[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5939479B1 - Game program - Google Patents

Game program Download PDF

Info

Publication number
JP5939479B1
JP5939479B1 JP2015115829A JP2015115829A JP5939479B1 JP 5939479 B1 JP5939479 B1 JP 5939479B1 JP 2015115829 A JP2015115829 A JP 2015115829A JP 2015115829 A JP2015115829 A JP 2015115829A JP 5939479 B1 JP5939479 B1 JP 5939479B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
tutorial
terminal
execution
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015115829A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017000313A (en
Inventor
伊藤 真人
真人 伊藤
由顕 伊藤
由顕 伊藤
翔太郎 山口
翔太郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Corp
Sega Games Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Corp, Sega Games Co Ltd filed Critical Sega Corp
Priority to JP2015115829A priority Critical patent/JP5939479B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5939479B1 publication Critical patent/JP5939479B1/en
Publication of JP2017000313A publication Critical patent/JP2017000313A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ゲームのプレイヤが他のプレイヤによるプレイについての情報をより容易に得ることが可能な技術を提供する。【解決手段】プログラムは、コンピュータを、第1の端末へ第2の端末から所定の情報が入力されたことを特定する特定手段、第1の端末においてゲームに関するチュートリアルを実行するように制御するゲーム制御手段、として機能させる。当該プログラムにおいて、ゲーム制御手段は、特定手段による上記特定がなされた場合、チュートリアルの実行を禁止するように制御する。【選択図】図4The present invention provides a technique by which a game player can more easily obtain information about play by other players. A program for controlling a computer to specify that predetermined information is input from a second terminal to a first terminal, and to execute a tutorial on a game on the first terminal. It functions as a control means. In the program, the game control means controls to prohibit the execution of the tutorial when the above-mentioned specification is made by the specifying means. [Selection] Figure 4

Description

本発明は、ゲーム用のプログラムに関する。   The present invention relates to a game program.

昨今、スマートフォン等の携帯端末又はゲーム端末にゲームプログラムをインストールしておき、端末とサーバとの間で各種のコマンド及びデータを送受信することでゲームを進行する処理を行うオンラインゲームが広く普及している。このようなオンラインゲームにおいて、ゲームの基本的なプレイ方法やストーリーを説明するためのチュートリアルの機能が知られている。チュートリアルは、ゲームの初回のプレイの前、又は初回のプレイの中で実施されることが多い。特許文献1には、ゲームの遊び方を解説するチュートリアルを実施するゲームについて開示されている。   In recent years, online games have been widely used in which a game program is installed in a mobile terminal such as a smartphone or a game terminal, and various commands and data are transmitted and received between the terminal and the server, thereby performing a process of progressing the game. Yes. In such an online game, a tutorial function for explaining a basic game playing method and a story is known. Tutorials are often conducted before or during the first play of the game. Patent Document 1 discloses a game that implements a tutorial that explains how to play the game.

特開2014−184096号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-184096

しかしながら、ゲームを初めてプレイする場合であっても、チュートリアルが不要である場合がある。例えば、初めてあるゲームをプレイするプレイヤ(第1のプレイヤ)の横に、第1のプレイヤをそのゲームに招待したプレイヤ(第2のプレイヤ)がいるような場合、チュートリアルによってではなく、第2のプレイヤが第1のプレイヤに対してそのゲームのプレイ方法等を説明したい場合がある。このような場合にチュートリアルが実施されてしまうことは煩わしい。   However, even if the game is played for the first time, a tutorial may not be necessary. For example, when there is a player (second player) who has invited a first player to the game next to a player who plays a game for the first time (first player), the second game is not performed by the tutorial. In some cases, the player wants to explain to the first player how to play the game. In such a case, it is troublesome for the tutorial to be executed.

一方で、チュートリアルが実施されないようにする設定を自由にできるようにすることが好ましくない場合がある。例えば、ゲームプログラムのインストールし、チュートリアルの終了後、抽選により選択されたアイテムをプレイヤに付与するゲームにおいて、プレイヤの指示に応じてチュートリアルのスキップが自由にできるような場合、ゲームプログラムのインストールから抽選によるアイテムの付与までの時間を簡単に短縮できることになる。このような場合、プレイヤによっては、良いアイテムが得られるまで抽選によるアイテムの取得とゲームプログラムの再インストールを繰り返すことが予想され、その結果、付与されるアイテムが抽選により選択されることの意義が低減してしまう。   On the other hand, it may not be preferable to be able to freely set the setting so that the tutorial is not performed. For example, in a game in which a game program is installed and the item selected by the lottery is given to the player after the tutorial is completed, if the tutorial can be skipped according to the player's instruction, the lottery is performed after the game program is installed It is possible to easily shorten the time until the item is given by. In such a case, depending on the player, it is expected that the acquisition of items by lottery and the reinstallation of the game program are repeated until a good item is obtained. It will be reduced.

また、チュートリアルのスキップを自由にできるようにすると、プレイヤによっては、ゲームの基本的なプレイ方法を理解しないままゲームをプレイすることになり、そのゲームの本来の楽しさを理解しないままそのゲームをプレイしなくなってしまう事態も発生し得る。   Also, if the tutorial can be freely skipped, some players will play the game without understanding the basic playing method of the game, and the game will be played without understanding the original fun of the game. There may be situations where you will not play.

本発明は上記に鑑みてなされたものであり、その課題は、プレイヤに対してより適切にチュートリアルを実施するための技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a technique for carrying out a tutorial more appropriately for a player.

本発明に係るプログラムは、コンピュータを、前記第1の端末へ第2の端末から所定の情報が入力されたことを特定する特定手段、前記第1の端末においてゲームに関するチュートリアルを実行するように制御するゲーム制御手段、として機能させるためのプログラムであって、前記ゲーム制御手段は、前記特定手段による前記特定がなされた場合、前記チュートリアルの実行を禁止するように制御する。   The program according to the present invention controls the computer to execute a tutorial relating to a game on the first terminal, specifying means for specifying that predetermined information is input from the second terminal to the first terminal. The game control means controls to prohibit execution of the tutorial when the specification is made by the specifying means.

本発明によれば、プレイヤに対してより適切にチュートリアルを実施するための技術を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique for implementing a tutorial more appropriately with respect to a player can be provided.

一実施形態におけるゲームシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the game system in one Embodiment. 一実施形態におけるゲーム装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the game device in one Embodiment. 一実施形態におけるサーバ装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the server apparatus in one Embodiment. 一実施形態におけるサーバ装置による処理のフローを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process by the server apparatus in one Embodiment.

以下に、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。ただし、発明の範囲をこれらに限定するものではない。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. However, the scope of the invention is not limited to these.

[ゲームシステムのハードウェア構成]
図1を参照して、本発明の一実施形態におけるゲームシステムのハードウェア構成について説明する。ゲームシステム1は、クライアントサーバシステムであり、サーバ装置10及びゲーム装置20,21,22を主に備える。サーバ装置10及びゲーム装置20,21,22は、ネットワークNを介して相互に通信可能に構成されている。なお、ゲームシステム1は、ゲーム装置20,21,22を含んで構成されているが、ゲームシステム1に含まれるゲーム装置の数はこれに限定されず、任意の数を含めることができる。
[Hardware configuration of game system]
With reference to FIG. 1, the hardware configuration of the game system in one embodiment of the present invention will be described. The game system 1 is a client server system and mainly includes a server device 10 and game devices 20, 21, and 22. The server device 10 and the game devices 20, 21, and 22 are configured to be able to communicate with each other via the network N. The game system 1 includes the game devices 20, 21, and 22. However, the number of game devices included in the game system 1 is not limited to this, and an arbitrary number can be included.

ネットワークNは、サーバ装置10とゲーム装置20との間で通信をするための通信ネットワークである。例えば、ネットワークNは、インターネット、LAN、専用線、パケット通信網、電話回線、企業内ネットワーク、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。   The network N is a communication network for communicating between the server device 10 and the game device 20. For example, the network N may be any of the Internet, a LAN, a dedicated line, a packet communication network, a telephone line, an in-company network, other communication lines, a combination thereof, and the like. It doesn't matter.

サーバ装置10は、専用又は汎用の情報処理装置を用いて構成することができる。サーバ装置10は、制御部101、通信部104及び記憶部105を主に有する。サーバ装置10は、一般的なサーバ装置が備える構成をさらに有する。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)102及びメモリ103を主に備えて構成される。制御部101では、CPU102は、記憶部105等に記憶されたプログラムをメモリ103に展開して実行する。通信部104は、ネットワークNを介してゲーム装置20,21,22等の各種情報処理装置と通信するための通信インタフェースである。記憶部105は、ハードディスク等の記憶装置によって構成される。記憶部105は、制御部101における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報、及び制御部101による処理結果により得られた各種の情報を記憶する。なお、サーバ装置10は、単一の情報処理装置により構成されるものであっても、ネットワーク上に分散した複数の情報処理装置より構成されるものであってもよい。   The server device 10 can be configured using a dedicated or general-purpose information processing device. The server device 10 mainly includes a control unit 101, a communication unit 104, and a storage unit 105. The server device 10 further includes a configuration included in a general server device. The control unit 101 mainly includes a CPU (Central Processing Unit) 102 and a memory 103. In the control unit 101, the CPU 102 develops the program stored in the storage unit 105 or the like in the memory 103 and executes it. The communication unit 104 is a communication interface for communicating with various information processing devices such as the game devices 20, 21, and 22 via the network N. The storage unit 105 is configured by a storage device such as a hard disk. The storage unit 105 stores various programs and various information necessary for execution of processing in the control unit 101, and various types of information obtained as a result of processing by the control unit 101. The server device 10 may be configured by a single information processing device or may be configured by a plurality of information processing devices distributed on a network.

ゲーム装置20,21,22は、ゲーム端末(家庭用ゲーム端末、アーケードゲーム用ゲーム端末を含む)、携帯電話機(スマートフォンを含む)、パーソナルコンピュータなどの情報処理装置を用いて構成することができる。ゲーム装置20,21,22は、任意の情報処理装置を用いて構成することができるが、本実施形態では、プレイヤがオンラインゲームをプレイ可能なゲーム端末を想定している。また、ゲーム装置20,21,22のそれぞれを単独でシステムとして特定することもできる。以下にゲーム装置20のハードウェア構成を説明する。なお、ゲーム装置21,22の構成もゲーム装置20と同様の構成を有する。   The game devices 20, 21, and 22 can be configured using information processing devices such as game terminals (including home game terminals and arcade game game terminals), mobile phones (including smartphones), and personal computers. Although the game devices 20, 21, and 22 can be configured using any information processing device, in the present embodiment, a game terminal capable of playing an online game is assumed. In addition, each of the game devices 20, 21, 22 can be specified as a system independently. The hardware configuration of the game apparatus 20 will be described below. The configuration of the game devices 21 and 22 has the same configuration as the game device 20.

図1に示すように、ゲーム装置20は、制御部201、通信部204、記憶部205、音声出力部206、画像出力部206、画像出力部207及び操作入力部208を主に備える。制御部201は、CPU202及びメモリ203を主に備えて構成される。ゲーム装置20は、例えば、CPU202がメモリ203等に格納された所定のプログラムを実行することにより、各種の機能実現手段として機能する。なお、図1は、ゲーム装置20が備える主要な構成を示しているにすぎず、ゲーム装置20は、一般的な情報処理装置が備える他の構成も備えうる。   As shown in FIG. 1, the game apparatus 20 mainly includes a control unit 201, a communication unit 204, a storage unit 205, an audio output unit 206, an image output unit 206, an image output unit 207, and an operation input unit 208. The control unit 201 mainly includes a CPU 202 and a memory 203. For example, the game device 20 functions as various function implementing means when the CPU 202 executes a predetermined program stored in the memory 203 or the like. Note that FIG. 1 only shows a main configuration included in the game apparatus 20, and the game apparatus 20 may include other configurations included in a general information processing apparatus.

制御部201では、CPU202は、記憶部205等に記憶されたプログラムをメモリ203に展開して実行する。制御部201は、当該プログラムの実行及びゲーム装置20が備える各種構成からの制御信号に応じて、ゲーム装置20が備える各種構成の動作を制御し、また、各種処理の実行を制御する。制御部201において実行される処理の詳細は後述する。   In the control unit 201, the CPU 202 develops and executes the program stored in the storage unit 205 or the like in the memory 203. The control unit 201 controls operations of various components included in the game device 20 and controls the execution of various processes in accordance with the execution of the program and control signals from the various components included in the game device 20. Details of processing executed in the control unit 201 will be described later.

通信部204は、ネットワークNを介してサーバ装置10等の各種の情報処理装置と通信するための通信インタフェースである。通信部204は、例えば、ゲームの進行のために制御部201で処理されるための情報をサーバ装置10から受信し、制御部201による処理結果の情報をサーバ装置10に送信する。   The communication unit 204 is a communication interface for communicating with various information processing apparatuses such as the server apparatus 10 via the network N. For example, the communication unit 204 receives information to be processed by the control unit 201 for the progress of the game from the server device 10, and transmits information on a processing result by the control unit 201 to the server device 10.

記憶部205は、半導体記憶装置又はハードディスク等の記憶装置によって構成される。記憶部205は、制御部201における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報、及び制御部201による処理結果により得られた各種の情報を記憶する。   The storage unit 205 includes a semiconductor storage device or a storage device such as a hard disk. The storage unit 205 stores various programs and various information necessary for execution of processing by the control unit 201 and various types of information obtained by processing results by the control unit 201.

音声出力部206は、制御部201の制御に応じて、記憶部205に記憶されている音声や効果音に関する情報に基づいて、ゲームの説明用音声、演出用音声及び効果音を含む各種の音声を出力する。   Under the control of the control unit 201, the audio output unit 206 is a variety of audio including game explanation audio, production audio, and sound effects based on information about audio and sound effects stored in the storage unit 205. Is output.

画像出力部207は、制御部201の制御に応じて、記憶部205に記憶された情報等を用いて、画像情報を生成し、出力表示する。   The image output unit 207 generates image information using the information stored in the storage unit 205 under the control of the control unit 201, and outputs and displays the image information.

操作入力部208は、ゲームのプレイヤからの操作入力を受け付け、当該操作入力に応じた制御信号を制御部201に送信する。   The operation input unit 208 receives an operation input from a game player and transmits a control signal corresponding to the operation input to the control unit 201.

[ゲーム装置の機能構成]
図2を参照して、ゲーム装置の機能構成について説明する。ゲーム装置20,21,22は、サーバ装置10との間でインタラクティブな処理を実行することにより、ゲーム装置20,21,22を操作するプレイヤがゲームをプレイ可能なように各種の処理を行う。ゲーム装置20,21,22は、それぞれ同様の機能構成を有し、ここでは、ゲーム装置20の機能構成について説明する。ゲーム装置20は、チュートリアル禁止要求部211、ゲーム制御部212、及び識別情報出力部213を機能構成として主に備える。以下にそれぞれの構成について説明する。
[Functional configuration of game device]
With reference to FIG. 2, the functional configuration of the game apparatus will be described. The game devices 20, 21, and 22 perform various processes so that a player who operates the game devices 20, 21, and 22 can play the game by executing interactive processing with the server device 10. The game devices 20, 21, and 22 have the same functional configuration, and here, the functional configuration of the game device 20 will be described. The game apparatus 20 mainly includes a tutorial prohibition request unit 211, a game control unit 212, and an identification information output unit 213 as functional configurations. Each configuration will be described below.

チュートリアル禁止要求部211は、ゲーム装置20のユーザであるプレイヤによる操作に応じて、ゲームに関するチュートリアル(プレイヤに対してゲームの基本的なプレイ方法やストーリーを説明するためのチュートリアル)の実行の禁止(省略)の要求を特定し、当該要求をサーバ装置10に送信する。また、本実施形態において、チュートリアルの実行の禁止は、プレイヤによる自由な意思でゲーム装置20を介して要求できるものではなく、以下に説明するような所定の条件下で要求される。   The tutorial prohibition request unit 211 prohibits execution of a tutorial relating to a game (a tutorial for explaining a basic game playing method or story to the player) in response to an operation by a player who is a user of the game apparatus 20 ( The request is omitted, and the request is transmitted to the server device 10. Further, in the present embodiment, prohibition of the execution of the tutorial cannot be requested via the game apparatus 20 with a free intention by the player, but is requested under a predetermined condition as described below.

例えば、ゲーム装置20のユーザ(第1のプレイヤ)は、あるゲームをプレイしたことがなく、第1のプレイヤをそのゲームに招待したゲーム装置21のユーザ(第2のプレイヤ)が第1のプレイヤの近くにいるようなとき、チュートリアルによってではなく、第2のプレイヤが第1のプレイヤに対してそのゲームのプレイ方法等を説明したい場合がある。チュートリアル禁止要求部211は、このような状況を特定できたときに、チュートリアルの実行の禁止の要求を特定し、さらに、当該要求をサーバ装置10に送信するようにすることができる。   For example, a user (first player) of the game apparatus 20 has never played a game, and a user (second player) of the game apparatus 21 who has invited the first player to the game is the first player. In some cases, the second player may want to explain to the first player how to play the game, etc., rather than through a tutorial. When the tutorial prohibition request unit 211 can identify such a situation, the tutorial prohibition request unit 211 can identify a request to prohibit the execution of the tutorial, and can further transmit the request to the server device 10.

具体的には、ゲーム装置20(第1の端末)へのゲームのプログラムのインストール後、ゲーム装置20において実施されるゲームの初回のプレイの開始指示の前に、チュートリアル禁止要求部211は、ゲーム装置21などの他のゲーム装置(第2の端末)からゲーム装置20へ所定の情報の入力が特定されたか否かを判断する。第2の端末は、第1の端末へインストールされたゲームのプログラムと同じプログラムがインストールされた端末である。所定の情報が入力されたと判断されたとき、チュートリアル禁止要求部211は、チュートリアルの実行の禁止の要求がなされたことを特定する。すなわち、チュートリアル禁止要求部211は、ゲーム装置20へ所定の情報が入力されたことを特定する特定手段としても機能する。   Specifically, after installing the game program on the game device 20 (first terminal), and before giving an instruction to start the first play of the game executed on the game device 20, the tutorial prohibition request unit 211 It is determined whether or not an input of predetermined information is specified from another game device (second terminal) such as the device 21 to the game device 20. The second terminal is a terminal in which the same program as the game program installed in the first terminal is installed. When it is determined that predetermined information has been input, the tutorial prohibition request unit 211 identifies that a request to prohibit execution of the tutorial has been made. That is, the tutorial prohibition request unit 211 also functions as a specifying unit that specifies that predetermined information has been input to the game apparatus 20.

ゲーム装置20へ入力される所定の情報には、例えば、同じゲームのプログラムがインストールされたゲーム装置21などの他のゲーム装置の識別情報、及び/又はチュートリアルの実行の禁止の要求を許可することを識別する情報を含めることができる。また、ゲーム装置21などの他のゲーム装置からゲーム装置20へ上記所定の情報の入力方法としては、例えば、赤外線通信などの短距離通信や、ゲーム装置21の画像出力部に表示された二次元コードなどのコード画像をゲーム装置20のカメラ(図示せず)により読み込むなどの方法を採用することができる。   For example, the predetermined information input to the game device 20 permits identification information of another game device such as the game device 21 in which the program of the same game is installed, and / or a request for prohibiting execution of the tutorial. Can be included. In addition, as a method for inputting the predetermined information from another game device such as the game device 21 to the game device 20, for example, short-range communication such as infrared communication or two-dimensional displayed on the image output unit of the game device 21. A method of reading a code image such as a code with a camera (not shown) of the game apparatus 20 can be employed.

チュートリアルの実行の禁止の要求が特定された後、チュートリアル禁止要求部211は、ゲーム装置20へ上記所定の情報が入力されたことを示す情報とともに、チュートリアルの実行の禁止の要求をサーバ装置10に送信することができる。   After the request for prohibiting the execution of the tutorial is specified, the tutorial prohibition request unit 211 sends a request for prohibiting the execution of the tutorial to the server device 10 together with information indicating that the predetermined information has been input to the game device 20. Can be sent.

他の例として、ゲーム装置同士の物理的な位置関係に基づく制御を説明する。具体的には、チュートリアル禁止要求部211は、他のゲーム装置である例えばゲーム装置21の位置情報を含む上記所定の情報がゲーム装置21から又はサーバ装置10を介してゲーム装置20に入力されたことを特定する。チュートリアル禁止要求部211は、当該位置情報が示す位置とゲーム装置20の位置との間の距離が近距離(例えば、3m以内)であるとき、チュートリアルの実行の禁止の要求がなされたと判断することができる。すなわち、チュートリアルの実行の禁止は、チュートリアル禁止要求部211による上記所定の情報の入力の特定がなされ、かつ、第1の端末(例えば、ゲーム装置20)の近接位置に第2の端末(例えば、ゲーム装置21)が存在することが特定されたときに、後述するゲーム制御部212により行われるようにすることができる。なお、ゲーム装置20などのゲーム装置の位置情報は任意の方法で取得することができるが、例えば、各ゲーム装置が測位機能を有することにより、自機の位置情報を取得することができる。例えば、ユーザ同士が一堂に会する状況において、ゲームに不慣れな初級ユーザのチュートリアルを省略することで中上級ユーザが直接ゲーム操作方法を初級ユーザに教えるなど、ユーザ同士のコミュニケーションを活性化できる。   As another example, control based on a physical positional relationship between game devices will be described. Specifically, the tutorial prohibition request unit 211 receives the predetermined information including the position information of another game device such as the game device 21 from the game device 21 or the server device 10. Identify that. The tutorial prohibition request unit 211 determines that a request to prohibit the execution of the tutorial has been made when the distance between the position indicated by the position information and the position of the game apparatus 20 is a short distance (for example, within 3 m). Can do. That is, the prohibition of the execution of the tutorial is performed by specifying the input of the predetermined information by the tutorial prohibition request unit 211, and the second terminal (for example, the game device 20) in the proximity of the first terminal (for example, the game device 20). When it is determined that the game device 21) exists, it can be performed by the game control unit 212 described later. Note that the position information of the game device such as the game device 20 can be acquired by an arbitrary method. For example, the position information of the own device can be acquired when each game device has a positioning function. For example, in a situation where users meet together, it is possible to activate communication between users, such as by omitting tutorials for inexperienced users who are unfamiliar with the game, so that intermediate and advanced users can directly teach beginners how to operate the game.

ゲーム制御部212は、ユーザ(すなわち、ゲームのプレイヤ)によるゲーム装置20に対する操作に応じて、サーバ装置10との間でインタラクティブな処理を行い、ゲームのシナリオに従ったゲームの進行を制御し管理する。本実施形態において、ゲームのシナリオは、任意のシナリオとすることができる。また、ゲーム制御部212は、ゲームの初回のプレイの前、又は初回のプレイの中で、プレイヤに対してゲームの基本的なプレイ方法やストーリーを説明するためのチュートリアルの機能を実行することができる。また、ゲーム制御部212は、当該チュートリアルの終了後に、抽選で選択されたアイテム(特典)をプレイヤに対して付与するように制御する。   The game control unit 212 performs interactive processing with the server device 10 in response to an operation on the game device 20 by a user (that is, a game player), and controls and manages the progress of the game according to the game scenario. To do. In the present embodiment, the game scenario can be any scenario. In addition, the game control unit 212 may execute a tutorial function for explaining a basic game playing method and a story to the player before or during the first play of the game. it can. Moreover, the game control part 212 is controlled so that the item (privilege) selected by lottery is provided with respect to a player after the said tutorial is complete | finished.

さらに、ゲーム制御部212は、ゲーム装置20のユーザ(プレイヤ)と、他のゲーム装置のユーザ(プレイヤ)とが、対戦することにより、又は協力することにより共同でプレイ可能なチュートリアル及び/又はゲームの進行を制御し管理することができる。   Furthermore, the game control unit 212 is a tutorial and / or game that can be played jointly by a user (player) of the game device 20 and a user (player) of another game device, in a battle or in cooperation. Can be controlled and managed.

また、ゲーム制御部212は、チュートリアル禁止要求部211によりゲーム装置20へ所定の情報が入力されたことが特定された場合(すなわち、チュートリアルの実行の禁止の要求が特定された場合)、上記のチュートリアルの実行を禁止(省略)する(すなわち、チュートリアルの実行を省略し、プレイヤの指示に応じて通常のゲームのプレイの進行を制御し管理する。)。   In addition, when the tutorial prohibition request unit 211 specifies that predetermined information has been input to the game device 20 (that is, when a request to prohibit execution of the tutorial is specified), the game control unit 212 The execution of the tutorial is prohibited (omitted) (that is, the execution of the tutorial is omitted, and the progress of normal game play is controlled and managed in accordance with the player's instructions).

以上のように本実施形態によれば、あるゲームを初めてプレイするプレイヤ(第1のプレイヤ)が、チュートリアルによってではなく、他のプレイヤ(第2のプレイヤ)からそのゲームのプレイ方法等の説明を受けたいような場合、チュートリアル禁止要求部211による上記の特定に応じて、チュートリアルの実行を禁止することができる。その結果、チュートリアルが必ず実行されてしまうことの煩わしさを回避することができる。また、上述した一定の条件下でのみチュートリアルの実行を禁止することができるため、チュートリアルの実施を自由に禁止できてしまうことの弊害(例えば、プレイヤが、ゲームの基本的なプレイ方法を知らないままゲームを始めてしまうなど。)を防ぐことができ、その結果、プレイヤに対してより適切にチュートリアルを実施することができる。   As described above, according to the present embodiment, a player who plays a certain game for the first time (first player) explains the method of playing the game from another player (second player), not through a tutorial. If it is desired to receive the tutorial, execution of the tutorial can be prohibited in accordance with the above specification by the tutorial prohibition request unit 211. As a result, it is possible to avoid the annoyance that the tutorial is always executed. Also, since the tutorial can be prohibited only under certain conditions as described above, the adverse effect of allowing the tutorial to be freely prohibited (for example, the player does not know the basic game playing method) Such as starting the game as it is, etc.), and as a result, the tutorial can be more appropriately implemented for the player.

なお、ゲーム制御部212は、ゲーム装置20へ所定の情報が入力されたとチュートリアル禁止要求部211により判断(特定)され、かつ、ユーザにより操作入力部208を介してチュートリアルの実行の禁止が要求されたときに、チュートリアルの実行を禁止するように制御することもできる。すなわち、ゲーム制御部212は、チュートリアル禁止要求部211によりゲーム装置20へ所定の情報が入力されたことが特定された場合であっても、ユーザから禁止の指示がなければチュートリアルを実行することができる。このような構成により、ゲーム装置でチュートリアルを実行しながらも、他のユーザとコミュニケーションを図る事が出来るなど、より適切にチュートリアルを実施することができる。   The game control unit 212 determines (specifies) that the predetermined information is input to the game apparatus 20 by the tutorial prohibition request unit 211, and the user is requested to prohibit the execution of the tutorial via the operation input unit 208. You can also control the execution of the tutorial to be prohibited. That is, even if the tutorial prohibition request unit 211 determines that predetermined information has been input to the game device 20, the game control unit 212 can execute the tutorial if there is no prohibition instruction from the user. it can. With such a configuration, it is possible to more appropriately implement the tutorial such as communication with other users while the tutorial is being executed on the game device.

識別情報出力部213は、ゲーム装置21などの他のゲーム装置が入力可能な方法で、上記所定の情報として、ゲーム装置21の識別情報、チュートリアルの実行の禁止の要求を許可することを識別する情報、及び/又はゲーム装置20の位置情報を含む情報を出力することができる。出力の方法として、例えば、赤外線通信などの短距離通信による出力や、上記所定の情報が組み込まれた二次元コードなどのコード画像を出力表示するなどの方法を採用することができる。このような構成により、ゲーム装置でチュートリアルを実行しながらも、他のユーザとコミュニケーションを図る事が出来るなど、より適切にチュートリアルを実施することができる。   The identification information output unit 213 is a method that can be input by another game device such as the game device 21, and identifies the identification information of the game device 21 and permission to prohibit the execution of the tutorial as the predetermined information. Information including information and / or position information of the game apparatus 20 can be output. As an output method, for example, an output by short-range communication such as infrared communication or a method of outputting and displaying a code image such as a two-dimensional code in which the predetermined information is incorporated can be employed. With such a configuration, it is possible to more appropriately implement the tutorial such as communication with other users while the tutorial is being executed on the game device.

[サーバ装置の機能構成]
図3を参照して、サーバ装置10の機能構成について説明する。サーバ装置10は、ゲーム装置20,21,22との間でインタラクティブな処理を実行することにより、ゲーム装置20,21,22を操作するプレイヤがゲームをプレイ可能なように各種の制御を行う。サーバ装置10は、機能構成として、データベース110、要求特定部111及びゲーム制御部112を備える。
[Functional configuration of server device]
With reference to FIG. 3, the functional configuration of the server apparatus 10 will be described. The server device 10 performs various controls so that a player who operates the game devices 20, 21, and 22 can play the game by executing interactive processing with the game devices 20, 21, and 22. The server device 10 includes a database 110, a request specifying unit 111, and a game control unit 112 as functional configurations.

データベース110は、サーバ装置10において実行される処理に必要な情報、及び当該処理により生成された情報など、各種情報を記憶する。   The database 110 stores various information such as information necessary for processing executed in the server device 10 and information generated by the processing.

要求特定部111は、ゲーム装置20などのゲーム装置(第1の端末)から送信されるチュートリアルの実行の禁止の要求を特定する。ここで、チュートリアル禁止要求部211についての説明で上述したとおり、チュートリアルの実行の禁止は、第1の端末から自由に要求できるものではなく、所定の条件下で要求することができる。   The request specifying unit 111 specifies a request for prohibiting execution of a tutorial transmitted from a game device (first terminal) such as the game device 20. Here, as described above in the explanation of the tutorial prohibition request unit 211, prohibition of the execution of the tutorial is not freely requested from the first terminal, but can be requested under a predetermined condition.

また、チュートリアルの実行の禁止の要求は、チュートリアル禁止要求部211についての説明で上述したとおり、ゲーム装置20などのゲーム装置からサーバ装置10に送信される。要求特定部111は、サーバ装置10が当該要求を受信することによりチュートリアルの実行の禁止の要求がなされたと判断する。   Further, the request for prohibiting the execution of the tutorial is transmitted from the game device such as the game device 20 to the server device 10 as described above in the description of the tutorial prohibition request unit 211. The request identifying unit 111 determines that a request to prohibit the execution of the tutorial has been made when the server device 10 receives the request.

上記のとおり、ゲーム装置20(第1の端末)へのゲームのプログラムのインストール後、ゲーム装置20において実施されるゲームの初回のプレイの開始指示の前に、ゲーム装置20のチュートリアル禁止要求部211は、ゲーム装置21などの他のゲーム装置(第2の端末)からゲーム装置20への所定の情報の入力を特定する。第2の端末は、第1の端末へインストールされたゲームのプログラムと同じプログラムがインストールされた端末である。当該入力の特定がなされたとき、ゲーム装置20のチュートリアル禁止要求部211は、チュートリアルの実行の禁止の要求がなされたことを識別(特定)する。従って、サーバ装置10において、要求特定部111は、チュートリアルの実行の禁止の要求を特定したときに、第2の端末から第1の端末へ所定の情報が入力されたことを特定する特定手段としても機能する。   As described above, the tutorial prohibition request unit 211 of the game device 20 after the game program is installed on the game device 20 (first terminal) and before the first play start instruction of the game executed on the game device 20 is performed. Specifies the input of predetermined information to the game device 20 from another game device (second terminal) such as the game device 21. The second terminal is a terminal in which the same program as the game program installed in the first terminal is installed. When the input is specified, the tutorial prohibition request unit 211 of the game apparatus 20 identifies (specifies) that a request to prohibit the execution of the tutorial has been made. Therefore, in the server device 10, the request specifying unit 111 is a specifying unit that specifies that predetermined information is input from the second terminal to the first terminal when the request for prohibiting execution of the tutorial is specified. Also works.

ゲーム制御部112は、ゲーム装置20,21,22との間でインタラクティブな処理を行い、ゲームのシナリオに従ったゲームの進行を制御し管理する。上記のとおり、本実施形態において、ゲームのシナリオは、任意のシナリオとすることができる。また、ゲーム制御部112は、あるプレイヤ(例えば、ゲーム装置20のユーザ)がゲームをまだプレイしていない場合、ゲームの初回のプレイの前、又は初回のプレイの中で、そのプレイヤに対してチュートリアルを実行するように制御することができる。また、ゲーム制御部112は、当該チュートリアルの終了後に、抽選で選択された特典(アイテム)をプレイヤに対して付与するように制御する。   The game control unit 112 performs interactive processing with the game devices 20, 21, and 22, and controls and manages the progress of the game according to the game scenario. As described above, in the present embodiment, the game scenario can be any scenario. In addition, when a certain player (for example, a user of the game device 20) has not played the game yet, the game control unit 112 is directed to the player before the first play of the game or during the first play. You can control to run the tutorial. Moreover, the game control part 112 is controlled so that the privilege (item) selected by the lottery is provided with respect to a player after completion | finish of the said tutorial.

さらに、ゲーム制御部112は、第1の端末(例えば、ゲーム装置20)のユーザと、第2の端末(例えば、ゲーム装置21)のユーザとが、対戦することにより、又は協力することにより共同でプレイ可能なゲームの進行を制御し管理することができる。このとき、ゲーム制御部112は、例えば、共同でプレイされたチュートリアル実行後の初回のゲームのプレイの後、第1の端末のユーザ及び第2の端末のユーザの両者に(又は一方に)特典を付与するように制御することができる。チュートリアル実行後の初回のゲームの共同プレイ後に特典を付与することで、チュートリアルのやり直し、すなわち、チュートリアルの終了後に付与されるアイテムが所望のアイテムとなるまで抽選によるアイテムの取得とゲームプログラムのアンインストール、インストールを繰り返す行為を防止することができる。   Furthermore, the game control unit 112 collaborates by the user of the first terminal (for example, the game device 20) and the user of the second terminal (for example, the game device 21) fighting or cooperating. You can control and manage the progress of playable games. At this time, for example, after the first game after the tutorial that was played jointly is played, the game control unit 112 provides benefits to both (or one of) the user of the first terminal and the user of the second terminal. Can be controlled. By granting benefits after joint play of the first game after running the tutorial, redo the tutorial, that is, acquiring items by lottery and uninstalling the game program until the desired item is given after the tutorial ends , Can prevent repeated installation.

上記共同でプレイ可能なゲームは、アイテムを獲得する為の抽選ゲームであってもよい。抽選ゲームの結果、特典が付与される場合は当該特典を第1の端末のユーザ及び第2の端末のユーザの両者に(又は一方に)特典を付与する。また、当該抽選ゲームを実行する為に所定量のゲーム内通貨が必要であってもよく、その場合、第1の端末のユーザと第2の端末のユーザがゲーム内通貨を出し合って抽選ゲームを行うことができる。当該抽選ゲームによって各端末が獲得できる特典(アイテム等)を、チュートリアルの終了後に付与される特典よりも貴重な特典(希少価値が高いアイテム、ゲームを進める上でより有利となる効果を発揮するアイテム等)とすることで、より一層チュートリアルのやり直しをユーザに躊躇わせることができ、上記行為を防止することができる。   The jointly playable game may be a lottery game for acquiring items. As a result of the lottery game, when a privilege is granted, the privilege is granted to both (or one) the user of the first terminal and the user of the second terminal. In addition, a predetermined amount of in-game currency may be required to execute the lottery game. In that case, the user of the first terminal and the user of the second terminal share the in-game currency and play the lottery game. It can be carried out. Benefits (items, etc.) that can be acquired by each terminal by the lottery game are valuable benefits (items with high rarity value, items that are more advantageous in advancing the game) than privileges granted after the tutorial ends. Etc.) can further encourage the user to redo the tutorial and prevent the above action.

また、ゲーム制御部112は、上記のように要求特定部111により第2の端末から第1の端末へ所定の情報が入力されたことが特定された場合、(すなわち、チュートリアルの実行の禁止の要求が特定された場合)、上記のチュートリアルの実行を禁止(省略)する。すなわち、ゲーム制御部112は、上記所定の情報が入力されたことが特定された場合、チュートリアルの実行を省略し、プレイヤの指示に応じた通常のゲームのプレイの進行を制御し管理するように、第1の端末との間でインタラクティブな処理を行う。   Further, the game control unit 112, when it is specified that the predetermined information is input from the second terminal to the first terminal by the request specifying unit 111 as described above (that is, prohibiting execution of the tutorial) Prohibit (omit) execution of the above tutorial if a request is identified. That is, when it is determined that the predetermined information has been input, the game control unit 112 skips the execution of the tutorial and controls and manages the progress of normal game play in accordance with the player's instruction. And interactive processing with the first terminal.

以上のように本実施形態によれば、あるゲームを初めてプレイするプレイヤ(第1のプレイヤ)が、チュートリアルによってではなく、他のプレイヤ(第2のプレイヤ)からそのゲームのプレイ方法等の説明を受けたいような場合、要求特定部111による上記の特定に応じて、チュートリアルの実行を禁止することができる。その結果、プレイヤに対してより適切にチュートリアルを実施することができる。   As described above, according to the present embodiment, a player who plays a certain game for the first time (first player) explains the method of playing the game from another player (second player), not through a tutorial. When the user wants to receive the tutorial, execution of the tutorial can be prohibited in accordance with the above specification by the request specifying unit 111. As a result, the tutorial can be more appropriately implemented for the player.

なお、第1の端末(例えば、ゲーム装置20)にインストールされていたゲームのプログラムがアンインストールされ、その後当該プログラムが再インストールされた場合、第1の端末において、初回のゲームプレイの前、又は初回のゲーム中に、チュートリアルを実行することができる。このような状況において、サーバ装置10のゲーム制御部112は、ゲームのプログラムのアンインストールの前に要求特定部111による上記の特定に応じてチュートリアルの実行が禁止されていた場合、ゲームのプログラムの再インストール後、チュートリアルの実行を再度禁止することができないようにすることができる。具体的には、次のような処理を行うことでこのような機能を実現する。   In addition, when the program of the game installed in the first terminal (for example, the game device 20) is uninstalled and then the program is reinstalled, in the first terminal, before the first game play, or You can run a tutorial during the first game. In such a situation, the game control unit 112 of the server device 10 determines that the game program is not executed when the tutorial is prohibited from being executed according to the above specification by the request specifying unit 111 before the game program is uninstalled. After reinstallation, you can prevent the tutorial from being prohibited again. Specifically, such a function is realized by performing the following processing.

まず、要求特定部111による上記の特定に応じてゲーム制御部112が第1の端末(ゲーム装置20)でのチュートリアルの実行を禁止した場合、ゲーム制御部112は、フラグ情報を第1の端末の識別情報と関連付けてデータベース110に記憶する。フラグ情報は、第1の端末においてチュートリアルの実行の禁止が一度行なわれたことを示す情報(チュートリアル強制実行フラグ情報)である。第1の端末の識別情報は、ゲームプログラムのインストール、アンインストールによって変わることがないユニークな端末ID等の情報である。ゲーム制御部112は、第1の端末の識別情報と関連付けられたチュートリアル強制実行フラグ情報がデータベース110に記憶されている場合、要求特定部111による上記の特定に関わらず、第1の端末装置においてチュートリアルを実行するように制御する。このような制御を行うことで、第1の端末においてゲームのプログラムが再インストールされたこと等により、要求特定部111により上記の特定が行なわれうる状況であっても、チュートリアルの実行を再度禁止することができないようにすることができる。   First, when the game control unit 112 prohibits the execution of the tutorial on the first terminal (game device 20) according to the above specification by the request specifying unit 111, the game control unit 112 displays the flag information on the first terminal. And is stored in the database 110 in association with the identification information. The flag information is information (tutorial forced execution flag information) indicating that the execution of the tutorial has been once prohibited in the first terminal. The identification information of the first terminal is information such as a unique terminal ID that does not change due to the installation or uninstallation of the game program. When the tutorial forced execution flag information associated with the identification information of the first terminal is stored in the database 110, the game control unit 112 uses the first terminal device regardless of the above specification by the request specifying unit 111. Control the tutorial to run. By performing such control, even if the above-mentioned specification can be performed by the request specifying unit 111 because the game program is reinstalled in the first terminal, the execution of the tutorial is prohibited again. Can not be done.

その結果、例えば、ゲーム装置を複数所持するプレイヤが、チュートリアルの実施を省略することによりゲームプログラムのインストールからチュートリアル後の抽選によるアイテムの付与までの時間を短縮させ、良いアイテムが得られるまで抽選によるアイテムの取得とゲームプログラムのアンインストール、インストールを繰り返す行為を防止できる。   As a result, for example, a player who has multiple game devices can reduce the time from installation of a game program to granting items by lottery after the tutorial by omitting the implementation of the tutorial, and by lottery until a good item is obtained The act of acquiring items, uninstalling and installing game programs can be prevented.

[処理フロー]
次に、図4を参照して、サーバ装置10において実行される処理のフローの一例を説明する。なお、以下に説明する処理フローに含まれる各処理ステップは、処理内容に矛盾を生じない範囲で、任意に順番を変更して又は並列に実行することができるとともに、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる一方、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。また、各処理ステップは、制御部101において、CPU102が記憶部105等に記憶されたプログラムをメモリ103に展開して実行することにより行われる。なお、各処理ステップの処理の詳細は、図3を参照して既に説明しているため省略する。
[Processing flow]
Next, an example of a flow of processing executed in the server device 10 will be described with reference to FIG. Each processing step included in the processing flow described below can be executed in any order or in parallel as long as there is no contradiction in the processing contents. Steps may be added. Further, a step described as one step for convenience can be executed by being divided into a plurality of steps, while a step described as being divided into a plurality of steps for convenience can be grasped as one step. In addition, each processing step is performed in the control unit 101 by the CPU 102 developing and executing a program stored in the storage unit 105 or the like in the memory 103. The details of the processing at each processing step have already been described with reference to FIG.

まず、ステップS11において、ゲーム装置20(第1の端末)にゲームのプログラムがインストールされた後、サーバ装置10と第1の端末との間の通信に応じて、制御部102は、第1の端末のユーザによるゲームの初回のプレイの開始の指示を受け付ける。   First, in step S11, after the game program is installed in the game apparatus 20 (first terminal), the control unit 102 performs the first operation in response to communication between the server apparatus 10 and the first terminal. The terminal user accepts an instruction to start the first game play.

ステップS12において、制御部101は、サーバ装置10と第1の端末との間の通信に応じて、第1の端末と同じゲームのプログラムがインストールされた第2の端末(例えば、ゲーム装置21)から第1の端末へ所定の情報が入力されたことが特定されたか否かを判断する。所定の情報の入力が特定された場合、処理はステップS13へ進み、特定されなかった場合、処理はステップS14へ進む。   In step S12, the control unit 101 responds to the communication between the server device 10 and the first terminal, and the second terminal in which the same game program as the first terminal is installed (for example, the game device 21). It is determined whether or not it has been specified that predetermined information has been input to the first terminal. If the input of the predetermined information is specified, the process proceeds to step S13, and if not specified, the process proceeds to step S14.

ステップS13において、制御部101は、チュートリアルの実行を禁止(省略)し、ユーザの指示に応じた通常のゲームのプレイの進行を制御し管理するように、第1の端末との間で通信を行いながら処理を行う。   In step S13, the control unit 101 prohibits (omits) execution of the tutorial, and communicates with the first terminal so as to control and manage the progress of normal game play in accordance with the user's instruction. Process while doing.

ステップS14において、制御部101は、チュートリアルを実行し、ユーザの指示に応じた通常のゲームのプレイの進行を制御し管理するように、第1の端末との間で通信を行いながら処理を行う。   In step S <b> 14, the control unit 101 executes a tutorial and performs processing while communicating with the first terminal so as to control and manage the progress of normal game play according to the user's instruction. .

以上のように本実施形態によれば、あるゲームを初めてプレイするプレイヤ(第1のプレイヤ)が、チュートリアルによってではなく、他のプレイヤ(第2のプレイヤ)からそのゲームのプレイ方法等の説明を受けたいような場合、要求特定部111による上記の特定に応じて、チュートリアルの実行を禁止することができる。その結果、プレイヤに対してより適切にチュートリアルを実施することができる。   As described above, according to the present embodiment, a player who plays a certain game for the first time (first player) explains the method of playing the game from another player (second player), not through a tutorial. When the user wants to receive the tutorial, execution of the tutorial can be prohibited in accordance with the above specification by the request specifying unit 111. As a result, the tutorial can be more appropriately implemented for the player.

なお、図4を参照してサーバ装置10において実行される処理として、第2の端末から第1の端末へ所定の情報が入力されたことの特定、チュートリアルの実行、及びチュートリアルの実行の禁止の処理について説明したが、図2を参照して説明したように、個々のゲーム装置(端末)においても、同様の処理を行うことができる。すなわち、コンピュータである第1の端末においても、第2の端末から第1の端末へ所定の情報が入力されたことの特定、チュートリアルの実行、及びチュートリアルの実行の禁止の処理を実行するプログラムを実行することができる。   As processing executed in server device 10 with reference to FIG. 4, identification of predetermined information input from the second terminal to the first terminal, execution of the tutorial, and prohibition of execution of the tutorial Although the process has been described, as described with reference to FIG. 2, the same process can be performed in each game device (terminal). That is, a program that executes a process for specifying that predetermined information has been input from the second terminal to the first terminal, executing the tutorial, and prohibiting execution of the tutorial also in the first terminal that is a computer. Can be executed.

なお、本実施形態におけるゲームシステム1を実装するためのプログラムは、CD−ROM等の光学ディスク、磁気ディスク、半導体メモリなどの各種の記録媒体を通じて、又は通信ネットワークなどを介してダウンロードすることにより、コンピュータにインストール又はロードすることができる。   The program for implementing the game system 1 in the present embodiment is downloaded through various recording media such as an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, and a semiconductor memory, or via a communication network. Can be installed or loaded on a computer.

本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、他の様々な形で実施することができる。上記実施形態はあらゆる点で単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various other forms without departing from the gist of the present invention. The above-described embodiment is merely an example in all respects, and is not construed as limiting.

1 ゲームシステム、10 サーバ装置、101 制御部、102 CPU、103 メモリ、104 通信部、記憶部 105、110 データベース、111 要求特定部、112 ゲーム制御部、20,21,22 ゲーム装置、201 制御部、202 CPU、203 メモリ、204 通信部、205 記憶部、206 音声出力部、207 画像出力部、208 操作入力部、211 チュートリアル禁止要求部、212 ゲーム制御部、213 識別情報出力部   1 game system, 10 server device, 101 control unit, 102 CPU, 103 memory, 104 communication unit, storage unit 105, 110 database, 111 request specifying unit, 112 game control unit, 20, 21, 22 game device, 201 control unit , 202 CPU, 203 memory, 204 communication unit, 205 storage unit, 206 audio output unit, 207 image output unit, 208 operation input unit, 211 tutorial prohibition request unit, 212 game control unit, 213 identification information output unit

Claims (6)

コンピュータを、
第1の端末へ第2の端末から所定の情報が入力されたことを特定する特定手段、
前記第1の端末においてゲームに関するチュートリアルを実行するように制御するゲーム制御手段、
として機能させるためのプログラムであって、
前記ゲーム制御手段は、前記特定手段による前記特定がなされた場合、前記チュートリアルの実行を禁止するように制御する、プログラム。
Computer
A specifying means for specifying that predetermined information is input from the second terminal to the first terminal;
Game control means for controlling to execute a tutorial on the game in the first terminal;
Is a program for functioning as
The game control means controls to prohibit execution of the tutorial when the specification is made by the specifying means.
前記チュートリアルの実行の前記禁止は、前記特定手段による前記特定がなされ、かつ、前記第1の端末を介して前記チュートリアルの実行の前記禁止が要求されたときに行われる、請求項1に記載のプログラム。   The prohibition of the execution of the tutorial is performed when the specification by the specifying unit is performed and the prohibition of the execution of the tutorial is requested via the first terminal. program. 前記チュートリアルの実行の前記禁止は、前記特定手段による前記特定がなされ、かつ、前記第1の端末の近接位置に前記第2の端末が存在することが特定されたときに行われる、請求項1または2に記載のプログラム。   The prohibition of the execution of the tutorial is performed when the specifying by the specifying unit is performed and it is specified that the second terminal exists in a proximity position of the first terminal. Or the program of 2. 前記特定手段による前記特定は、前記第1の端末へのゲームのプログラムのインストール後、前記第1の端末による前記ゲームの初回のプレイの開始の前に、前記ゲームのプログラムがインストールされた前記第2の端末から前記第1の端末へ前記所定の情報が入力されたことの特定である、請求項1から3のいずれか一項に記載のプログラム。   The specifying by the specifying means is performed by installing the game program after the game program is installed on the first terminal and before the first play of the game is started by the first terminal. The program according to any one of claims 1 to 3, which is a specification that the predetermined information is input from the second terminal to the first terminal. 前記所定の情報は、前記第2の端末の識別情報を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のプログラム。   The program according to any one of claims 1 to 4, wherein the predetermined information includes identification information of the second terminal. 前記コンピュータを、
前記第1の端末において前記チュートリアルの実行の前記禁止が行なわれたときに、当該禁止が行なわれたことを示すフラグ情報を記憶する記憶手段としてさらに機能させ、
前記ゲーム制御手段は、前記フラグ情報が記憶されている場合、前記特定手段による前記特定がなされているか否かに関わらず、前記第1の端末において前記チュートリアルを実行するように制御する、請求項1から5のいずれか一項に記載のプログラム。
The computer,
When the prohibition of the execution of the tutorial is performed in the first terminal, it further functions as a storage unit that stores flag information indicating that the prohibition has been performed,
The game control means, when the flag information is stored, controls to execute the tutorial in the first terminal regardless of whether or not the specification is made by the specifying means. The program according to any one of 1 to 5.
JP2015115829A 2015-06-08 2015-06-08 Game program Active JP5939479B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015115829A JP5939479B1 (en) 2015-06-08 2015-06-08 Game program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015115829A JP5939479B1 (en) 2015-06-08 2015-06-08 Game program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5939479B1 true JP5939479B1 (en) 2016-06-22
JP2017000313A JP2017000313A (en) 2017-01-05

Family

ID=56184786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015115829A Active JP5939479B1 (en) 2015-06-08 2015-06-08 Game program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5939479B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020141879A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing device, game program, and information processing method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101990100B1 (en) * 2018-10-23 2019-06-19 넷마블 주식회사 Server and method for providing tutorial contents
JP7289283B2 (en) * 2020-09-24 2023-06-09 株式会社コロプラ Game program, method, and information processing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110203A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Nintendo Co Ltd Game program, and game device
JP2009125271A (en) * 2007-11-22 2009-06-11 Square Enix Co Ltd Online game system and online game program
JP2014184321A (en) * 2014-05-14 2014-10-02 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, program, and game system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110203A (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Nintendo Co Ltd Game program, and game device
JP2009125271A (en) * 2007-11-22 2009-06-11 Square Enix Co Ltd Online game system and online game program
JP2014184321A (en) * 2014-05-14 2014-10-02 Konami Digital Entertainment Co Ltd Game control device, program, and game system

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016003769; 瀬古英司: プロになるための ゲームプランニングの教科書《基礎》 第1版, 20120105, 第143-144頁, 株式会社技術評論社 *
JPN6016003771; 安藤伸一: アスラズ ラース 公式ガイドブック ASURA'S WRATH , 20120508, 第56頁, 株式会社エンターブレイン *
JPN6016003773; 'アルカディアサーガ' 電撃ゲームス Vol. 5(デンゲキニンテンドーDS 3月号増刊 第10巻 第6号) , 20100122, 第225頁, 株式会社アスキー・メディアワークス *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020141879A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing device, game program, and information processing method
JP7090571B2 (en) 2019-03-06 2022-06-24 株式会社 ディー・エヌ・エー Information processing equipment, game programs, and information processing methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017000313A (en) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8556713B2 (en) Single to multi-user synchronous application conversion
CN107281756B (en) Team game method and device
US10335690B2 (en) Automatic video game highlight reel
CN103262065A (en) Method and system for transferring application state
JP6075494B1 (en) Server and server program
JP5715110B2 (en) GAME SYSTEM, GAME CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
US10086294B2 (en) Game service method and system
US10610781B2 (en) Game system, storage control device, and information storage medium
WO2016163274A1 (en) Game program
JP5939479B1 (en) Game program
US11123635B2 (en) Game application launch system and method
WO2015060061A1 (en) Electronic game provision device, electronic game device, electronic game provision program, and electronic game program
US8401973B1 (en) Method and system for managing a license for an add-on software component
CN113260435A (en) System level multi-player pairing
JP5687380B1 (en) Terminal device
JP7182870B2 (en) Game program and server device
KR101827324B1 (en) Method for using a plurality of device to provide online game
JP2016024803A (en) Terminal device
JP5750556B2 (en) Electronic game providing apparatus and electronic game program
JP5878938B2 (en) Distribution system, distribution method, distribution program
JP2022022356A (en) Computer program, and computer device
KR20150090381A (en) Game method and game system using combination of character
JP2020005855A (en) Game program and game system
JP2015112471A (en) Electronic game provision device and electronic game program
US20240325920A1 (en) System, Method, and Computer Program Product for Enhancing Game Viewers&#39; User-Experience by Augmenting Interactivity

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160505

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5939479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250