、折り曲げの際に局部的に過大な伸びまたは縮み変形加工が加わって割れまたはしわが発生する危険性が高いと予想される局所(例えばブランクのフランジ対応箇所において過大な伸びまたは縮みフランジ加工を受けそうな複数の局所)が存在する場合、かかる局所に予め切れ目を入れておくと、割れまたはしわの発生をさらに確実に予防できて好ましい。
2,21,22 第一壁部
3,31,32 第二壁部
4 定幅の山形部
5 徐変幅の谷形部
6,6A 切れ目
7 定幅の谷形部
8 徐変幅の山形部
10 フランジ
10A フランジ対応部
11,111,112 第三壁部
11A,111A,112A 第三壁部対応部
30 本発明に係る曲がり部材(成形目標)
50 従来プレス成形による曲がり部材(添え符号A,Bは曲がり部材50を構成する部材)
Claims (2)
- 引張強さが590MPa以上の高強度鋼板の単板からなるブランクを、プレス成形による曲げ加工で、長手方向曲がりの内周側をなす第一壁部の両側に第二壁部が連なる立体形状の曲がり部材に成形する曲がり部材成形方法であって、
前記曲がり部材のその長手方向曲がり部の箇所に、第一壁部の幅方向を山長手方向とする定幅の山形部と該定幅の山形部の両端に連なって第二壁部の幅方向を谷長手方向とする徐変幅の谷形部とを、
あるいは、
第一壁部の幅方向を谷長手方向とする定幅の谷形部と該定幅の谷形部の両端に連なって第二壁部の幅方向を山長手方向とする徐変幅の山形部とを、
折り曲げて形成するように、曲げ加工を行う曲げ工程を有し、
該曲げ工程の前に、
前記ブランクに対し、前記定幅もしくは徐変幅の山形部に対応させる部位および前記定幅もしくは徐変幅の谷形部に対応させる部位に、V字形又はU字形の溝の折り目をつける、
あるいは、
前記ブランクに対し、前記V字形又はU字形の溝の折り目をつける、とともに、切れ目を入れる、
予備工程を有し、
前記曲げ工程では前記V字形又はU字形の溝の折り目に沿って前記曲げ加工を行うことを特徴とする曲がり部材成形方法。 - 請求項1に記載された曲がり部材成形方法を用いて、曲がり部材を製造することを特徴とする曲がり部材製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222670A JP6079854B2 (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015222670A JP6079854B2 (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009227847A Division JP5868568B2 (ja) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016040052A JP2016040052A (ja) | 2016-03-24 |
JP6079854B2 true JP6079854B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=55540635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015222670A Active JP6079854B2 (ja) | 2015-11-13 | 2015-11-13 | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6079854B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53611B2 (ja) * | 1973-08-27 | 1978-01-10 | ||
JPH06154897A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-03 | Fuji Heavy Ind Ltd | プレス型 |
JPH06246355A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | F Tech:Kk | 高張力鋼板の曲げ加工方法 |
JPH07205732A (ja) * | 1994-01-13 | 1995-08-08 | Yamakawa Ind Co Ltd | バンパーリインホースとその製造方法 |
JP2629137B2 (ja) * | 1994-08-23 | 1997-07-09 | 元旦ビューティ工業株式会社 | 湾曲横葺き屋根板とその製造方法 |
-
2015
- 2015-11-13 JP JP2015222670A patent/JP6079854B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016040052A (ja) | 2016-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4757820B2 (ja) | 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法 | |
US9839954B2 (en) | Method for producing center pillar reinforcement | |
JP5515566B2 (ja) | 曲がり部材成形方法および曲がり部材ならびに曲がり部材製造方法 | |
JP6128226B2 (ja) | プレス成形品及びプレス成形品の製造方法並びにプレス成形品の製造装置 | |
RU2668171C2 (ru) | Способ изготовления штампованного изделия и пресс-форма | |
JP4920649B2 (ja) | 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法 | |
KR101940165B1 (ko) | 프레스 성형 방법 및 프레스 성형 부품의 제조 방법 | |
JP6631759B1 (ja) | プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板 | |
JP6330930B1 (ja) | プレス成形方法 | |
JP5031702B2 (ja) | 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法 | |
JP5031703B2 (ja) | 形状凍結性に優れる多段プレス成形方法 | |
JP2016175087A (ja) | プレス成形金型 | |
JP5868568B2 (ja) | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 | |
WO2014112391A1 (ja) | 立体縁付き金属部品の製造方法および製造用金型 | |
JPWO2019167793A1 (ja) | プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板 | |
JP6079854B2 (ja) | 曲がり部材成形方法および曲がり部材製造方法 | |
JP6112226B2 (ja) | プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法 | |
CN113747983A (zh) | 冲压成形方法 | |
JP6708182B2 (ja) | プレス成形品の製造方法 | |
JP6022363B2 (ja) | 立体縁付き金属部品の製造用金型 | |
JP4496707B2 (ja) | Uプレス工具及びuoe鋼管の製造方法 | |
WO2021240942A1 (ja) | プレス成形金型及びプレス成形方法 | |
WO2021240941A1 (ja) | プレス成形方法 | |
JP6022364B2 (ja) | 立体縁付き金属部品の製造用金型 | |
JP2020062664A (ja) | プレス部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6079854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |