JP6048191B2 - マルチギャップ型回転電機 - Google Patents
マルチギャップ型回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6048191B2 JP6048191B2 JP2013024595A JP2013024595A JP6048191B2 JP 6048191 B2 JP6048191 B2 JP 6048191B2 JP 2013024595 A JP2013024595 A JP 2013024595A JP 2013024595 A JP2013024595 A JP 2013024595A JP 6048191 B2 JP6048191 B2 JP 6048191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- rotor
- core
- inner diameter
- magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 32
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 22
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
ロータは、内部に永久磁石を埋設した永久磁石型ロータである。永久磁石は、ロータの周方向に等間隔に埋設されて軸方向に着磁され、且つ、同一平面上の極性が周方向で交互に異なる配置、つまり「S極」と「N極」とが交互に配置されている。
ステータは、ステータ鉄心に形成されたスロットを通ってステータ巻線が集中巻され、インバータよりステータ巻線に交流が印加されることで回転磁界を生成する。
a)1極対の磁束ループに関して言えば、二つのステータと、四つの空隙(エアギャップ)を通る必要があるため、その磁路長が長くなって磁気抵抗が大きくなる。
b)磁気抵抗が大きいことに起因して、所望の磁束を通過させるのに強力な起磁力を持つ磁石を配置する必要があり、且つ、二つのステータからの減磁界に耐え得る磁石が必要となるため、高価になる。
c)ステータ巻線が短節巻であるため、ロータの磁極ピッチとステータ巻線が作る磁界の磁極ピッチが一致せず、リラクタンストルクを十分活用できない。
本発明は、上記事情に基づいて成されたもので、その目的は、磁気回路の磁気抵抗を小さくでき、且つ、磁気飽和を抑制することによって出力密度を高めることが可能な回転電機を提供することにある。
本発明は、回転軸と直交して配置される円盤状のロータ鉄心を有するロータと、このロータの軸方向両側にそれぞれエアギャップを介して配置される第1、第2のステータと、ロータの径方向外側にエアギャップを介して配置される第3のステータとを備え、第1、第2、および第3のステータは、互いのステータ鉄心が連結されて一体に設けられ、そのステータ鉄心にステータ巻線を巻装して構成され、第1、第2、および第3のステータは、それぞれロータの極数と同数の磁極数を有すると共に、第1、第2のステータは、ロータを挟んで軸方向に対向する互いの磁極同士が同一極性となるように起磁力を発生し、ロータ鉄心の内径がステータ鉄心の内径より小さく形成されているマルチギャップ型回転電機であって、第3のステータのステータ巻線は、第1のステータのステータ巻線および第2のステータのステータ巻線と各相コイル同士が直列に接続されていることを特徴とする。
また、ロータ鉄心の内径がステータ鉄心の内径より小さく形成されているので、ロータ鉄心の内径側の磁路断面積を増大することができる。その結果、周方向に流れる磁束の通り道をより多く確保することができるので、磁気飽和を抑制でき、出力密度を高めることに寄与する。
実施例1では、本発明のマルチギャップ型回転電機の参考例として、アキシャルギャップ型モータの事例を説明する。
実施例1のモータ1は、図1に示す様に、シャフト2の外周に嵌合してシャフト2と一体に回転する円盤状のロータ3と、このロータ3の軸方向両側にそれぞれエアギャップを介して対向配置される第1のステータ4と第2のステータ5とを備える。
シャフト2は、一組のベアリング6を介してモータハウジング7に回転自在に支持されている。
ロータ3は、例えば、ロータ鉄心3aの両側面(ステータとの対向面)にそれぞれ突極構造を有する突極型ロータである。
ステータ鉄心4a、5aは、ロータ3との対向面に複数のスロット(図示せず)が周方向等ピッチに形成され、周方向に隣り合うスロット同士の間に半径方向に沿って放射状に延びるティース(図示せず)が設けられている。
ステータ巻線4b、5bは、例えば、スター結線された三相コイルをステータ鉄心4a、5aに全節巻すると共に、第1のステータ4と第2のステータ5の各相コイル同士が直列に接続されて、三相端子が図示しないインバータに接続される。
第1のステータ4と第2のステータ5は、それぞれロータ3の極数と同数の磁極数を有し、且つ、互いのステータ巻線4b、5bにインバータより三相交流が供給されると、周方向の同位置でロータ3を挟んで軸方向に対向する互いの磁極同士が同一極性となるように起磁力を発生する。すなわち、ロータ3を挟んで互いの起磁力が対向関係にある。
また、ロータ鉄心3aとステータ鉄心4a、5aとの寸法関係は、以下に記載する条件(A)、条件(B)、条件(C)のいずれか一つの条件を満たしている。なお、両ステータ鉄心4a、5aの内径および外径は同一寸法である。
条件(B)…ロータ鉄心3aの外径がステータ鉄心4a、5aの外径以上であり、且つロータ鉄心3aの内径がステータ鉄心4a、5aの内径より小さい。
条件(C)…ロータ鉄心3aの外径がステータ鉄心4a、5aの外径より大きく、且つロータ鉄心3aの内径がステータ鉄心4a、5aの内径より小さい。
図1に示す実施例1のモータ1は、条件(C)を満たす事例である。
実施例1のモータ1は、第1のステータ4の起磁力と第2のステータ5の起磁力とがロータ3を挟んで対向関係にある。すなわち、図2に示す様に、第1のステータ4より発生する磁束ループと、第2のステータ5より発生する磁束ループとが互いに独立して並列に形成される。この場合、一つの磁束ループに関して言えば、磁束が通過するエアギャップが二箇所となるため、先の特許文献1に開示された従来技術と比較すると、磁気回路の磁気抵抗が小さくなる。その結果、出力密度を高めることが可能である。
また、実施例1のモータ1は、第1のステータ4および第2のステータ5において、ステータ巻線4b、5bが全節巻されるので、ステータ巻線4b、5bが作る磁界の磁極ピッチとロータ3の磁極ピッチとが一致することにより、リラクタンストルクを十分に活用できる。
実施例1と同一名称を使用する部品、機能、形状等については、実施例1と同一番号を付与し、重複する説明は省略する。
(実施例2)
この実施例2は、図4に示す様に、ロータ鉄心3aに永久磁石8を埋設した永久磁石型ロータ3を使用した事例であり、第1のステータ4および第2のステータ5の構成は実施例1と同じである。なお、以下の説明では、第1のステータ4に対向するロータ鉄心3aの軸方向一端側の表面を第1ロータ表面と呼び、第2のステータ5に対向するロータ鉄心3aの軸方向他端側の表面を第2ロータ表面と呼ぶ。
第1磁石8aと第2磁石8bは、図4(a)に示す様に、それぞれ周方向に一定の間隔を有して配置され、且つ、互いの周方向位置が同一となる様に配置される。
なお、第1磁石8aおよび第2磁石8bは、図4(b)に示す様に、それぞれ軸方向外側の磁極面が第1ロータ表面および第2ロータ表面に露出した状態でロータ鉄心3aに埋設される、いわゆるインセット型と呼ばれる構造を採用している。この実施例2では、上記のインセット型も含めて「埋設」と定義する。
この実施例3は、ロータ鉄心3aに永久磁石8を埋設した他の第1事例である。
ロータ鉄心3aには、実施例2と同様に、軸方向に所定の間隔を隔てて第1ロータ表面側と第2ロータ表面側とにそれぞれ同一の極対数を有する複数の永久磁石8が埋設される〔図5(b)参照〕。実施例2と異なる点は、図5(a)に示す様に、第1ロータ表面側に埋設される第1磁石8aおよび第2ロータ表面側に埋設される第2磁石8bがそれぞれ周方向に着磁されていることである。
この実施例3では、第1磁石8aおよび第2磁石8bが周方向に着磁され、且つ、周方向に対向する磁石同士の磁極が同一極性であるため、ロータ鉄心3aの漏れ磁束を低減でき、高効率化を図ることが可能である。また、第1磁石8aおよび第2磁石8bが周方向に着磁されることで、第1のステータ4および第2のステータ5からの反磁界を受ける力を弱められるため、減磁に耐え得る強力な磁石を大量に使用する必要がなく、コストを低く抑えることができる。
この実施例4は、ロータ鉄心3aに永久磁石8を埋設した他の第2事例である。
ロータ鉄心3aには、実施例2と同様に、軸方向に所定の間隔を隔てて第1ロータ表面側と第2ロータ表面側とにそれぞれ同一の極対数を有する複数の永久磁石8が埋設される〔図6(b)参照〕。
以下、実施例2と異なる点を説明する。
この実施例4に示すロータ3は、図6(a)に示す様に、周方向に隣り合う第1磁石8a同士の間および第2磁石8b同士の間に非磁性領域9が形成されている。非磁性領域9として、ロータ鉄心3aに空間を形成しても良いが、例えば、紙や樹脂あるいはアルミニウム等によって非磁性領域9を形成することもできる。
この実施例4の構成においても、ロータ鉄心3aの内径側と外径側とに内側磁石8ai、8biと外側磁石8ao、8boを配置し、且つ、その内側磁石8ai、8biおよび外側磁石8ao、8boの周方向両側に非磁性領域9を設けているので、実施例3と同様に、ロータ鉄心3aの漏れ磁束を低減でき、高効率化を図ることが可能である。
この実施例5は、請求項1に係る発明の構成を具体的に説明するものであり、ロータ3の径方向外側に第3のステータ10を配置した事例である。
第3のステータ10は、図7に示す様に、ロータ3の径方向外側にエアギャップを介して配置される。この第3のステータ10は、ステータ鉄心10aと、このステータ鉄心10aに巻装されるステータ巻線10bとを有する。
ステータ鉄心10aは、ステータ鉄心4aおよびステータ鉄心5aと連結されて一体に設けられ、ステータ鉄心4aおよびステータ鉄心5aに形成されたスロット同士を連通する複数のスロットが軸方向に沿って形成される。
ステータ巻線10bは、ステータ鉄心10aに全節巻され、かつ、ステータ巻線4b、5bと各相コイル同士が直列に接続される。
この実施例5の構成では、ロータ3の径方向外側に第3のステータ10を配置したことで、ロータ3の外周面にも力の作用点が生まれると共に、ステータ巻線4b、5bのコイルエンドが第1のステータ4および第2のステータ5の内径側だけに存在する。言い換えると、外径側のコイルエンドが無くなるため、出力密度をより高めることができる。
この実施例6は、ステータ巻線4b、5bのコイルエンドに関する事例である。
例えば、図10に示す様に、複数本の銅線を束ねた巻線を鉄心のスロット内に収納する従来の巻線方式では、異なる相の巻線同士が重なることでコイルエンド4be、5beの高さが大きくなる。この場合、図11に示す様に、コイルエンド4be、5beを断面L字型に曲げることで、コイルエンド4be、5beの高さを抑えることが可能である。しかし、コイルエンド4be、5beをL字型に曲げると、軸方向への膨らみが大きくなるため、ロータ3と干渉する恐れが生じる。
なお、図8および図10は、ステータの内径側コイルエンド4be、5beを図示しているが、ステータの外径側にもコイルエンド4be、5beを有する実施例1〜4の事例では、外径側のコイルエンド4be、5beも内径側と同様にクランク形状に成形することで、ロータ3との干渉を防止できる。
実施例1〜4に記載したモータ1は、ロータ鉄心3aの外径がステータ鉄心4a、5aの外径より大きく、且つロータ鉄心3aの内径がステータ鉄心4a、5aの内径より小さい条件(C)を満たす事例であるが、これに限定するものではない。つまり、実施例1に記載した条件(A)または条件(B)の関係を満たす構成であっても良い。
実施例2〜4に記載したロータ3は、ロータ鉄心3aに埋設される永久磁石8の表面が第1ロータ表面および第2ロータ表面に露出するインセット型を採用しているが、ロータ鉄心3aに磁石挿入孔を形成して、その磁石挿入孔に永久磁石8を挿入しても良い。つまり、永久磁石8の表面が第1ロータ表面および第2ロータ表面に露出しない磁石埋め込構造を採用することもできる。
2 シャフト(回転軸)
3 ロータ
3a ロータ鉄心
4 第1のステータ
4a 第1のステータのステータ鉄心
4b 第1のステータのステータ巻線
5 第2のステータ
5a 第2のステータのステータ鉄心
5b 第2のステータのステータ巻線
8 永久磁石
8a 第1磁石
8b 第2磁石
9 非磁性領域
10 第3のステータ
Claims (3)
- 回転軸(2)と直交して配置される円盤状のロータ鉄心(3a)を有するロータ(3)と、
このロータ(3)の軸方向両側にそれぞれエアギャップを介して配置される第1のステータ(4)および第2のステータ(5)と、
前記ロータ(3)の径方向外側にエアギャップを介して配置される第3のステータ(10)とを備え、
前記第1のステータ(4)、第2のステータ(5)、および第3のステータ(10)は、互いのステータ鉄心(4a、5a、10a)が連結されて一体に設けられ、そのステータ鉄心(4a、5a、10a)にステータ巻線(4b、5b、10b)を巻装して構成され、
前記第1のステータ(4)、第2のステータ(5)、および第3のステータ(10)は、それぞれ前記ロータ(3)の極数と同数の磁極数を有すると共に、前記第1のステータ(4)と第2のステータ(5)は、前記ロータ(3)を挟んで軸方向に対向する互いの磁極同士が同一極性となるように起磁力を発生し、前記ロータ鉄心(3a)の内径が前記ステータ鉄心(4a、5a)の内径より小さく形成されているマルチギャップ型回転電機であって、
前記第3のステータ(10)の前記ステータ巻線(10b)は、前記第1のステータ(4)の前記ステータ巻線(4b)および前記第2のステータ(5)の前記ステータ巻線(5b)と各相コイル同士が直列に接続されていることを特徴とするマルチギャップ型回転電機。 - 請求項1に記載したマルチギャップ型回転電機(1)において、
前記第1のステータ(4)、第2のステータ(5)、および第3のステータ(10)は、前記ステータ巻線(4b、5b、10b)が前記ステータ鉄心(4a、5a、10a)に全節巻されていることを特徴とするマルチギャップ型回転電機。 - 請求項1または2に記載したマルチギャップ型回転電機(1)において、
前記ステータ巻線(4b、5b)のコイルエンド(4be、5be)は、クランク形状に成形されていることを特徴とするマルチギャップ型回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024595A JP6048191B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | マルチギャップ型回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013024595A JP6048191B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | マルチギャップ型回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014155373A JP2014155373A (ja) | 2014-08-25 |
JP6048191B2 true JP6048191B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=51576740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013024595A Active JP6048191B2 (ja) | 2013-02-12 | 2013-02-12 | マルチギャップ型回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6048191B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104319967A (zh) * | 2014-11-06 | 2015-01-28 | 谭成刚 | 一种双旋转磁场电机 |
WO2017037960A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 雅以 西村 | 発電機 |
ES2746566T3 (es) | 2016-04-26 | 2020-03-06 | Abb Schweiz Ag | Máquina eléctrica giratoria de doble estátor |
JP6740865B2 (ja) * | 2016-11-07 | 2020-08-19 | 株式会社デンソー | ブラシレスモータ |
DE112017005600T5 (de) * | 2016-11-07 | 2019-09-12 | Denso Corporation | Anbringungsstruktur für einen Fahrzeugmotor, Ausstattung in einem Fahrzeug, und bürstenloser Motor |
WO2018084108A1 (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-11 | 株式会社デンソー | 車両用モータの取付構造、車載機器及びブラシレスモータ |
CN106515406A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-03-22 | 精进电动科技股份有限公司 | 同轴多电机驱动系统和设置有同轴多电机驱动系统的车辆 |
WO2019077780A1 (ja) * | 2017-10-16 | 2019-04-25 | 雅以 西村 | 複式発電機 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61141979U (ja) * | 1985-02-22 | 1986-09-02 | ||
JP2981862B2 (ja) * | 1997-02-27 | 1999-11-22 | 防衛庁技術研究本部長 | 扁平形交流電動機 |
JP2001136721A (ja) * | 1999-08-26 | 2001-05-18 | Toyota Motor Corp | 軸方向間隙型永久磁石同期機 |
JP2003009486A (ja) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Fuji Electric Co Ltd | 可変速電動機 |
JP2006074989A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-03-16 | Nissan Motor Co Ltd | アキシャルギャップ型回転電機 |
JP2006050752A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Nissan Motor Co Ltd | ディスク型回転電機のステータ冷却構造 |
US7514833B2 (en) * | 2004-09-03 | 2009-04-07 | Ut-Battelle Llc | Axial gap permanent-magnet machine with reluctance poles and PM element covers |
JP4424186B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2010-03-03 | 日産自動車株式会社 | アキシャルギャップ型回転電機のロータ構造 |
JP2007202363A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Nissan Motor Co Ltd | 回転電機 |
JP4919059B2 (ja) * | 2007-06-27 | 2012-04-18 | 株式会社デンソー | 回転電機のステータ及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-02-12 JP JP2013024595A patent/JP6048191B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014155373A (ja) | 2014-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6048191B2 (ja) | マルチギャップ型回転電機 | |
CN103872868B (zh) | 多间隙式旋转电机 | |
JP5491484B2 (ja) | スイッチドリラクタンスモータ | |
JP5774081B2 (ja) | 回転電機 | |
JP6222032B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5248751B2 (ja) | スロットレス永久磁石型回転電機 | |
JP2008136298A (ja) | 回転電機の回転子及び回転電機 | |
JP2014131376A (ja) | 回転子、および、これを用いた回転電機 | |
US20120086288A1 (en) | Electric rotating machine | |
US20170126082A1 (en) | Rotating electric machine | |
JP2016111842A (ja) | ダブルステータ型回転電機 | |
JP6025998B2 (ja) | 磁気誘導子型電動機 | |
JP5390752B2 (ja) | 埋め込み磁石モータ | |
JP5605721B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5805046B2 (ja) | 車両用電動機および車両用発電機 | |
US8987971B2 (en) | Rotor core for an electric machine | |
JP6589721B2 (ja) | 回転電機 | |
JP7449657B2 (ja) | モータ | |
JP5471653B2 (ja) | 永久磁石式電動モータ | |
WO2011089797A1 (ja) | ロータ、これを用いた回転電機および発電機 | |
JP7132729B2 (ja) | 回転電機 | |
JP5949788B2 (ja) | 回転電機 | |
JPWO2017212575A1 (ja) | 永久磁石モータ | |
KR20210120100A (ko) | 회전 전기 기계 | |
JP2005124378A (ja) | リング状の固定子コイルを有する誘導電動機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6048191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |