JP6071109B2 - 携帯端末装置及びプログラム - Google Patents
携帯端末装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6071109B2 JP6071109B2 JP2013051941A JP2013051941A JP6071109B2 JP 6071109 B2 JP6071109 B2 JP 6071109B2 JP 2013051941 A JP2013051941 A JP 2013051941A JP 2013051941 A JP2013051941 A JP 2013051941A JP 6071109 B2 JP6071109 B2 JP 6071109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- external device
- information management
- request
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、情報管理サーバ装置を中核とする通信ネットワークシステム(機器認証管理システム)を示したブロック図である。
通信ネットワークシステムは、情報管理サーバ装置(情報管理装置)1、携帯端末装置2、各種の外部機器(電子機器)3を有する通信システムで、各外部機器3へのアクセス時に個別に要求されるユーザ認証を、一台の携帯端末装置2を使用することによって実行可能な機器認証管理システムである。
情報管理サーバ装置1の中核を成すCPU11は、電源部12からの電力供給によって動作し、記憶部13内の各種のプログラムに応じてこの情報管理サーバ装置1の全体動作を制御する中央演算処理装置である。記憶部13は、図示省略したが、後述する図9のフローチャートに示すプログラムなどを記憶するプログラム領域と、この情報管理サーバ装置1で必要とされる各種のデータを記憶するデータ領域と、フラグなど一時記憶用のワーク領域を有し、このデータ領域には、携帯端末装置2自体の認証に用いる端末用認証情報が記憶されている。
携帯端末装置2の中核を成すCPU21は、二次電池を備えた電源部22からの電力供給によって動作し、記憶部23内の各種のプログラムに応じてこの携帯端末装置2の全体動作を制御する。記憶部23は、図示省略したが、後述する図5〜図8のフローチャートに示すプログラムなどを記憶するプログラム領域と、この携帯端末装置2で必要とされる各種のデータを記憶するデータ領域と、一時記憶用のワーク領域を有している。広域通信部24は、通話機能、電子メール機能、インターネット接続機能などの動作時に、音声やデータを変調して送信したり、無線電波を受信して音声やデータに復調して受信したりすることで通話やデータ通信を行う。
図4(1)は、機器情報テーブルETを説明するための図である。この機器情報テーブルETは、外部機器3に関する情報として、携帯端末装置2の「端末識別情報」毎に複数の「機器識別情報」、「機器用認証情報」を記憶可能な構成で、その内容は、ユーザ側での入力操作によって入力された情報が情報管理サーバ装置1に送信されることによって任意に登録された情報である。「端末識別情報」は、携帯端末装置2を識別する端末識別情報である。「機器識別情報」は、対応する携帯端末装置2によってアクセス可能な外部機器3を識別するための機器識別情報である。
端末情報テーブルTTは、携帯端末装置2に関する情報として、携帯端末装置2の「端末識別情報」毎に、その「認証情報」を記憶可能な構成で、その内容は、携帯端末装置2でのユーザ操作によって入力された情報が情報管理サーバ装置1に送信されることによって任意に登録された情報である。「認証情報」は、情報管理サーバ装置1をアクセスする権限を持った正規なユーザからのアクセスであるか否かを認証するための基準となる認証基準情報であり、情報管理サーバ装置1自体の認証に用いるサーバアクセス用のサーバ用認証情報で、例えば、数値列データ、文字列データからなるユーザパスワード、キーワードである。
先ず、携帯端末装置2のCPU21は、電源投入に応じて認証入力画面を表示した状態において(図5のステップA1)、この入力画面内に操作部26から認証情報が入力されると(ステップA2)、この認証情報に基づいて認証処理を行う(ステップA3)。この場合、認証情報は、携帯端末装置2自体の認証に用いる端末用認証情報(例えば、携帯端末装置2をアクセスする際に用いられる端末用パスワード、キーワード)である。
先ず、CPU21は、情報管理サーバ装置1を使用するアクセス権限を持った正規な端末及びユーザからの要求であるかをチェックする認証処理を情報管理サーバ装置1側で行う設定となっているかを調べ(ステップA30)。いま、情報管理サーバ装置1側で認証処理を行うべきこと予め設定されている場合には(ステップA30でYES)、認証入力画面を表示する(ステップA31)。
このようなサーバ認証処理(図6のステップA17)が終わると、自端末と外部機器3との対応付け情報として、機器識別情報、自己の端末識別情報、機器用認証情報を情報管理サーバ装置1に送信してその保管依頼を行う(ステップA18)。
以下、本願出願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
(付記)
(請求項1)
請求項1に記載の発明は、
外部機器を近距離無線でアクセスして通信を行う携帯端末装置であって、
通信ネットワークを介して情報管理装置に接続する接続手段と、
前記アクセス対象の外部機器と当該端末装置との対応付け時に、その対応付けに合わせて前記接続手段により接続された前記情報管理装置に対して、前記外部機器と当該端末装置とを対応付ける対応付け情報の保管を依頼する保管依頼手段と、
前記外部機器のアクセス時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の送信を要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に応じて、前記情報管理装置側でその要求元を認証する処理を実行した結果、正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した対応付け情報を前記外部機器に前記近距離無線で送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項2)
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の携帯端末装置において、
前記アクセス対象の外部機器と当該端末装置との対応付け時とは、その外部機器に前記対応付け情報を設定する時であり、
前記保管依頼手段は、前記対応付け情報の設定時に、前記情報管理装置に対してその対応付け情報の保管依頼を行う、
ことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項3)
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の携帯端末装置において、
前記アクセス対象の外部機器と当該端末装置との対応付け時とは、ユーザ操作よって入力された前記対応付け情報に応じて前記アクセス対象機器をアクセスした際に、そのアクセスを許可する応答をそのアクセス対象機器から受信した時であり、
前記保管依頼手段は、前記アクセス対象機器からアクセス許可の応答を受信した時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の保管依頼を行う、
ことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項4)
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
前記対応付け情報は、当該端末装置を識別する端末識別情報と前記外部機器を識別する機器識別情報、又は前記端末識別情報と機器識別情報のほかに前記外部機器の認証用としての機器認証用情報を含めた情報である、
ことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項5)
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
前記外部機器のアクセス時は、ユーザ操作により外部機器へのアクセスが指示された時、又はその外部機器からアクセスするか否かのアクセス確認要求を受信した時である、
ことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項6)
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の携帯端末装置において、
前記情報管理装置側で実行される前記要求元を認証する処理は、当該端末装置が事前登録されている正規の端末であり、かつ、当該端末装置を使用するユーザが事前登録されている正規のユーザであるかを確認する処理であり、かつ、前記正規のユーザであるかを確認する処理は、当該端末装置からの認証情報と事前登録されている認証情報とを照合して正規のユーザであるかを確認するユーザ認証処理、又は当該端末装置側で実行されたユーザ認証処理の処理結果を受信して正規のユーザであるかを確認する処理であり、
前記受信手段は、前記情報管理装置側で正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する、
ことを特徴とする携帯端末装置である。
(請求項7)
請求項7に記載の発明は、携帯端末装置において、
コンピュータに対して、
通信ネットワークを介して情報管理装置に接続する機能と、
前記アクセス対象の外部機器と当該端末装置との対応付け時に、その対応付けに合わせて前記接続された前記情報管理装置に対して、前記外部機器と当該端末装置とを対応付ける対応付け情報の保管を依頼する機能と、
前記外部機器のアクセス時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の送信を要求する機能と、
前記要求に応じて、前記情報管理装置側でその要求元を認証する処理を実行した結果、正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する機能と、
前記受信した対応付け情報を前記外部機器に前記近距離無線で送信する機能と、
を実現させるためのプログラムである。
2 携帯端末装置
3 外部機器
4 公衆通信網
11、21 CPU
13、23 記憶部
14、24 広域通信部
25 近距離通信部
ET 機器情報テーブル
TT 端末情報テーブル
Claims (6)
- 外部機器を近距離無線でアクセスして通信を行う携帯端末装置であって、
通信ネットワークを介して情報管理装置に接続する接続手段と、
アクセス対象の前記外部機器をアクセスすることで、その外部機器からアクセス許可応答を取得した際は、前記接続手段により接続された前記情報管理装置に対して、前記外部機器と当該携帯端末装置とを対応付ける対応付け情報の保管を依頼する保管依頼手段と、
前記外部機器のアクセス時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の送信を要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に応じて、前記情報管理装置側でその要求元を認証する処理を実行した結果、正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する受信手段と、
を備えたことを特徴とする携帯端末装置。 - 外部機器を近距離無線でアクセスして通信を行う携帯端末装置であって、
通信ネットワークを介して情報管理装置に接続する接続手段と、
アクセス対象の前記外部機器をアクセスすることで、その外部機器からアクセス許可応答を取得した際は、前記接続手段により接続された前記情報管理装置に対して、前記外部機器と当該携帯端末装置とを対応付ける対応付け情報の保管を依頼する保管依頼手段と、
前記外部機器のアクセス時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の送信を要求する要求手段と、
前記要求手段による要求に応じて、前記情報管理装置側でその要求元を認証する処理を実行した結果、正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した対応付け情報を前記外部機器に前記近距離無線で送信する送信手段と、
を備えたことを特徴とする携帯端末装置。 - 前記対応付け情報は、当該端末装置を識別する端末識別情報と前記外部機器を識別する機器識別情報、又は前記端末識別情報と機器識別情報のほかに前記外部機器の認証用としての機器認証用情報を含めた情報である、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯端末装置。 - 前記外部機器のアクセス時は、ユーザ操作により外部機器へのアクセスが指示された時、又はその外部機器からアクセスするか否かのアクセス確認要求を受信した時である、
ことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の携帯端末装置。 - 前記情報管理装置側で実行される前記要求元を認証する処理は、当該端末装置が事前登録されている正規の端末であり、かつ、当該端末装置を使用するユーザが事前登録されている正規のユーザであるかを確認する処理であり、かつ、前記正規のユーザであるかを確認する処理は、当該端末装置からの認証情報と事前登録されている認証情報とを照合して正規のユーザであるかを確認するユーザ認証処理、又は当該端末装置側で実行されたユーザ認証処理の処理結果を受信して正規のユーザであるかを確認する処理であり、
前記受信手段は、前記情報管理装置側で正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の携帯端末装置。 - 外部機器を近距離無線でアクセスして通信を行う携帯端末装置のコンピュータを制御するためのプログラムであって、
前記コンピュータを、
通信ネットワークを介して情報管理装置に接続する接続手段、
アクセス対象の前記外部機器をアクセスすることで、その外部機器からアクセス許可応答を取得した際は、前記接続手段により接続された前記情報管理装置に対して、前記外部機器と当該携帯端末装置とを対応付ける対応付け情報の保管を依頼する保管依頼手段、
前記外部機器のアクセス時に、前記情報管理装置に対して前記対応付け情報の送信を要求する要求手段、
前記要求手段による要求に応じて、前記情報管理装置側でその要求元を認証する処理を実行した結果、正規な要求元であることが認証されたことを条件に前記情報管理装置から送信される前記対応付け情報を受信する受信手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013051941A JP6071109B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 携帯端末装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013051941A JP6071109B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 携帯端末装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017000340A Division JP6311804B2 (ja) | 2017-01-05 | 2017-01-05 | 端末装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014178845A JP2014178845A (ja) | 2014-09-25 |
JP6071109B2 true JP6071109B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=51698743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013051941A Active JP6071109B2 (ja) | 2013-03-14 | 2013-03-14 | 携帯端末装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6071109B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5951094B1 (ja) | 2015-09-07 | 2016-07-13 | ヤフー株式会社 | 生成装置、端末装置、生成方法、生成プログラム及び認証処理システム |
JP6122924B2 (ja) | 2015-09-11 | 2017-04-26 | ヤフー株式会社 | 提供装置、端末装置、提供方法、提供プログラム及び認証処理システム |
JP6134371B1 (ja) * | 2015-11-27 | 2017-05-24 | ヤフー株式会社 | 利用者情報管理装置、利用者情報管理方法及び利用者情報管理プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3879263B2 (ja) * | 1998-07-13 | 2007-02-07 | カシオ計算機株式会社 | 携帯情報端末装置及び記録媒体 |
JP4301997B2 (ja) * | 2004-05-07 | 2009-07-22 | 日本電信電話株式会社 | 携帯電話による情報家電向け認証方法 |
JP2006099415A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-04-13 | Sanyo Electric Co Ltd | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、機器認証サーバおよび機器認証サーバの制御方法 |
JP4513658B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2010-07-28 | 株式会社日立製作所 | ホームゲートウェイ装置、及びホームネットワークへのアクセス制御システム |
US9135429B2 (en) * | 2010-12-23 | 2015-09-15 | Blackberry Limited | Mobile device for authenticating a device accessory |
-
2013
- 2013-03-14 JP JP2013051941A patent/JP6071109B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014178845A (ja) | 2014-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI530610B (zh) | 使用近場通訊的門禁系統 | |
US20160337851A1 (en) | Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium | |
JP2013109695A (ja) | アプリケーションのロック解除システムおよびロック解除用プログラム | |
KR20140127987A (ko) | 공용 단말 장치 보안을 위한 시스템 및 방법 | |
JP2012123552A (ja) | 認証方法、管理装置及び認証システム | |
JP6065623B2 (ja) | 情報管理装置、携帯端末装置及びプログラム | |
JP6071109B2 (ja) | 携帯端末装置及びプログラム | |
JP2007316962A (ja) | 作業者管理方法、これに用いる情報処理装置及び作業者端末、プログラム | |
JP2011108183A (ja) | 通信制御システム、中央装置、端末装置及びコンピュータプログラム | |
US10778434B2 (en) | Smart login method using messenger service and apparatus thereof | |
JP6311804B2 (ja) | 端末装置及びプログラム | |
JP6118128B2 (ja) | 認証システム | |
JP2014164419A (ja) | 情報通信システム | |
JP6237870B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置及びプログラム | |
JP2012203759A (ja) | 端末認証システム、端末認証方法 | |
JP5979431B2 (ja) | 情報管理装置及びプログラム | |
KR101523485B1 (ko) | 모바일 기기를 이용한 무인 경비 시스템 관리 방법 | |
KR101537272B1 (ko) | 정보 보안 관리를 위한 사용자 단말기 제어 시스템 및 방법 | |
WO2016152664A1 (ja) | セットアップ管理システム | |
JP5729061B2 (ja) | 接続制御装置、ネットワーク接続制御システム、ネットワーク接続方法、及び情報処理プログラム | |
JP4201136B2 (ja) | 携帯電話機の機能ロック装置および携帯電話機 | |
JP2008217712A (ja) | メールサーバアクセス方法及び電子メールシステム | |
JP5770329B2 (ja) | 端末認証システム、端末認証方法、サーバ、及び、プログラム | |
JP2007231634A (ja) | 携帯端末、施錠管理システム、施錠管理方法およびプログラム | |
JP6571624B2 (ja) | 装置管理システム、管理対象装置、装置管理サーバ、制御方法、及び制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6071109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161225 |