[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6067927B2 - 銅又は銅合金スパッタリングターゲット - Google Patents

銅又は銅合金スパッタリングターゲット Download PDF

Info

Publication number
JP6067927B2
JP6067927B2 JP2016511553A JP2016511553A JP6067927B2 JP 6067927 B2 JP6067927 B2 JP 6067927B2 JP 2016511553 A JP2016511553 A JP 2016511553A JP 2016511553 A JP2016511553 A JP 2016511553A JP 6067927 B2 JP6067927 B2 JP 6067927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
sputtering
ultrasonic flaw
copper
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016511553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015151901A1 (ja
Inventor
富男 大月
富男 大月
長田 健一
健一 長田
岡部 岳夫
岳夫 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JX Nippon Mining and Metals Corp
Original Assignee
JX Nippon Mining and Metals Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JX Nippon Mining and Metals Corp filed Critical JX Nippon Mining and Metals Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6067927B2 publication Critical patent/JP6067927B2/ja
Publication of JPWO2015151901A1 publication Critical patent/JPWO2015151901A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/01Alloys based on copper with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/05Alloys based on copper with manganese as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/043Analysing solids in the interior, e.g. by shear waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering
    • H01J37/3408Planar magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3414Targets
    • H01J37/3426Material
    • H01J37/3429Plural materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/0289Internal structure, e.g. defects, grain size, texture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53228Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being copper
    • H01L23/53238Additional layers associated with copper layers, e.g. adhesion, barrier, cladding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、LSIをはじめとする半導体装置のウエハ内配線部の形成に用いられる銅又は銅合金スパッタリングターゲットに関する。
半導体デバイスの配線材料として、銅配線(比抵抗:1.7μΩ・cm程度)が使用されている。銅配線の形成プロセスとして、配線溝にTaやTaNなどの拡散バリア層を形成した後、銅シード層を形成し、その後、銅配線を形成することが行われている。近年、配線の微細化に伴い、薄くなった拡散バリア層のバリア性能低下を解消するためシード層にアルミニウム(Al)、マンガン(Mn)などを添加した銅合金膜や高純度の銅膜を使用することが行われている。
上記の銅合金膜や高純度銅膜は、銅合金又は銅スパッタリングターゲットを用いて成膜される。安定したデバイス性能、製品歩留まりを確保するためには、スパッタリングで形成された膜の均一性や安定した成膜速度が求められている。一般に、これらの膜の均一性や成膜速度の安定性は、スパッタリングターゲット内の組成、密度、組織などのムラ(不均一性)の影響を受ける。したがって、ターゲット内の組成、密度、組織などの均一性を確認し、これを制御することは非常に重要である。
しかしながら従来、スパッタリングターゲット内の組成、密度、組織などの均一性を確認する方法として、ターゲット面内の数箇所、代表的な部分のみについて、それぞれの物性を測定して、評価するのがほとんどであった。そのため、ターゲットの局所的に存在するムラに関しては見落とされる可能性があり、そのような局所的なムラは、膜の均一性を阻害したり、成膜速度を不安定にしたりすることがあった。特に、配線が微細化しつつある最近の状況では、これらは重大な問題としてクローズアップされている。
本出願人は以前、スパッタリングターゲット中の酸化物がスパッタ膜に欠陥を引き起こすことから、超音波探傷機によってターゲット中の酸化物介在物を検出して、これを効果的に抑制する技術を提案した(特許文献1)。また、特許文献2には、スパッタリングターゲットにおいて、複数の欠陥のタイプ(ボイド状欠陥、アルミナ介在物など)を識別することができる非破壊評価方法が開示されており、特許文献3には、寸法と位置で分類された欠陥の種類を識別することができる非破壊評価方法が開示されている。
特開2001−011610号公報 特表2003−532895号公報 特表2004−538463号公報
本発明は、半導体装置の配線の形成に適した銅又は銅合金スパッタリングターゲットに関し、特に、スパッタリングターゲット中に局所的に存在する組成、密度、組織などのムラ(不均一性)を制御することができ、これにより、スパッタリング時の成膜速度を安定にすることができると伴に、スパッタ成膜した膜の均一性を向上することができる銅又は銅合金スパッタリグターゲットを提供することを課題とする。
上記の課題を解決するために、本発明者らは、スパッタリングターゲット中に局所的に存在する組成、密度、組織などのムラについて鋭意研究した結果、スパッタリングターゲット全体を超音波探傷機による反射強度で評価し、制御することで、ターゲットの局所的なムラを抑制することができるとの知見を得た。そしてまた、このような局所的なムラの少ないターゲットは、ターゲット製造時の鍛造温度を調整することが特に有効であるとの知見を得た。
これらの知見に基づいて、本発明者らは、以下の発明を提供するものである。
1)ターゲット表面の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定において、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の30%以下であることを特徴とする銅又は銅合金スパッタリングターゲット。
2)ターゲット表面の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定において、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の20%以下であることを特徴とする銅又は銅合金スパッタリングターゲット。
3)ターゲット表面の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定において、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の10%以下であることを特徴とする銅又は銅合金スパッタリングターゲット。
4)Cu、Cu−Al合金、Cu−Mn合金のいずれか一種からなることを特徴とする上記1)〜3)のいずれか一に記載の銅又は銅合金スパッタリングターゲット。
本発明は、スパッタリングターゲットの組成、密度、組織などのムラ(不均一性)を示す指標として、ターゲットからの超音波の反射強度を用いることで、このようなムラの少ないターゲットを得ることができる。そして、このようなムラの少ないターゲットは膜の均一性を向上することができるとともに、成膜速度を安定化することができるという優れた効果を有する。
超音波探傷の測定方法を示した説明図である。
本発明の銅又は銅合金スパッタリングターゲットは、ターゲット表面の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定において、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の30%以下であることを特徴とするものである。好ましくは、ターゲットの前記領域が20%以下であり、さらに好ましくは10%以下であることを特徴とするものである。
超音波探傷機は、探針をスパッタリングターゲット全面に走査させて、ターゲット内の欠陥から反射される波形の強度を調べることで、欠陥のサイズや位置などを把握することができる。欠陥は、ターゲットの組成、密度、組織などのムラ(不均一性)を生じさせることから、このような欠陥を適切に制御することにより、ムラの少ないターゲットを得ることができる。そして、このようなムラの少ないターゲットは、成膜される膜の均一性を向上することができるとともに、スパッタリング時のパーティクル量を低減することができる。
超音波による探傷は標準試料や設定した基準点での底面からの反射エコーとの比較を行うことにより欠陥や組織等の相違を検出する検査方法であるため、相対評価を行える標準試料又は基準点の設定が必要となる。本発明では、超音波探傷機の感度調整をターゲット表面の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように調整を行う。このようにターゲット底面からの反射エコーをモニターすることにより、材料中の欠陥や組織・組成等の相違を検出することができる。このような感度調整下において、反射エコーの強度が65%以下又は135%以上は、基準となる位置と比較して、材料内に材料欠陥や、組織、組成等の大きな相違があることを意味する。
本発明のスパッタリングターゲットは、銅又は銅合金から構成されるものである。銅としては、純度4N以上のCuを用いることが好ましく、銅合金としては、耐EM性を向上させるために、Alを添加したCu−Al合金、Mnを添加したCu−Mn合金を用いることが好ましい。配線抵抗がデバイスに影響を与えることなく、耐EM性の効果を得るために、特に、Alを0.05〜10wt%添加したCu−Al合金、Mnを0.1〜25wt%添加したCu−Mn合金が好ましい。
銅又は銅合金スパッタリングターゲットは、原料を溶解及び鋳造し、鋳造後の素材を結晶組織、粒径等を適切なものとするため鍛造や圧延等の塑性加工処理及び熱処理を施し、その後、円板状などの最終ターゲット寸法に仕上げることにより作製される。スパッタリングターゲットにおける超音波探傷による反射強度の制御は、特に鍛造時の温度を各材料にあった適切な温度に調整することが有効であり、本発明の組成にあっては、900℃以下とすることが好ましい。
次に、実施例に基づいて本発明を説明する。以下に示す実施例は、理解を容易にするためのものであり、これらの実施例によって本発明を制限するものではない。すなわち、本発明の技術思想に基づく変形及び他の実施例は、当然本発明に含まれる。
(実施例1)
純度6N以上の高純度Cuを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度6N以上の高純度銅インゴットを得た。次に、得られたインゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、420℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、400℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。具体的には、測定対象物であるスパッタリングターゲットを水中に沈めて、探針を対象物全体に走査させ、対象物内の欠陥から反射される波形の強度とその強度の高い領域を算出した。超音波探傷の条件は、以下の通りである。
装置:Krautkramer社製 形式:HIS3
IF音速 :1480m/s
材料音速 :2000〜6000m/s
AMP :≧30dB
感度調整 :円盤状ターゲットの中心を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように調整
その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の5%であった。
次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、投入電力:38kWにてスパッタリングを実施して、12インチのシリコン基板上に5秒間成膜した。そして、スパッタリングで形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。具体的には、ウエハ上の49点のシート抵抗を測定し、その標準偏差(ユニフォーミティ)とユニフォーミティ(NU%)を求めた。標準偏差とユニフォーミティの算出方法は、以下の通りである。
標準偏差(σ)=(((Rs1-RsAve)2+(Rs2-RsAve)2+・・・+(Rs49-RsAve)2)/49)1/2
(Rsn :各測定点でのシート抵抗(Rs)、RsAve: Rsの49点平均値)
ユニフォーミティ(NU%)=σ/ RsAve×100
その結果、標準偏差は0.025であり、ユニフォーミティは3.2%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(実施例2)
純度6N以上の高純度Cuを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度6N以上の高純度銅インゴットを得た。次に、得られたインゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、630℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、400℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の15%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.036、ユニフォーミティは3.8%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(実施例3)
純度6N以上の高純度Cu、純度3N以上の高純度Mnを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuMn合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Mn合金インゴット(Mn:0.1wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、820℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の8%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施し、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.027、ユニフォーミティは2.7%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(実施例4)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Mnを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuMn合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Mn合金インゴット(Mn:25wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、780℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.026、ユニフォーミティは3.0%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(実施例5)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Alを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuAl合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Al合金インゴット(Al:0.01wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、820℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.029、ユニフォーミティは3.3%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(実施例6)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Alを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuAl合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Al合金インゴット(Al:10wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、780℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.033、ユニフォーミティは3.5%であり、均一性に優れた膜が得られた。以上の結果を表1に示す。
(比較例1)
純度6N以上の高純度Cuを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度6N以上の高純度銅インゴットを得た。次に、得られたインゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、950℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、400℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.051、ユニフォーミティは4.5%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
(比較例2)
純度6N以上の高純度Cuを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度6N以上の高純度銅インゴットを得た。次に、得られたインゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、1000℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、400℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.102、ユニフォーミティは5.1%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
(比較例3)
純度6N以上の高純度Cu、純度3N以上の高純度Mnを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuMn合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Mn合金インゴット(Mn:0.1wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、1000℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.073、ユニフォーミティは4.6%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
(比較例4)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Mnを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuMn合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Mn合金インゴット(Mn:25wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、980℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.084、ユニフォーミティは5.2%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
(比較例5)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Alを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuAl合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Al合金インゴット(Al:0.01wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、1000℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施して、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.093、ユニフォーミティは5.6%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
(比較例6)
純度6N以上の高純度Cu、純度4N以上の高純度Alを用意し、これを坩堝に導入して、1250℃で溶解した(誘導溶解法)。その後、CuAl合金の溶湯を鋳型(モールド)に出湯し、純度5N以上の高純度Cu−Al合金インゴット(Al:10wt%)を得た。次に、得られた銅合金インゴットを直径180mm×厚さ160mmとした後、980℃で熱間鍛造し、さらに冷間圧延で圧下率が70%以上となるまで圧延した。その後、600℃で熱処理した後、急冷して圧延板を作製した。これを機械加工により、直径450mm、厚さ10mmの円板に加工した後、表面粗さが0.8μm以下となるようにペーパー仕上げを行って、ターゲットを作製した。
このようにして作製したターゲットについて、超音波探傷機を用いて分析を行った。超音波探傷の条件は、実施例1と同様にした。その結果、超音波探傷機による反射強度35%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の13%であった。次に、超音波探傷を行ったターゲットをバッキングプレートに接合後、スパッタ装置に設置し、実施例1と同様の条件でスパッタリングを実施し、成膜した。そして、実施例1と同様に形成した膜のシート抵抗の分布を測定して、膜厚の分布状況を調べた。その結果、標準偏差は0.110、ユニフォーミティは6.7%であり、実施例に比べて均一性に劣る膜となった。以上の結果を表1に示す。
本発明は、銅又は銅合金スパッタリングターゲットにおいて、均一性に優れたスパッタ成膜特性を有し、安定した成膜速度を維持することができるので、半導体装置の配線層、特にシード層を安定的に形成するのに有用である。

Claims (4)

  1. ターゲット面内の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定によってターゲット面全体を測定し、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の30%以下であるターゲットをスパッタリングターゲットとして選択し、前記スパッタリングターゲットをスパッタリングして銅又は銅合金配線形成することを特徴とするスパッタリング成膜方法
  2. ターゲット面内の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定によってターゲット面全体を測定し、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の20%以下であるターゲットをスパッタリングターゲットとして選択し、前記スパッタリングターゲットをスパッタリングして銅又は銅合金配線形成することを特徴とするスパッタリング成膜方法
  3. ターゲット面内の任意の1箇所を基準点とし、その基準点に超音波を当てたときのターゲット底面からの反射エコーの強度を100%となるように感度調整した超音波探傷測定によってターゲット面全体を測定し、ターゲット底面からの反射エコーの強度が65%以下又は135%以上で検出されるターゲットの領域がターゲット全体の10%以下であるターゲットをスパッタリングターゲットとして選択し、前記スパッタリングターゲットをスパッタリングして銅又は銅合金配線形成することを特徴とするスパッタリング成膜方法
  4. 前記ターゲットが、Cu、Cu−Al合金、Cu−Mn合金のいずれか一種からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の成膜方法
JP2016511553A 2014-03-31 2015-03-23 銅又は銅合金スパッタリングターゲット Active JP6067927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014071028 2014-03-31
JP2014071028 2014-03-31
PCT/JP2015/058749 WO2015151901A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-23 銅又は銅合金スパッタリングターゲット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6067927B2 true JP6067927B2 (ja) 2017-01-25
JPWO2015151901A1 JPWO2015151901A1 (ja) 2017-04-13

Family

ID=54240229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016511553A Active JP6067927B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-23 銅又は銅合金スパッタリングターゲット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6067927B2 (ja)
TW (1) TW201606100A (ja)
WO (1) WO2015151901A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210005328A (ko) * 2017-03-30 2021-01-13 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6988673B2 (ja) * 2018-04-26 2022-01-05 住友金属鉱山株式会社 銅合金ターゲット及びその製造方法
JP7250723B2 (ja) * 2020-03-31 2023-04-03 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法
JP2023124653A (ja) 2022-02-25 2023-09-06 Jx金属株式会社 スパッタリングターゲット及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330923A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Japan Energy Corp 高純度銅スパッタリングタ−ゲットおよび薄膜
WO2003064722A1 (fr) * 2002-01-30 2003-08-07 Nikko Materials Company, Limited Cible de pulverisation d'alliage de cuivre et procede de fabrication de cette cible
JP2009535518A (ja) * 2006-05-01 2009-10-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 銅ターゲット
JP2012156545A (ja) * 2012-04-12 2012-08-16 Jx Nippon Mining & Metals Corp 半導体用銅合金配線及びスパッタリングターゲット並びに半導体用銅合金配線の形成方法
JP2013019010A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Furukawa Electric Co Ltd:The スパッタリングターゲット用銅材料およびその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10276356B2 (en) * 2013-03-07 2019-04-30 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Copper alloy sputtering target

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330923A (ja) * 1997-06-02 1998-12-15 Japan Energy Corp 高純度銅スパッタリングタ−ゲットおよび薄膜
WO2003064722A1 (fr) * 2002-01-30 2003-08-07 Nikko Materials Company, Limited Cible de pulverisation d'alliage de cuivre et procede de fabrication de cette cible
JP2009535518A (ja) * 2006-05-01 2009-10-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 銅ターゲット
JP2013019010A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Furukawa Electric Co Ltd:The スパッタリングターゲット用銅材料およびその製造方法
JP2012156545A (ja) * 2012-04-12 2012-08-16 Jx Nippon Mining & Metals Corp 半導体用銅合金配線及びスパッタリングターゲット並びに半導体用銅合金配線の形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210005328A (ko) * 2017-03-30 2021-01-13 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법
KR102362400B1 (ko) * 2017-03-30 2022-02-14 제이엑스금속주식회사 스퍼터링 타겟 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW201606100A (zh) 2016-02-16
WO2015151901A1 (ja) 2015-10-08
JPWO2015151901A1 (ja) 2017-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067927B2 (ja) 銅又は銅合金スパッタリングターゲット
JP3803382B2 (ja) 陰極スパッター極板の超音波検査法
TWI535867B (zh) 圓筒型濺鍍靶用材料
JP5324016B1 (ja) タンタルスパッタリングターゲット及びその製造方法並びに同ターゲットを用いて形成した半導体配線用バリア膜
JP4837785B1 (ja) インジウムターゲット及びその製造方法
JP5787647B2 (ja) スパッタリングターゲット用銅材料の製造方法
TW201007865A (en) Silicon single crystal wafer, process for producing silicon single crystal wafer, and method for evaluating silicon single crystal wafer
TW201237200A (en) Indium target and method for manufacturing same
KR20130122965A (ko) Al기 합금 스퍼터링 타깃 및 Cu기 합금 스퍼터링 타깃
JP2018204108A (ja) 無酸素銅板およびセラミックス配線基板
TWI602931B (zh) 鋁濺鍍靶材
TWI557236B (zh) 銦或銦合金濺鍍靶及其製造方法
JP5236976B2 (ja) Al−Cu合金の導電率向上方法
Zheng et al. Degradation of the Strength of a Grain and a Grain Boundary due to the Accumulation of the Structural Defects of Crystal
TW201923112A (zh) 銅錳濺鍍靶材
JP6350969B2 (ja) In又はIn合金スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP6636799B2 (ja) 銅合金スパッタリングターゲット及びその評価方法
KR102030875B1 (ko) 고순도 구리 코발트 합금 스퍼터링 타깃
RU2569611C1 (ru) Способ изготовления плит из высоколегированного титанового сплава
CN114502755B (zh) 铜板材及其制造方法、以及带铜板材的绝缘基板
TW201529877A (zh) 高純度銅或銅合金濺鍍靶及其製造方法
JP5183818B1 (ja) インジウム製スパッタリングターゲット部材及びその製造方法
Brongersma et al. Copper grain growth in reduced dimensions
CN118516627A (zh) 一种高纯铝硅铜靶材及其制备方法与应用
TWI468537B (zh) Indium splashing target member and its manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250