[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6043721B2 - 改良型位置センサ - Google Patents

改良型位置センサ Download PDF

Info

Publication number
JP6043721B2
JP6043721B2 JP2013530781A JP2013530781A JP6043721B2 JP 6043721 B2 JP6043721 B2 JP 6043721B2 JP 2013530781 A JP2013530781 A JP 2013530781A JP 2013530781 A JP2013530781 A JP 2013530781A JP 6043721 B2 JP6043721 B2 JP 6043721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
absolute position
measuring
path
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013542421A (ja
Inventor
デルベール、ミカエル
ドルジェ、ティエリー
フラション、ディディエ
マッソン、ジェラール
Original Assignee
ムービング マグネット テクノロジーズ
ムービング マグネット テクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44225959&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6043721(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ムービング マグネット テクノロジーズ, ムービング マグネット テクノロジーズ filed Critical ムービング マグネット テクノロジーズ
Publication of JP2013542421A publication Critical patent/JP2013542421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043721B2 publication Critical patent/JP6043721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • G01D18/001Calibrating encoders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24471Error correction
    • G01D5/2449Error correction using hard-stored calibration data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/353Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells influencing the transmission properties of an optical fibre
    • G01D5/3537Optical fibre sensor using a particular arrangement of the optical fibre itself
    • G01D5/3538Optical fibre sensor using a particular arrangement of the optical fibre itself using a particular type of fiber, e.g. fibre with several cores, PANDA fiber, fiber with an elliptic core or the like

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、精密な線形または角度位置情報を提供するための磁気センサを備える絶対位置システムの分野に関連する。かなりのロバスト性および高い精度を必要とする当該測定システムは、特に自動車産業で使用される。
従来技術では、特許文献1に記述される解決方法が周知であり、連続可変磁界を生成する磁石と、正弦波形の磁界成分を表す2つの電気信号を伝達する磁気センサとを用いて、磁石とセンサとの相対位置を判定する絶対位置センサの一般原理を紹介している。この特許は2つのセンサが伝達する信号間の比率の逆正接計算を行って、可動磁石の近似位置を提供することを提案している。このように、磁界の角度を直接測定点で測定する。
このように判定される角度の精度は、一般的な事例では、磁界の2つの成分が非常に異なる振幅を有するために満足なものではない。その結果、逆正接および位置の変化によって計算される磁界の角度は比例しておらず、そのために位置を把握するときに不正確さが大きくなる。成分間の均一性を得ることを可能にする幾何学的な構成は、例えば特許文献2に記述されるように、制限される、またはバルクに多大な影響を要する。
精度を改善するために、センサによって伝達される信号の比率にゲイン係数を適用することと、磁束収束器に関連する2対のホール素子を有するプローブとからなる特許文献3に解決方法が提案されている。この先行技術の特許は、その直径に沿って磁化されている円柱形磁石を有するセンサを記述している。検出素子を磁石の周辺に配置して、磁界の接線方向および半径方向成分の変化を感知する。センサの実際の回転角度を解読できるようにするために、半径方向成分からの電圧に対する接線方向成分からの電圧の最大振幅の比率に等しい補正ゲインを適用する。このように、得られる信号の非線形性は改善される。しかし、この構成は直径方向に磁化されたリングの場合に制限される。
この解決方法は特許文献4に記述される発明によって完成された。この特許は磁石内の磁化方向の変動が線形に変動する磁石を有する線形センサまたは回転センサを記述している。このように、なお半径方向および接線方向の磁界からの電圧間の振幅の比率に等しい標準化係数を適用することによって、逆正接計算により、磁石に対するプローブの角度または線形運動を判定することが可能である。しかし、多くの場合、特に磁化高調波が著しい場合または素材に行われた磁化が周期全体で変化しない場合には、この単純な比率の適用では十分精密な位置情報を得ることはできない。
米国特許第7741839号明細書 米国特許第7030608号明細書 仏国特許第2893410号明細書 欧州特許第1989505号明細書
先行技術のセンサによって提供される位置情報は、磁気および電気信号の非線形性により今後業界が課す制約に照らして十分に精密とはならないと思われるため完全に満足いくものではない。
実際、実務上では、実際に測定される信号は純粋に正弦波形ではなく、非常に大きくなることがある高調波成分を有する。したがって磁界成分のそれぞれは以下の式に従って書くことができる。
上記式において、
−Bは、運動の方向に法線方向で、磁石によって生成される磁界成分を表す。
−Bは、磁石が生成する、直角位相関係で、接線方向磁界成分を表す。
−θは、電気角、つまり対象信号の周期中の角度位置を表す。これが求めたいものであり、磁石に対するプローブの位置に比例するが、2つの対象成分に相当する2つのベクトル間の角度として定義される測定点の磁気角と混同してはならない。
−aは、信号Bを形成する様々な高調波の振幅を表す。
−bは、信号Bを形成する様々な高調波の振幅を表す。
−iは、高調波のランクを表す。
信号の高調波は様々な破壊に由来し、特に、
−磁石の形状に内在するエッジ効果で、主に有効経路の両端で発生する。これらエッジ効果は運動の方向の磁石のサイズが有効経路に近づく、または有効経路よりもさらに小さくなるにつれて著しくなる。これらの効果は大きな磁石を選択することによって低減できるかもしれないが、これは望まれる小型化およびコスト削減に反する。
−不完全な磁化プロセス。方向が連続的に変動する磁石を製作することは、磁化ツールの製作に関係する困難を生む可能性がある。例えば、運動の方向に完全に線形に変動する磁化を生成することは難しく、ドリフトがホール効果素子により測定される電気信号の高調波をもたらす。
−磁石の相対透磁率。この相対透磁率は空気のものとは完全に同一ではないため、磁石と空気との間に寄生回折現象を生み、ホール効果素子によって検出される局所磁界を変形させる。
−磁石の非均質性。ある種類の磁石、特にボンド磁石で作動させるとき、素材は非均質性のことがあり、異なる磁気特性をもたらし、局所磁界の変形を生じさせる。
−磁界の成分を検出するホール効果素子のアライメント不良。
このように、先行技術は高調波成分が弱いまたは存在せず、信号が基本成分の式を要約する構成の状況に置かれている。前述の成分BおよびBはさらに以下のようになる。
このように電気角はBをBで割った商を求めるだけで得られ、以下の公式を導くことができる。
このように、センサの運動のすべての点で電気角を把握すると、その絶対位置情報を得ることができる。
一般に、信号が変形正弦曲線で、前述の理由で純粋に正弦波形ではない場合、磁石の表面と測定するプローブとの間の距離を小さく、つまり磁石の近くにして作動させると、高調波成分は増幅する。磁石から遠くするほど、高調波成分は低くなる。しかし、できるだけ小さい磁石で作動させたい場合、その測定エアギャップが大きいときにもエッジ効果により著しい高調波成分を生じさせることがある。電気角を提供する先行技術によって与えられる公式は不十分である。
当業者は、例えばデジタル線形化処理をさせる補正テーブルを適用することによって、情報の後処理などの解決方法によって精度を改善しようと努めてきた。この解決方法は過剰なコストを生じさせるとともに、機械的変化量および位置決めの許容差、並びに特に磁石とプローブとの間の距離変化量に敏感なロバスト性に劣るシステムをもたらす。上記述べるパラメータの一部は経時的に変化し、後処理だけによる補償はセンサの寿命に依存するドリフトをもたらす。
フランス特許第2893410号明細書で提案される別の解決方法は、磁石の非定形形状により、例えば円形ではなく楕円形の断面により線形性の欠点を相殺することからなる。この解決方法はより複雑な製造方法を伴う。
別の解決方法は、センサの線形性を、ゾーンごとかつ反復的に改善するために曲線区間ごとに補正係数を適用することである。しかし、これには追加の電子リソースを要し、解決方法としては許容差に対してロバスト性があまりなく、劣化する経年変化を受ける解決方法となる。
本発明は、後処理または特定の磁石構成を必要とせず、従来技術のセンサと比べて精度が改良された絶対測定システムを提案することによって、以上の欠点を解決することを目的とする。当然ながら、本発明に従い測定システムに追加処理を適用することは可能であるが、本質的に、本発明による測定システムは先行技術のセンサよりも精度が高くなっている。
本特許の意味における「絶対精度」という用語は多重周期測定システムを参照すると規定される。そして絶対位置は一つの周期にわたる絶対位置に関係し、周期の時点に関する情報は追加手段によって判定される。
有利なことに、本発明は特に当業者がロバストなセンサを製作することを可能にし、直方体磁石、または扇形もしくはタイル形の磁石の場合に、経路のサイズに対する磁石のサイズを最小化することを可能にするので、非常に良好な線形性を維持しながら経路よりも実質的に小さい磁石を得ることを可能にする。
有利なことに、本発明は当業者が、高調波成分が非常に著しい小さな測定エアギャップおよび大きなものの両方と作動させることを可能にする。
実際、その場合、高調波成分は確かにかなり低くなるが、磁石が測定される経路よりも小さい場合にはエッジ効果が著しい高調波成分を生じうる。
本明細書に引用される様々な事例において、高調波成分は無視できない。
一般に、本発明は絶対位置を測定するシステムに関係し、前記システムは永久磁石と、前記磁石に対して所定の経路を移動可能な少なくとも1つのプローブであって、前記磁石は移動方向に接線成分と称される第1磁界成分Bと、法線成分と称され、第1成分に直交し直交位相関係にある第2磁界成分Bとを有するプローブで磁界を生成し、前記プローブは、それぞれ前記成分B、Bに依存する2つの電気信号V、Vを伝達する前記プローブと、補正係数Gが割り当てられる前記信号V、V間の比率の逆正接に基づいて計算される位置情報を提供する計算手段とを備えており、前記計算手段は、kとは厳密に異なるゲインGを信号V、Vのうちの一方に適用するようにパラメータ化されており、kは、Vmax/Vmax比を表し、VmaxおよびVmaxは、それぞれ前記経路にわたる信号VおよびVの振幅を表し、ゲインGは、磁界成分から求める位置値と対応する実際の機械的位置値との間の偏差を最小化するように計算される。
第1の代替例によると、永久磁石は運動の方向に連続的に変動する磁化方向を有する。
第2の代替例によると、永久磁石は一方向性磁化を有し、その強度は運動の方向に連続的に変動する。
好ましくは、前記計算手段は、信号V、Vのうちの一方に、0.4kから0.98kまでまたは1.02kから2.5kまでに含まれるゲインGを適用するようにパラメータ化されており、kは信号VおよびVの振幅間の比率を表す。
好ましくは、前記磁気センサは2つのホール効果センサを含む。
有利なことに、前記磁気センサは、例えば、メレキシス社製のMLX90316プローブなどの磁束収束器に関連する少なくとも2対のホール効果素子を含む。
第2の実施形態では、プローブは、例えば、ミクロナス社製のHAL3625プローブなどの収束器のないホール効果プローブであってもよい。
第2の実施形態では、プローブは磁気抵抗タイプとすることができる。
第1の代替例によると、永久磁石は管状タイプである。
第2の代替例によると、永久磁石は半管状タイル形タイプである。
第3の代替例によると、永久磁石は扇形である。
第4の代替例によると、永久磁石は直方体素子である。
第5の代替例によると、永久磁石は円盤形である。
ある特定の実施形態によると、磁石は直径方向に磁化されている。
ある特定の実施形態によると、磁石は管状で、直径方向に磁化されている。
その方向が連続的に変動する磁化は、測定する寸法に沿って位置する領域に優先方向を有することができる。例えば、磁石の中心に、磁気干渉場(例えば、ケーブルに由来)が磁石に印加されるかどうか、および磁石の中央位置であらゆる状況において悪化しない精度を保全するためにその効果を最小化したいかどうかに応じて、法線方向または接線方向の磁化を課すことが可能である。磁石の中心で干渉場の方向が分かっていると、磁石の中心で磁化の方向を賢明に選択することが可能となる。干渉場が運動の中央に対して接線方向を有する場合、磁石の中央に対して接線方向を有する磁化を選択する。当然ながら、上記提案される例は、センサの経路の中央位置に一切制限されることはなく、センサの経路のあらゆる点で考慮できる。
ある特定の実施形態によると、永久磁石は方向が経路の法線中心方向と経路の両端に対して接線方向との間で変動しながら磁化され、経路にわたる電気角の総回転角は実質的に180°に等しい。
別の特定の実施形態によると、永久磁石は、方向が経路の接線中心方向と経路の両端に対して接線方向との間で変動しながら磁化され、経路にわたる電気角の総回転角は360°よりも小さい。
非管状磁石の場合、磁石の磁気タイプ(中央に対して法線方向または中央に対して接線方向)および磁化の総回転角は、サイズの制約および所望の性能に従い判断される。図4および図5の表は、所定の経路および磁石の固定寸法に関するいくつかの例を示す。これらの表は、所望の磁石のサイズに応じて、磁化のタイプの選択が、特に、非線形性を超えて得られる性能によって導かれることを示している。
ある代替例によると、磁石は異方性タイプであり、磁化の方向は異方性の方向に揃えられる。
好ましくは、磁石はその異方性の方向が磁石の経路に沿って連続的に変動する異方性を有する。
本発明は、有効経路にわたり信号V、Vの最大値Vmax、Vmaxを判定すること、Vmax/Vmax比に等しい係数kを計算すること、逆正接計算の前に実際の位置と計算位置との差の大域的最小化によりkとは厳密に異なるゲイン係数Gを設定することからなる絶対位置測定システムをパラメータ化する方法にも関係する。
本発明は、磁石とプローブとを備え、信号VおよびVは変形正弦曲線または疑似正弦曲線で、純粋な正弦曲線ではない、前述の種類の絶対位置を測定するシステムを実施する方法にも関係し、方法は、測定またはシミュレーションにより、プローブと磁石の複数の異なる相対位置について、これら相対位置各々の測定値Xを、この相対位置Xに対して求められる電気信号VおよびVのV/V比にリンクする法則を確立することからなる予備校正操作と、様々な測定値Xと、Cを既知の構造定数とする関数C.Arctgの様々な対応値(G.V/V)との間の、複数の相対位置に関して求められる偏差が最小となるゲインGの値を判定することからなる予備最適化操作と、そのシステムの使用中に実施され、プローブおよび磁石の相対位置の測定値Xを関数C.Arctg(G.V/V)の値と比較することからなる後続実施操作とを含む。
このような実施形態において、当業者は本明細書を読む際、予備校正および最適化操作は絶対位置を測定する関係システムをパラメータ化する方法に相当すると理解するであろう。
さらに、構造定数Cは磁石の磁気ピッチによって定義され、角度Arctg(G.V/V)の対応する変動に対するプローブおよび磁石の相違位置の距離の比率を表す。
その方向が連続的に変動する磁化を有する直方体磁石を含む測定システムの線図である。 図1の磁石の付近で測定される磁気誘導を示す図である。 図2の誘導の比率に適用される係数の種類に応じて得られる計算電気角および非線形性の結果を示す図である。 図2の誘導の比率に適用される係数の種類に応じて得られる計算電気角および非線形性の結果を示す図である。 図2の誘導の比率に適用される係数の種類に応じて得られる計算電気角および非線形性の結果を示す図である。 直方体磁石に関して、磁化が磁石の中央に接線方向である場合に適用される性能および補正パラメータをまとめた表を示す図である。 直方体磁石に関して、磁化が磁石の中央に法線方向である場合に適用される性能および補正パラメータをまとめた表を示す図である。 図6a、図6b、および図6cは、それぞれ、円盤状磁石を含む測定システムの線図、測定点の誘導、および非線形性に関する結果を示す。 図6a、図6b、および図6cは、それぞれ、円盤状磁石を含む測定システムの線図、測定点の誘導、および非線形性に関する結果を示す。 図6a、図6b、および図6cは、それぞれ、円盤状磁石を含む測定システムの線図、測定点の誘導、および非線形性に関する結果を示す。 図7a、図7bおよび図7cは、それぞれ、管状磁石を有する測定システムの線図、測定点の誘導、非線形性に関する結果を示す。 図7a、図7bおよび図7cは、それぞれ、管状磁石を有する測定システムの線図、測定点の誘導、非線形性に関する結果を示す。 図7a、図7bおよび図7cは、それぞれ、管状磁石を有する測定システムの線図、測定点の誘導、非線形性に関する結果を示す。 図8aおよび図8bは、それぞれ、タイルを含む第1測定システムの線図および非線形性に関する結果を示す。 図8aおよび図8bは、それぞれ、タイルを含む第1測定システムの線図および非線形性に関する結果を示す。 図9aおよび図9bは、それぞれ、タイルを有する第2測定システムの線図および非線形性の結果を示す。 図9aおよび図9bは、それぞれ、タイルを有する第2測定システムの線図および非線形性の結果を示す。 タイルを有する第3測定システムの線図を示す。 多重周期リングを有する測定システムの線図を示す。 一方向磁化であるが、運動の方向に依存して強度が変動する磁石を有する測定システムの線図を示す。
本発明は、添付の図面を参照して、非制限的な実施形態の説明を読むとよりよく理解されるであろう。
図1は、直方体磁石(1)を備え、線形絶対位置を測定するためのシステムの第1実施形態の線図を示す。この実施例は、24mmに設定された比較的短い長さ(L)を有する磁石(1)で28mmにわたる線形位置センサを生成することに関わる。そのためこの構成の関心は素材およびバルクに関するゲインであり、したがってコストおよび質量である。この図1では、磁石(1)は5mmの幅(LA)および3mmの高さ(H)を有する。磁石(1)の幅および高さは高調波成分にほとんど影響せず、得られる信号の振幅にのみ影響することに留意するべきである。この磁石(1)は180°に近い角度で、磁石内部で連続的に変動する磁化方向で磁化される。この角度は非線形性に関して最適な結果を得ることができるように分析して判定されている。この磁石(1)の上、上面から3.5mmの距離(D)にあるのは、空間のその地点で、運動の方向に対して定義されるそれぞれ磁界の接線成分および法線成分の2つの垂直軸にわたる磁界の振幅BtおよびBnを検出できる磁気感度検出手段を内蔵するプローブ(2)である。前記検出手段は磁石(1)の対称面から寸法(LA)に沿ってシフトできるので、接線成分および法線成分よりも接線方向および軸方向の磁界成分を利用できるようになっていることに留意するべきである。
図2は、図1の場合に、磁石(1)が検出手段(2)のホール素子に対するプローブの相対位置に応じて配置される点における、法線磁界成分(B)および接線磁界成分(B)の誘導測定の結果を示す。
この構成では、接線信号および法線信号は、高調波成分が大きいため、特にエッジ効果によるが、より一般的には上記説明した様々な理由のために、90°移相した2つの曲線とは実質的に異なる。
実際、図3aに図示するように位置を2つの成分間の逆正接計算に基づいて計算すると(米国特許第7741839号明細書に記述されるとおり)、または図3bに図示するように、欧州特許第1989505号明細書に記述されるとおり振幅Vmax/Vmaxの比率に等しい係数kを予め適用すると、著しく不正確になる。
図3aでは、曲線POSは、ゲインを適用せずに、図2の信号比に適用される逆正接計算から計算される電気角、位置の像を示す。信号NLは、実際の機械的な位置に応じて、信号POSの非線形性を表す。見てわかるように、信号で得られる非線形性は+/−2.8%であるため、結果は不良である。
図3bでは、逆正接の計算の前に、法線成分および接線成分に適用されるゲインは、その成分の振幅の比率に等しい。図2に従い、接線信号の振幅として433ガウス(433×10−4テスラ)および法線信号の振幅として660ガウス(660×10−4テスラ)を使用すると、このゲイン値はそのため0.65(433/660)に近い。経路にわたり成分の比率に適用されて逆正接計算により計算された位置POSkは、この比率では、NLkで示される非線形性+/−1.3%を有する。多くのアプリケーションでは、このような非線形性は受け入れられない。そのため当業者は前述の様々な技術を使用して非線形性を補正しようとするであろう。
そのために、逆正接計算は、ホール効果素子によって検出される電気信号の比率、または振幅Vmax/Vmaxの単純な比率kによって重み付けされる信号には適用せず、本発明に固有のゲイン係数Gを使用して重み付けされる信号によって適用される。
実際、これらの電気信号が変形正弦曲線で、純粋な正弦曲線ではない場合、このゲイン係数は、潜在的には振幅Vmax/Vmaxの比率に近いかもしれないが、常にその比率とは異なる。この係数の正確な値は、シミュレートして計算した磁化位置および実際の機械的な位置データに適用される最適化アルゴリズムによって判定する。磁化位置と機械的位置の値の偏差は最小化されて、測定システムの計算手段に使用されるゲイン係数Gを判定する。
シミュレーションにより誘導場を求めることができない場合、またはプローブの位置決めの欠陥を補正しなければならない場合、実際の機械的位置に応じてプロトタイプで成分を測定し、機械的位置は校正済み位置センサを使用して測定する。上述のように、比率V/Vの逆正接によって計算される磁化位置値と機械的位置値の偏差をさらに最小化して、測定システムの計算手段のために使用されるゲイン係数Gを判定する。
図3cは、まだ図1のシナリオであるが、本発明で提案する方法を適用した出力信号およびその信号の非線形性に関する結果を示す。信号POSGは、ゲインGを適用する接線成分および法線成分の像である電圧の比率の逆正接計算によって得られる信号を示す。0.76に等しいゲインGを適用する場合、NLGで示される得られる位置信号の非線形性はこのように+/−0.62%まで低下し、つまり振幅の比率のゲインのみで得られるものよりも2倍低い値となる。
図1の実施形態に関係する実施例には、一切制限はない。磁石のサイズおよび測定条件が異なれば、異なる補正ゲイン値を使用する。
実施してきた様々な試験から、このゲインGは0.4kから0.98kの範囲の振幅の比率の値kより下、または1.02kから2.5kの範囲の値kより上のいずれかまで変化し、高調波成分が無視できない場合には、係数Gはkとは非常に異なることが分かっている。
図4は、磁化方向が直方体磁石の中央に対して接線方向の場合に、28mmの経路で線形位置センサを探すために行われた試験をまとめた表を示しており、経路で得られる信号の非線形性に関して最善の結果を得るために、先行技術が推奨するゲインkと最適な補正ゲインGとを法線成分および接線成分の比率に適用した結果の変化および差を示す。最初の欄(寸法)は、検討された様々な幾何的学形状のケースの寸法を示す。それぞれ、これはその長さが20mmから32mmまで変化する直方体磁石を含む。2番目の欄(エアギャップ)は、磁石表面と検出手段との間の測定エアギャップまたは距離(D)を示す。3番目の欄は、接線方向の振幅(b)および法線方向の振幅(a)の比率に対応する先行技術の本発明に従い計算した係数kの変化を示す。4番目の欄は、本発明により推奨され、kの値のλ倍に等しい係数Gの変化を示す。5番目の欄は、λの値を示す。6番目の欄は、補正係数Gを使用して28mm経路にわたり得られる非線形性の値を示し、7番目の欄は先行技術の補正係数kを使用して得られる28mm経路にわたり得られる非線形性を示す。
非制限的であるが代表的な実施例であるこれら具体的なケースのすべてが、そのそれぞれについて、先行技術の係数kで得られる非線形性は、kとは厳密に異なる係数Gを使用して実質的に改善できることを示している。
図4のこの表は、特に、非常に良好な線形性を確保しながら、その長さが経路よりもはるかに短いセンサを生成できることを示している。「ケース5」の例を取り上げると、磁石の長さは20mmで、つまり28mmの経路よりもはるかに短い。先行技術で推奨される0.47の補正係数kを使用すると、得られる最善の非線形性は+/−9%である。この値は工業用の仕様とは相容れない。1.05の補正係数Gを使用すると、得られる最善の非線形性は+/−0.94%である。先行技術は磁石が経路よりもはるかに短いこのような構成の使用を禁じたが、本発明により推奨される補正係数を使用すると、解決方法を実行可能なものとすることができる。
図5は、磁化方向が直方体磁石の中央に対して法線方向である場合に、28mm経路で線形位置センサを探すために行った試験をまとめた表を示す。図4の表ですでに示したものと同じ欄がこの表でも認められる。このため読者は、検討するシナリオに応じて、磁石(1)の中央に対して法線方向または接線方向に磁化を生成することの影響および重要性を観察できる。
例えば、「ケース14番」を考えてみる。これは長さが24mmの磁石(1)で、そのため経路よりも短く、その測定距離は磁石の上6.5mmであり、つまり比較的大きな距離である。先行技術が推奨する0.52の補正係数kを使用すると、得られる最善の非線形性は+/−3.7%である。この値は工業用の仕様のほとんどと相容れない。1.30倍大きい、つまり0.69に等しい補正係数Gを使用すると、得られる最善の非線形性は+/−0.08%である。磁化方向が中央に対して接線方向である場合と比べて図4の表を見ると、0.87の係数Gの場合得られる最善の結果は+/−0.21%であることがわかる。このように、磁石(1)の中央に対して法線方向に磁化を生成することによって、磁石から著しく離れて作用する可能性を保ち、最小限の非線形性および非常に厳密な仕様への適合性を確保しながら、磁石(1)のサイズを最小限にしたセンサが得られる。
さらに表5で、別の実施形態を検討する。「ケース20」は、磁石が経路よりも大きいケース(長さ32mm)を表す。磁石から3.5mmの距離離れて作用させることによって、非線形性を0.48の係数kの場合の+/−4.6%から、0.3の補正係数Gの+/−0.29%の非線形性になるまで改善できる。このように、磁石が経路よりも長さが長い場合でも、精度が改善されたセンサを生成することが可能である。
図5のこの表は有利なことに、制約条件が厳しい場合に特に最適なケースを判定することを可能にする。「ケース21番」は、測定エアギャップが小さく(2mm)、磁石(1)が経路よりもはるかに短い長さである(28mmの経路に対して20mm)ケースに相当する。その場合、エッジ効果は大きく、プローブ(2)と磁石(1)との近接性のために高調波成分が非常に豊富になる。先行技術の0.55の補正係数kで得られる最善の非線形性は+/−6%であるが、0.31の補正係数Gで得られる非線形性は+/−0.6%に等しい。このように、より小型の磁石を備え、小さい測定エアギャップで作用する高精度センサを生成してきた。
図6aは、円盤状磁石で絶対角度位置を測定するためのシステムの第1実施形態の線図を示す。
その方向が磁石(1)の厚さに沿って連続的に変動する磁化は、360°回転を行う。プローブは、磁石(1)と同心でかつ磁石(1)の上にあり、プローブ(2)が磁石(1)に対して動くまたは磁石(1)がプローブ(2)に対して動く仮想経路を表す(S)で示される円に配置されている。絶対位置を計算するために使用される成分は、VおよびVで示され、磁界成分BtおよびBnの像である接線方向および法線方向の電気成分である。
図6bでは、外径が20mm、内径が10mmおよび厚さが2.5mmの磁石(1)のケースの表面から3mmの距離(D)離れて配置されているプローブ(2)から見て360°の機械的な角移動にわたる成分BtおよびBnが図示されている。これらの信号は、成分に依存する三角形および台形歪みを生じやすいランクi=3の高調波を含むことがわかる。
図6cでは、本発明により請求される係数Gの寄与を再び確認でき、先行技術の提案による+/−3.6%に対して、+/−0.4%のセンサの非線形性を得ることが可能である。さらに適用される係数は、2つの信号の振幅の単純な比率の場合の0.44に対して、0.67である。
図7aは、管状磁石(1)で絶対角度位置を測定するためのシステムの第1実施形態の線図を示す。
プローブ(2)から見たその方向が磁石(1)内部で連続的に変動する磁化は、360°の全角経路にわたり360°回転を生じさせる。プローブ(2)は磁石(1)と同心に、(S)で示される円軌道上に配置されており、磁石(1)の高さ(H)に配置されると有利である。絶対位置を計算するために使用される成分は、VおよびVで示され、磁界成分BtおよびBnの像である接線方向および法線方向電気成分である。読み取り直径(S)の高さに応じて、センサの誘導振幅または精度のために軸方向成分(Va)および接線方向成分(V)を選ぶことが可能であるのが有利である。
図7bは、360°の機械的な角移動にわたり、外径が7mm、内径が5mmおよび厚さが3.5mmの磁石(1)のケースの表面から3.16mmの距離(D)離れて配置されているプローブ(2)から見た成分BtおよびBnを示す。初めは完全な正弦波形プロファイルを有するように思われるこれらの曲線は、高調波成分が非常に低いことに気付くであろう。
しかし、図7cは、本願発明の係数(G)と先行技術の係数(k)との差は小さいが、特に磁化ツールの形状および磁石の透磁率のために高調波成分が低いために1.03に等しいため、実際にはその寄与は、+/−0.3%から+/−0.4%に改善されているセンサの非線形性に関して注目すべきであることを示している。
図8aは、タイル磁石で絶対角度位置を測定するためのシステムの第1実施形態の線図を示す。
磁化方向は磁石(1)内部で運動の方向に沿って連続的に変動し、調査される総角度経路は80°である。プローブ(2)は磁石(1)の前に、磁石(1)の外径よりも大きい直径に対応する軌道(S)に、磁石(1)に同心状に配置されており、磁石(1)の高さ(H)に配置されると有利である。絶対位置を計算するために使用される成分は、VおよびVで示され、磁界成分BtおよびBnの像である接線方向および法線方向の電気成分である。読み取り直径(S)の高さに応じて、センサの誘導振幅または精度のために軸方向(Va)および接線方向(V)の成分を選ぶことが可能であるのが有利である。
図8bは、先行技術による係数kの使用と比較して、本発明によるゲインGの使用によって得られる改善を示す。90°、100°および120°の扇状磁石の長さ(1)について、それぞれ得られる最善の非線形性は、+/−4%から+/−1%、+/−1.51%から+/−0.65%、および+/−0.9%から+/−0.39%になる。
図9aは、タイル磁石で絶対角度位置を測定するためのシステムの第2の実施形態の線図を示す。
磁化方向は磁石(1)の内部で移動方向に連続的に変動し、調査される総角度移動は40°である。プローブ(2)は磁石(1)の前に、磁石(1)から距離(D)離れて、円形軌道(S)の弧に、磁石(1)に同心状に配置されている。絶対位置を計算するために使用される成分は、VおよびVで示され、磁界成分BtおよびBnの像である接線方向および法線方向の電気成分である。読み取り直径(S)に応じて、センサの誘導振幅または精度のために軸方向成分(Va)および接線方向成分(V)を選ぶことが可能であるのが有利である。
図9bは、先行技術の係数kの使用と比較して、本発明によるゲインGの使用により得られる改善を示す。30°、40°、50°および70°の扇状磁石(1)の長さについて、それぞれ得られる最善の非線形性は、+/−2.53%から+/−0.14%、+/−5.3%から+/−0.13%、+/−3.7%から+/−0.45%、および+/−0.24%から+/−0.04%になる。
図10は、タイル磁石で絶対角度位置を測定するためのシステムの第3の実施形態の線図を示す。その場合、プローブ(2)は、磁石(1)の曲線半径に同心であるが、前記曲線半径よりも小さい半径上の軌道(S)に配置されている。実際、曲線半径よりも半径が小さい軌道(S)は、軌道(S)が磁石(1)の曲線半径よりも大きい半径を有する場合よりも、展開される運動が著しく小さいことから、適用される補正係数に関して異なる結果を生じる。
図11は、その方向が連続的に変動する多極磁化を有するリング磁石(1)から構成される本発明によるセンサ構成を示す。実際に、リングは機械的角度72°で5つの磁化周期を有することを確認することが可能である。各周期中、磁化方向の回転が360°に等しいことを確認できる。このように磁石の表面付近に配置されているプローブ(2)は、磁石がプローブに対して回転するとき、またはプローブが磁石に対して回転するとき、5つの周期にわたる角度位置を解読することを可能にする。したがって位置センサはもはや360°の回転角度で絶対位置を提供するのではなく、72°の周期にわたる絶対位置を提供する。この種の多極磁石構成は、例えば、モータの電気周期にわたる絶対位置を提供することを可能にする。コーダーの精度はモータの出力または後者が提供する動的なトルクの安定性に影響する。本発明は適応ゲインを使用することによってこれら2つの要因を改善することを可能にする。
図12は、磁化タイプの代替例を示す。その方向が連続的に変動する磁化と違い、ここで提案される磁化は、センサの運動に対応する一方向に従い連続的に変動する磁化振幅の変調によって行う。ここでも、この磁化で準正弦波電気信号を得ることが可能だとしても、逆正接を計算する前に測定される2つの信号の振幅の比率とは異なるゲインを導入しても精度は高まらない。
このような実施形態において、また当業者は本明細書を読むと理解するように、予備校正および最適化操作は、関係する絶対位置測定システムをパラメータ化する方法にあたる。
さらに、構造定数Cは磁石の磁化ピッチによって定義され、プローブと磁石の相対的な運動の距離と、角度Arctg(G.V/V)の対応する変化量との比率を表す。
ここで概説し、いくつかの実施例にわたり例証してきた本発明は、当然運動の一方向のセンサに制限されない。運動の方向について上記説明してきたものと同じ原理に基づいて、2方向の運動を追従するセンサ(2Dセンサと呼ばれる)は、測定点で生まれる磁界の3つの成分(接線方向および2つの法線方向)を使用することによって1つまたは複数のプローブを使用して作ることができる。

Claims (14)

  1. 絶対位置を測定するシステムであって、前記システムは、永久磁石と、前記磁石に対して所定の経路を移動可能な少なくとも1つのプローブと、計算手段とを備え、前記磁石は、前記プローブにおいて、移動方向に、接線成分と称される第1磁界成分Bと、法線成分と称され、前記第1成分に直交し直交位相関係にある第2磁界成分Bとを有する磁界を生成し、前記プローブは、それぞれ前記成分B、Bに依存する2つの電気信号V、Vを伝達し、前記計算手段は、前記信号V、V間の比率の逆正接に基づいて計算される位置情報を提供し、前記信号Vn、Vt間の比率には、エッジ効果または不完全な磁化に起因する高調波を補償するために補正係数Gが割り当てられ、前記計算手段が、Vmax/Vmaxを表すkとは厳密に異なるゲインGを信号V、Vのうちの一方に適用するようにパラメータ化され、ここで、VmaxおよびVmaxは、それぞれ前記経路にわたる信号VおよびVの振幅を表し、前記ゲインGは、前記磁界成分から得られる位置値と対応する実際の機械的位置値との偏差を最小にするように計算され、前記永久磁石は、運動の方向に連続的に変化する磁化方向を有するか、または前記永久磁石は、強度が運動の方向に連続的に変化する一方向磁化を有することを特徴とするシステム。
  2. 前記計算手段は、前記信号V、Vのうちの一方に、0.4kから0.98kまでに含まれるゲインGを適用するようにパラメータ化されていることを特徴とする、請求項1に記載の絶対位置を測定するシステム。
  3. 前記計算手段は、前記信号V、Vのうちの一方に、1.02kから2.5kまでに含まれるゲインGを適用するようにパラメータ化されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の絶対位置を測定するシステム。
  4. 磁気センサは、少なくとも2つのホール効果センサを含むことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  5. 磁気センサは、磁束収束器に関連付けられている少なくとも2対のホール効果素子を含むことを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  6. 前記永久磁石は、管状であることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  7. 前記永久磁石は、半管状でタイル形であることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  8. 前記永久磁石は、円盤形であることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  9. 前記永久磁石は、扇形であることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  10. 前記永久磁石は、直方体であることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  11. 前記永久磁石は、法線中心方向と前記経路の両端に対して接線方向との間で変化する方向で磁化され、前記経路にわたる電気角の総回転は実質的に180°に等しいことを特徴とする、請求項および請求項4乃至10のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  12. 前記永久磁石は、接線中心方向と前記経路の両端に対して接線方向との間で変化する方向で磁化され、前記経路にわたる電気角の総回転は360°よりも小さいことを特徴とする、請求項1および請求項4乃至10のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  13. 前記磁石は、異方性タイプの磁石であり、磁化の方向は異方性の方向に揃えられることを特徴とする、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の絶対位置を測定するシステム。
  14. 前記磁石は、異方性を有し、前記異方性の方向が前記磁石の前記経路に沿って連続的に変化することを特徴とする、請求項13に記載の絶対位置を測定するシステム。
JP2013530781A 2010-09-29 2011-09-23 改良型位置センサ Active JP6043721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1057847 2010-09-29
FR1057847A FR2965347B1 (fr) 2010-09-29 2010-09-29 Capteur de position ameliore
PCT/FR2011/052217 WO2012042154A1 (fr) 2010-09-29 2011-09-23 Capteur de position amélioré

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013542421A JP2013542421A (ja) 2013-11-21
JP6043721B2 true JP6043721B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=44225959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530781A Active JP6043721B2 (ja) 2010-09-29 2011-09-23 改良型位置センサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10041780B2 (ja)
EP (1) EP2622310B2 (ja)
JP (1) JP6043721B2 (ja)
KR (1) KR101863798B1 (ja)
CN (1) CN102893131B (ja)
ES (1) ES2555127T5 (ja)
FR (1) FR2965347B1 (ja)
WO (1) WO2012042154A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2568259B1 (de) * 2011-09-06 2019-04-03 Carl Freudenberg KG Encoderring und Anordnung
FR2986066B1 (fr) 2012-01-23 2014-12-26 Moving Magnet Tech Module indicateur de position a axe illumine
DE102012111653A1 (de) * 2012-11-30 2014-06-05 Conti Temic Microelectronic Gmbh Erfassung einer Position auf einer Verfahrstrecke
CN103915233B (zh) * 2013-01-05 2017-02-08 江苏多维科技有限公司 一种适用于角度磁编码器的永磁体
CN103913183A (zh) * 2013-01-09 2014-07-09 江苏多维科技有限公司 一种角度磁编码器和电子水表
JP6059620B2 (ja) * 2013-09-12 2017-01-11 Ntn株式会社 トルクセンサユニット
DE102013114825B4 (de) * 2013-12-23 2023-09-28 Tdk-Micronas Gmbh Vorrichtung zur Messung eines Winkels einer Drehachse
SE538568C2 (en) * 2014-12-19 2016-09-20 Indexator Rotator Sys Ab Rotator for a jib-carried tool
EP3283849B1 (de) * 2015-06-11 2022-06-08 Festo SE & Co. KG Antriebsvorrichtung mit erfassungseinrichtung und verfahren
US9964418B2 (en) 2015-09-11 2018-05-08 Joral Llc Inter-sensor communication system for absolute position sensing
CN106524887B (zh) * 2015-09-14 2019-04-19 上海汽车集团股份有限公司 霍尔传感器测量位移的方法及装置
EP3144639A1 (en) * 2015-09-16 2017-03-22 Monolithic Power Systems, Inc. Magnetic angular sensing system with side-shaft mounted sensor and method thereof
CH712246B1 (de) * 2016-03-11 2020-03-13 Polyresearch Ag Sensoreinrichtung zum Erfassen der Verschiebeposition eines Kraftfahrzeugsitzes.
EP3509485B1 (en) * 2016-09-09 2024-07-31 Sunnybrook Research Institute System for magnetic occult lesion localization and imaging
DE102017222674A1 (de) * 2016-12-29 2018-07-05 Robert Bosch Gmbh Wegsensor
US10690520B2 (en) 2017-02-27 2020-06-23 The Boeing Company Apparatus, system, and method for determining a position of a part
EP3581893B1 (en) 2018-06-12 2022-06-01 Melexis Technologies SA Multipole magnet, method of producing, and sensor system comprising same
FR3082615B1 (fr) 2018-06-15 2020-10-16 Electricfil Automotive Methode de determination d'une position angulaire relative entre deux pieces
FR3087256B1 (fr) 2018-10-15 2020-10-30 Electricfil Automotive Methode et systeme capteur de determination d'une position angulaire relative entre deux pieces, et procede de fabrication d'un corps magnetique
DE102018129487A1 (de) * 2018-11-22 2020-05-28 Thyssenkrupp Ag Winkelsensor mit mehrpoligem Magnet für eine Kraftfahrzeuglenkung
DE102018220667A1 (de) * 2018-11-30 2020-06-04 Zf Friedrichshafen Ag Drehwinkelsensor mit zwei Sensorsignalen und Betriebsverfahren
EP3666163B1 (en) * 2018-12-10 2023-02-01 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. A simultaneous calibration method for magnetic localizsation and actuation systems
US10838023B2 (en) * 2019-01-25 2020-11-17 Aktiebolaget Skf High performance magnetic ring and sensor arrangement
KR102419301B1 (ko) 2020-07-16 2022-07-12 한국전자기술연구원 회전체의 절대위치 검출장치 및 검출방법
KR20220009588A (ko) * 2020-07-16 2022-01-25 한국전자기술연구원 자성체를 이용한 회전체의 절대위치 검출장치 및 검출방법
FR3118804B1 (fr) * 2021-01-14 2023-02-10 Richard Arlot Capteur de position sans contact comportant un aimant permanent.
FR3124856B1 (fr) * 2021-07-05 2023-08-04 Safran Electronics & Defense Capteur d’usure de garniture de frein
CN113894618B (zh) * 2021-11-03 2023-03-24 上海市高级技工学校 一种磁式非接触式探针系统、探针及测量方法
FR3142243A1 (fr) 2022-11-22 2024-05-24 Richard Arlot Capteur de position magnétique sans contact angulaire ou linéaire de haute précision
FR3146349A1 (fr) 2023-03-02 2024-09-06 Codechamp Procede d’optimisation d’un capteur de position angulaire magnetique

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3061771A (en) 1957-08-19 1962-10-30 Cosmocord Ltd Transducers
US4639667A (en) 1983-05-23 1987-01-27 Andresen Herman J Contactless controllers sensing displacement along two orthogonal directions by the overlap of a magnet and saturable cores
US4745363A (en) 1986-07-16 1988-05-17 North American Philips Corporation Non-oriented direct coupled gear tooth sensor using a Hall cell
US4785242A (en) 1986-12-15 1988-11-15 Sundstrand Corporation Position detecting apparatus using multiple magnetic sensors for determining relative and absolute angular position
JP2570654B2 (ja) 1987-12-08 1997-01-08 日本精工株式会社 変位検出装置
JPH02278175A (ja) 1989-04-19 1990-11-14 Zexel Corp 磁気センサ
JP2536566Y2 (ja) 1990-11-20 1997-05-21 株式会社東海理化電機製作所 回転センサ
FR2670286B1 (fr) 1990-12-05 1993-03-26 Moving Magnet Tech Capteur magnetique de position et de vitesse a sonde de hall.
FR2715726B1 (fr) 1994-02-01 1996-10-18 Moving Magnet Tech Capteur magnétique de position à sonde de Hall.
US5200747A (en) 1990-12-13 1993-04-06 Bourns, Inc. Turn counting position sensor
US5159268A (en) 1991-02-21 1992-10-27 Honeywell Inc. Rotational position sensor with a Hall effect device and shaped magnet
DE4140403C2 (de) 1991-12-07 1994-11-24 Mannesmann Kienzle Gmbh Verfahren zur Montage eines Sensorkopfes für einen Magnetfeldgeber
FR2690793B1 (fr) 1992-05-04 1995-12-08 Moving Magnet Tech Actionneur electromagnetique a deux pieces mobiles en opposition de phases.
US5250925A (en) 1992-05-11 1993-10-05 General Motors Corporation Package for speed sensing device having minimum air gap
FR2691534B1 (fr) 1992-05-19 1994-08-26 Moving Magnet Tech Capteur de position à aimant permanent et sonde de hall.
DE9414104U1 (de) 1994-08-31 1994-11-03 Siemens AG, 80333 München Näherungsschalter mit magnetempfindlichem Sensor
FR2724722B1 (fr) 1994-09-16 1998-08-28 Moving Magnet Tech Capteur incremental de vitesse et/ou de position
US6087827A (en) 1994-09-16 2000-07-11 Moving Magnet Technologies S.A. Incremental sensor of speed and/or position for detecting low and null speeds
FR2724723B1 (fr) 1994-09-16 1998-09-11 Moving Magnet Tech Capteur incremental de vitesse et/ou de position.
DE19506938A1 (de) 1995-02-28 1996-08-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Winkelmessung bei einem drehbaren Körper
US5781005A (en) 1995-06-07 1998-07-14 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect ferromagnetic-article-proximity sensor
AU7477696A (en) 1995-10-20 1997-07-17 Cts Corporation A dual rotational and linear position sensor
DE59609089D1 (de) 1995-10-30 2002-05-23 Sentron Ag Zug Magnetfeldsensor und Strom- oder Energiesensor
US5670876A (en) 1995-11-14 1997-09-23 Fisher Controls International, Inc. Magnetic displacement sensor including first and second flux paths wherein the first path has a fixed reluctance and a sensor disposed therein
WO1999011999A1 (en) 1996-03-05 1999-03-11 Harri Saario Method and apparatus for measuring rotation motion
FR2747187B1 (fr) 1996-04-03 1998-06-12 Sagem Capteur de positions lineaire et angulaire
US6175233B1 (en) 1996-10-18 2001-01-16 Cts Corporation Two axis position sensor using sloped magnets to generate a variable magnetic field and hall effect sensors to detect the variable magnetic field
FR2764372B1 (fr) 1997-06-04 1999-09-24 Moving Magnet Tech Capteur magnetique de position
CN1243956C (zh) 1997-09-08 2006-03-01 株式会社安川电机 磁编码装置
US6219212B1 (en) 1998-09-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Magnetic tunnel junction head structure with insulating antiferromagnetic layer
DE19849554C1 (de) 1998-10-27 2000-03-02 Ruf Electronics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Absolutposition bei Weg- und Winkelgebern
FR2786266B1 (fr) 1998-11-20 2001-01-19 Moving Magnet Tech Capteur de position a sonde de hall
US6304078B1 (en) 1998-12-09 2001-10-16 Cts Corporation Linear position sensor
US6326781B1 (en) 1999-01-11 2001-12-04 Bvr Aero Precision Corp 360 degree shaft angle sensing and remote indicating system using a two-axis magnetoresistive microcircuit
FR2790549B1 (fr) 1999-03-03 2001-04-13 Moving Magnet Tech Capteur de position a sonde magneto-sensible et aimant encastre dans le fer
DE19910636A1 (de) 1999-03-10 2000-09-14 Inst Mikrostrukturtechnologie Längenmeßsystem, bestehend aus einem oder mehreren magnetischen Maßstäben
EP1074818A3 (de) 1999-08-06 2001-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Positionsbestimmungseinrichtung
DE19941464A1 (de) 1999-09-01 2001-03-15 Hella Kg Hueck & Co Induktiver Positionssensor
WO2001042753A1 (de) 1999-12-06 2001-06-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur messung des winkels und/oder der winkelgeschwindigkeit eines drehbaren körpers und/oder des auf ihn wirkenden drehmoments
DE10009173A1 (de) 2000-02-26 2001-09-06 Bosch Gmbh Robert Messvorrichtung zur berührungslosen Erfassung eines ferromagnetischen Gegenstandes
JP3787482B2 (ja) 2000-04-17 2006-06-21 ウチヤ・サーモスタット株式会社 サーマルプロテクタ
FR2809808B1 (fr) 2000-06-06 2002-07-19 Moving Magnet Tech Capteur de position presentant une insensibilite aux champs exterieurs et aux excentrations
FR2811077B1 (fr) 2000-06-30 2002-09-13 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de determination de la position angulaire absolue d'un organe tournant
WO2002025217A1 (en) 2000-09-25 2002-03-28 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Rotating angle detector
FR2815189B1 (fr) 2000-10-06 2003-01-03 Moving Magnet Tech Moto-reducteur electrique sans balai autocommute sur un signal de position absolu
DE10054470C2 (de) 2000-11-03 2003-07-17 Siemens Ag Drehstellungsgeber zum Erfassen einer Drehstellung
JP2002152759A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp 画像情報変換装置および画像情報変換方法
DE10065240C2 (de) 2000-12-27 2003-10-16 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Lenkwinkelmesseinrichtung
FR2821668B1 (fr) 2001-03-02 2003-05-02 Moving Magnet Tech Capteur de position, notamment destine a la detection de la torsion d'une colonne de direction
EP1243897B1 (de) 2001-03-23 2013-12-18 Melexis Technologies NV Magnetischer Weggeber
US6576890B2 (en) 2001-06-05 2003-06-10 Delphi Technologies, Inc. Linear output non-contacting angular position sensor
FR2837033B1 (fr) 2002-03-05 2004-09-24 Moving Magnet Tech Mmt Actionneur lineaire comprenant un moteur electrique polyphase
EP1353151A1 (fr) 2002-04-09 2003-10-15 Snr Roulements Capteur de position absolue à barrette d'éléments à effet hall
DE20210548U1 (de) * 2002-07-04 2003-08-28 Brose Fahrzeugteile Schaltung zur Bestimmung der Position einer Verstelleinrichtung in einem Kraftfahrzeug
US20040017187A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 Van Ostrand Kent E. Magnetoresistive linear position sensor
JP2004138235A (ja) 2002-08-20 2004-05-13 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置
DE10239904A1 (de) 2002-08-30 2004-03-04 Horst Siedle Gmbh & Co. Kg. Sensorelement für einen Umdrehungszähler
FR2845469B1 (fr) 2002-10-07 2005-03-11 Moving Magnet Tech Capteur de position analogique a reluctance variable
US6960974B2 (en) 2002-11-14 2005-11-01 Honeywell International Inc. Magnetoresistive smart switch
US20040130314A1 (en) 2003-01-08 2004-07-08 Siemens Vdo Automotive Corporation Sensor adjusting magnetic field
EP1477772A1 (de) 2003-05-13 2004-11-17 Tyco Electronics AMP GmbH Magnetischer Positions- oder Winkelsensor
US6791219B1 (en) * 2003-06-18 2004-09-14 Bvr Technologies Company Contactless electro-mechanical actuator with coupled electronic motor commutation and output position sensors
KR100610380B1 (ko) 2003-11-11 2006-08-09 현대모비스 주식회사 차량용 조향축의 절대조향각 측정방법
US6992478B2 (en) 2003-12-22 2006-01-31 Cts Corporation Combination hall effect position sensor and switch
US7174795B2 (en) 2004-02-06 2007-02-13 Delphi Technologies, Inc. Integrated non-contacting torque and absolute position sensor for steering applications
US7049808B2 (en) 2004-03-03 2006-05-23 Delphi Technologies, Inc. Apparatus for sensing angular position
DE102004020149A1 (de) 2004-04-24 2005-11-24 Horst Siedle Gmbh & Co. Kg. Sensorelement für einen Umdrehungszähler
US7116210B2 (en) 2004-05-05 2006-10-03 Cts Corporation Actuator with integral position sensor
JP4470577B2 (ja) 2004-05-14 2010-06-02 株式会社デンソー 回転角度検出装置
DE102004024398B4 (de) 2004-05-17 2008-05-15 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtungen zum Einstellen einer Bestimmungsvorschrift eines Winkelsensors
FR2872896B1 (fr) 2004-07-09 2008-01-11 Moving Magnet Tech Capteur de position, notamment destine a la mesure de la torsion d'une colonne de direction
US20070008063A1 (en) 2004-08-13 2007-01-11 Cts Corporation Rotary actuator with non-contacting position sensor
JP2006119082A (ja) 2004-10-25 2006-05-11 Hitachi Cable Ltd 操舵角検出装置
US7363825B2 (en) 2005-02-08 2008-04-29 Delphi Technologies, Inc. Non-contact position sensor housing using existing torque sensor probe
FR2884349B1 (fr) 2005-04-06 2007-05-18 Moving Magnet Tech Mmt Actionneur electromagnetique polarise bistable a actionnement rapide
JP2007055577A (ja) 2005-07-29 2007-03-08 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
DE102005038516A1 (de) 2005-07-29 2007-02-08 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Vorrichtung zur Detektion von Umdrehungen einer Lenkwelle
US7741839B2 (en) 2005-10-20 2010-06-22 Cts Corporation Non-contacting position sensor using a rotating magnetic vector
US7215112B1 (en) 2005-11-07 2007-05-08 Delphi Technologies, Inc. Non-contact linear absolute position sensor
FR2893409B1 (fr) 2005-11-15 2008-05-02 Moving Magnet Tech CAPTEUR DE POSITION ANGULAIRE MAGNETIQUE POUR UNE COURSE ALLANT JUSQU'A 360 o
FR2893410B1 (fr) 2005-11-15 2008-12-05 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position angulaire magnetique pour une course allant jusqu'a 360
FR2896035B1 (fr) 2006-01-06 2009-01-16 Moving Magnet Tech Capteur de position magnetique de faible course, en particulier destine a la mesure de torsion d'une colonne de direction
FR2898189B1 (fr) 2006-03-02 2008-10-17 Moving Magnet Tech Capteur de position a direction d'aimantation variable et procede de realisation
DE102006032266A1 (de) 2006-07-12 2008-01-17 Infineon Technologies Ag Sensorbauelement
DE102006051621B4 (de) 2006-11-02 2015-05-07 Windhorst Beteiligungsgesellschaft Mbh Einrichtung zur Erfassung eines weichmagnetischen Elements sowie Gebermagnet für die Einrichtung
US7726208B2 (en) 2006-11-22 2010-06-01 Zf Friedrichshafen Ag Combined steering angle and torque sensor
FR2909170B1 (fr) 2006-11-28 2010-01-29 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position linaire ou rotatif a profil d'aimant variable preferentiellement de maniere quasi sinusoidal.
DE102007008870A1 (de) 2007-02-21 2008-09-04 Hl-Planar Technik Gmbh Anordnung und Verfahren zur Absolutbestimmung der Linearposition oder der durch einen Winkel ausgedrückten Drehposition
WO2008138662A2 (en) 2007-05-11 2008-11-20 Nctengineering Gmbh Two axes absolute linear positioning system
FR2919385B1 (fr) 2007-07-24 2009-10-09 Moving Magnet Tech Mmt Capteur magnetique sans contact de position absolue multitour a arbre traversant
DE102007039051B8 (de) 2007-08-17 2023-09-28 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Absoluter feinauflösender Segment- oder Umdrehungszähler
JP2009058085A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Toyota Motor Corp シフト制御装置
FR2923903B1 (fr) * 2007-11-20 2010-01-08 Moving Magnet Tech Capteur de position magnetique angulaire ou lineaire presentant une insensibilite aux champs exterieurs
DE112008003576T5 (de) * 2008-01-04 2011-01-20 Allegro Microsystems, Inc., Worcester Verfahren und Vorrichtung für einen Winkelsensor
US8564283B2 (en) 2008-02-07 2013-10-22 Hitachi Metals, Ltd. Rotation-angle-detecting apparatus, rotating machine and rotation-angle-detecting method
FR2936307B1 (fr) 2008-09-24 2010-09-17 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position lineaire ou rotatifa aimant permanent pour la detection d'une cible ferromagnetique
FR2937722B1 (fr) 2008-10-24 2010-11-26 Moving Magnet Tech Mmt Capteur de position magnetique a mesure de direction de champ et a collecteur de flux
FR2947902B1 (fr) 2009-07-07 2011-07-22 Moving Magnet Technologies M M T Capteur de position absolue et multi-periodique

Also Published As

Publication number Publication date
CN102893131A (zh) 2013-01-23
KR101863798B1 (ko) 2018-06-01
KR20130124147A (ko) 2013-11-13
ES2555127T5 (es) 2019-05-09
WO2012042154A8 (fr) 2012-06-21
CN102893131B (zh) 2016-07-13
EP2622310A1 (fr) 2013-08-07
US20130179117A1 (en) 2013-07-11
US10041780B2 (en) 2018-08-07
FR2965347B1 (fr) 2015-04-03
ES2555127T3 (es) 2015-12-29
EP2622310B1 (fr) 2015-10-07
EP2622310B2 (fr) 2018-12-05
WO2012042154A1 (fr) 2012-04-05
FR2965347A1 (fr) 2012-03-30
JP2013542421A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6043721B2 (ja) 改良型位置センサ
JP5101528B2 (ja) 変化する磁化方向を有する運動磁気センサ及び同センサの製造方法
US10816318B2 (en) Measuring an absolute angular position
JP6236452B2 (ja) 多極磁石を用いて絶対角度位置を測定する装置、方法、及びセンサ
JP5613839B2 (ja) 移動する物体の絶対的な位置特定のための方法及び装置
JP6301970B2 (ja) 磁気リニアまたはロータリエンコーダ
US11796305B2 (en) Magnetic position sensor system, device, magnet and method
JP2010511166A (ja) 好ましくは擬似正弦的に変化する磁石外形を有する回転または直線位置センサ
KR20120095950A (ko) 자기장 회전을 갖는 바이디렉셔널 마그네틱 위치 센서
BR112017014935B1 (pt) Sensores de deslocamento indutivos
US9587963B2 (en) Brushless linear rotary transformer
BR112017014931B1 (pt) Sensor de deslocamento indutivo
JP6460372B2 (ja) 磁気センサ及びその製造方法、並びにそれを用いた計測機器
JP5187538B2 (ja) 磁気センサ
JP5201493B2 (ja) 位置検出装置及び直線駆動装置
JP4900838B2 (ja) 位置検出装置及び直線駆動装置
JP5151958B2 (ja) 位置検出装置およびそれを備えた回転直動モータ
KR101427218B1 (ko) 전자기유도 방식을 이용한 각도센서 및 이를 이용한 가동물체의 회전각도 측정시스템
EP4187209A1 (en) Position sensor with master and nonius tracks
JP5455761B2 (ja) 磁気式回転角検出器
Tang et al. Design and simulation of a self-calibration based high precision angular displacement sensor
US20120038349A1 (en) Triple Hall Effect Sensor Absolute Angular Encoder
JP2016206012A (ja) 磁気検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250