JP6056018B2 - 表示装置および電子機器 - Google Patents
表示装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6056018B2 JP6056018B2 JP2016056755A JP2016056755A JP6056018B2 JP 6056018 B2 JP6056018 B2 JP 6056018B2 JP 2016056755 A JP2016056755 A JP 2016056755A JP 2016056755 A JP2016056755 A JP 2016056755A JP 6056018 B2 JP6056018 B2 JP 6056018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- electrode
- unit
- liquid crystal
- drive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 125
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 105
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 103
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 90
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 62
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 47
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 45
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 45
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 4
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019015 Mg-Ag Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N magnesium silver Chemical compound [Mg].[Ag] SJCKRGFTWFGHGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 102100035954 Choline transporter-like protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 101000948115 Homo sapiens Choline transporter-like protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
1.第1の実施の形態(液晶レンズ部(表示切り替え機能部)の駆動電極とセンサ部の駆動電極とを共通化した例(ガラス4枚))
2.変形例1(使用するガラス基板を3枚とした例)
3.変形例2(使用するガラス基板を2枚とし、画素部上に保護層を設けた例)
4.第2の実施の形態(液晶レンズ部の駆動電極とセンサ部の駆動電極とを共通化し、液晶レンズ部の対向電極と画素部の共通電極とを共通化した例)
5.第3の実施の形態(液体レンズ部(表示切り替え機能部)の駆動電極とセンサ部の駆動電極とを共通化した例)
6.変形例3(液体レンズ部の他の例)
7.変形例4(液体レンズ部の他の例)
8.第4の実施の形態(液晶バリア部(表示切り替え機能部)の駆動電極とセンサ部の駆動電極とを共通化した例)
9.変形例5(タッチパネルをオンセル構造とした例)
10.適用例(タッチセンサ付きの表示装置の電子機器への適用例)
[表示装置1の構成例]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る表示装置1の断面構造を表すものである。表示装置1は、例えばタッチセンサ機能が搭載された有機EL(Electro luminescence:以下ELと称す)ディスプレイである。本実施の形態では、画素部10上に、表示切り替え機能部としての液晶レンズ部20と、タッチセンサ部30とがこの順に設けられている。画素部10は、表示画素として有機EL素子を複数備えると共に、タッチセンサ部30は、静電容量型のタッチセンサ機能を有するものである。これらの画素部10、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30はいずれも一対の電極を通じて駆動されるようになっている。以下、画素部10,液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30の構成について説明する。
画素部10は、第1基板11上に設けられ、例えば、R(赤),G(緑),B(青)の画素としての複数の有機EL素子を有するものである。第1基板11は、画素部10を駆動するための回路基板であり、この第1基板11には、後述の画素駆動部71を構成する周辺回路および画素トランジスタ等が配設されている。画素部10は、その第1基板11の側から順に、少なくとも画素電極層11a、有機EL層12および共通電極13aを有するものである。尚、画素の回路構成例については後述する。
液晶レンズ部20は、画素部10から発せられた光を通過させることにより画像表示を行うと共に、その際の画像を3次元映像または2次元映像として、切り替え可能に表示する機能を有している。このような液晶レンズ部20は、例えば対向電極16と駆動電極19との間に液晶層18を有し、液晶層18への印加電圧に応じて焦点(屈折率)を変化させる(光線の出射角度を変化させる)可変焦点レンズとなっている。この印加電圧に応じた屈折率の変化によって、3次元表示および2次元表示の切り替えがなされるようになっている。対向電極16および駆動電極19の液晶層18側の面には配向膜17a,17bがそれぞれ形成されている。
タッチセンサ部30では、上記駆動電極19上に、この駆動電極19との間において静電容量(容量素子)を形成するように、検出電極22が積層されている。上述のように、駆動電極19が液晶レンズ部20と共に、このタッチセンサ部30をも駆動するようになっている。検出電極22は、駆動電極19上に第4基板21を介して配設されており、駆動電極19と同様、例えばITOやIZO等の透明導電膜により構成されると共に、短冊状(ストライプ状)の複数の電極に分割されている。これらの駆動電極19および検出電極22は、それぞれの短冊状電極が互いに交差するように配置されている(詳細は後述)。
図2は、上記画素部10、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30を含む表示装置1の全体構成を模式的に表した機能ブロック図である。このように、表示装置1は、制御部70と、上述の画素部10、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30と、それらを駆動するための画素駆動部71、表示切替・センサ駆動回路72および検出回路73を備えている。
画素駆動部71は、制御部70から供給される映像信号に基づいて画素部10を駆動するものである。この画素駆動部71は、例えば映像信号に対して所定の補正処理を施す映像信号処理回路、表示駆動およびセンサ駆動の各タイミングを制御するためのタイミング生成回路(いずれも図示せず)および各種ドライバを含んで構成されている。
図4は、画素(PXL)の回路構成の一例である。画素部10はそれぞれ、有機EL素子(OLED)、書き込み(サンプリング用)トランジスタTr1、駆動トランジスタTr2および保持容量素子Csを含むものである。書き込みトランジスタTr1および駆動トランジスタTr2はそれぞれ、例えばnチャネルMOS(Metal Oxide Semiconductor)型のTFTである。TFTの種類は特に限定されるものではなく、例えば、逆スタガー構造(いわゆるボトムゲート型)であってもよいし、スタガー構造(いわゆるトップゲート型)であってもよい。
表示切替・センサ駆動回路72は、制御部70から供給される制御信号に基づいて、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30へ所定の駆動信号を印加するものである。本実施の形態では、上述のように、液晶レンズ部20とタッチセンサ部30とにおいて駆動電極19が共用されるが、液晶レンズ部20用の駆動信号(後述の駆動信号Vd)と、タッチセンサ部30用の駆動信号(後述の駆動信号Vs)とがそれぞれ別個に設定されるようになっている。即ち、表示切替・センサ駆動回路72は、駆動電極19に対し、互いに異なる交流矩形波形の信号を、互いに異なるタイミングで印加するようになっている。
駆動電極19は、例えば一方向に延在する複数(n個)のストライプ状の駆動電極19(1)〜19(n)からなる。これらの駆動電極19(1)〜19 (n)は、m(m:2以上n以下の整数)本の駆動電極19同士が電気的に接続されていてもよいし、n本全ての駆動電極19がそれぞれ電気的に分離して設けられていてもよい。前者の場合には、m本の駆動電極19を、各端部において連結させた形状(櫛歯形状)とし、この連結されたm本の駆動電極19を1組(単位駆動ライン)として駆動信号を印加できる。
表示切替・センサ駆動回路72は、上記のような駆動電極19(1)〜19(n)に対して、駆動信号Vsを、例えば線順次(上述のような1またはm本の駆動電極19を単位駆動ラ
インとする)で供給するものである。この表示切替・センサ駆動回路72は、例えば、シフトレジスタ721と、セレクト部722と、レベルシフタ723と、バッファ724とを有している。
図6は、物体検出動作を行う検出回路73およびタイミング・ジェネレータとしてのタイミング制御部74の機能ブロック構成を表したものである。尚、容量素子Cn1〜Cnpは、駆動電極19(1)〜19 (n)と、検出電極22(1)〜(p)との各交差部に形成される(静電)容量素子に対応するものである。これらの容量素子Cn1〜Cnpは、駆動信号Vsを供給するための駆動信号源Sにそれぞれ接続されている。
(画素駆動動作)
まず、図1〜図3を参照して、表示装置1における画素駆動動作について説明する。この表示装置1では、制御部70から画素駆動部71へ映像信号が入力されると、走査線・電源線駆動回路31および信号線駆動回路32が、表示領域(有効表示領域)100内の各画素(PXL)を表示駆動する。これにより、各画素内の有機EL素子(OLED)に駆動電流が流れ、有機EL層12では、正孔と電子とが再結合して白色発光が起こる。画素部10から発せられた光は、第2基板13、接着層14および第3基板15を順に透過した後、液晶レンズ部20へ入射する。
上記のようにして、液晶レンズ部20へ入射した光は、液晶レンズ部20を通過することにより画像として表示される。この際、液晶レンズ部20では、駆動電極19へ印加される駆動信号(Vd)に応じて、駆動電極19および対向電極16を通じて液晶層18へ電圧を供給する。これにより、液晶層18では配向状態が変化し、入射光に基づく画像を3次元映像または2次元映像として表示する。以下、このような映像表示動作について詳細に説明する。
このような映像表示動作と共に、表示装置1では、タッチセンサ部30を駆動することにより、物体(指やスタイラス等)が偏光板23上に接触または近接しているか否かを検出する。具体的には、表示切替・センサ駆動回路72は、駆動電極19(駆動電極19(1)〜19(n))に対し、上述した3次元表示用(または2次元表示用)の駆動信号Vd1(またはVd2)と共に、センサ用の駆動信号Vsを供給する。この際、表示切替・センサ駆動回路72は、駆動電極19(1)〜19(n)に対し、駆動信号Vsを例えば線順次で印加する。また、図7(A),(B)に示したように、この駆動信号Vsを、駆動信号Vd1,Vd2における印加期間に比べて極めて短期間に印加する。これにより、液晶レンズ部20における映像表示動作にほとんど影響を与えることなく(表示に影響を生じる程、液晶層18を応答させることなく)、物体検出が可能となる。また、この駆動信号Vsは、駆動信号Vd1(またはVd2)のブランキング期間に印加してもよい。このようにして駆動電極19に駆動信号Vsが供給されることにより、以下のようにして物体検出動作がなされる。
図12は、変形例1に係る表示装置(表示装置1A)の断面構造を表すものである。表示装置1Aは、上記第1の実施の形態の表示装置1と同様、タッチセンサ機能が搭載された有機ELディスプレイであり、画素部10上に、表示切り替え機能部としての液晶レンズ部20と、タッチセンサ部30とがこの順に設けられている。また、これらの画素部10、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30はいずれも一対の電極を通じて駆動されるようになっている。
図13は、変形例2に係る表示装置(表示装置1B)の断面構造を表すものである。表示装置1Bは、上記第1の実施の形態の表示装置1と同様、タッチセンサ機能が搭載された有機ELディスプレイであり、画素部10上に、表示切り替え機能部としての液晶レンズ部20と、タッチセンサ部30とがこの順に設けられている。また、これらの画素部10、液晶レンズ部20およびタッチセンサ部30はいずれも一対の電極を通じて駆動されるようになっている。更に、上記変形例1と同様、第3基板15を省いた積層構造を有している。
次に、本発明の第2の実施の形態に係る表示装置(表示装置2)について説明する。上記第1の実施の形態の表示装置1と同様の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
次に、本発明の第3の実施の形態に係る表示装置(表示装置3)について説明する。上記第1の実施の形態の表示装置1と同様の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
図17は、変形例3に係る表示装置(表示装置3A)の断面構造を表すものである。表示装置3Aは、上記第3の実施の形態の表示装置3と同様、タッチセンサ機能が搭載された有機ELディスプレイであり、画素部10上に、表示切り替え機能部としての液体レンズ部20B1と、タッチセンサ部30とをこの順に有するものである。また、これらの画素部10、液体レンズ部20B1およびタッチセンサ部30はいずれも一対の電極を通じて駆動されるようになっている。更に、液体レンズ部20B1とタッチセンサ部30とにおいて駆動電極19Aが共用されている。液体レンズ部20B1では、上記第3の実施の形態と同様、一対の電極間に極性液体層25Aおよび無極性液体層25Bを保持し、電圧供給によって屈折率を変化させるようになっている。
図18は、変形例4に係る表示装置(表示装置3B)の断面構造を表すものである。上記第3の実施の形態および変形例3の表示装置3,3Aの構成に限らず、
次に、本発明の第4の実施の形態に係る表示装置(表示装置4)について説明する。上記第1の実施の形態の表示装置1と同様の構成要素については同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
図21は、変形例5に係る表示装置(表示装置1C)の断面構造を表したものである。表示装置1Cでは、タッチセンサ部30Aにおいて、センサ用駆動電極33が第4基板21上に、駆動電極19とは別に配設されている。即ち、第4基板21の一方の主面に駆動電極19、他方の主面にセンサ用駆動電極33がそれぞれストライプ状のパターンで設けられている。このセンサ用駆動電極33上には、例えばSiOなどよりなる絶縁膜34が設けられており、これによりセンサ用駆動電極33と検出電極22との間に容量素子を形成するようになっている。尚、検出電極22上には更に保護膜35が設けられ、この保護膜35上に偏光板23が貼り合わせられている。
図22は、変形例6に係る表示装置(表示装置1D)の断面構造を表したものである。表示装置1Dでは、タッチセンサ部30Bにおいて、第4基板21の一面側(駆動電極19とは反対側)に、センサ用駆動電極33Aおよび検出電極33Bが互いに同層に設けられ、絶縁膜34によって覆われている。即ち、第4基板21上に、センサ用駆動電極33Aおよび検出電極33Bが、互いに絶縁分離された状態で、同一面上に所定のパターンで配設されており、これにより、センサ用駆動電極33Aおよび検出電極33B間において容量素子を形成するようになっている。絶縁膜34上には、偏光板23が貼り合わせられている。
次に、図23〜図27を参照して、上記実施の形態および変形例で説明したタッチセンサ付きの表示装置の適用例(適用例1〜5)について説明する。上記実施の形態等の表示装置は、テレビジョン装置,デジタルカメラ,ノート型パーソナルコンピュータ、携帯電話等の携帯端末装置あるいはビデオカメラなどのあらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。言い換えると、上記実施の形態等の表示装置は、外部から入力された映像信号あるいは内部で生成した映像信号を、画像あるいは映像として表示するあらゆる分野の電子機器に適用することが可能である。
図23は、適用例1に係るテレビジョン装置の外観を表したものである。このテレビジョン装置は、例えば、フロントパネル511およびフィルターガラス512を含む映像表示画面部510を有しており、この映像表示画面部510が、上記実施の形態等に係る表示装置に相当する。
図24は、適用例2に係るデジタルカメラの外観を表したものである。このデジタルカメラは、例えば、フラッシュ用の発光部521、表示部522、メニュースイッチ523およびシャッターボタン524を有しており、その表示部522が、上記実施の形態等に係る表示装置に相当する。
図25は、適用例3に係るノート型パーソナルコンピュータの外観を表したものである。このノート型パーソナルコンピュータは、例えば、本体531,文字等の入力操作のためのキーボード532および画像を表示する表示部533を有しており、その表示部533は、上記実施の形態等に係る表示装置に相当する。
図26は、適用例4に係るビデオカメラの外観を表したものである。このビデオカメラは、例えば、本体部541,この本体部541の前方側面に設けられた被写体撮影用のレンズ542,撮影時のスタート/ストップスイッチ543および表示部544を有している。そして、その表示部544は、上記実施の形態等に係る表示装置に相当する。
図27は、適用例5に係る携帯電話機の外観を表したものである。この携帯電話機は、例えば、上側筐体710と下側筐体720とを連結部(ヒンジ部)730で連結したものであり、ディスプレイ740,サブディスプレイ750,ピクチャーライト760およびカメラ770を有している。そのディスプレイ740またはサブディスプレイ750は、上記実施の形態等に係る表示装置に相当する。
Claims (14)
- 複数の画素を含むと共に、第1基板上に、複数の画素電極と、有機電界発光層と、共通電極とをこの順に有する画素部と、
前記画素部上に、対向電極と、印加電圧に応じて光線の出射角度または出射領域を変化させる機能層と、表示切り替え用駆動電極とをこの順に有し、前記画素部から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、前記画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能に構成された液晶レンズ部と、
前記液晶レンズ部の光出射側に設けられると共に、センサ用駆動電極上に第4基板を介して検出電極を有し、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部と
を備え、
前記センサ部における前記センサ用駆動電極は、前記液晶レンズ部における前記表示切り替え用駆動電極を兼ねている
表示装置。 - 前記画素部と前記液晶レンズ部との間には偏光板が介在しない
請求項1に記載の表示装置。 - 前記液晶レンズ部と前記センサ部との間には偏光板が介在しない
請求項1に記載の表示装置。 - 前記画素部上に、シリコン窒化膜またはシリコン酸化膜からなる保護層が設けられ、
前記保護層上に、前記液晶レンズ部の前記対向電極が形成されている
請求項1に記載の表示装置。 - 前記センサ部は、静電容量式タッチセンサである
請求項1に記載の表示装置。 - 前記センサ用駆動電極は、1または複数のストライプ状駆動電極を含み、
前記検出電極は、前記ストライプ状駆動電極に交差する方向に延在する1または複数のストライプ状検出電極を含む
請求項1に記載の表示装置。 - 前記センサ用駆動電極に、3次元表示用駆動信号または2次元表示用駆動信号と、センサ用駆動信号とをそれぞれ印加する駆動回路を備えた
請求項1に記載の表示装置。 - 前記駆動回路は、前記センサ用駆動信号を、前記3次元表示用駆動信号および前記2次元表示用駆動信号よりも短期間に印加する
請求項7に記載の表示装置。 - 前記センサ用駆動電極に対して前記センサ用駆動信号を印加することにより前記検出電極から得られる検出信号に基づき、物体検出処理を行う検出回路を備えた
請求項8に記載の表示装置。 - 前記機能層は、印加電圧に応じて屈折率を変化させる液晶層を含む
請求項1に記載の表示装置。 - 複数の画素を含むと共に、第1基板上に、複数の画素電極と、有機電界発光層と、共通電極とをこの順に有する画素部と、
前記画素部上に、対向電極と、印加電圧に応じて光線の出射角度または出射領域を変化させる機能層と、表示切り替え用駆動電極とをこの順に有し、前記画素部から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、前記画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能に構成された液体レンズ部と、
前記液体レンズ部の光出射側に設けられると共に、センサ用駆動電極上に第4基板を介して検出電極を有し、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部と
を備え、
前記センサ部における前記センサ用駆動電極は、前記液体レンズ部における前記表示切り替え用駆動電極を兼ねている
表示装置。 - 前記機能層は、印加電圧に応じて互いの界面形状を変化させる極性液体層および無極性液体層を含む
請求項11に記載の表示装置。 - 複数の画素を含むと共に、第1基板上に、複数の画素電極と、有機電界発光層と、共通電極とをこの順に有する画素部と、
前記画素部上に、対向電極と、印加電圧に応じて光線の出射角度または出射領域を変化させる機能層と、表示切り替え用駆動電極とをこの順に有し、前記画素部から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、前記画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能に構成された液晶レンズ部と、
前記液晶レンズ部の光出射側に設けられると共に、センサ用駆動電極上に第4基板を介して検出電極を有し、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部と
を備え、
前記センサ部における前記センサ用駆動電極は、前記液晶レンズ部における前記表示切り替え用駆動電極を兼ねている
表示装置を有する電子機器。 - 複数の画素を含むと共に、第1基板上に、複数の画素電極と、有機電界発光層と、共通電極とをこの順に有する画素部と、
前記画素部上に、対向電極と、印加電圧に応じて光線の出射角度または出射領域を変化させる機能層と、表示切り替え用駆動電極とをこの順に有し、前記画素部から発せられた光に基づく画像を表示すると共に、前記画像の3次元表示および2次元表示を切り替え可能に構成された液体レンズ部と、
前記液体レンズ部の光出射側に設けられると共に、センサ用駆動電極上に第4基板を介して検出電極を有し、物体の接触または近接の有無を検出するセンサ部と
を備え、
前記センサ部における前記センサ用駆動電極は、前記液体レンズ部における前記表示切り替え用駆動電極を兼ねている
表示装置を有する電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056755A JP6056018B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | 表示装置および電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056755A JP6056018B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | 表示装置および電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011062920A Division JP5927532B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-03-22 | 表示装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016157449A JP2016157449A (ja) | 2016-09-01 |
JP6056018B2 true JP6056018B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=56826305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016056755A Active JP6056018B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | 表示装置および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6056018B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI624696B (zh) * | 2016-12-27 | 2018-05-21 | 點晶科技股份有限公司 | 變焦液晶透鏡組件及其液晶透鏡結構 |
CN111771157B (zh) * | 2019-02-01 | 2023-07-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 与显示面板集成以进行tof 3d空间定位的设备 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08297267A (ja) * | 1995-04-25 | 1996-11-12 | Alps Electric Co Ltd | タブレット付き液晶表示装置 |
DE602007012666D1 (de) * | 2006-03-03 | 2011-04-07 | Koninkl Philips Electronics Nv | Autostereoskopische anzeigevorrichtung mit steuerbarem flüssigkristall-linsenarray zur umschaltung zwischen einem 3d- und einem 2d-modus |
KR101350475B1 (ko) * | 2007-04-12 | 2014-01-15 | 삼성전자주식회사 | 고효율 2차원/3차원 겸용 영상 표시장치 |
CN101821704B (zh) * | 2007-11-29 | 2013-03-27 | 夏普株式会社 | 显示装置 |
KR101634791B1 (ko) * | 2008-11-28 | 2016-06-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 접촉 감지 기능이 있는 유기 발광 표시 장치 |
TWI414170B (zh) * | 2009-04-29 | 2013-11-01 | Unique Instr Co Ltd | A device with a 2D and 3D image display function mobile phone |
JP5563250B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-07-30 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 立体画像表示装置 |
-
2016
- 2016-03-22 JP JP2016056755A patent/JP6056018B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016157449A (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5927532B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
JP5789113B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
CN107819018B (zh) | 一种电致发光显示面板及显示装置 | |
JP5778961B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
CN104981908B (zh) | 用于led的像素中电容触摸传感器 | |
US9619091B2 (en) | Display device and manufacturing method thereof | |
US20160132148A1 (en) | Organic light-emitting diode (oled) display | |
JP7148688B2 (ja) | 入出力パネル | |
WO2014038160A1 (en) | Display device and electronic apparatus | |
KR20160057285A (ko) | 이미지 스캔 가능한 표시 장치 | |
CN103311267B (zh) | 显示面板、显示装置和电子设备 | |
KR102660537B1 (ko) | 표시 장치 | |
EP3657562A2 (en) | Display device and a method for manufacturing the same | |
JP6056018B2 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
KR20210080990A (ko) | 표시장치와 그 픽셀 어레이 기판 | |
JP2012073668A (ja) | 電子機器 | |
CN109857285B (zh) | 触摸显示面板、触摸检测电路、显示装置和电子设备 | |
CN109947296B (zh) | Pmoled显示装置及显示面板、触摸检测电路、电子设备 | |
CN209842578U (zh) | Pmoled触摸显示面板、触摸检测电路、显示装置及电子设备 | |
CN209842592U (zh) | 触摸显示面板、触摸检测电路、显示装置和电子设备 | |
WO2014061400A1 (ja) | 表示装置および電子機器 | |
CN109857280B (zh) | 一种触摸显示面板和触摸检测电路及电子设备 | |
CN109857286B (zh) | 触摸显示面板、触摸检测电路、显示装置和电子设备 | |
CN109901751B (zh) | Pmoled触摸显示面板、触摸检测电路、显示装置及电子设备 | |
CN110032302B (zh) | 一种触摸检测方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6056018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |