JP6054270B2 - Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes - Google Patents
Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes Download PDFInfo
- Publication number
- JP6054270B2 JP6054270B2 JP2013179144A JP2013179144A JP6054270B2 JP 6054270 B2 JP6054270 B2 JP 6054270B2 JP 2013179144 A JP2013179144 A JP 2013179144A JP 2013179144 A JP2013179144 A JP 2013179144A JP 6054270 B2 JP6054270 B2 JP 6054270B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- soil stabilizer
- camera
- position data
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 239000003583 soil stabilizing agent Substances 0.000 claims description 52
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 16
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 8
- 238000005429 filling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 12
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 12
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 7
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 5
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 5
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 3
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
本発明は、下水道管の本管側に接続されたまま閉塞不良部位を有して土中に取り残されている放置取付管の管周りの空洞部位を土質安定剤で満して道路陥没等の発生を未然に防止するための下水道管における放置取付管周り充填方法に関する技術である。 The present invention fills a cavity portion around a pipe of an unattached mounting pipe that is left in the soil with a poorly closed portion connected to the main pipe side of a sewer pipe with a soil stabilizer, etc. This is a technique related to a method for filling around a stationary mounting pipe in a sewer pipe in order to prevent occurrence.
最近多発する傾向にあるゲリラ的な集中豪雨は、想定を越える大量の雨を短時間に降らせる結果、下水道管施設を介して流下処理し切れない雨水をマンホールや側溝桝から噴水状となって吹き出させてしまう現象が頻発しており、このような現象が地中に敷設されている下水道管施設側にも悪影響を及ぼすに至っている。 Recently, guerrilla-type heavy rains, which tend to occur frequently, result in a large amount of rain exceeding the expected amount in a short time. This phenomenon has frequently occurred, and such a phenomenon has also adversely affected the sewage pipe facilities laid in the ground.
すなわち、住宅側からの排水を本管側に流下させる取付管を備えてその全体が構成される下水道管施設においては、その老朽化や環境変化に伴う破損等に起因して取付管周りに隙間を発生させてしまうことも多くある。 In other words, in sewerage pipe facilities that are equipped with a mounting pipe that allows drainage from the house side to flow down to the main pipe side, there is a gap around the mounting pipe due to aging or damage caused by environmental changes. Is often generated.
そして、このような取付管周りの隙間は、短時間に激しく降ってマンホールや側溝桝から噴水状となって吹き出してくる雨水が引き始める際の逃げ場となることから、その際における流下雨水が該隙間周辺の土砂をも引き流してしまうことになる。 Such a gap around the mounting pipe falls violently in a short period of time and becomes a refuge when the rainwater that is blown out from the manhole or side groove basin begins to draw. The earth and sand around the gap will also be drawn.
その結果、初期段階における隙間は、もともとはさほど大きくはなかったにも拘わらず、該隙間の周囲の土砂が繰り返し引き流されることで、次第にその容量が大きくなる空洞化が進んで道路陥没を引き起こす危険性もそれだけ高くなってくることになる。 As a result, the gap at the initial stage was originally not so large, but the earth and sand around the gap was repeatedly drawn away, and the capacity gradually increased, resulting in the hollowing of the road. The risk will increase accordingly.
したがって、下水道管施設は、道路陥没防止の観点からもその管内状況や管周り状況を常に正しく把握しておく必要があることになる。 Therefore, it is necessary for the sewerage pipe facility to always correctly grasp the situation inside the pipe and the situation around the pipe from the viewpoint of preventing road collapse.
この場合、下水道管施設における本管の管径が800mm以下である場合には、人が直接管内に立ち入ることができないために、目視調査(潜行目視調査)を行うことはできない。また、本管には、各家庭からの排水を送り込むための取付管が排水桝を介したり直付けするなどして接続されており、これも目視調査(潜行目視調査)することができない状態にある。 In this case, when the pipe diameter of the main pipe in the sewerage pipe facility is 800 mm or less, since a person cannot enter the pipe directly, a visual inspection (submarine visual inspection) cannot be performed. In addition, the main pipe is connected with an attachment pipe for feeding wastewater from each household through a drainage basin or directly attached to the main pipe so that it cannot be visually inspected (submersible visual inspection). is there.
このような状況下のもとで既存家屋が解体撤去されてその跡地に道路が拡張されたり、集合住宅が建てられたりした後には、本管側に接続された状態にある取付管側が土中に取り残されてしまう(本明細書では「放置取付管」という。)ことも多くある。 Under these circumstances, after the existing house was dismantled and the road was expanded or the housing complex was built, the mounting pipe side connected to the main side would be in the soil. Are often left behind (referred to in this specification as “stand-alone attachment pipes”).
そして、このような放置取付管については、土中に埋没した状態で隠れていることもあって、その正確な位置や具体的な管内状況を正しく把握することができない状態にある。 And, such an abandoned mounting pipe is hidden in a state where it is buried in the soil, so that its exact position and specific in-pipe situation cannot be correctly grasped.
図9は、土中に取り残されたままの放置取付管の従来状態を模式的に示す説明図であり、土中1の放置取付管5にあって、もとは汚水溜桝等に接続されていた先端部6側の閉塞不良部位からは、その管路5a内へと土砂2が入り込んで基端側に位置する接続口7を経て本管3内へと流入させて閉塞不良部位に空洞部8を生じさせ、該空洞部8の存在が道路陥没を引き起こす大きな要因となっていた。
FIG. 9 is an explanatory view schematically showing the conventional state of the abandoned mounting pipe left in the soil, which is in the abandoned mounting
しかし、このような空洞部8の存在を正確に把握するためには、その前提として下水道管施設における本管3、放置取付管5を含む取付管4との管内状況を正確に把握するために管内状況調査を事前に行う必要がある。
However, in order to accurately grasp the existence of such a cavity 8, as a premise, in order to accurately grasp the in-pipe situation with the
本願発明者は、このような問題意識のもとで放置取付管の管内状況を正確に把握した上で、空洞部を含む管路内に土質安定剤を充填して放置取付管内への土砂の流入を阻止することで、道路陥没や本管側への土砂流出を確実に阻止することができるようにした「下水道本管に接続された放置取付管の補修方法」を下記特許文献1に示すように既に提案している。 The inventor of the present application is aware of the problem in the pipe of the abandoned mounting pipe under such a problem consciousness, and then fills the pipeline including the hollow portion with a soil stabilizer and deposits the earth and sand into the abandoned mounting pipe. The following Patent Document 1 shows a “repair method of an abandoned mounting pipe connected to a sewer main pipe” that can prevent road cave-in and sediment discharge to the main pipe side by blocking the inflow. Has already proposed.
すなわち、上記特許文献1の開示技術によれば、本管に接続された状態で土中に埋もれて取り残されている放置取付管の位置や管内状況を正確に把握した上で、その管内およびこれと関連する放置取付管周りの空洞部位を本管側から土質安定剤で満たして硬化閉塞することができ、これにより放置取付管内への土砂の流入を阻止して道路陥没や下水道本管側への土砂流出を確実に阻止することができるようになった。 That is, according to the disclosed technique of the above-mentioned Patent Document 1, after accurately grasping the position of the abandoned mounting pipe and the situation inside the pipe that are buried in the soil while being connected to the main pipe, It is possible to fill the cavity around the abandoned mounting pipe with a soil stabilizer from the main side and harden and block it, thereby preventing the inflow of earth and sand into the abandoned mounting pipe to the road collapse and sewer main side It is now possible to reliably prevent landslides from flowing.
また、放置取付管の基端部側の接続口を含む周辺部位の状況が充填用型枠の設置に馴染まない状況になっている場合であっても、接続口を含む周辺部位を液密状に仮閉止する閉止手段を介して接続口側へとミキシングされた粘性のある土質安定剤を圧送・充填してゲル化させた後に、充填用型枠を設置して土質安定剤の硬化を待つことができるので、放置取付管の具体的な埋設状況との関係でより柔軟に対応させながら補修することができるようになった。 In addition, even if the surrounding area including the connection port on the base end side of the abandoned mounting pipe is not compatible with the installation of the filling mold, the peripheral area including the connection port is liquid-tight. After the viscous soil stabilizer mixed to the connection port side is pressure-filled and gelled through a closing means that temporarily closes to the gel, it is gelled, and then a filling form is installed to wait for the soil stabilizer to harden. As a result, it has become possible to perform repairs in a more flexible manner in relation to the specific burial condition of the abandoned mounting pipe.
しかし、特許文献1の開示技術により放置取付管内に土質安定材剤を充填するためには、各種ロボット装置を本管内に送り込んだ上で、常に本管側から充填作業を行う必要があることから、それだけ適切な作業遂行に熟練を要するばかりでなく、必要な各種作業自体も煩雑化して多くの時間と費用とを要することになる不都合があった。 However, in order to fill the left mounting pipe with the soil stabilizer by the disclosed technique of Patent Document 1, it is necessary to always perform filling work from the main pipe side after feeding various robot devices into the main pipe. In addition to this, there is a disadvantage that not only skill is required to perform appropriate work, but also various necessary work itself is complicated and much time and cost are required.
本発明は、従来技術にみられた上記課題に鑑み、下水道管の本管側に接続されたまま閉塞不良部位を有して土中に取り残されている放置取付管の管周りの空洞部位内に地上側から土質安定剤を直接送り込んで充填することで、空洞部位側から放置取付管内への土砂流失を阻止して道路陥没や本管側への土砂流入を確実に阻止することができる下水道管における放置取付管周り充填方法を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned problems seen in the prior art, the present invention has a cavity portion around a pipe of a stationary mounting pipe that is left in the soil with a poorly closed portion connected to the main side of the sewer pipe. Sewage sewer that can prevent the sinking of the road and the inflow of the sediment to the main pipe side by preventing the sediment flow from the cavity part side to the inside of the installation pipe by filling the soil stabilizer directly from the ground side. It is an object of the present invention to provide a method for filling around a standing mounting pipe in a pipe.
本発明は上記目的を達成すべくなされたものであり、駆動制御が自在なTVカメラ搭載走行ロボットをマンホールを介して下水道の本管内に送り込み、該走行ロボットが備える親カメラによる本管内調査と、同走行ロボットに進退自在に配備させた子カメラによる取付管内調査とで行う下水道管内調査工程と、前記子カメラにより前記取付管が放置取付管であると特定された際にその先端部内へと移動させた前記子カメラ側から発信される信号を地上にて先端部位置データとして取得する放置取付管位置データ取得工程と、特定された前記放置取付管の基端部側に位置する前記本管との接続口を塞ぐ接続口閉塞工程と、前記放置取付管の前記先端部内にまで到達する土質安定剤圧送用穴と空気抜き用穴とを前記先端部位置データに基づき地上側から掘削する穴掘削工程と、前記土質安定剤圧送用穴または前記空気抜き用穴からファイバースコープを放置取付管の前記先端部内へと送り込んで既知の前記先端部位置データとの対応関係を照合確認する充填前内部再確認工程と、前記空気抜き用穴を介して配管した空気抜きパイプから土質安定剤が噴き出すに至るまで、前記土質安定剤圧送用穴を介して配管した圧送パイプにより前記土質安定剤を前記放置取付管内に地上側から圧送する土質安定剤充填工程と、充填完了後に前記土質安定剤圧送用穴と前記空気抜き用穴とを塞いで地面を掘削前の状態に復元する地面復元工程とを少なくとも経ることを最も主要な特徴とする。 The present invention has been made to achieve the above object, and a TV camera-equipped traveling robot that can be freely controlled is sent into the main sewer through a manhole, and the main investigation of the main camera included in the traveling robot is performed. A sewer pipe inspection process that is performed by a sub camera installed in the traveling robot so that it can freely move back and forth, and when the sub camera detects that the mounting pipe is a stand-alone pipe, it moves into the tip of the pipe The abandoned mounting pipe position data acquisition step for acquiring the signal transmitted from the child camera side as the distal end position data on the ground, and the main pipe positioned on the base end side of the identified lefting mounting pipe A connection port closing step for closing the connection port, and a soil stabilizer pressure feed hole and an air vent hole that reach the inside of the distal end portion of the standing mounting pipe on the ground based on the distal end portion position data. And confirming the correspondence between the drilling process of drilling from the soil stabilizer pressurizing hole or the air venting hole into the distal end portion of the standing mounting pipe and checking the correspondence with the known distal end position data. Before the filling internal reconfirmation step and until the soil stabilizer is ejected from the air vent pipe routed through the air vent hole, the soil stabilizer is supplied by the pressure feed pipe routed through the soil stabilizer pressure feed hole. a soil stabilizer filling step of pumping from the ground side to the left mounting tube, and a ground restoration step of restoring the land surface closes the said soil stabilizer pumping hole after filling is completed and the air vent hole in the state before the excavation The most important feature is that at least it has passed.
この場合、前記放置取付管位置データ取得工程を経た後は、既知の前記先端部位置データに基づいて地上側から放置取付管の前記先端部内へと送り込まれた掘削ドリルの刃先を前記子カメラを介して確認してから次工程へと移行するものであってもよい。 In this case, after passing through the abandoned mounting pipe position data acquisition step, the edge of the drilling drill fed from the ground side into the distal end of the abandoned mounting pipe based on the known tip position data is transferred to the child camera. The process may be shifted to the next process after confirmation.
本発明によれば、下水道の本管に接続された状態のもとで土中に取り残されている放置取付管の位置特定を正確に行った上で、本管側との接続口を閉塞した後にその内部空間内に土質安定剤を充填して閉塞不良部位が位置する空洞部や管周りの隙間を含めて確実に閉塞することができるので、放置取付管側からの本管内への土砂の流れ込みを阻止して道路陥没の発生を未然に防ぐことができる。 According to the present invention, the position of the abandoned mounting pipe left in the soil under the state of being connected to the main pipe of the sewer is accurately determined, and the connection port with the main pipe is closed. Later, the interior space can be filled with a soil stabilizer to ensure the closure, including the cavity where the poorly closed part is located and the gap around the pipe. The inflow can be prevented to prevent the occurrence of road depression.
しかも、土質安定剤は、空気抜きパイプを介して空気抜きしながら地上側から圧送パイプを介して直接その内部空間内に充填することができるので、それだけ作業自体の省力化と効率化とを実現して作業に要する時間とコストとの低減を図ることもできる。 Moreover, the soil stabilizer can be filled directly into the internal space from the ground side through the pressure feed pipe while venting air through the air vent pipe, thus realizing labor saving and efficiency improvement of the work itself. The time and cost required for the work can be reduced.
また、取付管位置データ取得工程を経た後に、既知の前記先端部位置データに基づいて地上から放置取付管の先端部内へと送り込まれた掘削ドリルの刃先を子カメラを介して確認してから次工程へと移行する場合には、放置取付管の先端部側の管内状況をより的確に把握しながら土質安定剤の充填作業をより確実かつ正確に行うことができる。 After the mounting pipe position data acquisition step, the cutting edge of the drilling drill sent from the ground into the tip of the left mounting pipe based on the known tip position data is confirmed through the sub camera and then the next. In the case of shifting to the process, the soil stabilizer filling operation can be performed more reliably and accurately while grasping the state of the pipe on the distal end side of the standing mounting pipe more accurately.
本発明は、図1〜8からも明らかなように、下水道管11における本管12と、該本管12に接続口17を介して接続された放置取付管14を含む取付管13とで構成されている下水道管施設に適用して実施される。
As is apparent from FIGS. 1 to 8, the present invention includes a
すなわち、本発明は、本管12および放置取付管14を含む取付管13のそれぞれの内部状況を把握するための下水道管内調査工程と、特定された放置取付管14の先端部位置データを取得するための放置取付管位置データ取得工程と、放置取付管14における本管12との接続口17を塞ぐための接続口閉塞工程と、土質安定剤圧送用穴22と空気抜き用穴23とを地面21から掘削するための穴掘削工程と、ファイバースコープ26により既知の前記先端部位置データとの対応関係を照合確認する充填前内部再確認工程と、土質安定剤29を圧送して放置取付管14内を満たすための土質安定剤充填工程と、地面21を掘削前の状態に復元するための地面復元工程とを少なくとも経ることで行われる。
That is, the present invention acquires a sewer pipe in-situ investigation process for grasping the internal state of each of the
これらのうち、下水道管内調査工程は、図1に示すように、地上側からの駆動制御が自在なTVカメラ搭載走行ロボット31を図示しないマンホールを介して本管12内に送り込んで、親カメラ34による本管内調査と子カメラ35による取付管内調査とを経ることで行われる。
Among these, in the sewer pipe investigation process, as shown in FIG. 1, a TV camera-equipped traveling
この場合に用いられるTVカメラ搭載走行ロボット31は、ロボット本体32にTVカメラからなる親カメラ34が装備されているほか、同じくTVカメラからなる子カメラ35がロボット本体32にその進退制御が自在となって配備されている。またTVカメラ搭載走行ロボット31は、例えばステッピングモータを介して回転制御される車輪をロボット本体32に配設することで、図示しない地上作業車との間に介在させた電源ケーブルを介して本管12内での制御された進退走行ができるようになっている。
The TV camera-equipped traveling
また、子カメラ35は、地上からの指示に基づいてロボット本体32に対となって配設されている送りローラ33を回転制御して正転させたり逆転させたりすることで進退させることができるようになっている。また、子カメラ35は、図2に示されているようにレンズ体部38を備える可動部37が固定本体部36に対し水平方向Aに450度回転できるように取り付けられているほか、該可動部37に対しレンズ体部38自体が垂直方向Bに300度回転できるようにして取り付けられている。
The
このため、TVカメラ搭載走行ロボット31は、照明灯付きの親カメラ34を用いて本管12内を側視撮影することで本管内調査を行うことができるほか、各取付管13内に照明灯付きの子カメラ35を送り込んでその内周方向を側視撮影することで土砂61が流れ込んでいる放置取付管14であるか否かを突き止めることができ、その様子をビデオテープに収録することもできることになる。
For this reason, the TV camera-equipped traveling
つまり、放置取付管14の接続口17側からその内部空間18内に送り込まれた子カメラ35は、先端部15側に位置して空洞部20と連通する閉塞不良部位19を作業車内のディスプレイに映像として映し出してその存在を作業者に知らせつつ、詳細な管内状況としてデータ化できるように情報発信する。なお、このようにして得られる管内状況データは、土質安定材29を含む使用材料の量や種類を定める上での基準データとなるほか、各種の必要機材の準備データとしても活用されることになる。
In other words, the
また、放置取付管位置データ取得工程は、子カメラ35により取付管13が放置取付管14であると特定された際に、その先端部15内へと進出させた子カメラ35側から発信される信号を地上にて先端部位置データとして取得することで行われる。
Further, when the
すなわち、放置取付管14の閉塞不良部位19を伴う先端部15内に図1に示すようにして位置させた子カメラ35は、地上に待機させた作業者が所持する受信機51に向けて電磁波Eを発信する。
That is, the
該受信機51は、子カメラ35から発信された電磁波Eを受信し、放置取付管14の先端部15の位置やその深さなどを先端部位置データに関するオフセット図として図2に示す表示部52に表示するとともに、後日の再現を可能にメモリに保持させておくことができるようになっている。なお、オフセット図は、例えば図示しない3カ所の境界点(基準点)との関係で放置取付管14の先端部15の位置を特定できるように作成することもできる。
The
本発明において放置取付管位置データ取得工程を経た後は、既知となっている先端部位置データに基づいて特定される地上の所定位置に図3に示すように掘削装置55を設置した上で、掘削ドリル56を放置取付管14の先端部15方向に向けて送り込み、該先端部15内に到達した刃先57を子カメラ35により映像化して目視確認することで、先端部15の位置確定をより正確に行うための補助工程を経た上で、次の工程へと移行するものであってもよい。
After the neglected mounting pipe position data acquisition step in the present invention, after installing the
一方、次工程としての接続口閉塞工程は、特定された放置取付管14の基端部16側に位置する下水道管11における本管12との接続口17を、図4に示す切断ロボット41、および図5に示す樹脂注入ロボット45を用いて塞ぐことで行われる。
On the other hand, in the connection port closing step as the next step, the
すなわち、接続口閉塞工程は、例えば本願発明者が開発して既に権利化されている特許第3626720号に係る特許公報に記載の「下水道本管との接続部位を含む取り付管の補修方法」に示される工程を経ることで、放置取付管14の基端部16側に位置する下水道管11における本管12との接続口17を閉塞することで行われる。
That is, the connection port closing step is, for example, described in the patent publication related to Japanese Patent No. 3626720 that has already been developed and developed by the inventor of the present application, and “a repair method for a mounting pipe including a connection portion with a sewer main”. By passing through the process shown by (4), it is carried out by closing the
この場合、図4に示す切断ロボット41は、これに搭載されているTVカメラ42から送られる映像により作業者が地上にて目視確認しながら、放置取付管14の接続口17側に位置する第1段目の管端面14aおよびこれと向き合う本管12の外周面側に棚部12aが形成されるようそれぞれ切削することで、該棚部12aを介して両者の間に空隙14bを形成する。
In this case, the cutting
また、図5に示す樹脂注入ロボット45は、放置取付管14の接続口17近傍に位置する本管12の内周面に透明アクリル板などからなる複数の注入口46a付きの透明型枠46が設置された後、ひとつの注入口46aを開けてエポキシ樹脂などからなる樹脂モルタル48を注入し、これを注入した後に該注入口46aを閉じ、次いで他の注入口46aを開けて再び樹脂モルタル48を注入するといった処理を繰り返し行う。
Further, the
このとき、透明型枠46を介することで管内側からの目視が可能となっている樹脂モルタル48の注入状況は、樹脂注入ロボット45に搭載されているTVカメラ47から送られる映像によりその注入範囲を作業者が地上にて目視確認することができるので、図4に示す空隙14bを含む接続口17側が樹脂モルタル48で完全に塞がれた時点で注入を完了することができる。注入完了後は、樹脂モルタル48の硬化時間経過後に透明型枠46を撤去し、必要な仕上げ加工を施すことで接続口閉塞工程を終了する。
At this time, the injection state of the
このようにして接続口閉塞工程を終了した後に行われる穴掘削工程は、既に取得されて既知となっている放置取付管14の先端部位置データに基づき、該放置取付管14の先端部15へと貫通させるべく土質安定剤圧送用穴22と空気抜き用穴23とを地上側から各別に掘削することで行われる。
The hole excavation process performed after the connection port closing process is completed in this way is performed on the
具体的には、既知の先端部位置データに基づいて定まる地上の所定位置に図6に示すように掘削装置55を設置し、掘削ドリ56を放置取付管14の先端部15方向に向けて各別に送り込むことにより、土質安定剤圧送用穴22と空気抜き用穴23とを別々に掘削することで行われる。
Specifically, as shown in FIG. 6, the
この場合、送り込まれる掘削ドリル56は、その刃先57が既知の先端部位置データが示す位置と深さとに達した際に放置取付管14の先端部15内へと到達して突き抜ける結果、掘削ドリル56側の掘削抵抗が殆どなくなるので、その時点で掘削作業の完了を知ることができる。また、1本目が例えば土質安定剤圧送用穴22であれば、2本目の空気抜き用穴23の掘削作業も同様の手順を経て行われることになる。
In this case, the
充填前内部再確認工程は、土質安定剤圧送用穴22または空気抜き用穴23からファイバースコープ26を放置取付管14の先端部15内へと送り込んで該先端部15の内部状況を地上のモニタ27に映像として表示し、既知の先端部位置データとの対応関係を照合確認することで行われる。
In the internal reconfirmation step before filling, the
土質安定剤充填工程は、図8に示すように地上に土質安定剤充填プラント28を配置した上で、空気抜き用穴23を介して配管した空気抜きパイプ25から例えば泡状のエアを含むなどした状態にある土質安定剤29が噴き出すに至るまで、土質安定剤圧送用穴22を介して配管され、かつ、土質安定剤充填プラント28側とその一端側が接続されている圧送パイプ24から土質安定剤29を放置取付管14の内部空間18内に圧送することで行われる。なお、土質安定剤29としては、耐酸性や耐アルカリ性に富む無機質系懸濁型であるセメントシリカ系のもの(例えば「太平洋マテリアル株式会社」の「アロフィクス(登録商標)MC−2号」等)を好適に用いることができるが、所望により泡モルタルまたはエアーモルタルと称されるセメント系充填材を用いることもできる。
In the soil stabilizer filling step, as shown in FIG. 8, the soil
このようにして放置取付管14の先端部15内に土質安定剤29を圧送する場合には、該放置取付管14が例えば図7に示されているように4段で構成されており、その接続口17が位置する第1段目と隣接する第2段目との境界部位や、第3段眼と第4段目との境界部位に隙間Sが形成されていているような状況下においても、内部空間18や隙間Sのほか、閉塞不良部位19と連通している空洞部20を含む放置取付管14周りを図8に示すように土質安定剤29でまんべんなく確実に満たすことができることになる。
In this way, when the
このようにして放置取付管14周りへの土質安定剤29の充填作業が終了した後に行われる地面復元工程は、土質安定剤圧送用穴22からは圧送パイプ24を、空気抜き用穴23からは空気抜きパイプ25をそれぞれ撤去してから土質安定剤圧送用穴22と空気抜き用穴23とを埋め、例えば地面21側がアスファルトで覆われている場合には、仮舗装するなどして掘削前の状態に戻すことで行われる。
In this way, the ground restoration process performed after the work of filling the
このようにして全ての工程を終了することにより、放置取付管14は、図8に示すように隙間Sを含む内部空間18はもとより、先端部15における閉塞不良部位13と連通する空洞部20内にも土質安定材23が充填され、かつ、地面21も掘削前の状態に復元することができることになる。
By completing all the steps in this manner, the abandoned mounting
このため、本発明によれば、下水道の本管12に接続された状態のもとで土中に取り残されている放置取付管14の位置特定をして本管12側との接続口17を閉塞した上で、閉塞不良部位19を含む内部空間18およびこれに連通する空洞部20に土質安定剤29を充填してこれを硬化させることで、放置取付管14内に土砂61が流入するのを防止したり、本管12内を大量の雨水等が流下する際に放置取付管14内の土砂61を取り込んで流出させるのを防止することで、地面21の陥没を確実に阻止することができる。
For this reason, according to the present invention, the position of the abandoned mounting
しかも、土質安定剤29の充填は、空気抜きパイプ25による空気抜きをしながら地上側から圧送パイプ24を介して直接その内部空間18内に圧送することで行うことができるので、それだけ作業自体の省力化と効率化とを実現して作業に要する時間とコストとの低減を図ることもできる。
In addition, the filling of the
また、取付管位置データ取得工程を経た後に、既知の前記先端部位置データに基づいて地上から放置取付管14の先端部15内へと送り込まれた掘削ドリル56の刃先57を子カメラ35を介して確認してから次工程へと移行する場合には、放置取付管14の先端部15側の管内状況をより正しく把握しながら土質安定剤29の充填作業をより確実かつ正確に行うことができる。
Further, the
なお、放置取付管11の基端部16側に位置する接続口17周りは、図6に示すように硬化した樹脂モルタル48で塞がれているいるので、酸性成分の強い液やアルカリ成分の強い液が本管12内を流下することがあっても、放置取付管11に充填されている土質安定剤29が腐食させられるのを確実に阻止してその耐久性を高めてやることができる。
In addition, since the periphery of the
11 下水道管
12 本管
12a 棚部
13 取付管
14 放置取付管
14a 管端面
14b 空隙
15 先端部
16 基端部
17 接続口
18 内部空間
19 閉塞不良部位
20 空洞部
21 地面
22 土質安定剤圧送用穴
23 空気抜き用穴
24 圧送パイプ
25 空気抜きパイプ
26 ファイバースコープ
27 モニタ
28 土質安定剤充填プラント
29 土質安定剤
31 TVカメラ搭載走行ロボット
32 ロボット本体
33 送りローラ
34 親カメラ
35 子カメラ
36 固定本体部
37 可動部
38 レンズ部
41 切断ロボット
42 TVカメラ
45 樹脂注入ロボット
46 透明型枠
46a 注入口
47 TVカメラ
51 受信機
52 表示部
55 掘削装置
56 掘削ドリル
57 刃先
61 土砂
E 電磁波
S 隙間
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記子カメラにより前記取付管が放置取付管であると特定された際にその先端部内へと移動させた前記子カメラ側から発信される信号を地上にて先端部位置データとして取得する放置取付管位置データ取得工程と、
特定された前記放置取付管の基端部側に位置する前記本管との接続口を塞ぐ接続口閉塞工程と、
前記放置取付管の前記先端部内にまで到達する土質安定剤圧送用穴と空気抜き用穴とを前記先端部位置データに基づき地上側から掘削する穴掘削工程と、
前記土質安定剤圧送用穴または前記空気抜き用穴からファイバースコープを放置取付管の前記先端部内へと送り込んで既知の前記先端部位置データとの対応関係を照合確認する充填前内部再確認工程と、
前記空気抜き用穴を介して配管した空気抜きパイプから土質安定剤が噴き出すに至るまで、前記土質安定剤圧送用穴を介して配管した圧送パイプにより前記土質安定剤を前記放置取付管内に地上側から圧送する土質安定剤充填工程と、
充填完了後に前記土質安定剤圧送用穴と前記空気抜き用穴とを塞いで地面を掘削前の状態に復元する地面復元工程とを少なくとも経ることを特徴とする下水道管における放置取付管周り充填方法。 A driving robot equipped with a TV camera that can be freely controlled is sent into the main sewer via the manhole, and the main camera is equipped with a main camera to investigate the main robot, and a child camera that can be moved forward and backward in the traveling robot. Survey process in sewer pipes conducted in the survey,
An abandoned mounting tube that acquires a signal transmitted from the side of the child camera that has been moved into the distal end when the mounting tube is identified as an abandoned mounting tube by the child camera on the ground as distal end position data. A position data acquisition process;
A connection port closing step for closing the connection port with the main pipe located on the base end side of the identified leaving attachment pipe;
A hole excavation step of excavating a soil stabilizer pumping hole and an air vent hole reaching the inside of the distal end portion of the standing mounting pipe from the ground side based on the distal end position data;
An internal reconfirmation step before filling for checking the correspondence with the known tip portion position data by sending a fiberscope into the tip portion of the standing mounting pipe from the soil stabilizer pressure feed hole or the air vent hole,
The soil stabilizer is pumped from the ground side into the left mounting pipe by the pumping pipe piped through the soil stabilizer pressure feeding hole until the soil stabilizer is ejected from the air vent pipe piped through the air vent hole. A soil stabilizer filling process,
Left attachment tube around the filling method in the sewer pipe, characterized in that undergoes at least a ground restoration step of restoring the land surface closes the said soil stabilizer pumping hole after completion of filling and the air vent hole in the state before the excavation .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179144A JP6054270B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013179144A JP6054270B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015048590A JP2015048590A (en) | 2015-03-16 |
JP6054270B2 true JP6054270B2 (en) | 2016-12-27 |
Family
ID=52698837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013179144A Active JP6054270B2 (en) | 2013-08-30 | 2013-08-30 | Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6054270B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7518944B1 (en) | 2023-04-13 | 2024-07-18 | 総合開発工事株式会社 | How to repair abandoned lateral pipes connected to sewer mains |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3605618B2 (en) * | 1995-04-26 | 2004-12-22 | 独立行政法人土木研究所 | Filling method for underground cavities |
JP3506306B2 (en) * | 1997-01-30 | 2004-03-15 | 東海ゴム工業株式会社 | Ground stabilization method and apparatus used in the method |
US5969234A (en) * | 1998-02-06 | 1999-10-19 | Umwelttechnik Strobel Gmbh | Apparatus for repairing and/or leakage testing of sewer pipes |
JP2002348849A (en) * | 2001-05-29 | 2002-12-04 | Nikko Kensetsu Kk | Filling method for cavity in ground |
JP3626720B2 (en) * | 2001-11-30 | 2005-03-09 | 総合開発工事株式会社 | Repair method of the mounting pipe including the connection part with the sewer main |
JP3724734B2 (en) * | 2002-07-09 | 2005-12-07 | 日工建設株式会社 | Underground cavity filling method |
JP2005113394A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Atsushi Higashida | Injection pipe for filling underground cavity, and method for filling underground cavity by using it |
JP2007332540A (en) * | 2006-06-12 | 2007-12-27 | Sk Trading:Kk | Equipment and method for restoring sewage pipe |
JP5072483B2 (en) * | 2007-08-17 | 2012-11-14 | 東京都下水道サービス株式会社 | Blocking method for unblocked mounting pipes |
JP4782757B2 (en) * | 2007-10-12 | 2011-09-28 | 総合開発工事株式会社 | How to repair a stand-alone installation pipe connected to the sewer main |
JP4652471B1 (en) * | 2009-11-11 | 2011-03-16 | 流域計画株式会社 | Mounting pipe filling apparatus and method |
JP5793289B2 (en) * | 2010-11-08 | 2015-10-14 | 東京都下水道サービス株式会社 | Mounting pipe repair method |
JP5364129B2 (en) * | 2011-06-30 | 2013-12-11 | 流域計画株式会社 | Tube filling method and filling apparatus |
JP5770045B2 (en) * | 2011-08-17 | 2015-08-26 | 株式会社春田建設 | Buried pipe repair device, buried pipe repair method |
-
2013
- 2013-08-30 JP JP2013179144A patent/JP6054270B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015048590A (en) | 2015-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4782757B2 (en) | How to repair a stand-alone installation pipe connected to the sewer main | |
KR20210046169A (en) | Compact ground boring device for diagonosis of under ground facilities and method for constructing ground rod and for repairing underground laying facility | |
KR101549399B1 (en) | Safety test method for checking of underground facilities | |
JP6054270B2 (en) | Method of filling around unmounted pipes in sewer pipes | |
CN110629855B (en) | Inner sleeve arc-shaped hole forming and pipeline sinking reset lifting method | |
US20070258773A1 (en) | Method and system for repairing subterranean structures | |
CN105839672A (en) | Connector for inspection well and inspection well repair method | |
JP4732287B2 (en) | Well drilling rig | |
JP4467477B2 (en) | Entrance entrance for propulsion pipe, structure of entrance for arrival, and water stop method for entrance entrance | |
KR20150130036A (en) | Closed method for structures of aging tubular type | |
JP5893276B2 (en) | Ground reinforcement method around underground pipes | |
CN112594556A (en) | Method for treating leakage of pipeline in soft soil layer | |
JP7518944B1 (en) | How to repair abandoned lateral pipes connected to sewer mains | |
JP2905176B2 (en) | Buried pipe repair method | |
JP3724734B2 (en) | Underground cavity filling method | |
JP3660284B2 (en) | Underground cavity filling method | |
JP2016125533A (en) | Method for drilling fixing pipe in pipe regeneration process | |
JP2002348849A (en) | Filling method for cavity in ground | |
JP3320669B2 (en) | Non-cutting restoration method of service pipe at renewal of underground sewer | |
JP6292504B2 (en) | Method and apparatus for burying horizontal drain material | |
JP7264793B2 (en) | Well repair method | |
KR100542194B1 (en) | Apparatus for repairing linkage between sewer pipe and branch pipe, and lining method of using the same | |
JP2018044338A (en) | Burial method for object, and object for use in the same | |
JP2019094682A (en) | Reconstruction method of existing pipeline and existing pipe crusher used therefor | |
KR101952273B1 (en) | Wastewater discharge location and sinkhole seraching apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6054270 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |