JP6062009B2 - エレベータ装置 - Google Patents
エレベータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6062009B2 JP6062009B2 JP2015184906A JP2015184906A JP6062009B2 JP 6062009 B2 JP6062009 B2 JP 6062009B2 JP 2015184906 A JP2015184906 A JP 2015184906A JP 2015184906 A JP2015184906 A JP 2015184906A JP 6062009 B2 JP6062009 B2 JP 6062009B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- speed
- acceleration
- overspeed
- governor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 104
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 80
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 39
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 39
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 7
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 46
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 46
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 11
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 5
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Description
L=(1/2)d×t2 ・・・(1)
L=(1/2)d×t2=(1/2)d×(Vc/d)2=Vc2/2d ・・・(2)
Lst≧L=Vc2/2g
=(1.152×Vr2)/(2×9.81)
≒0.0674Vr2[m] ・・・(3)
また、日本の建築基準法においても、EN規格と同様の主旨で緩衝器ストロークが規定されている。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1によるエレベータ装置を示す構成図である。図において、昇降路1の上部には、機械室2が設けられている。機械室2には、巻上機(駆動装置)3、そらせ車4、及び運行制御装置5が設置されている。巻上機3は、駆動シーブ6と、駆動シーブ6を回転させる巻上機モータと、駆動シーブ6の回転を制動するブレーキ装置(電磁ブレーキ)41とを有している。
Mt=Mr+Mg+Mh ・・・(4)
である。
Fp=Mt×g ・・・(5)
の大きさの慣性力Fp[N]を上向きに受ける。そして、この慣性力Fp[N]が、非常止め装置17を作動させるために必要な力Fs[N]以上となるように設定することで、懸架手段7が破断してかご8が落下した場合に、調速機19が第2過大速度検出レベルVtr以上の速度を検出していなくても、非常止め装置17を作動させることが可能となる。次式は、質量体22に作用する慣性力によって非常止め装置17を作動させるための条件である。
Fp=Mt×g>Fs ・・・(6)
Fp=Mt×α>Fs ・・・(6’)
ΔVis=g×Δtis ・・・(7)
次に、図15はこの発明の実施の形態2によるエレベータ装置のかご8を示す構成図である。この実施の形態2では、作動レバー18の先端に、質量Mm[kg]のおもり(質量体)26が取り付けられている。実施の形態2の異常加速度検出機構45は、捻りばね23及びおもり26を有している。
Fq=Mm×(Lm/Lr)×g
の大きさの慣性力Fq[N]を上向きに受ける。
Fs<Mm×(Lm/Lr)×g
となった場合、図16に示すように作動レバー18が反時計方向に揺動され、非常止め装置17が作動される。
また、実施の形態2では、慣性質量Mtを質量Mmに比べて非常に小さいものとしたが、慣性質量Mtをある程度大きくして、実施の形態1の質量体22と実施の形態2のおもり26とを組み合わせて異常加速度の設定値を調整してもよい。
さらに、実施の形態2の構成において、捻りばね23を省略してもよい。
次に、図17はこの発明の実施の形態3によるエレベータ装置のかご8を示す構成図、図18は図17の作動レバー18が揺動された状態を示す構成図である。図において、かご8上には、ガイド体27が設けられている。ガイド体27内には、ガイド体27の内壁に沿って上下動可能なおもり(質量体)28が挿入されている。
また、実施の形態3では、慣性質量Mtを質量Mmに比べて非常に小さいものとしたが、慣性質量Mtをある程度大きくして、実施の形態1の質量体22と実施の形態3のおもり28とを組み合わせて異常加速度の設定値を調整してもよい。
さらに、実施の形態3のおもり28と実施の形態2のおもり26とを組み合わせて用いることも可能である。
さらにまた、非常止め装置17を作動させるために必要な力Fsを調整するため、実施の形態2と同様に、捻りばね23を設けたり省略したりすることもできる。
次に、図19はこの発明の実施の形態4によるエレベータ装置のかご8を示す構成図、図20は図19の作動レバー18が揺動された状態を示す構成図である。図において、非常止め装置17の枠体には、作動レバー18を操作するアクチュエータ31と、かご8の加速度に応じてアクチュエータ31を制御する加速度検出部32とが取り付けられている。加速度検出部32は、信号線33を介してアクチュエータ31に接続されている。
また、実施の形態1、2では、非常止め装置17を作動させるために必要な力Fsを調整するために捻りばね23を用いたが、適当な力Fsを得ることができれば、必ずしもばね等を追加しなくてもよく、また、追加する場合、捻りばねに限定されるものではない。
さらに、懸架手段7を介してかご8に制動力を作用させるブレーキ装置41は、巻上機ブレーキに限定されるものではなく、例えば懸架手段7を直接把持するタイプ(所謂ロープブレーキ)等であってもよい。
さらにまた、図1では1:1ローピングのエレベータ装置を示したが、ローピング方式はこれに限定されるものではなく、例えば2:1ローピングのエレベータ装置にもこの発明は適用できる。
また、この発明は、機械室2を持たない機械室レスエレベータや、種々のタイプのエレベータ装置に適用できる。
Claims (5)
- 駆動シーブを有する巻上機、
前記駆動シーブに巻き掛けられている懸架手段、
前記懸架手段により吊り下げられ、前記巻上機により昇降されるかご、
前記懸架手段を介して前記かごに制動力を作用させるブレーキ装置、
かご位置に応じて変化する過大速度検出レベルが設定されており、かご速度が前記過大速度検出レベルに達すると前記ブレーキ装置を制動動作させる過大速度監視部、
前記かごに設けられている非常止め装置、及び
予め設定された設定値を超える加速度が前記かごに発生した場合に、前記非常止め装置を作動させる異常加速度検出機構
を備え、
前記異常加速度検出機構は、前記かごの動きに関連して動作する質量体を有しており、前記かごに前記設定値を超える加速度が発生した場合に、前記質量体に発生する力を利用して前記非常止め装置を作動させ、
前記質量体は、前記非常止め装置の作動レバーに接続されたロープと、前記ロープが巻き掛けられた綱車と、前記作動レバーに取り付けられたおもりとを有しているエレベータ装置。 - 前記異常加速度検出機構により前記非常止め装置を作動させる際には、前記巻上機への給電が遮断される請求項1記載のエレベータ装置。
- 前記異常加速度検出機構が作動する加速度は、前記懸架手段が破断していない状態で前記かごが暴走するときの加速度よりも大きくなるように設定されている請求項1又は請求項2に記載のエレベータ装置。
- 前記過大速度監視部は、昇降路終端部のかご減速区間内の位置に対して無段階で変化する過大速度検出レベルが設定された終端階強制減速装置である請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のエレベータ装置。
- 前記かごの過速度を検出する調速機をさらに備え、
前記ロープが巻き掛けられた綱車は、前記調速機に設けられた調速機シーブであり、
前記ロープは、調速機ロープである請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のエレベータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184906A JP6062009B2 (ja) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | エレベータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015184906A JP6062009B2 (ja) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | エレベータ装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013508641A Division JP6012596B2 (ja) | 2011-04-01 | 2011-04-01 | エレベータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015227251A JP2015227251A (ja) | 2015-12-17 |
JP6062009B2 true JP6062009B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=54884990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015184906A Active JP6062009B2 (ja) | 2015-09-18 | 2015-09-18 | エレベータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6062009B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6742676B1 (ja) * | 2019-03-25 | 2020-08-19 | 三精テクノロジーズ株式会社 | エレベータの制御装置 |
CN110294385B (zh) * | 2019-06-10 | 2024-09-06 | 杨晗琦 | 电梯耗能减震装置 |
CN115210163B (zh) * | 2020-03-05 | 2024-06-14 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置以及电梯控制装置 |
JP7355231B2 (ja) * | 2020-04-27 | 2023-10-03 | 三菱電機株式会社 | エレベーター装置 |
JP7100304B1 (ja) * | 2021-03-30 | 2022-07-13 | フジテック株式会社 | 調速機及びエレベータ |
WO2023181383A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | 三菱電機株式会社 | エレベーター、及びエレベーターの据付方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6422788A (en) * | 1987-07-20 | 1989-01-25 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator |
WO2003091142A1 (en) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Overspeed governor apparatus for elevator system |
WO2004083090A1 (ja) * | 2003-03-18 | 2004-09-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | エレベータの非常止め装置 |
JP2004345803A (ja) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Toshiba Elevator Co Ltd | 昇降体の非常止め装置、非常止め復帰装置及び非常止め復帰方法 |
JP4566647B2 (ja) * | 2004-07-26 | 2010-10-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
CN1953926B (zh) * | 2005-03-31 | 2010-05-05 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
-
2015
- 2015-09-18 JP JP2015184906A patent/JP6062009B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015227251A (ja) | 2015-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6012596B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5645955B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP5726374B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6062009B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2010125689A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6465995B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2015155854A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR100909304B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP6256620B2 (ja) | エレベーター装置 | |
US9957133B2 (en) | Elevator apparatus | |
JP4575076B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6188962B2 (ja) | エレベータ装置 | |
KR20210008167A (ko) | 엘리베이터 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6062009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |