JP6051089B2 - Air conditioning system - Google Patents
Air conditioning system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6051089B2 JP6051089B2 JP2013070979A JP2013070979A JP6051089B2 JP 6051089 B2 JP6051089 B2 JP 6051089B2 JP 2013070979 A JP2013070979 A JP 2013070979A JP 2013070979 A JP2013070979 A JP 2013070979A JP 6051089 B2 JP6051089 B2 JP 6051089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- air conditioner
- air conditioning
- remote control
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明は、通信網を介して接続された複数の空調機を操作可能な空調機制御装置及びそれを用いた空調システムに関する。 The present invention relates to an air conditioner control device capable of operating a plurality of air conditioners connected via a communication network and an air conditioning system using the same.
特許文献1には、パソコン及び室内機と空調ネットワークを介して通信可能な空調機制御装置に、パソコンの識別番号(IPアドレス)とパソコンで操作したい室内機の識別番号とを予め登録して対応付けておき、利用者がパソコンで空調機制御装置にアクセスしたときに、空調機制御装置がIPアドレスを確認し、登録済パソコンであれば、そのパソコンに対応付けられた室内機の操作画面をパソコンに表示し、利用者は操作画面を用いて室内機の操作を行うことが可能な空調機制御装置を提供し、情報処理端末で利用者に関係なく室内機の操作を可能にするシステムが開示されている。
In
しかし、従来のシステムは空調機の通信網には標準規格が無いなどの事情から、全てメーカ独自の制御装置やアプリケーションソフトで構成されるため、メーカが異なる空調機同士は同じアプリケーションソフトで制御できない。例えば特許文献1のシステムでは、ユーザは設置している空調機のメーカ毎のアプリケーションソフトをパソコンや携帯電話にインストールして空調機毎に使い分けなくてはならない不便とコストパフォーマンスの悪さがあり、提供メーカも汎用性が無いシステムは製造コストが高くなる欠点があった。本発明の目的は、空調システムHTTPインタフェース仕様標準プロトコル(以降、SBCプロトコルと呼ぶ)対応の上位装置からメーカ独自空調ネットワークに接続する空調機を監視制御可能にし、メーカフリーの空調監視制御システムを安価に提供可能とすることにある。
However, because conventional systems are all configured with manufacturer-specific control devices and application software due to the fact that there is no standard in the communication network of air conditioners, air conditioners from different manufacturers cannot be controlled by the same application software. . For example, in the system of
上記目的を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。 In order to solve the above-described object, for example, the configuration described in the claims is adopted.
ユーザが空調機の遠隔制御システムを比較的安価に構築することが出来るようになる。 The user can construct a remote control system for the air conditioner at a relatively low cost.
図1と図2は本発明の一実施例である空調システムの概観を示す図である。図1は空調システムを建屋に配置した例としてシステム構成を表し、天井設置型の空調室内機1が、会議室に6個、受付に1個、サーバルームに2個、事務所に4個が配置されている。そしてこれらの空調室内機に冷媒を送る複数室内機を接続できるマルチ型の空調室外機2が屋外に設置されている。また、室内機にはユーザが空調機を運転させるための壁リモコン3が付属している。
1 and 2 are views showing an overview of an air conditioning system according to an embodiment of the present invention. FIG. 1 shows a system configuration as an example in which an air conditioning system is arranged in a building. There are 6 ceiling-mounted air conditioning
建屋内の全ての電気機やシステムの電力管理を行う上位管理装置であるビルコントローラ5が1Fにある受付に設置され、ビルコントローラ5から空調機を遠隔監視制御するために、ビルコントローラと空調機の双方と通信し両者を結ぶ空調アダプタ4が会議室と事務所の一角に設置されている。
A
なお、重複になるため図1には示していないが、この建屋の3F以上の階にも、同様の空調システムが設置され、ビルコントローラ5から空調アダプタ4を経由して遠隔監視制御可能になっている。
Although not shown in FIG. 1 because of duplication, a similar air conditioning system is also installed on the third floor or higher floor of this building, and remote monitoring and control can be performed from the
図2は、図1で壁内に埋め込まれている配管や通信網など本空調システムの機同士の接続状態を示す図で、室内機と室外機は冷媒配管6によって結ばれており、また、室内機と室外機と空調アダプタは空調通信網7で結ばれ、空調アダプタ4とビルコントローラ5はIPネットワーク8で接続される。
FIG. 2 is a diagram showing a connection state of the units of the air conditioning system such as a pipe and a communication network embedded in the wall in FIG. 1, and the indoor unit and the outdoor unit are connected by the
本システムで空調機と空調アダプタが接続する制御通信網7は、物理層からアプリケーション層にいたるまで全てメーカ独自の仕様により通信する空調機専用ネットワークである。一方、空調アダプタとビルコントローラは有線LANで(社)日本冷凍空調工業会インタフェース委員会が空調システムHTTPインタフェース仕様共通化ガイドに定めたプロトコル(以下SBCプロトコルと称する)を使用して通信する。2つの異なるネットワーク間を、双方に接続する空調アダプタ4が中継する。
The
図3は、空調アダプタ4のハードウェア構成図である。本例の空調アダプタ4は、ワンチップマイコンであるCPU40、ユーザが設定や指示を行ったり現在の室内機の運転状態を参照したりするための表示用パネルと入力キーからなるユーザ入出力部41、空調機通信網7で結ばれた室内機や室外機との通信を行う空調通信網IF部42、ビルコントローラ5とSBCプロトコルで通信するためのLAN通信IF部43、OSや制御プログラム及び各種データを保持するメモリディスク部44、CPU40が制御プログラムを実行するためのワークメモリ領域であるRAM部45、起動するアプリケーションや空調アダプタの設置情報を指定するディップスイッチ等からなる設定部46、電源を管理する電源部47で構成される。
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the
メモリディスク部44には、OSや各部のドライバソフトウェア、上位装置の指示に従って空調機制御を行うアプリケーションプログラムや、アプリケーションプログラムが収集した情報データファイルが格納されている。本発明のSBCプロトコル通信や空調機通信のためのプログラムも該メモリディスク部44に格納されており、CPU40は、設定部46で指定されたアプリケーションプログラムをメモリディスク44から読み出してRAM45に展開して実行し、ビルコントローラ5とのSBC通信や空調通信処理が行われることになる。
The memory disk unit 44 stores an OS, driver software for each unit, an application program for controlling the air conditioner according to instructions from the host device, and an information data file collected by the application program. The program for SBC protocol communication and air conditioner communication of the present invention is also stored in the memory disk unit 44, and the
本システムでは、空調通信網に接続する室内機と室外機、及び空調アダプタは、空調通信網上で各々の機を識別し特定するためのID番号を、各々の機に接続のディップスイッチにて設定する手段を有している。このID番号は空調通信網で送信元や送信先を示す通信アドレスとして使用される。室外機の場合は、本例では一つの空調通信網に最大64台接続可能なため、1〜64までの数値を他の室外機と重複しないよう各々ID番号として設定する。室内機は、本例では一つの室外機(冷媒系統)に最大64台の室内機が接続可能なため、同じ室外機に接続している室内機同士で番号が重ならないように1〜64の値を設定し、冷媒供給元の室外機のID番号と合わせてディップスイッチで設定する。 In this system, the indoor unit and outdoor unit connected to the air conditioning communication network, and the air conditioning adapter, the ID number for identifying and specifying each unit on the air conditioning communication network is set by a dip switch connected to each unit. Means for setting. This ID number is used as a communication address indicating a transmission source and a transmission destination in the air conditioning communication network. In the case of an outdoor unit, since a maximum of 64 units can be connected to one air-conditioning communication network in this example, numerical values from 1 to 64 are set as ID numbers so as not to overlap with other outdoor units. In this example, since up to 64 indoor units can be connected to one outdoor unit (refrigerant system) in this example, the indoor units connected to the same outdoor unit are 1 to 64 so that the numbers do not overlap. Set the value and set it with the DIP switch together with the ID number of the outdoor unit of the refrigerant supply source.
空調アダプタのIDは、本システムの場合一つの空調通信網に最大8台空調アダプタが接続可能なため、1〜8のID番号を他の空調アダプタと重ならないように、設定部47のディップスイッチで設定する。 In the case of this system, the ID of the air conditioning adapter can connect up to 8 air conditioning adapters to one air conditioning communication network, so the ID number of 1 to 8 does not overlap with other air conditioning adapters. Set with.
なお、本システムではID番号の設定にディップスイッチを用いているが、番号の入力設定を行う装置および方法はいかなるものでもかまわない。 In this system, the DIP switch is used for setting the ID number, but any apparatus and method for setting the number input may be used.
上記のようにして設定されたID番号は、空調通信網における通信アドレスとして使用される。空調通信網で送受信されるパケットフォーマットを図4に示す。空調通信網で送受信されるパケットは、該パケットが何の要求・応答・通知なのかを示す識別コード(100欄)と、送信元系統ID(101欄)、送信元機ID(102欄)、送信先系統ID(103欄)、送信先機ID(104欄)、パケットデータ長(105欄)の情報を含んだ共通ヘッダの後ろに、各々のデータ種別に応じた情報データ(106欄)が付加され、最後にチェックコード(BCC)(107欄)が付加されている形態である。 The ID number set as described above is used as a communication address in the air conditioning communication network. A packet format transmitted and received in the air-conditioning communication network is shown in FIG. A packet transmitted / received through the air-conditioning communication network includes an identification code (column 100) indicating what request / response / notification the packet is, a transmission source system ID (column 101), a transmission source machine ID (column 102), Information data (column 106) corresponding to each data type is placed behind the common header including information on the transmission destination system ID (column 103), transmission destination machine ID (column 104), and packet data length (column 105). In this configuration, a check code (BCC) (column 107) is added at the end.
送信先/送信元の機を指定する空調通信網のアドレスとして、系統IDと機IDのセットを使用している。具体的には、送信先/送信元が室内機の場合、系統ID欄(101欄/103欄)には、該室内機に冷媒を提供している室外機のID(本システムでは1〜64のいずれかの値となる)を、機ID欄(102欄/104欄)には室内機のID(本システムでは1〜64のいずれかの値となる)を入れる。 A set of a system ID and a machine ID is used as an address of an air conditioning communication network that designates a destination / source machine. Specifically, when the transmission destination / transmission source is an indoor unit, the system ID column (101 column / 103 column) contains the ID of an outdoor unit that provides refrigerant to the indoor unit (1 to 64 in this system). In the unit ID column (102 column / 104 column), the ID of the indoor unit (in this system, any value from 1 to 64) is entered.
送信先/送信元が室外機の場合、系統ID欄に室外機ID、機ID欄は0固定である。送信先/送信元が空調アダプタの場合、系統ID欄が「202」固定で機ID欄にアダプタのID番号(本システムでは1〜8)が入る。これにより、空調通信網上で各々の機を特定してデータ送受信を行う。 When the transmission destination / transmission source is an outdoor unit, the outdoor unit ID in the system ID column and 0 in the unit ID column are fixed. When the transmission destination / transmission source is an air conditioning adapter, the system ID column is fixed to “202”, and the adapter ID number (1 to 8 in this system) is entered in the machine ID column. Thereby, each machine is specified on the air-conditioning communication network, and data transmission / reception is performed.
また、送信先の系統IDと機IDが「255」の場合は一斉同報(ブロードキャスト)である。 Further, when the system ID and machine ID of the transmission destination are “255”, it is a simultaneous broadcast (broadcast).
上記のように実際のIDは単純な番号だが、以降の説明の便宜上、図2では、各機において設定されたID番号を、1F大会議室の6台の室内機はi1〜i6、1F受付事務所の室内機はi7、2Fサーバルーム2台の室内機はi8とi9、2F事務所の4台の室内機はi10〜i13、2台の室外機(冷媒系統)はo1とo2、空調アダプタはa1とa2と、種類別にi,o,aを付けて表記している。また、以降の説明で、冷媒系統IDと機IDのセット(空調通信網のアドレス)を、ハイフン(−)で繋いで表現する。例えば、1F受付事務所の室内機の空調通信網アドレスは「o1−i7」のように記載する。
Although the actual ID is a simple number as described above, for convenience of the following explanation, in FIG. 2, the ID number set in each machine is the i1 to i6, 1F reception for the six indoor units in the 1F large conference room. Office indoor units are i7,
一方、空調アダプタがビルコントローラとSBCプロトコルで通信するために必要な情報は、空調アダプタの設定用のアプリケーションプログラムを起動して設定する。本例の空調アダプタは、SBCプロトコル通信と空調機通信の2つの異なる通信を中継して、ビルコントローラによる空調機監視制御を実現する通常通信モードと、該空調機監視制御を実施するための各種の通信設定を行う設定モードの少なくとも2種類の動作モードのためのアプリケーションプログラムを有しており、どちらを実行するかは、電源ON時の設定部47の動作モード設定用ディップスイッチの値により指定できる。 On the other hand, information necessary for the air conditioning adapter to communicate with the building controller using the SBC protocol is set by starting an application program for setting the air conditioning adapter. The air conditioning adapter of this example relays two different communications of SBC protocol communication and air conditioner communication, and implements a normal communication mode for realizing air conditioner monitoring control by a building controller, and various types for implementing the air conditioner monitoring control. There are application programs for at least two operation modes of the setting mode for performing communication settings, and which one is executed is specified by the value of the operation mode setting DIP switch of the setting unit 47 when the power is turned on it can.
動作モード設定用ディップスイッチを1(ON)にして電源をONすると、CPU40は、設定モードのアプリケーションプログラムをメモリディスク44から読み出してRAM45に展開して実行する。図5は、本体設定モードでユーザが各種設定を行う登録処理を示すフローチャートである。以下その手順を述べる。
When the operation mode setting DIP switch is set to 1 (ON) and the power is turned on, the
設定モードプログラムが起動すると、まず、CPUはメモリディスク部44から既に登録されている設定情報を読み出して(ステップ1000)ユーザ入出力部41の表示パネルに表示し、ユーザが設定項目を選択して入力する設定画面を作成する(ステップ1001)。 When the setting mode program is activated, the CPU first reads the setting information already registered from the memory disk unit 44 (step 1000) and displays it on the display panel of the user input / output unit 41, and the user selects a setting item. A setting screen for input is created (step 1001).
設定項目は、LAN通信情報と空調機管理情報の2種類に分かれ、LAN通信情報としては、上位装置とLAN(IPプロトコル)で接続通信する際のIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイアドレスと、通信する上位装置を特定するか否かのアドレスフィルタリングあり/なし設定と、特定する場合の上位装置のMACアドレスをフィルタリングアドレスとして3つまで指定する。空調機管理情報としては、認識開始系統ID、認識開始室内機ID、管理数、室内機認識単位と空調機接続確認の「実施」/「省略」である。図6はLAN通信情報の設定画面例、図7は空調機管理情報の設定画面例である。なお、設定した項目と値の詳細な内容については後の通常通信モードの動作で説明する。 The setting items are divided into two types: LAN communication information and air conditioner management information. The LAN communication information includes an IP address, subnet mask, default gateway address, and communication when connecting and communicating with a host device via a LAN (IP protocol). With / without address filtering for specifying whether or not to identify a higher-level device, and up to three MAC addresses of the higher-level device for identification are specified as filtering addresses. The air conditioner management information includes recognition start system ID, recognition start indoor unit ID, number of management, indoor unit recognition unit, and “implementation” / “omission” of air conditioner connection confirmation. FIG. 6 shows an example of a setting screen for LAN communication information, and FIG. 7 shows an example of a setting screen for air conditioner management information. The detailed contents of the set items and values will be described later in the normal communication mode operation.
工場出荷後初めて使用する場合などのように、まだ何も設定登録されていない場合は、図6や図7のように全て0またはデフォルト値が一覧として表示される。ステップ1002でユーザの入力キー操作待ち状態となり、ユーザが入力キーを使って現在の設定を変更する項目を選択指定すると、ステップ1003で、指定した項目の現在設定数値が変更指示の入力待ち状態になる。ステップ1004でユーザが△キーまたは▽キーを押すたびに現在数値が増加または減少するので、所望の値になったところで決定キーを押すと、ステップ1005でCPUは、該新しく入力された数値を新設定値としてメモリディスク部44に書き込む。ユーザは、全ての設定項目が所望の数値になるまでステップ1002〜1005を繰り返す。
If nothing has been set and registered yet, such as when it is used for the first time after factory shipment, all 0 or default values are displayed as a list as shown in FIGS. In
全ての項目を設定し終わったら電源をOFFし、動作モード設定用ディップスイッチを0(OFF)にして再び電源をONすると、CPU40は、通常通信モードの空調制御監視プログラムをメモリディスク44から読み出してRAM45に展開し、実行する。図8と図9は通常通信モードで行う空調制御監視の処理の流れを示す図である。以下、処理の内容を説明する。
When all the items have been set, the power is turned off, the operation mode setting DIP switch is set to 0 (OFF), and the power is turned on again. The
まず、CPUは上記本体設定モードで設定したLAN通信情報を読み出し(ステップ2000)、Ethernet(登録商標)ドライバとTCP/IP通信モジュールを使って指定されたIPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイでLANポートを開き上位装置との通信を可能な状態にする(ステップ2001)。続いて空調機通信ドライバで空調機通信網のポートを開き、ディップスイッチで指定された自機のIDを使って、空調機との通信を可能な状態にする(ステップ2002)。そしてステップ2003で、上記本体設定モードで設定した空調機管理情報を読出し、空調機接続確認の設定が「実施」だった場合はステップ2004の接続確認処理を行い、「省略」だった場合はステップ2005へ進む。
First, the CPU reads the LAN communication information set in the main unit setting mode (step 2000), and the LAN port with the IP address / subnet mask / default gateway specified using the Ethernet (registered trademark) driver and the TCP / IP communication module. To enable communication with the host device (step 2001). Subsequently, an air conditioner communication network port is opened by the air conditioner communication driver, and communication with the air conditioner is made possible using the ID of the own machine designated by the DIP switch (step 2002). In
図9は、ステップ2004の接続確認の処理の流れを示すフローチャートである。
接続確認処理は、空調機通信網に現在接続している全ての室内機・室外機の存在と接続形態を調べ、該接続空調機の情報を保持する空調機情報データベースをワークメモリ内に構築し、また、接続された空調機のうち、どの機を自分が管理するのかを認識する処理である。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of connection confirmation processing in
The connection confirmation process checks the existence and connection form of all indoor units / outdoor units currently connected to the air conditioner communication network, and builds an air conditioner information database that holds information about the connected air conditioners in the work memory. In addition, it is a process of recognizing which of the connected air conditioners is managed by itself.
図10は空調機情報データベースの構成図である。空調機情報データベースは、空調機通信網に接続可能な室内機と室外機の台数分のID毎に、接続状態、基本情報、設定情報、センシング情報を羅列した、システムの接続空調機の最新情報を格納したデータベースである。接続状態は該当IDの室内機/室外機が接続しているか否かの情報、基本データは型式や冷媒接続構成、リモコングループ構成などの変化しない情報であり、接続確認のシーケンスでは、主にこの2つの情報を取得し、上位装置と空調機の中継を行うための準備を行う。設定データは現在設定されている運転動作情報で上位装置からの指令やユーザのリモコン操作により変更される。センシング情報は各機が持つセンサの測定値情報であり逐次変化する。 FIG. 10 is a configuration diagram of an air conditioner information database. The air conditioner information database lists the connection status, basic information, setting information, and sensing information for each ID for the number of indoor units and outdoor units that can be connected to the air conditioner communication network. Is a database that stores The connection status is information on whether or not the indoor unit / outdoor unit with the corresponding ID is connected, and the basic data is information that does not change such as the model, refrigerant connection configuration, remote control group configuration, etc. Two pieces of information are acquired and preparations are made for relaying between the host device and the air conditioner. The setting data is currently set operation information and is changed by a command from the host device or a user's remote control operation. Sensing information is measured value information of a sensor of each machine and changes sequentially.
空調アダプタは、接続確認終了後、常時設定データとセンシングデータが最新の情報になるよう空調機通信網経由で各空調機からデータを収集し、上位装置から空調機情報取得の要求があると空調機データベースの該当の情報を読み出して応答し、また上位装置から運転制御の要求があると空調機データベースの該当の情報と照らし合わせて、運転動作変更の必要があれば該当空調機に空調機通信網を介して指令電文を送る処理を繰り返す通常動作を行うことになる。 After completing the connection check, the air conditioning adapter collects data from each air conditioner via the air conditioner communication network so that the constantly set data and sensing data become the latest information. Reads and responds to the relevant information in the air conditioner database, and if there is a request for operation control from the host device, compares it with the relevant information in the air conditioner database. A normal operation of repeating the process of sending a command message via the network is performed.
接続確認の手順は、まず、ステップ2100でワークエリアに最大接続機数分(ここでは室外機64、室内機64×64個分)の空調機の情報格納領域を確保し、インデックスとなるID番号別にデータ格納エリアを割り振り、接続状態を「未接続」に、他のデータ値も全て0に初期化して空調機データベースファイルを構築する。そして、ステップ2101で接続確認相手の空調通信網アドレスを室外機1すなわち系統ID(図9ではOID)=1、送信回数に1をセットする。ステップ2102で、セットされた接続確認相手の空調通信網アドレスに宛てて、室外機の型式やサイズ、接続している室内機IDのリストなどの基本構成情報を室外機から取得するための室外機基本情報要求電文を作成し送信する。ステップ2103で送信先の室外機からの応答を設定されたタイムアウト時間(本例では1秒)待ち、応答があったらステップ2106に進み、図10の空調機データベースの室外機の該当ID情報データエリア(ここでは室外機1のデータエリア)の接態を「接続」とし、受信した室外機基本情報を空調機データベースのフォーマットに変更して書き込む。
In the connection confirmation procedure, first, in
ステップ2103で1秒待っても応答が返らなかった場合は、ステップ2104に進んで送信回数が設定された最大送信回数(本例では3回)より小さかったらステップ2105で送信回数を1インクリメントし、ステップ2103に戻って室外機基本情報要求の電文を再送信する。ステップ2104とステップ2105で再送を繰り返し、3回送信しても応答が無かった場合は、そのIDを持つ室外機は存在しないものと判定してステップ2106を飛ばしてステップ2107に進み、次の機の(この場合は室外機2の)基本情報の取得を行う。なお、タイムアウト時間や最大送信回数は、任意に設定可能である。
If no response is returned even after waiting for 1 second in
ステップ2107と2108で、空調機通信網に接続可能な室外機台数分(本システムでは64)室外機から基本情報の取得を行う処理を繰り返して、空調機データベースの全ての室外機接続状態と基本情報のデータが、実際のシステムの情報を反映した値となる。
In
室外機の基本情報取得が終了したら、同様にしてステップ2109〜2116で室内機の基本情報取得を行う。前記取得した室外機の基本情報には、該室外機に接続する室内機のID一覧情報が含まれている。そのため、室内機の基本情報取得は、室外機の場合のように取りうる全ての宛先に基本情報取得要求を送るのではなく、接続している室内機のみ基本情報取得要求を送り(ステップ2110,2111)、応答があれば該当IDの室内機データの接続状態を接続に、基本データに取得した情報を書き込む処理を繰返す。なお、室内機から最大送信回数回連続して応答が無くタイムアウトした場合は、接続確認を中止して設定エラー処理を行うが本発明とは関連しないためこの説明は省く。
When the basic information acquisition of the outdoor unit is completed, the basic information of the indoor unit is acquired in steps 2109 to 2116 in the same manner. The acquired basic information of the outdoor unit includes ID list information of the indoor units connected to the outdoor unit. Therefore, basic information acquisition of indoor units does not send basic information acquisition requests to all possible destinations as in the case of outdoor units, but sends basic information acquisition requests only to connected indoor units (
接続している全ての室内機の基本情報を取得し終えたら、ステップ2118〜2121で、該基本データを整理して自身が管理するべき室内機と室外機を認識し、上位装置と通信するための上位通信アドレスを設定する。本システムでは、管理すべき室内機の認識単位として、リモコングループ単位あるいは室内機単位のどちらかを選択できる。
When the basic information of all connected indoor units has been acquired, in
リモコングループは、一つのリモコンに複数の室内機が接続され、ユーザのリモコン操作により該複数の室内機が共通の運転設定となる設置形態となっている場合に、該一つのリモコンに接続した複数個の室内機群を示す用語である。各室内機は設置時に、リモコングループを成している他の室内機のIDをリモコンから登録するようになっており、このリモコングループ情報は、接続確認時に取得する室内機の基本情報に含まれている。 In the remote control group, when a plurality of indoor units are connected to a single remote control and the indoor units are set to have a common operation setting by a user's remote control operation, a plurality of remote control groups connected to the single remote control It is a term indicating an individual indoor unit group. When installing each indoor unit, the IDs of other indoor units that form a remote control group are registered from the remote control. This remote control group information is included in the basic information of the indoor units that is acquired when the connection is confirmed. ing.
室内機単位かリモコングループ単位かのどちらの認識単位を使用するかは、前記本体設定モードの設定項目「室内機認識単位」で予め設定しておく。また、設定項目の「認識開始系統ID」と「認識開始機ID」「認識範囲数」は、該アダプタで管理対象として認識をする室内機の範囲を示す設定値である。 Whether to use the recognition unit of the indoor unit or the remote controller group is set in advance in the setting item “indoor unit recognition unit” of the main body setting mode. The setting items “recognition start system ID”, “recognition start machine ID”, and “recognition range number” are set values indicating the range of indoor units that are recognized as management targets by the adapter.
認識単位が室内機単位なら、認識開始系統ID−認識開始機IDの空調アドレスを持つ室内機を1台目として、続くID番号の昇順に、認識範囲数台分の室内機を自身の管理する機として認識する。IDが飛ぶ場合はその次に大きいIDの室内機を認識する。 If the recognition unit is an indoor unit unit, the indoor unit having the air conditioning address of the recognition start system ID-recognition start unit ID is set as the first unit, and the indoor units corresponding to several recognition ranges are managed in ascending order of the subsequent ID numbers. Recognize as a machine. When the ID flies, the indoor unit with the next largest ID is recognized.
認識単位がリモコングループ単位なら認識開始系統ID−認識開始機IDの空調アドレスを持つ室内機を含むリモコングループから、ID番号の若い室内機を含むリモコングループを認識範囲個数だけ自分の管理対象として認識する。 If the recognition unit is a remote control group unit, from the remote control group including indoor units having the air conditioning address of the recognition start system ID-recognition start unit ID, the remote control group including the indoor unit with a young ID number is recognized as the management target for the number of recognition ranges. To do.
具体的には、ステップ2109〜2116で取得した各室内機の基本情報に含まれているリモコングループ情報を読み取り、室内機の番号の若い順からリモコングループに認識区分上の番号を振って、図11のような接続管理テーブルを作成する(ステップ2118)。そして、認識単位がリモコングループの場合はステップ2120に進み、認識開始系統IDと認識開始機IDの機からIDの若い順に認識範囲数分のリモコングループ分の室内機を認識し、あらためて上位管理装置からの監視制御指示を受けて自身が管理するための管理番号を振る。 Specifically, the remote control group information included in the basic information of each indoor unit acquired in steps 2109 to 2116 is read, and the numbers in the recognition classification are assigned to the remote control groups in ascending order of the indoor unit numbers. 11 is created (step 2118). If the recognition unit is a remote control group, the process advances to step 2120 to recognize indoor units corresponding to the number of remote control groups corresponding to the number of recognition ranges in ascending order of ID from the machine of the recognition start system ID and the recognition start machine ID, and again the upper management apparatus In response to a supervisory control instruction from, assign a management number for self-management.
認識単位が室内機単位の場合は、ステップ2121で開始アドレスを有する室内機からアドレス昇順に室内機を認識範囲数台分選び、管理番号を振るのみである。
If the recognition unit is an indoor unit, in
例えば、図1の1Fに設置された7台の室内機が、i1とi2の室内機が1つ目のリモコンに、i3とi4の室内機が2つ目のリモコンに、i5とi6の室内機が3つ目のリモコンに、i7が4つ目のリモコンに接続されている場合、建屋1Fの室外機o1に接続する室内機は4つのリモコンクループのどれかに属することになり、図11のように各々グループNo01〜04として番号付けされる。 For example, the seven indoor units installed in 1F of FIG. 1 are the i1 and i2 indoor units as the first remote controller, the i3 and i4 indoor units as the second remote controller, and the i5 and i6 indoor units. When the unit is connected to the third remote controller and i7 is connected to the fourth remote controller, the indoor unit connected to the outdoor unit o1 of the building 1F belongs to one of the four remote control groups. Are numbered as group Nos. 01 to 04, respectively.
そして、認識開始系統IDがo1、認識開始機IDがi2で、認識範囲が2であった場合、認識単位がリモコングループ単位なら、o1−i2の室内機を含んだリモコングループ1、及び、o1−i2の次に若い番号o1−i3の室内機が所属するリモコングループ2の2グループが管理対象として認識される。この場合、実際に上位からの指示でアダプタが監視制御する室内機はi1〜i4である。
If the recognition start system ID is o1, the recognition start machine ID is i2, and the recognition range is 2, if the recognition unit is a remote control group unit, the
前例で、認識単位が室内機単位なら、室内機i2とi3が本アダプタの管理すべき対象として認識される。 In the previous example, if the recognition unit is an indoor unit, the indoor units i2 and i3 are recognized as objects to be managed by the adapter.
以下の説明の便宜上、本システムでは、1Fにあるアダプタa1は、認識開始系統ID=o1、認識開始機ID=i1、認識範囲数=4、室内機認識単位=リモコングループ単位と設定され、2Fのアダプタa2は、認識開始系統ID=o2、認識開始機ID=i10、管理台数=4、室内機認識単位=室内機単位と設定しているものとする。 For convenience of the following description, in this system, the adapter a1 in 1F is set as recognition start system ID = o1, recognition start machine ID = i1, recognition range number = 4, indoor unit recognition unit = remote control group unit, and 2F It is assumed that the adapter a2 has a recognition start system ID = o2, a recognition start machine ID = i10, a managed number = 4, and an indoor unit recognition unit = indoor unit.
上記の例では、図12が1F設置のアダプタ1の管理空調機と管理アドレス番号であり、図13が2F設置のアダプタ2の管理空調機と管理アドレス番号になる。
In the above example, FIG. 12 shows the management air conditioner and management address number of the
以上のような接続確認処理により、各アダプタが管理すべき空調機を認識して、上位管理装置であるビルコントローラからの空調機監視制御が可能になる。 By the connection confirmation process as described above, the air conditioner to be managed by each adapter can be recognized, and the air conditioner monitoring control can be performed from the building controller which is a higher management apparatus.
通常、ビル管理用の空調機通信網は一度設置すると殆ど変更する必要が生じないため、この空調機接続確認も最初の設置時に一度行えば、後は建屋の空調機設置リニューアルを行わない限り実施する必要はない。そのため通常は省略することになる。 Normally, once the air conditioning unit communication network for building management needs to be changed, there is almost no need to change it. Therefore, once this air conditioner connection check is performed at the time of initial installation, it will be carried out unless the air conditioner installation in the building is renewed. do not have to. Therefore, it is usually omitted.
空調機データベースと接続管理テーブルは、逐次メモリディスクにバックアップ保存されるため、電源ON時に接続確認を省略した場合は、図8ステップ2005で前回電源OFFする前にメモリディスクに保存されていた空調機データベースと接続管理テーブルがワークエリアに読み出されて使用される。
Since the air conditioner database and the connection management table are sequentially backed up in a memory disk, if connection confirmation is omitted when the power is turned on, the air conditioner saved in the memory disk before the last power off in
なお、接続確認が終了するまでの間、上位管理装置から何らかの要求コマンドを受信した場合は、エラー応答を返信する。 If any request command is received from the upper management apparatus until the connection confirmation is completed, an error response is returned.
また、上位装置と通信するための上位通信アドレスを設定は、接続管理テーブルの作成または読み出し後、最初の上位管理装置からのSBC要求を受けた時に設定してもよい。 The upper communication address for communicating with the upper device may be set when an SBC request is received from the first upper management device after the connection management table is created or read.
接続確認または保存データ読み出しが終了すると、ステップ2006で、上位管理装置からの監視制御指示の受信状況をチェックする。本システムで採用しているSBCプロトコルでは、上位管理装置とアダプタ間で送受信する電文はHTTP形式となっており、アダプタは上位装置へ自発的に電文を送ることは無く、常に上位装置からの要求コマンド電文を受け、その要求に対する応答コマンドの返信のみ行う。
When the connection confirmation or the stored data reading is completed, in
図14は、上位管理装置とアダプタ間の通信フロー及び、要求コマンドと応答コマンドのHTTPヘッダ構成の概略図である。SBCプロトコルは、通信データ仕様としてデータパック形式とXML形式の2種類の形式を定めており、本空調アダプタは、上位装置の送ってきた要求コマンドの形式と同じ形式で応答コマンドを作成し返信する。 FIG. 14 is a schematic diagram of a communication flow between the upper management apparatus and the adapter, and an HTTP header configuration of a request command and a response command. The SBC protocol defines two types of data pack format and XML format as communication data specifications, and this air conditioning adapter creates and returns a response command in the same format as the request command format sent by the host device. .
なお、ステップ2006のLAN通信受信では、前記設定モードでのアドレスフィルタリング設定が「あり」になっていた場合、上位装置からの要求コマンド電文受信の際に、そのMACアドレスが、設定されているフィルタリングMACアドレス1,2,3の何れかと一致する場合のみ、その電文を有効なものとして受信処理し、一致しなかった場合は該電文を受信しなかったものとして消去する。
In the LAN communication reception of
上位管理装置は、接続されている空調機の機状態を取得する際は、図15のような要求コマンドをアダプタに送信する。図15は、アダプタ1に対して、接続している管理番号0〜127機の運転情報を要求しているHTTP電文の例である。
The upper management apparatus transmits a request command as shown in FIG. 15 to the adapter when acquiring the status of the connected air conditioner. FIG. 15 is an example of an HTTP message requesting the
ステップ2006で受信したコマンドが、機状態取得の要求コマンドだった場合はステップ2008に進み、状態情報を要求されたリモコングループの「運転/停止」「運転モード(送風/冷房/暖房/その他)」「設定温度」「故障状態」を空調機データベースから読み出して、図16のようなデータの入った応答コマンド電文を作成し返信する。
If the command received in
図16では、リモコングループ0〜3全て正常で、グループ0は26℃、グループ1は22℃、グループ2は27℃の設定で冷房運転中、グループ4のみ運転停止の状態を返信している。なお、グループ4〜127は空調アダプタ1の管理下には存在しないため返信データが無い状態となっている。なお、図15と図16で{}で囲まれた部分は、データの意味を示すコメントである。
In FIG. 16, all
上位管理装置が図15の要求コマンドを空調アダプタ2に送った場合、空調アダプタ2は認識単位が室内機のため、管理番号0,1,2,3に相当する室内機i8,i9,i10,i11の情報を空調機データベースから読み出して、図16の形式の応答コマンドを作成し返信することになる。
When the host management device sends the request command of FIG. 15 to the
上位装置が、例えば、電力供給の逼迫などを受けて、上記リモコングループ2の設定温度を省エネ対応のため28℃に変更するなど設定を変更したい場合は、図17のようなデータを持つ設定要求コマンドをアダプタに送信する。アダプタは、制御要求コマンドを受信した場合はステップ2009に進み、要求コマンドの設定を行うための空調機通信網用の電文を作成し、空調機通信部から制御対象のリモコングループの室内機全てに対して送信する。つまり、図17の要求コマンドを受けて室内機i3とi4に、設定温度28℃への変更指令が送信される。そして、ステップ2010で上位管理装置に、図18のような設定成功の応答コマンドを送信する。
For example, when the host device wants to change the setting such as changing the set temperature of the
アダプタは、上位管理装置からの要求コマンド受信を待ちながら、一方で、空調機通信網をから空調機の最新情報を常時取得している。図10の空調機データベースにおけるセンシングデータは、各空調機がセンサの値が変わった場合に自発的にセンシング変化通知を送信し、通知された値が格納される。設定情報はアダプタの取得要求に応じて返信されるため、ステップ2011で一定時間(本システムでは30秒)毎に要求電文を各空調機に送信し、空調機の最新設定情報を収集する。
While waiting for the request command received from the host management device, the adapter constantly obtains the latest information on the air conditioner from the air conditioner communication network. In the sensing data in the air conditioner database of FIG. 10, each air conditioner voluntarily transmits a sensing change notification when the sensor value changes, and the notified value is stored. Since the setting information is returned in response to the adapter acquisition request, in
ステップ2013で、センシング変化通知や上記ステップ2011の応答電文の受信状況をチェックし、受信があればステップ2014で空調機データベース情報を変化値に従って更新する。
In
以上のようにしてステップ2006から2014を繰り返すことにより、SBCプロトコルによる上位装置からの空調機遠隔監視制御が実現する。
By repeating
1…室内機、2…室外機、3…リモコン、4…空調アダプタ、5…ビルコントローラ(上位監視装置)、6…冷媒配管、7…空調通信網、8…IPネットワーク、6…冷媒配管、6…冷媒配管、40…CPU、41…ユーザ入出力部、42…空調通信IF部、43…LAN通信IF部、44…メモリディスク、45…RAM、46…設定部、47…電源管理部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記変換アダプタは、
前記ネットワークを介して前記管理装置とデータを送受信するネットワーク通信部と、
前記空調通信網を介して前記空調機と前記空調機の状態取得および制御のためのデータを送受信する空調機通信部と、
前記空調通信網に接続された前記空調機の室外機と室内機の空調通信網アドレスと、前記室内機のリモコングループに設定されたリモコングループ番号と、前記リモコングループの管理アドレスと、を格納した接続管理テーブルと、前記空調機から取得した前記空調機の状態情報を格納した空調機データベースと、を記憶するメモリと、
前記ネットワーク通信部と、前記空調機通信部と、前記メモリと、を制御し、前記ネットワーク通信部が前記空調機の状態取得要求を受信した場合に、前記管理アドレスに基づき取得した前記空調機データベースから前記空調機の前記状態情報を前記ネットワーク通信部により送信し、前記ネットワーク通信部が前記空調機の制御要求を受信した場合に、前記管理アドレスから特定した制御すべき室内機リモコングループに属する室内機を宛先
として制御要求コマンドを前記空調機通信部により送信する制御部と、
任意の室内機の空調機通信網アドレスを認識開始IDとして指定する認識開始ID指定部と、を有し、
前記制御部は、前記認識開始ID指定部で指定された前記空調機通信網アドレスを持つ前記室内機が属する前記リモコングループ以上の前記リモコングループ番号を有するリモコングループに対してのみ、リモコングループ番号の昇順に通信に必要な管理アドレスを設定する、
ことを特徴とする空調システム。 In an air conditioning system comprising a management device that performs remote monitoring control of an air conditioner via a network, a plurality of air conditioners connected to an air conditioning communication network, and a conversion adapter that relays the management device and the air conditioner,
The conversion adapter is
A network communication unit that transmits and receives data to and from the management device via the network;
An air conditioner communication unit that transmits and receives data for acquiring and controlling the state of the air conditioner and the air conditioner via the air conditioning communication network;
The outdoor unit of the air conditioner connected to the air conditioning communication network and the air conditioning communication network address of the indoor unit, the remote control group number set in the remote control group of the indoor unit, and the management address of the remote control group are stored. A memory for storing a connection management table and an air conditioner database storing state information of the air conditioner acquired from the air conditioner;
The air conditioner database acquired based on the management address when the network communication unit, the air conditioner communication unit, and the memory are controlled, and the network communication unit receives a status acquisition request of the air conditioner When the status information of the air conditioner is transmitted from the network communication unit and the network communication unit receives a control request for the air conditioner, the room belonging to the indoor unit remote control group to be controlled identified from the management address A control unit that sends a control request command to the air conditioner communication unit with the machine as a destination;
A recognition start ID specifying unit that specifies the air conditioner network address of any of the indoor units as recognition start ID, the possess,
The control unit has a remote control group number only for a remote control group having the remote control group number equal to or higher than the remote control group to which the indoor unit having the air conditioner communication network address designated by the recognition start ID designation unit belongs. Set management addresses required for communication in ascending order,
An air conditioning system characterized by that.
前記制御部は、前記認識単位指定部において認識単位が室内機単位で行うことが選択されている場合は、前記接続管理テーブルにおける前記室内機に管理装置の管理アドレスを設定する、ことを特徴とする空調システム。 The air conditioning system according to claim 1, wherein the conversion adapter includes a recognition unit designating unit that selects whether to perform monitoring control of the management device in units of remote control groups or in units of indoor units.
The control unit sets a management address of a management device for the indoor unit in the connection management table when the recognition unit designation unit selects the recognition unit to be performed in units of indoor units. Air conditioning system.
装置との中継処理を行うべきリモコングループまたは空調室内機の個数を指定する認識数指定部を有し、
前記制御部は、
前記設定認識単位指定部によりリモコングループ単位が指定されている場合は、前記認識開始ID指定部で指定された空調機通信網アドレスを持つ室内機が属するリモコングループからリモコングループ番号順に、認識数指定部により指定された個数のリモコングループに対し通信に必要な管理アドレスを設定し、
前記設定認識単位指定部により室内機単位が指定されている場合は、前記認識開始ID指定部で指定された空調機通信網アドレスを持つ室内機から空調機通信網アドレスの昇順に、認識数指定部により指定された個数の室内機に対し通信に必要な管理アドレスを設定する、ことを特徴とする空調システム。 In the air conditioning system of claim 2, wherein the conversion adapter,
Has a recognition number designating section for designating the number of remote control groups or the air conditioning indoor unit should perform relay processing between equipment,
The controller is
When the remote control group unit is designated by the setting recognition unit designation unit, the recognition number designation is performed in the order of the remote control group number from the remote control group to which the indoor unit having the air conditioner communication network address designated by the recognition start ID designation unit belongs. Set the management address required for communication for the number of remote control groups specified by the
When the indoor unit unit is designated by the setting recognition unit designation unit, the number of recognitions is designated in ascending order of the air conditioning unit communication network address from the indoor unit having the air conditioning unit communication network address designated by the recognition start ID designation unit. An air conditioning system characterized in that a management address required for communication is set for the number of indoor units specified by the unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070979A JP6051089B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013070979A JP6051089B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Air conditioning system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014194309A JP2014194309A (en) | 2014-10-09 |
JP6051089B2 true JP6051089B2 (en) | 2016-12-27 |
Family
ID=51839664
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013070979A Active JP6051089B2 (en) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | Air conditioning system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6051089B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6368653B2 (en) * | 2015-01-14 | 2018-08-01 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | Air conditioning equipment network system |
EP3327364B1 (en) * | 2015-07-17 | 2020-05-13 | Mitsubishi Electric Corporation | Transmission relay and air-conditioning apparatus using same |
WO2018193561A1 (en) * | 2017-04-19 | 2018-10-25 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JPWO2020054055A1 (en) * | 2018-09-14 | 2021-02-15 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system |
WO2020066017A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system and application program |
JP7108302B2 (en) * | 2018-11-30 | 2022-07-28 | サイレックス・テクノロジー株式会社 | Relay device, relay method, and program |
CN113614671A (en) * | 2019-04-04 | 2021-11-05 | 三菱电机株式会社 | Centralized management device, equipment control system and control method |
JP6856090B2 (en) | 2019-06-07 | 2021-04-07 | ダイキン工業株式会社 | Equipment management system |
CN116670442A (en) * | 2021-02-05 | 2023-08-29 | 三菱电机株式会社 | Air conditioner system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4014578B2 (en) * | 2004-03-30 | 2007-11-28 | 三洋電機株式会社 | Communication relay device |
JP2008170047A (en) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Fujitsu General Ltd | Air conditioner system, and control method and centralized control device for air conditioner system |
JP4588056B2 (en) * | 2007-08-24 | 2010-11-24 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013070979A patent/JP6051089B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014194309A (en) | 2014-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6051089B2 (en) | Air conditioning system | |
JP4546189B2 (en) | Central control system for air conditioner and operation method thereof | |
WO2015098622A1 (en) | Air conditioner system | |
CN110057033B (en) | Air conditioning system and computer readable storage medium | |
US9702581B2 (en) | Air conditioning system | |
JP6021951B2 (en) | Air conditioning system | |
WO2015033596A1 (en) | Air-conditioning system | |
JP5943678B2 (en) | Remote controller for air conditioning | |
CN109945296B (en) | Air conditioner, control method of household appliance, household appliance and storage medium | |
JP4835566B2 (en) | Device management system, device setting device, device management device, device management method, and device management program | |
JP5316477B2 (en) | Air conditioning controller | |
WO2015080173A1 (en) | Air conditioning system | |
JP5752016B2 (en) | Air conditioner | |
KR102382213B1 (en) | Air-conditioner | |
JP2018092288A (en) | Protocol conversion device, protocol conversion system and equipment device | |
KR20090058988A (en) | Method and appliance for controlling multi-air conditioner using stand-alone type air conditioner controller | |
JP2012251710A (en) | Air-conditioning system and control method therefor | |
JP6671837B2 (en) | Address setting device, air conditioning system, and address setting method | |
KR102058971B1 (en) | Air conditioner and controlling method | |
JP2010176499A (en) | Apparatus management system and setting program | |
US20200355389A1 (en) | Utilizing home thermostat as a wireless gateway for communicating with hvac equipment | |
KR20120083993A (en) | A network system and a control method the same | |
JP2020027605A (en) | Refrigerator communication system | |
JP2019184153A (en) | Network system, server and information processing method | |
KR20200013917A (en) | Operating method of Air-conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6051089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |