[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6074839B2 - 車載用照明装置 - Google Patents

車載用照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6074839B2
JP6074839B2 JP2012232817A JP2012232817A JP6074839B2 JP 6074839 B2 JP6074839 B2 JP 6074839B2 JP 2012232817 A JP2012232817 A JP 2012232817A JP 2012232817 A JP2012232817 A JP 2012232817A JP 6074839 B2 JP6074839 B2 JP 6074839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
wiring board
printed wiring
socket
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012232817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014086212A (ja
Inventor
隆志 相田
隆志 相田
高松 健一
健一 高松
義之 稲田
義之 稲田
松本 大志
大志 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2012232817A priority Critical patent/JP6074839B2/ja
Priority to PCT/JP2013/006225 priority patent/WO2014064918A1/ja
Priority to CN201380054944.0A priority patent/CN104736925B/zh
Priority to US14/436,661 priority patent/US9656619B2/en
Publication of JP2014086212A publication Critical patent/JP2014086212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6074839B2 publication Critical patent/JP6074839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0088Details of electrical connections
    • B60Q1/0094Arrangement of electronic circuits separated from the light source, e.g. mounting of housings for starter circuits for discharge lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/02Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being transformers, impedances or power supply units, e.g. a transformer with a rectifier
    • F21V23/023Power supplies in a casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/345Current stabilisation; Maintaining constant current
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、車載用照明装置に関するものである。
従来から、前照灯を点灯させる車載用の電源装置として、図6に示すように、光源61を収納した灯体6の下側に固定されるものが提供されている(例えば、特許文献1参照)。
この種の電源装置は、図7に示すように、外部の電源(図示せず)から入力された電力を適宜変換した電力により光源61を点灯させる電源回路が実装されたプリント配線板1と、このプリント配線板1を収納した金属製のケース2とを備える。例えば光源61として高輝度放電灯が用いられる場合、上記の電源回路は、光源61の点灯を維持させる交流電力を生成するインバータ回路を含む。
さらに、電源装置は、上記の電源との接続に用いられる入力ソケット3と、上記の光源61との接続に用いられる出力ソケット4とを有する。入力ソケット3には、一端が電源に接続された入力ケーブル71の他端に設けられた入力プラグ73が接続される。また、出力ソケット4には、一端が光源61に接続された出力ケーブル72の他端に設けられた出力プラグ74が接続される。
上記のプリント配線板1は厚さ方向を上下方向に向け、上記のケース2は上下方向に扁平な形状とされる。また、出力ソケット4はケース2の上側に突出して灯体6内に挿入され、入力ソケット3はケース2の側面に固定される。
特許第4727001号公報
ここで、上下方向から見た寸法形状において、ケース2は灯体6に比して小型であるので、ケース2の側面に固定された入力ソケット3は灯体6の下側に位置する。従って、入力ソケット3は、灯体6との干渉を避けるため、ケース2において灯体6に向けられる面であるケース2の上面よりも上側には突出しないように配置されている。
プリント配線板1との関係のみを考慮すれば、ケース2の下面をより上側に位置させるような小型化(薄型化)は可能である。しかしながら、入力ソケット3においては、防水性を確保する必要があるために小型化が困難である。従来は、ケース2の全体の寸法を入力ソケット3の寸法に合わせ、ケース2の下面全体を入力ソケット3の下面よりも下側に位置させていたので、ケース2が大型化していた。
本発明は、上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的は、小型化が可能な車載用照明装置を提供することにある。
本発明の車載用照明装置は、入力された電力を変換して出力する電源回路が実装されたプリント配線板と、前記プリント配線板を収納した収納凹部を有するケースと、前記プリント配線板の厚さ方向に直交する方向での一端部において前記ケースに固定され前記電源回路の入力端に電気的に接続された入力ソケットと、前記電源回路の出力端に電気的に接続され前記プリント配線板の厚さ方向の一方側において前記ケースから突出した出力ソケットと、前記出力ソケットを避け前記収納凹部を閉塞するカバーとを備えた電源装置と、前記電源装置の出力によって点灯される光源と、前記光源を収納し前記出力ソケットが挿入され前記ケースに固定された灯体と、を有し、前記ケースには、前記収納凹部の開口よりも下側で外向きに突出する段が全周にわたって設けられており、前記ケースの前記段よりも上側の部位は前記灯体内に挿入されており、前記ケースの前記一端部には、前記出力ソケットとは逆方向において前記ケースの他の部位よりも膨出し前記入力ソケットが固定された膨出部が設けられ、前記入力ソケットは、前記ケースに螺合するねじによりねじ止め固定されていて、前記入力ソケットは、外向きに突出した前記段よりも下側の部位において、前記段と当たるように配置されていることを特徴とする。
上記の車載用照明装置において、前記ねじを締め付ける際の前記入力ソケットの連れ周りを前記入力ソケットに当接することで禁止する回転止め凸部が、前記ケースに設けられていることが望ましい。
また、上記の車載用照明装置において、前記ケースは金属からなり、前記入力ソケットにおいて前記プリント配線板に電気的に接続される導電部と、前記膨出部の内面との間には、前記導電部と前記ケースとの間の絶縁が確保される程度に大きい隙間が開けられており、前記電源回路は、前記プリント配線板の厚さ方向の一方側に実装され、前記入力ソケットでは、前記導電部が金属からなる導電ピンであり、前記導電ピンは、前記プリント配線板の厚さ方向に直交する方向において前記収納凹部に突出しており、前記プリント配線板の厚さ方向の一方と反対側の他方から前記プリント配線板に挿入実装され前記電源回路の入力端と電気的に接続されていることが望ましい。
さらに、上記の車載用照明装置において、前記電源回路は、放電灯を点灯させる交流電力を出力するものであってもよい。
または、上記の車載用照明装置において、前記電源回路は、発光ダイオードを点灯させる直流電力を出力するものであってもよい。
本発明によれば、寸法を入力ソケットに合わせるのはケースのうち膨出部だけでよいので、ケースの全体にわたって寸法を入力ソケットの寸法に合わせる場合に比べ、小型化が可能となる。
本発明の実施形態が灯体に結合した状態を示す断面図である。 同上を示す断面図である。 同上を示す正面図である。 同上を示す平面図である。 同上の変更例を示す左側面図である。 従来例が灯体に結合した状態を示す説明図である。 同上の要部を示す説明図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
本実施形態は、図1に示すように、前照灯の灯体6に固定され灯体6内の光源61を点灯させる車載用の電源装置(前照灯点灯装置)であり、灯体6及び光源61とともに車載用照明装置(前照灯装置)を構成する。以下、上下方向は図1を基準として説明する。
本実施形態は、図1〜図4に示すように、厚さ方向を上下方向に向けたプリント配線板1と、プリント配線板1を収納したケース2とを備える。
プリント配線板1には、外部の電源(図示せず)から入力された電力を適宜変換した電力により光源61を点灯させる電源回路が実装されている。光源61としては例えば高輝度放電灯が用いられる。この場合、上記の電源回路は、例えば、外部の電源としての車載バッテリーから入力された直流電圧を所定の電圧に変換するDC−DCコンバータと、このDC−DCコンバータの出力を交流電力に変換するインバータとからなる。また、灯体6には、光源61の始動用の高電圧を発生させる周知のイグナイタ62も収納されている。なお、光源61として発光ダイオードが用いられる場合、イグナイタ62は省略され、電源回路としては、例えば、出力する直流電流の電流値を一定に維持するようにフィードバック動作(つまり定電流動作)するDC−DCコンバータが用いられる。
ケース2は、例えばアルミニウムのような金属からなり、上方に開口しプリント配線板1を収納した収納凹部20を有する。また、ケース2は全体として上下に扁平な形状であって、すなわち厚さ方向をプリント配線板1の厚さ方向に揃えている。このようなケース2は、例えばダイカスト成型により製造される。また、ケース2に対するプリント配線板1の固定は、例えば収納凹部20の内底面から上方に突設されたカウンタシンク24へのねじ止めにより達成される。
さらに、本実施形態は、ケース2の側面(図1での左面)にねじ止め固定された入力ソケット3と、プリント配線板1の上面に実装されて収納凹部20から上方に突出する出力ソケット4とを備える。入力ソケット3と出力ソケット4とは、それぞれ、例えば金属からなりプリント配線板1に挿入実装された導電部である導電ピン31,41を有する。入力ソケット3の導電ピン31は電源回路の入力端に電気的に接続され、出力ソケット4の導電ピン41は電源回路の出力端に電気的に接続されている。
入力ソケット3には、一端が電源に接続された入力ケーブル71の他端に設けられた入力プラグ73が着脱自在に接続される。すなわち、入力ソケット3は入力プラグ73とともに周知のコネクタを構成しており、入力プラグ73を入力ソケット3に接続することで、電源とプリント配線板1(具体的には電源回路の入力端)とが入力ケーブル71を介して電気的に接続される。入力プラグ73と入力ソケット3とを互いに着脱自在に結合させる手段としては、嵌合や凹凸係合といった周知の手段を用いることができる。
また、出力ソケット4には、一端がイグナイタ62を介して光源61に接続された出力ケーブル72の他端に設けられた出力プラグ74が着脱自在に結合する。すなわち、出力ソケット4は出力プラグ74とともに周知のコネクタを構成しており、出力プラグ74を出力ソケット4に接続することで、光源61とプリント配線板1(具体的には電源回路の出力端)とが出力ケーブル72とイグナイタ62とを介して電気的に接続される。出力プラグ74と出力ソケット4とを互いに着脱自在に結合させる手段としては、嵌合や凹凸係合といった周知の手段を用いることができる。
さらに、本実施形態は、出力ソケット4を避ける形状であってケース2に結合し収納凹部20を閉塞するカバー5を備える。カバー5は例えば金属板からなり、ねじ止めによってケース2に結合する。
また、ケース2において、収納凹部20の開口よりも下側には、上側の部位よりも下側の部位を外向きに突出させる段23が、全周にわたって設けられている。ケース2において、上記の段23よりも上側の部位は灯体6内に挿入される。また、上記の段23と灯体6の下面との間には、例えばエラストマのような柔軟な材料からなりケース2を囲む環形状のパッキン82が介装される。ケース2が灯体6に固定された状態では、上記のパッキン82により灯体6とケース2との間の隙間が閉塞され、灯体6内やケース2内への水等の浸入が防止される。ケース2と灯体6との相互の固定は、たとえばねじ止め等の周知の手段により実現することができる。
さらに、ケース2の下面の一端部(図1での左端部)には、他の部位よりも下方向(つまり出力ソケット4の突出方向とは逆方向)に膨出した膨出部21が設けられている。ケース2において膨出部21以外の部位の下面は平面形状とされており、ケース2の外周面には、複数個(図4では3個)のねじ止め部25が外向きに突設されている。このねじ止め部25は、膨出部21以外の部位の下面を取付面(図示せず)に当接させて該取付面にケース2をねじ止め固定する際に用いられる。また、ケース2の下面であって膨出部21以外の部位の下面は、入力ソケット3の下端面よりも上側に位置する。
膨出部21の寸法形状は、入力ソケット3の導電ピン31と膨出部21の内面との間で必要な絶縁が確保される程度に大きな隙間が空き、且つ、必要な機械的強度が得られる程度の肉厚が確保されるという条件を満たす範囲内で、なるべく小さくされている。また、プリント配線板1が固定されるカウンタシンク24は、膨出部21ではない部位に設けられている。
上記構成によれば、上下方向での寸法を入力ソケット3に合わせるのはケース2のうち膨出部21だけでよいので、ケース2の全体にわたって上下方向での寸法を入力ソケット3の寸法に合わせる場合に比べ、小型化が可能となる。
ここで、入力ソケット3は、2本のねじ81を用いて膨出部21にねじ止め固定される。そこで、図5に示すように、ケース2に対する入力ソケット3の回転であって上記のねじ81の軸回りの回転を、入力ソケット3に当接することによって禁止する回転止め凸部22を膨出部21に設けてもよい。図5の例では、回転止め凸部22がねじ81の頭部側(図5での紙面手前側)から見て時計回り方向側に位置するように、入力ソケット3の固定位置に対して左上側と右下側とにそれぞれ回転止め凸部22が設けられている。これにより、上記のねじ81を締め付ける際の入力ソケット3の連れ回りが防止される。
1 プリント配線板
2 ケース
3 入力ソケット
4 出力ソケット
6 灯体
21 膨出部
22 回転止め凸部
31 導電ピン(導電部)
61 光源
81 ねじ

Claims (5)

  1. 入力された電力を変換して出力する電源回路が実装されたプリント配線板と、前記プリント配線板を収納した収納凹部を有するケースと、前記プリント配線板の厚さ方向に直交する方向での一端部において前記ケースに固定され前記電源回路の入力端に電気的に接続された入力ソケットと、前記電源回路の出力端に電気的に接続され前記プリント配線板の厚さ方向の一方側において前記ケースから突出した出力ソケットと、前記出力ソケットを避け前記収納凹部を閉塞するカバーとを備えた電源装置と、
    前記電源装置の出力によって点灯される光源と、
    前記光源を収納し前記出力ソケットが挿入され前記ケースに固定された灯体と、を有し、
    前記ケースには、前記収納凹部の開口よりも下側で外向きに突出する段が全周にわたって設けられており、前記ケースの前記段よりも上側の部位は前記灯体内に挿入されており、
    前記ケースの前記一端部には、前記出力ソケットとは逆方向において前記ケースの他の部位よりも膨出し前記入力ソケットが固定された膨出部が設けられ、
    前記入力ソケットは、前記ケースに螺合するねじによりねじ止め固定されていて、
    前記入力ソケットは、外向きに突出した前記段よりも下側の部位において、前記段と当たるように配置されていることを特徴とする車載用照明装置。
  2. 記ねじを締め付ける際の前記入力ソケットの連れ周りを前記入力ソケットに当接することで禁止する回転止め凸部が、前記ケースに設けられていることを特徴とする請求項1記載の車載用照明装置。
  3. 前記ケースは金属からなり、
    前記入力ソケットにおいて前記プリント配線板に電気的に接続される導電部と、前記膨出部の内面との間には、前記導電部と前記ケースとの間の絶縁が確保される程度に大きい隙間が開けられており、
    前記電源回路は、前記プリント配線板の厚さ方向の一方側に実装され、
    前記入力ソケットでは、前記導電部が金属からなる導電ピンであり、
    前記導電ピンは、前記プリント配線板の厚さ方向に直交する方向において前記収納凹部に突出しており、前記プリント配線板の厚さ方向の一方と反対側の他方から前記プリント配線板に挿入実装され前記電源回路の入力端と電気的に接続されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車載用照明装置。
  4. 前記電源回路は、放電灯を点灯させる交流電力を出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車載用照明装置。
  5. 前記電源回路は、発光ダイオードを点灯させる直流電力を出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車載用照明装置。
JP2012232817A 2012-10-22 2012-10-22 車載用照明装置 Active JP6074839B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012232817A JP6074839B2 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 車載用照明装置
PCT/JP2013/006225 WO2014064918A1 (ja) 2012-10-22 2013-10-22 電源装置及び該電源装置を用いた車載用照明装置
CN201380054944.0A CN104736925B (zh) 2012-10-22 2013-10-22 电源装置和使用该电源装置的车载用照明装置
US14/436,661 US9656619B2 (en) 2012-10-22 2013-10-22 Power supply device, and in-vehicle illumination device using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012232817A JP6074839B2 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 車載用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014086212A JP2014086212A (ja) 2014-05-12
JP6074839B2 true JP6074839B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=50544303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012232817A Active JP6074839B2 (ja) 2012-10-22 2012-10-22 車載用照明装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9656619B2 (ja)
JP (1) JP6074839B2 (ja)
CN (1) CN104736925B (ja)
WO (1) WO2014064918A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6238198B2 (ja) 2013-10-02 2017-11-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置、灯具及び車両
JP7270392B2 (ja) * 2019-01-24 2023-05-10 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP7522645B2 (ja) * 2020-11-30 2024-07-25 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR102512377B1 (ko) * 2021-08-10 2023-03-21 현대모비스 주식회사 엘이디 드라이버 모듈 및 이를 포함하는 차량
KR20230108822A (ko) * 2022-01-12 2023-07-19 현대모비스 주식회사 차량용 램프

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000091045A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Kyocera Corp 同軸コネクタ取付構造
JP3903745B2 (ja) * 2001-06-07 2007-04-11 松下電工株式会社 車載用放電灯点灯装置
JP2003258454A (ja) * 2002-03-04 2003-09-12 Hitachi Unisia Automotive Ltd 箱形制御ユニット
CN101625096B (zh) * 2008-07-09 2011-01-26 陈际军 一种汽车大灯
CN102317679B (zh) * 2009-02-16 2013-12-25 三菱电机株式会社 头灯光源用照明装置
JP5350311B2 (ja) * 2010-04-01 2013-11-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載用電子機器
JP5635881B2 (ja) * 2010-11-19 2014-12-03 パナソニック株式会社 車載用前照灯点灯装置
JP5948652B2 (ja) * 2012-03-01 2016-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置と該電力変換装置を用いた照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104736925A (zh) 2015-06-24
US20160167604A1 (en) 2016-06-16
JP2014086212A (ja) 2014-05-12
WO2014064918A1 (ja) 2014-05-01
CN104736925B (zh) 2017-06-27
US9656619B2 (en) 2017-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074839B2 (ja) 車載用照明装置
US6791840B2 (en) Incandescent tube bulb replacement assembly
JP6308488B2 (ja) 電源装置、灯具及び車両
JP6238198B2 (ja) 電源装置、灯具及び車両
US20170009954A1 (en) Light source unit, lighting device, and vehicle
JP6021003B2 (ja) 可視光通信用照明器具
JP2011171160A (ja) Ledランプ装置およびled照明装置
CN205065391U (zh) 发光机构
JP2008010217A (ja) 点灯装置
US10775007B2 (en) Split type downlight apparatus
US20070249184A1 (en) Connecting device for vehicle-mounted light source device and light source device connected thereto
JP5967533B2 (ja) 点灯装置
JP4654989B2 (ja) 点灯装置
JP4432775B2 (ja) 照明器具
JP2005203187A (ja) 放電灯点灯装置
JP6214283B2 (ja) 特に自動車ヘッドランプ用の、ガス放電ランプ
JP6539905B1 (ja) 有底の給電ソケットを設けた透光カバーを有するledランプ
JP6102021B2 (ja) 電源装置および、これを用いた車両用前照灯装置
CN213395131U (zh) 灯座、照明模组及车辆
JPWO2009113134A1 (ja) 放電灯点灯装置
US20120050060A1 (en) Functional control adapter for light generating device
CN202598410U (zh) 一种带板卡式接插件的防水驱动器
JP2023013900A (ja) 照明装置
JP6414259B2 (ja) 照明装置
JP2001236805A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6074839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151