JP5938325B2 - 医療台 - Google Patents
医療台 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938325B2 JP5938325B2 JP2012222434A JP2012222434A JP5938325B2 JP 5938325 B2 JP5938325 B2 JP 5938325B2 JP 2012222434 A JP2012222434 A JP 2012222434A JP 2012222434 A JP2012222434 A JP 2012222434A JP 5938325 B2 JP5938325 B2 JP 5938325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- leg support
- posture
- back plate
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 claims description 87
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 28
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 23
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 6
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
そこで、特許文献1には、患者の下半身を支持する平坦なマット状の下半身支持部を備える医療台が開示されている。この医療台では、患者の上半身を支持する上半身支持部とともに、下半身支持部をほぼ水平状態として、ほぼ平坦なマット面を形成することができる。下半身支持部は、座板の下方に折り畳まれた状態で収納されており、使用時に組み立てることにより平坦なマット面を形成することができる。
しかし、脚受け板が装着された状態で背板を起立姿勢に戻そうとすると、横になって安静にしていた患者の上半身が無理やりに起こされることになる。この場合、患者に負担を与えるだけでなく、危険を伴う。
そこで、本発明の医療台は、脚受け板の着脱状態を検出するセンサと、その検出信号により作動するインターロック回路とを設け、脚受け板の装着時においては、たとえ各機構の駆動部の操作部が誤って操作されても、患者の姿勢を大きく変化させることがないように作動機構部の駆動を制限している。したがって、不意な姿勢変更による患者への負担や危険を確実に回避することができ、安全を確保することができる。
脚受け板の装着時において背板の回動範囲を制限することにしたので、背板の操作部が限度を超えて操作されても、設定された回動範囲を超えて背板の姿勢が変更されないようになっている。したがって、患者の姿勢を大きく変更するような動作が制限され、背板の不意な姿勢変更による患者への負担や危険を確実に回避することができる。
検診終了後に終了操作部を操作することにより、複数の駆動部を個々に操作することなく、これらを駆動して医療台の姿勢を任意の診察姿勢(背板倒伏状態)から初期状態の座位姿勢(背板起立状態)へと復帰させることができる。しかし、脚受け板の装着時において終了操作部が操作された場合、不意な姿勢変更による患者への負担や危険が生じる。そこで、脚受け板の装着時においては、終了操作部が操作されても終了操作部による駆動部の駆動を禁止することとしている。
この場合、挿入ロッドと通路孔という簡単な構成により脚受け板の着脱を行うことができるとともに、挿入ロッドの抜き挿しにより、脚受け板の着脱状態を確実に検出することができる。
図8〜10に示すように、検診台1は、床上に設置される基台2の上に、患者の背部を支持する背板11と、患者の臀部を支持する座板12と、患者の左右両側の脚部をそれぞれ支持する左右一対の支脚器3a,3bと、これら背板11、座板12、支脚器3a,3bの角度や位置を変更することにより患者の姿勢を変化させる作動機構部5が備えられている。作動機構部5の一部には、図11に示す背板フレーム13が垂直回動可能に支持され、この背板フレーム13の下端部に座板フレーム14が背板フレーム13に対して相対的に垂直回動可能に支持されている。そして、背板フレーム13の表面に患者の背部を支持する背板11が取り付けられ、座板フレーム14に患者の臀部を支持する座板12が、座板フレーム14に沿って前後方向に往復移動自在に支持されている。
また、本発明の医療台本体は、この実施形態では、基台2、作動機構部5、及び背板フレーム13、座板フレーム14などにより形成されており、この医療台本体に、支脚器3a,3bが支持されている。具体的には、図11に示すように、患者の両側の脚部を支持する左右一対の支脚器3a,3bが、支持アーム4a,4bを介して背板フレーム13の下部に配置される取り付け部15に揺動自在に取り付けられており、これら支脚器3a,3bは、患者の脚部の重さが加わることで自重により開脚されるようになっている。なお、支脚器3a,3bは、各支持アーム4a,4bの基端部に設けられたロック機構6a,6bにより、任意の開脚位置で停止させることができるようになっている。
また、医療台本体には、図1〜図4に示すように、座板12の前方を延長するように接続される脚受け板27が着脱可能に設けられており、背板11の倒伏状態において脚受け板27を装着することにより、平坦なマット面を形成することができる。
そして、基台2の前方等の床上にコントローラ9を置いて、医者又は看護師が足でスイッチペダル91〜93,97〜99を操作することにより、背板11及び座板12の全体の昇降、背板11の回動等の作動を制御することができる。
また、スイッチペダル98は、作動機構部5の複数の駆動部を駆動することにより、検診台1を任意の診察姿勢から初期状態の座位姿勢に復帰させるための終了ペダル(本発明でいう、終了操作部)である。診察終了後にスイッチペダル98を操作することにより、背板11等を駆動する複数のスイッチペダル91〜93を操作することなく複数の駆動部を個々に駆動して、検診台1を任意の診察姿勢(背板倒伏状態)から図8〜図10に示す初期状態の座位姿勢(背板起立状態)へと復帰させることができる。
なお、スイッチペダル97,99は検診台1を特定の診察姿勢に移行するための診察ペダルであり、各スイッチペダル97,99を操作することにより、検診台1の姿勢を予め設定された診察姿勢へと変更することができる。
図1及び図4に示すように、脚受け板27は、座板12の前方を延長するように、座板12の下部に設けられた座板フレーム14に着脱可能に設けられる。
脚受け板27には、その背面に座板12に向けて延出するように設けられた略U字型の挿入ロッド28が取り付けられている。この挿入ロッド28は、図5及び図6に示すように、パイプ状の中空部材により形成されており、左右対称に並べられた両先端部にプラグ29が嵌め込まれて封止されている。また、プラグ29は、先端が球状面で形成されている。
座板フレーム14には、挿入ロッド28の両端部28a,28bに係合する一対のパイプ部材18が取り付けられている。そして、各パイプ部材18の内部に設けられた通路孔19a,19b内に、挿入ロッド28の両端部28a,28bを挿入することにより、脚受け板27を座板フレーム14に装着することができるようになっている。
パイプ部材18には、その一部を切欠いた切欠き部53が設けられており、センサ55は、図5及び図6に示すように、切欠き部53を介して通路孔19a,19b内に検出部56が出入可能に配置されている。また、通路孔19a,19bの入口側付近には、板ばねで形成されたレバー57が挿入ロッド28の挿入方向に沿って配置されており、センサ55の検出部56は、レバー57を介して上向きに押込まれることにより、挿入ロッド28の挿入を検出する。具体的には、挿入ロッド28の両端部28a,28bを通路孔19a,19b内に挿入すると、挿入ロッド28の先端部に設けられたプラグ29によりレバー57が上向きに押されて検出部56を押し込むこととなり、センサ55が脚受け板27の装着状態を検出する。また、挿入ロッド28の両端部28a,28bを通路孔19a,19b内から抜き去ると、レバー57による検出部56の押し込みが解除され、センサ55が脚受け板27の脱離状態を検出する。
インターロック回路は、センサ55により脚受け板27の座板フレーム14への装着が検出された状態では、作動機構部5内の少なくとも一部の駆動部の駆動を制限する。例えば、脚受け板27の装着時においては、背板駆動部51による背板11の回動範囲が、脚受け板27の未装着時と比べて小さく制限される。この場合、背板駆動部51の駆動は、背板11が水平面に対して−10°以上20°以下の範囲内で回動するように制限され、背板操作ペダル(スイッチペダル93)が限度を超えて操作されても、背板駆動部51の駆動は、設定された背板11の回動範囲内での駆動に止められ、回動範囲を超えては動作しないようになっている。
また、脚受け板27の装着時においては、検診台1の初期状態への復帰操作を行う終了ペダル(スイッチペダル98)による作動機構部5内の各駆動部の駆動が禁止されるとともに、特定の診察姿勢へと変更する診察ペダル(スイッチペダル97,99)による各駆動部の駆動も禁止される。したがって、各スイッチペダル97〜99が誤って操作されても、各駆動部は動作しない。
一方、座板フレーム14から脚受け板27が取り外されると、センサ55がそれを検出して、各駆動部の駆動制限が解除されるようになっている。
図8〜図10に示すように、座板12が最下方位置で水平状態、背板11が起立状態となった座位姿勢の初期状態において、患者は、背部及び臀部を預けるようにして座板12の上に深く座る。また、患者の左右の脚部をそれぞれ支脚器3a,3bの上に載置する。
次いで、医者又は看護師は、患者の診察を目的として、操作手段を操作することにより、検診台1を診察姿勢に移行する。具体的には、スイッチペダル97又は99を操作することにより作動機構部5の複数の駆動部を個々に駆動し、起立姿勢の背板11を倒して、座板12とともに全体をほぼ水平状態にした任意の診察姿勢へと移行する。そして、この背板11を水平状態に移行する際に、閉脚状態になっていた左右一対の支脚器3a,3bは、患者の脚部の重量が加わるため、背板11の姿勢の変化に伴って、自重により左右に拡がり開脚姿勢となる。この際、医師等は、スイッチペダル92を操作することにより、支脚器3a,3bを任意の開脚位置で停止させることができる。
なお、患者の体型や診察の状況等により必要な場合には、全体の上下位置や背板11の回動位置を微調整することができる。例えば、全体の上下位置は、スイッチペダル91を操作して昇降駆動部を駆動することにより微調整することができる。また、背板11の回動位置は、スイッチペダル93を操作して駆動シリンダ51を駆動することにより微調整することができる。
背板11を起立姿勢とした初期状態の検診台1においては、図8〜図10に示すように、左右一対の支脚器3a,3bが座板12の前方に配置されている。この起立姿勢の背板11を倒して倒伏姿勢とし、座板12とともに検診台1のマット面をほぼ水平状態とすると、左右一対の支脚器3a,3bは背板11とともに移動して、図1〜図4に示すように、座板12の上方位置に配置されるようになる。そして、この状態で診察が行われた後、患者を楽な姿勢で安静に保つことができるようにするため、脚受け板27の装着が行われる。
また、検診台1を、背板11を起立姿勢とする初期状態に戻すには、まず脚受け板27を座板フレーム14から取り外す。具体的には、脚受け板27を座板12の前方方向に引っ張り、通路孔19a,19b内から挿入ロッド28を抜き取る。この際、センサ55が脚受け板27の離脱を検出し、作動機構部5の駆動制限が解除される。したがって、作動機構部5の背板駆動部51等を自由に作動させることができるようになる。
また、作動機構部5の制御部には、脚受け板27の着脱状態の検出によるインターロック回路が設けられており、脚受け板27の装着時においては、たとえ背板駆動部51等の駆動部の操作部が誤って操作されても、その駆動が制限され、検診台1の姿勢が大きく変更されないようになっている。したがって、不意な姿勢変更等による患者への負担や危険を確実に回避することができ、安全を確保することができる。
また、脚受け板27の装着時においては、背板駆動部51による背板11の回動範囲が小さく制限されることから、脚受け板27を装着したまま背板11を起立状態とすることが禁止される。したがって、脚受け板27の取り外し忘れ等の確認不足により脚受け板27と支脚器3a,3bとが接触して破損するなどのヒューマンエラーを防止することができ、医師等は、特別な手順を伴うことなく、常に適切な手順を追って操作することができる。
なお、脚受け板27の着脱状態を検出するセンサ55には、マイクロスイッチ等の汎用品を用いて構成することができ、簡単な構成で安価に製作することができる。
例えば、上述の実施例においては、本発明を検診台1に適用したが、本発明は分娩台などの他の医療台にも適用することができる。
2 基台
3a,3b 支脚器
4a,4b 支持アーム
5 作動機構部
6a,6b ロック機構
9 コントローラ
11 背板
12 座板
13 背板フレーム
14 座板フレーム
15 取り付け部
17 受信部
18 パイプ部材
19a,19b 通路孔
21a,21b 腕受け
22 軸
27 脚受け板
28 挿入ロッド
28a,28b 両端部
29 プラグ
51 背板駆動部
53 切欠き部
55 センサ
56 検出部
57 レバー
91〜93,97〜99 スイッチペダル
94〜96 送信部
Claims (4)
- 患者の背部を支持する背板と、患者の臀部を支持する座板と、患者の脚部を支持する左右一対の支脚器と、これら背板、座板、支脚器の角度や位置を変更することにより患者の姿勢を変化させる作動機構部とを備え、前記座板が取り付けられる座板フレームに、前記座板の前方を延長するように接続される脚受け板が着脱可能に設けられており、前記座板フレームには、前記脚受け板の着脱状態を検出するセンサが設けられ、該センサにより前記脚受け板の前記座板フレームへの装着が検出された状態では、前記作動機構部内に複数備えられる各機構の駆動部の少なくとも一部の駆動を制限するインターロック回路が設けられていることを特徴とする医療台。
- 前記作動機構部は、前記背板を起立姿勢と倒伏姿勢との間で往復回動する背板駆動部を備えており、前記脚受け板の装着時においては、該脚受け板の未装着時と比べて前記背板駆動部による前記背板の回動範囲が小さく制限されることを特徴とする請求項1記載の医療台。
- 前記駆動部のうちの複数を駆動することにより、任意の診察姿勢から初期状態の座位姿勢へと復帰させる終了操作部が設けられており、前記脚受け板の装着時においては、前記終了操作部による前記駆動部の駆動が禁止されることを特徴とする請求項1又は2に記載の医療台。
- 前記脚受け板に、前記座板に向けて延出する挿入ロッドが取り付けられ、前記座板フレームには、前記挿入ロッドが挿入される通路孔が設けられており、前記脚受け板は、前記挿入ロッドを前記通路孔内に挿入することにより前記床板フレームに装着される構成とされ、前記通路孔には、その内部に前記センサの検出部が出入可能に設けられ、前記検出部は、前記通路孔内に挿入された前記挿入ロッドに当接して前記検出部が押し込まれることにより、前記脚受け板の装着状態を検出することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の医療台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222434A JP5938325B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 医療台 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012222434A JP5938325B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 医療台 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014073254A JP2014073254A (ja) | 2014-04-24 |
JP5938325B2 true JP5938325B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=50747911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222434A Active JP5938325B2 (ja) | 2012-10-04 | 2012-10-04 | 医療台 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5938325B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107007425A (zh) * | 2017-05-28 | 2017-08-04 | 苏州乐步生物科技有限公司 | 一种肛肠科检查床 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6218717B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2017-10-25 | アトムメディカル株式会社 | 医療台 |
CN105193373A (zh) * | 2015-07-30 | 2015-12-30 | 刘爱 | 阴道治疗装置 |
CN109009850B (zh) * | 2018-06-06 | 2020-11-24 | 山西白求恩医院(山西医学科学院) | 一种具有放大功能的妇科下体检查装置 |
CN110063865B (zh) * | 2019-05-16 | 2021-05-07 | 孔萍 | 一种计划生育妇科检查床 |
CN112891120B (zh) * | 2021-03-09 | 2022-08-26 | 淄博市妇幼保健院(淄博市第三人民医院、淄博市妇女儿童医院) | 一种多功能的医疗检测床 |
CN113274237B (zh) * | 2021-05-21 | 2022-06-28 | 滕州市妇幼保健院 | 一种用于妇产科临床手术辅助装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4168099A (en) * | 1978-03-27 | 1979-09-18 | Midmark Corporation | Multi-position examination chair |
JPH10234781A (ja) * | 1997-02-22 | 1998-09-08 | Nippon Clean Engine Lab Co Ltd | 移動用寝台椅子装置 |
JP2004511260A (ja) * | 1999-12-13 | 2004-04-15 | ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド | 患者支持装置の付属装置 |
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222434A patent/JP5938325B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107007425A (zh) * | 2017-05-28 | 2017-08-04 | 苏州乐步生物科技有限公司 | 一种肛肠科检查床 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014073254A (ja) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5938325B2 (ja) | 医療台 | |
JP6219589B2 (ja) | 二重カラム手術用保持システム | |
EP2934322B1 (en) | Ultrasound system control panel and display lift | |
WO2012070260A1 (ja) | 移動型点滴スタンド | |
EP2465479A2 (en) | Patient-support apparatus with movable top | |
EP2226051A2 (en) | Person-support apparatus with movable portions | |
JP2019508155A (ja) | 医療用チェア | |
JP6765194B2 (ja) | 手術テーブル用の調整可能な支持装置 | |
JP6294146B2 (ja) | 医療台 | |
JP5938322B2 (ja) | 医療台 | |
CN203598419U (zh) | 运动用器具 | |
CN115919381A (zh) | 脚踏调节装置及手术机器人系统 | |
JP2018023569A (ja) | 椅子 | |
JP3752429B2 (ja) | 検診台システム | |
JP5255721B2 (ja) | 検診台 | |
JP2013074953A (ja) | スライド台座車椅子およびこれに備えられるスライド台座 | |
JP3752430B2 (ja) | 検診台の股受け開脚装置 | |
JP5623322B2 (ja) | 医療台 | |
JP5470153B2 (ja) | 医療台における支脚器支持構造 | |
JP5975827B2 (ja) | 医療台 | |
CN214909980U (zh) | 一种消化内镜手术操作椅 | |
CN113662670B (zh) | 一种脚踏控制台、手术控制台、手术机器人系统及手术控制台的控制方法 | |
JP2012245031A (ja) | 産婦人科検診台の股受け装置 | |
JP5291383B2 (ja) | 検診台 | |
JP3533331B2 (ja) | 産婦人科用怒責グリップ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5938325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |