JP6069932B2 - 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム - Google Patents
画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6069932B2 JP6069932B2 JP2012168196A JP2012168196A JP6069932B2 JP 6069932 B2 JP6069932 B2 JP 6069932B2 JP 2012168196 A JP2012168196 A JP 2012168196A JP 2012168196 A JP2012168196 A JP 2012168196A JP 6069932 B2 JP6069932 B2 JP 6069932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- input
- input method
- user interface
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1258—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
例えば、設定できる項目を少なくすることによって簡単に操作できることを望むユーザのニーズと、操作が複雑になっても多くの項目を設定できることを望むユーザのニーズとを同時に満たすことは困難であった。
よって上記画像処理装置によると、ユーザ情報が入力されると画像処理に関する操作を受け付けるユーザインタフェースを提供する場合に、ユーザインタフェースを提供するか否かをユーザのニーズに応じて決定することができる。
よって上記画像処理装置によると、ユーザ情報が入力されると画像処理に関する操作を受け付けるユーザインタフェースを提供する場合に、よりユーザのニーズに合ったユーザインタフェースを提供することができる。
上記画像処理装置によると、ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法が第2の入力方法である場合は、第1の入力方法である場合よりも受け付けられる操作が多いユーザインタフェースに決定するので、第2の入力方法でユーザ情報を入力したユーザのニーズに合ったユーザインタフェースを提供することができる。
上記画像処理装置によると、第1の入力方法である場合はユーザインタフェースを提供しないので、ユーザインタフェースが提供されること自体を望まないユーザのニーズに合わせることができる。
本発明の実施形態1を図1ないし図9によって説明する。
(1)プリンタの電気的構成
図1は、実施形態1に係る画像処理装置としてのプリンタ1の電気的構成を示すブロック図である。プリンタ1は、制御部10、印刷部11、操作部12、記憶部13、カードリーダ14、通信インタフェース部15などを備えて構成されている。
操作部12は、液晶ディスプレイなどの表示装置とその表示装置の表示面を覆うタッチパネルとからなる操作パネル、各種の操作ボタンなどを備えて構成されている。ユーザは操作部12を操作することによってユーザIDの入力や各種の操作などを行うことができる。ユーザIDはユーザ情報の一例である。また、操作部12はインタフェース部の一例である。
次に、図1を参照して、実施形態1に係る情報処理装置としてのPC2の電気的構成について説明する。PC2は、CPU20、ROM21、RAM22、記憶部23、表示部24、操作部25、通信インタフェース部26などを備えて構成されている。
操作部25は、キーボードやマウスなどを備えて構成されている。
通信インタフェース部26は通信ネットワーク5を介してPC2をプリンタ1と通信可能に接続するものである。
プリンタ1はセキュリティ印刷を実行可能に構成されている。セキュリティ印刷とは、PC2からプリンタ1に印刷ジョブを送信しても直ぐには印刷を行わず、ユーザがプリンタ1で所定の操作を行うとその印刷ジョブの印刷を行うことをいう。
例えばPC2からプリンタ1に印刷ジョブを送信したときに直ぐに印刷ジョブの印刷が行われると、ユーザがプリンタ1に印刷結果を取りに行くまでの間に印刷結果を他人に見られてしまう可能性がある。セキュリティ印刷ではユーザがプリンタ1で所定の操作を行わないと印刷が行われないので、印刷結果を他人に見られてしまわないようにすることができる。
先ず、図2を参照して、PC2で行う操作について説明する。ユーザはアプリケーションプログラムによって表示される図示しない印刷画面でプリンタを選択して所定の操作を行うことにより、選択したプリンタを制御するプリンタドライバに印刷設定画面の表示を指示することができる。ここではプリンタ1が選択されたものとする。
両面印刷/小冊子印刷31cには、「両面印刷する」、「両面印刷しない」、又は、「小冊子印刷する」を設定することができる。
Nin1印刷31dには、1in1、2in1、4in1、又は、9in1を設定することができる。ここでNin1印刷とは、一のシートの片面に複数のページを割り付けて印刷することをいう。
セキュリティ印刷31fは、セキュリティ印刷を行うか否かをユーザが設定するための項目である。セキュリティ印刷を行う場合は、ユーザはセキュリティ印刷31fをオンにする。
ユーザIDの入力方法設定ボタン31hは、入力方法設定画面32を表示させるためのボタンである。
「IDカードによる入力+パスワード」32bは、カードリーダ14にIDカードを読み取らせることによってユーザIDを入力する入力方法である。「IDカードによる入力+パスワード」32bを設定した場合は、プリンタ1にユーザIDを入力した後にパスワードの入力が要求される。「IDカードによる入力+パスワード」32bを設定した場合は印刷設定画面31でのパスワードの入力は必須となる。「IDカードによる入力+パスワード」も第1の入力方法の一例である。
プリンタドライバ30は、印刷対象のページが出力されると、出力されたページを印刷するための印刷ジョブを生成し、生成した印刷ジョブをプリンタ1に送信する。この印刷ジョブにはRAM22に記憶されている印刷条件及び当該ユーザのユーザIDが設定される。
入力方法設定画面32で設定された入力方法を示す情報をセキュリティ印刷ジョブに設定してプリンタ1に送信する処理は送信処理の一例である。
次に、図3〜図6を参照して、プリンタ1で行う操作について説明する。前述したようにセキュリティ印刷を行う場合はユーザはプリンタ1にユーザIDを入力する。プリンタ1はユーザIDが入力されると直ちにセキュリティ印刷ジョブの印刷を行うのではなく、セキュリティ印刷ジョブに関する操作を受け付けるユーザインタフェースを提供する。そして、プリンタ1はそのユーザインタフェースによって受け付けられた操作に従ってセキュリティ印刷ジョブの印刷を行う。
先ず、図3を参照して、IDカードによってユーザIDが入力された場合のユーザインタフェースについて説明する。ここでは先ずIDカードによってユーザIDが入力された場合の印刷対象のセキュリティ印刷ジョブの選択について説明し、その後にユーザインタフェースについて説明する。
印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを自動で選択する理由は、ユーザがセキュリティ印刷ジョブを選択しなくてよいようにすることによって簡単に操作できるようにするためである。
なお、簡易印刷条件変更画面42で変更できる印刷設定項目及び設定値は上記した例に限られず、後述する詳細印刷条件変更画面44より少なければ、いずれでもよい。
簡易印刷条件変更画面42は、画像処理の処理条件をユーザが設定するためのユーザインタフェースの一例である。
次に、図3を参照して、パネル操作によってユーザIDが入力された場合のユーザインタフェースについて説明する。パネル操作によってユーザIDが入力された場合は、プリンタ1はユーザインタフェースとして、印刷ジョブ選択画面43、パスワード入力画面41、詳細印刷条件変更画面44、及び、ページ編集画面45を表示する。
印刷ジョブ選択画面43には、記憶部13に記憶されているセキュリティ印刷ジョブのうち、入力されたユーザIDと同じユーザIDが設定されているセキュリティ印刷ジョブであってユーザIDの入力方法として「パネル操作による入力」が設定されているセキュリティ印刷ジョブが一覧表示される。ユーザは一覧表示されたセキュリティ印刷ジョブの中から印刷対象とするセキュリティ印刷ジョブを指定できる。
印刷ジョブ選択画面43は、画像処理の処理対象の画像をユーザが指定するためのユーザインタフェースの一例である。
なお、ページ編集画面45は、印刷対象外とするページを選択する機能のみを有する画面であってもよいし、ページの印刷順序を編集する機能のみを有する画面であってもよい。
次に、ユーザIDの入力方法によってユーザインタフェースを異ならせている理由について説明する。
パネル操作によるユーザIDの入力は、操作パネルにユーザIDを一覧表示させる操作と、一覧表示されている複数のユーザIDの中から自身のユーザIDを選択する操作とが必要であるので、操作は2回必要である。また、表示されるユーザIDが多い場合は画面をスクロールさせる操作が必要になるので、操作回数は3回以上になることもある。
これに対し、IDカードによるユーザIDの入力はカードリーダ14にIDカードをかざすだけであるので操作は1回であるといえる。つまり、IDカードによるユーザIDの入力は、パネル操作によるユーザIDの入力よりも操作回数が少ない入力方法であるといえる。
次に、図7を参照して、プリンタ1によって実行されるユーザインタフェース決定処理について説明する。ユーザインタフェース決定処理は決定処理の一例である。本処理はプリンタ1の電源がオンにされている間、0.1秒間隔などの一定時間間隔で繰り返し実行される。
制御部10はいずれかの操作が行われた場合はS102に進み、操作が行われていない場合は本処理を終了する。
S103では、制御部10は第1の制御処理を実行する。
S105では、制御部10は第2の制御処理を実行する。
S106では、制御部10は他の操作に応じた処理を実行する。
上述した第1の制御処理及び第2の制御処理は制御処理の一例である。
次に、図8を参照して、S103で実行される第1の制御処理について説明する。
S201では、制御部10はカードリーダ14によって読み取られたユーザIDを取得する。
制御部10は、該当するセキュリティ印刷ジョブが記憶されている場合はS203に進み、記憶されていない場合は本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
S204では、制御部10は該当するセキュリティ印刷ジョブのうち最新の印刷ジョブを印刷対象のセキュリティ印刷ジョブとして選択する。
S206では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに設定されている入力方法が「IDカードによる入力+パスワード」である場合はパスワードの入力を要求すると判断してS207に進み、「IDカードによる入力」である場合はパスワードの入力を要求しないと判断してS211に進む。
S208では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに設定されているパスワードとパスワード入力画面41で入力されたパスワードとが一致するか否かを判断し、一致する場合はS209に進み、一致しない場合は本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
S210では、制御部10は簡易印刷条件変更画面42で変更された印刷条件で印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを印刷させる。
S211では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに設定されている印刷条件で当該印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを印刷させる。
S213では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに関連付けられているセキュリティ印刷ジョブを記憶部13から削除する。そして本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
次に、図9を参照して、S105で実行される第2の制御処理について説明する。
S301では、制御部10は記憶部13に記憶されている全てのセキュリティ印刷ジョブからユーザIDを読み出す。そして、制御部10はユーザIDを選択するためのユーザID選択画面を操作パネルに表示し、読み出したユーザIDをそのユーザID選択画面に一覧表示する。ユーザは一覧表示されているユーザIDの中から自身のユーザIDを選択することによってプリンタ1にユーザIDを入力することができる。
S304では、制御部10はパスワード入力画面41を表示する。
S305では、制御部10は印刷ジョブ選択画面43で選択された印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに設定されているパスワードとパスワード入力画面41で入力されたパスワードとが一致するか否かを判断し、一致する場合はS306に進み、一致しない場合は本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
S307では、制御部10はページ編集画面45を表示する。
S308では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを印刷させる。この印刷はS306での印刷条件の変更及びS307でのページの編集を反映して行われる。
S212及びS213は第1の制御処理で説明した処理と同じであるので説明は省略する。
以上説明した実施形態1に係るプリンタ1によると、IDカードによってユーザIDが入力された場合は受け付けられる操作が少ないユーザインタフェースを提供する一方、操作パネルによってユーザIDが入力された場合は受け付けられる操作が多いユーザインタフェースを提供する。これにより、ユーザIDが入力されると印刷に関する操作を受け付けるユーザインタフェースを提供する場合に、よりユーザのニーズに合ったユーザインタフェースを提供することができる。
次に、実施形態2を図10ないし図11によって説明する。
前述した実施形態1ではユーザが入力したパスワードと印刷対象のセキュリティ印刷ジョブに設定されているパスワードとが一致するか否かを判断する場合を例に説明した。これに対し、実施形態2では予め各ユーザのユーザIDとパスワードとを対応付けてプリンタ1に登録しておき、ユーザが入力したパスワードとプリンタ1に登録されているパスワードとが一致するか否かを判断する。
ただし、一部のユーザはパスワードの入力が不要である。そのようなユーザはユーザIDにパスワードの入力が不要であることを示す情報が対応付けられて登録されているものとする。
先ず、図10及び図11を参照して、実施形態2に係る第1の制御処理について説明する。
S401では、制御部10はカードリーダ14によって読み取られたユーザIDを取得する。
S402では、制御部10はパスワードの入力が必要なユーザであるか否かをS401で取得したユーザIDに基づいて判断する。具体的には、制御部10は取得したユーザIDにパスワードの入力が不要であることを示す情報が対応付けられていない場合はパスワードの入力が必要なユーザであると判断して403に進み、パスワードの入力が不要であることを示す情報が対応付けられている場合はパスワードの入力が不要なユーザであると判断してS405に進む。
S404では、制御部10はS401で取得したユーザIDに対応付けられてプリンタ1に登録されているパスワードとパスワード入力画面41で入力されたパスワードとが一致するか否かを判断し、一致する場合は正しいパスワードであるとしてS405に進み、一致しない場合は本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
制御部10は、該当するセキュリティ印刷ジョブが記憶されている場合はS406に進み、記憶されていない場合は本処理を終了してユーザインタフェース決定処理に戻る。
S407では、制御部10は該当するセキュリティ印刷ジョブのうち最新の印刷ジョブを印刷対象のセキュリティ印刷ジョブとして選択する。
S408では、制御部10は該当するセキュリティ印刷ジョブを印刷対象のセキュリティ印刷ジョブとして選択する。
S410では、制御部10は簡易印刷条件変更画面42を表示する。
S411では、制御部10は簡易印刷条件変更画面42で変更された印刷条件で印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを印刷させる。
S212及びS213は実施形態1で説明した処理と同じであるので説明は省略する。
次に、図12を参照して、実施形態2に係る第2の制御処理について説明する。
S501では、制御部10はユーザID選択画面を表示する。
S502では、制御部10はパスワード入力画面41を表示する。
S506では、制御部10は詳細印刷条件変更画面44を表示する。
S507では、制御部10はページ編集画面45を表示する。
S508では、制御部10は印刷対象のセキュリティ印刷ジョブを印刷させる。この印刷はS506での印刷条件の変更及びS507でのページの編集を反映して行われる。
S212及びS213は実施形態1で説明した処理と同じであるので説明は省略する。
以上説明した実施形態2に係るプリンタ1によると、ユーザIDが入力されると印刷に関する操作を受け付けるユーザインタフェースを提供する場合に、よりユーザのニーズに合ったユーザインタフェースを提供することができる。
次に、実施形態3を図13によって説明する。
前述した実施形態1及び実施形態2ではユーザIDの入力方法に対応するユーザインタフェースが固定されていた。これに対し、実施形態3では各入力方法に対応するユーザインタフェースをユーザが設定できる。
ユーザインタフェース設定画面46は、パネル操作によるユーザIDの入力に対応するユーザインタフェースと、IDカードによるユーザIDの入力に対応するユーザインタフェースとをユーザが設定するための画面である。いずれのユーザインタフェースを設定する場合も設定方法は同じであるのでここではパネル操作によるユーザIDの入力に対応するユーザインタフェースを設定する場合を例に説明する。
印刷条件変更画面の表示46aでは、ユーザは簡易印刷条件変更画面42を表示する、詳細印刷条件変更画面44を表示する、又は、いずれの印刷条件変更画面も表示しない、を選択することができる。
ユーザインタフェース設定画面46を表示して各入力方法に対応するユーザインタフェースの設定をユーザから受け付ける処理はインタフェース設定処理の一例である。
上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
IDカードによってユーザIDを入力したユーザは、パネル操作によってユーザIDを入力したユーザに比べ、操作が多いことに対する抵抗が大きいと推測される。そして、操作が多いことに対する抵抗が大きいユーザは、ユーザインタフェースが提供されること自体を望まないと推測される。このため、IDカードによってユーザIDが入力された場合はユーザインタフェースを提供しないことにより、ユーザインタフェースが提供されること自体を望まないユーザのニーズに合わせることができる。
例えば、ユーザIDの入力方法として第1〜第3の入力方法がある場合に、第1の入力方法によって入力された場合はユーザインタフェースを提供しないと決定し、第2の入力方法又は第3の入力方法によってユーザIDが入力された場合は、二つのユーザインタフェースのうちいずれのユーザインタフェースを提供するかを、第2の入力方法によってユーザIDが入力されたか第3の入力方法によってユーザIDが入力されたかによって決定してもよい。
この場合、簡単に操作できることを望むユーザはパネル操作によってユーザIDを入力することにより、ユーザIDを入力するための操作自体は増えるものの、自身のニーズに合うユーザインタフェースが提供されるようにすることができる。
その場合、画像処理ジョブはコピージョブであってもよい。例えば累積のコピー枚数をユーザ毎にカウントするためにユーザIDの入力を要求する場合がある。その場合に、コピージョブに関する操作を受け付けるユーザインタフェースをユーザIDの入力方法に応じて決定してもよい。
また、画像処理ジョブは原稿を読み取る読取ジョブであってもよいし、原稿を読み取ってファクシミリ送信するファクシミリジョブであってもよい。
(7)上記実施形態ではユーザIDの入力方法をPC2で選択する場合を例に説明した。これに対し、ユーザIDの入力方法をPC2で選択させず、ユーザがプリンタ1にユーザIDを入力するときに任意の入力方法を選択できるようにしてもよい。
Claims (5)
- 画像処理を実行する画像処理部と、
前記画像処理に関する操作をユーザから受け付けるユーザインタフェースを提供するインタフェース部と、
互いに異なる複数の入力方法のうちユーザによって選択された入力方法によってユーザ情報の入力を受け付ける受付部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記受付部によって前記ユーザ情報の入力が受け付けられた場合に、互いに異なる複数の前記ユーザインタフェースのうちいずれの前記ユーザインタフェースを提供させるかを、前記受付部によって当該ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法に応じて決定する決定処理と、
前記決定処理による決定に従って前記インタフェース部による前記ユーザインタフェースの提供を制御する制御処理と、
を実行し、
前記複数の入力方法は、第1の入力方法と、前記第1の入力方法よりも操作回数が多い第2の入力方法とを含み、
前記ユーザインタフェースは、前記画像処理の処理条件をユーザが設定するためのユーザインタフェースであり、
前記複数のユーザインタフェースは、第1ユーザインタフェースと、前記画像処理の処理条件に関して設定可能な設定項目が前記第1ユーザインタフェースより多い第2ユーザインタフェースとを含み、
前記制御部は、前記決定処理において、前記受付部によって前記ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法が前記第2の入力方法である場合は、前記第2ユーザインタフェースを提供すると決定する、画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記複数の入力方法は、第1の入力方法と、前記第1の入力方法よりも操作回数が多い第2の入力方法とを含み、
前記制御部は、前記決定処理において、前記受付部によって前記ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法が前記第2の入力方法である場合は、前記第1の入力方法である場合よりも受け付けられる操作が多い前記ユーザインタフェースに決定する、画像処理装置。 - 請求項1乃至請求項2のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、
前記ユーザインタフェースは、前記画像処理の処理対象の画像をユーザが指定するためのユーザインタフェースである、画像処理装置。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、
前記ユーザインタフェースは、前記画像処理の処理対象の画像群の中から処理対象外とする画像をユーザが選択するためのユーザインタフェース、及び、前記画像群を構成している画像の処理順序をユーザが編集するためのユーザインタフェースの少なくとも一方である、画像処理装置。 - 画像処理を実行する画像処理部と、
前記画像処理に関する操作をユーザから受け付けるユーザインタフェースを提供するインタフェース部と、
互いに異なる複数の入力方法のうちユーザによって選択された入力方法によってユーザ情報の入力を受け付ける受付部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記受付部によって前記ユーザ情報の入力が受け付けられた場合に、前記インタフェース部に前記ユーザインタフェースを提供させるか否か、及び/又は、互いに異なる複数の前記ユーザインタフェースのうちいずれの前記ユーザインタフェースを提供させるかを、前記受付部によって当該ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法に応じて決定する決定処理と、
前記決定処理による決定に従って前記インタフェース部による前記ユーザインタフェースの提供を制御する制御処理と、
を実行し、
前記複数の入力方法は、第1の入力方法と、前記第1の入力方法よりも操作回数が多い第2の入力方法とを含み、
前記制御部は、前記決定処理において、前記受付部によって前記ユーザ情報の入力を受け付けたときの入力方法が前記第2の入力方法である場合は前記ユーザインタフェースを提供すると決定する一方、前記第1の入力方法である場合は前記ユーザインタフェースを提供しないと決定する、画像処理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012168196A JP6069932B2 (ja) | 2012-07-30 | 2012-07-30 | 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム |
US13/938,602 US9310973B2 (en) | 2012-07-30 | 2013-07-10 | Adaptive user interface for image processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012168196A JP6069932B2 (ja) | 2012-07-30 | 2012-07-30 | 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014024295A JP2014024295A (ja) | 2014-02-06 |
JP6069932B2 true JP6069932B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=49996236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012168196A Active JP6069932B2 (ja) | 2012-07-30 | 2012-07-30 | 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9310973B2 (ja) |
JP (1) | JP6069932B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6184212B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-08-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および制御方法およびプログラム |
US20170053195A1 (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming method, image forming device, and computer-readable recording medium therefor |
JP6747200B2 (ja) * | 2016-09-09 | 2020-08-26 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理システムおよび画像処理プログラム |
JP7006067B2 (ja) * | 2017-09-19 | 2022-01-24 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示入力装置、情報処理装置、表示入力方法 |
JP2019086987A (ja) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
EP4195023A1 (en) * | 2021-12-08 | 2023-06-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus, control method of printing apparatus, and storage medium |
JP2023135959A (ja) * | 2022-03-16 | 2023-09-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5077795A (en) * | 1990-09-28 | 1991-12-31 | Xerox Corporation | Security system for electronic printing systems |
JP2003084929A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US20030152231A1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-14 | Minolta Co., Ltd. | Verification system, server, and electronic instrument |
US20040184072A1 (en) * | 2003-03-19 | 2004-09-23 | Jacobsen Dana A. | Storing and accessing thumbnail images corresponding to print jobs |
JP3840244B2 (ja) * | 2003-11-12 | 2006-11-01 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム |
JP2007028202A (ja) * | 2005-07-15 | 2007-02-01 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、プログラムおよび記録媒体 |
US20070050722A1 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-01 | Sap Ag | Context preservation in a user interface through automated action option presentation |
JP4801468B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2011-10-26 | 株式会社リコー | 管理装置及び画像形成装置管理システム |
JP2010146353A (ja) | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Ricoh Co Ltd | 印刷システム、ジョブ処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP5491048B2 (ja) * | 2009-03-10 | 2014-05-14 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、情報処理装置、印刷システムの制御方法、印刷装置の制御方法、情報処理装置の制御方法、並びに、プログラム |
US8810831B2 (en) * | 2009-09-10 | 2014-08-19 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Print control apparatus, image forming apparatus and computer readable medium storing program |
JP5375583B2 (ja) * | 2009-12-17 | 2013-12-25 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像形成装置と認証システムとその認証方法及びプログラム |
JP5069820B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2012-11-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置 |
KR101737082B1 (ko) * | 2010-09-30 | 2017-05-29 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 스마트 카드를 사용하여 사용자 인증을 수행하는 화상형성장치 및 방법 |
JP5440533B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-03-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5950543B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-07-13 | キヤノン株式会社 | データ送信装置、データ送信装置の制御方法およびプログラム |
-
2012
- 2012-07-30 JP JP2012168196A patent/JP6069932B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-10 US US13/938,602 patent/US9310973B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140033090A1 (en) | 2014-01-30 |
US9310973B2 (en) | 2016-04-12 |
JP2014024295A (ja) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6069932B2 (ja) | 画像処理装置、及び、画像処理制御プログラム | |
JP5629621B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成処理システム、画像形成処理方法およびそのプログラムが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP4618317B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4626677B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム | |
JP5874465B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理装置の制御方法、画像形成装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP5763237B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成処理設定方法 | |
US9325868B2 (en) | Image processor displaying plural function keys in scrollable state | |
JP2011035690A (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム | |
JP2007216477A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2009260903A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP2009070365A (ja) | 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム | |
JP6304497B2 (ja) | 画像形成システムおよび拡張現実プログラム | |
JP2012174048A (ja) | データ処理プログラム及びデータ処理装置 | |
JP7102154B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム | |
US20220083297A1 (en) | Job processing device and job processing method | |
JP2011128734A (ja) | データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法及びプログラム | |
US20120105900A1 (en) | Image processing apparatus and method of forming images | |
JP2015072661A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US9323350B2 (en) | Display control device, display control method, and recording medium | |
JP2015014888A (ja) | 操作装置、画像形成装置、操作装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6409285B2 (ja) | 表示制御装置、画像形成装置、表示方法、および表示プログラム | |
JP6179428B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019066971A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2013035282A (ja) | 画像形成装置、表示制御方法 | |
JP4895025B2 (ja) | プリンタ及びプリンタの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20140408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6069932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |