JP5938238B2 - 光学部材の製造方法 - Google Patents
光学部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938238B2 JP5938238B2 JP2012052327A JP2012052327A JP5938238B2 JP 5938238 B2 JP5938238 B2 JP 5938238B2 JP 2012052327 A JP2012052327 A JP 2012052327A JP 2012052327 A JP2012052327 A JP 2012052327A JP 5938238 B2 JP5938238 B2 JP 5938238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard coat
- coat layer
- concave surface
- lens
- optical member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 52
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 51
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 112
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 6
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 18
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 16
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 10
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 10
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 10
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 10
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 5
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monomethyl ether acetate Natural products COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSGJZYJHLVCJU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethoxymethylsilyl)propan-1-amine Chemical compound COC(OC)[SiH2]CCCN ROSGJZYJHLVCJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropane Chemical compound CC(Cl)CCl KNKRKFALVUDBJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxypropane Chemical compound CCOCC(C)OCC VPBZZPOGZPKYKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethoxypropane Chemical compound COCC(C)OC LEEANUDEDHYDTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQSLKNLISLWZQH-UHFFFAOYSA-N 1-(2-propoxyethoxy)propane Chemical compound CCCOCCOCCC HQSLKNLISLWZQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUWDFGKRNIDKAE-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCCCOCC(C)OC(C)=O FUWDFGKRNIDKAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCOCC(C)OC(C)=O LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMFAHCVITRDZQB-UHFFFAOYSA-N 1-propoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCCOCC(C)OC(C)=O DMFAHCVITRDZQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMAQLCVJIYANPZ-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethyl acetate Chemical compound CCCOCCOC(C)=O QMAQLCVJIYANPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 2H-pyran Chemical compound C1OC=CC=C1 MGADZUXDNSDTHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOCRPOKWZIVUQG-UHFFFAOYSA-N 3-(diethoxymethylsilyl)propan-1-amine Chemical compound CCOC(OCC)[SiH2]CCCN GOCRPOKWZIVUQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 3-isocyanatopropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN=C=O FMGBDYLOANULLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHLVCLIPMVJYKS-UHFFFAOYSA-N 3-octanone Chemical compound CCCCCC(=O)CC RHLVCLIPMVJYKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- VKEQBMCRQDSRET-UHFFFAOYSA-N Methylone Chemical compound CNC(C)C(=O)C1=CC=C2OCOC2=C1 VKEQBMCRQDSRET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPPOGHDFAVQKLN-UHFFFAOYSA-N N-Octyl-2-pyrrolidone Chemical compound CCCCCCCCN1CCCC1=O WPPOGHDFAVQKLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- GENZKBJGWAAVIE-UHFFFAOYSA-N diethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]-phenylsilane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 GENZKBJGWAAVIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWHSEFXLFMRCOO-UHFFFAOYSA-N diethoxy-[5-(oxiran-2-ylmethoxy)pent-1-enyl]silane Chemical compound C(C1CO1)OCCCC=C[SiH](OCC)OCC OWHSEFXLFMRCOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBDDFKGMGASJHE-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethoxy)silane Chemical compound C1C(CO[Si](C)(OC)OC)CCC2OC21 PBDDFKGMGASJHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUXKJPGDMGSMGW-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethyl(3-isocyanatopropyl)silane Chemical compound COC(OC)[SiH2]CCCN=C=O RUXKJPGDMGSMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N iso-butyl acetate Natural products CC(C)COC(C)=O GJRQTCIYDGXPES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M isocaproate Chemical compound CC(C)CCC([O-])=O FGKJLKRYENPLQH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid methyl ester Natural products COC(=O)CC(C)C OQAGVSWESNCJJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N methylsilane Chemical compound [SiH3]C UIUXUFNYAYAMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- LIBWSLLLJZULCP-UHFFFAOYSA-N n-(3-triethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC1=CC=CC=C1 LIBWSLLLJZULCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYWQEZDJQWQJBK-UHFFFAOYSA-N n-[3-(dimethoxymethylsilyl)propyl]aniline Chemical compound COC(OC)[SiH2]CCCNC1=CC=CC=C1 FYWQEZDJQWQJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000013500 performance material Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920002578 polythiourethane polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004040 pyrrolidinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3-isocyanatopropyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C=O FRGPKMWIYVTFIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N triethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)COCC1CO1 UNKMHLWJZHLPPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)OCC1CO1 SJQPASOTJGFOMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFRRMEMOPXUROM-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(CC)OCC1CO1 NFRRMEMOPXUROM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCOCC1CO1 RWJUTPORTOUFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFUDQABJYSJIQY-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CC(C)OCC1CO1 CFUDQABJYSJIQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSUKBUSXHYKMLU-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[4-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)butyl]silane Chemical compound C1C(CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC2OC21 PSUKBUSXHYKMLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(oxiran-2-ylmethoxymethyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)COCC1CO1 LFBULLRGNLZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAVVOFDYOGMLNQ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(C)OCC1CO1 DAVVOFDYOGMLNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNBIAJGPJUOAPB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(CC)OCC1CO1 FNBIAJGPJUOAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTVULPNMIHOVRU-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(C)OCC1CO1 HTVULPNMIHOVRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
プラスチックレンズは、従来のガラスレンズと比較して、軽量、かつ加工性に優れ、さらに、比較的衝撃に対しても優れた強度を発揮するという長所を有する。一方、硬度が低いことに起因してガラスレンズよりも耐摩擦性および耐候性に劣るという短所を有する。
さらに、プラスチックレンズをメガネレンズに適用する場合、ハードコート層上に反射防止層が形成されることが一般的であるが、反射防止層とハードコート層との屈折率差が大き過ぎると干渉縞が発生するため、ハードコート層の構成材料としても高屈折率のものが求められている。
より具体的には、有機ケイ素化合物またはその加水分解物と、金属酸化物(複合酸化物ゾル)とを含有するハードコート層形成材料を用意し、このハードコート材料をプラスチックレンズ上に供給した後、加熱することでゲル化させてハードコート層を得るゾル・ゲル法が知られている。
特許文献1に記載の方法では、予め、ある成膜条件でサンプルに対してハードコート層を形成し、形成されたハードコート層の膜厚をデータベースに用いて、成膜条件と膜厚との関係を求め、得られた関係に基づいてメガネレンズにハードコート層を形成する。
しかしながら、かかる方法では、成膜条件と膜厚との関係を示すデータベースを作成するには、複数のサンプルに対してハードコート層を形成して成膜条件と膜厚との関係を求める必要があり、時間と手間を要するという問題がある。
本発明の光学部材の製造方法は、
レンズ基材の湾曲凹面を鉛直上向きとした状態で、ハードコート層を形成するための液状をなすハードコート層形成材料を、前記湾曲凹面を覆うように供給することと、
前記レンズ基材の前記湾曲凹面を鉛直下向きとなるよう反転させることと、
前記ハードコート層形成材料を加熱して前記ハードコート層を形成することと、を有することを特徴とする。
これにより、時間と手間を要することなく、メガネレンズの使用領域において、均一な膜厚のハードコート層が形成された光学部材を製造することができる。
スプレーコート法は、比較的厚い膜厚のハードコート層を形成するのに適しており、さらに、液状をなすハードコート層形成材料を、鉛直上向きとされた湾曲凹面に均一に供給することができる。
本発明の光学部材の製造方法は、ハードコート層形成材料がゾルである場合に、より好適に適用される。
本発明の光学部材の製造方法では、前記ハードコート層は、その中心部における平均厚さが5.0μm以上、50μm以下であることが好ましい。
かかる範囲の膜厚を有するハードコート層を形成する際に、特に、ハードコート層に厚膜部が形成されることとなる。
前記加熱工程に先立って、前記ハードコート層を形成するためのハードコート層形成材料を、前記レンズ基材の前記湾曲凸面に供給することを有することが好ましい。
これにより、時間と手間を要することなく、メガネレンズの使用領域において、湾曲凹面および湾曲凸面の両方に、均一な膜厚のハードコート層が形成された光学部材を製造することができる。
なお、以下では、本発明の光学部材の製造方法により製造される光学部材を、メガネに装着されるメガネレンズに適用した場合を一例に説明する。
まず、本発明の光学部材の製造方法を説明するのに先立って、本発明の光学部材の製造方法を適用して製造されたメガネレンズの第1実施形態ついて説明する。
図1は、本発明の光学部材の製造方法により製造される光学部材をメガネレンズに適用した第1実施形態を示す図((a)平面図、(b)図1(a)中に示すA−A線断面図)である。なお、以下では、図1(b)中の、メガネレンズの物体側(メガネレンズの装用時において、相対的に視認する物体に近い側)を「上」と言い、メガネレンズの眼球側(メガネレンズの装用時において、相対的に眼球に近い側)を「下」と言う。また、図1中では、説明の便宜上、メガネレンズを構成する部材の大きさおよび厚さ等を誇張して模式的に図示しており、各部材の大きさおよび厚さ等は実際とは大きく異なる。
レンズ基材6は、本実施形態では、プラスチックで構成され、湾曲凹面21および湾曲凸面22を有する母材2と、母材2の湾曲凹面21を覆うように形成されたプライマー層3とを有している。
この母材2は、図1に示すように、平面視で、真円状をなしており、その下面が湾曲凹面21で構成され、上面が湾曲凸面22で構成されており、これら湾曲凹面21および湾曲凸面22により光が透過する透過面を構成する。
プライマー層3は、母材2の湾曲凹面21を覆うように形成され、これにより、母材2とハードコート層4との間に積層されることから、母材2とハードコート層4との密着性を確保するとともに、母材2の耐衝撃性の向上を図るための機能を発揮するためものである。
プライマー層3の構成材料としては、例えば、アクリル系樹脂、メラミン系樹脂、ウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリビニルアセタール系樹脂、アミノ系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ビニルアルコール系樹脂、スチレン系樹脂、シリコーン系樹脂およびこれらの混合物もしくは共重合体等の樹脂材料が挙げられる。これらの中でも、ウレタン系樹脂およびポリエステル系樹脂であるのが好ましい。これにより、母材2およびハードコート層4とプライマー層3との密着性を向上させることができる。
金属酸化物としては、特に限定されないが、例えば、Si、Al、Sn、Sb、Ta、Ce、La、Fe、Zn、W、Zr、In、Tiの酸化物が挙げられ、かかる酸化物のうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、金属酸化物は、金属酸化物の微粒子からなるゾルであってもよい。
なお、このプライマー層3は、母材2とハードコート層4との組み合わせによっては、その形成を省略することができる。すなわち、レンズ基材6を、母材2により単独で構成されるものとすることができる。
本発明では、このハードコート層4を、後述する本発明の光学部材の製造方法(ゾル・ゲル法)で製造するため、その縁部における膜厚は、中心部における膜厚よりも厚くなる。すなわち、縁部において、その中心部よりも膜厚が厚くなる厚膜部5が形成される。
このハードコート層4は、有機ケイ素化合物(シランカップリング剤)と金属酸化物とを含有する組成物(ハードコート材料)を用いて形成されたものである。
また、ハードコート層4に含まれる金属酸化物としては、特に限定されないが、例えば、Al、Ti、Sb、Zr、Si、Ce、Fe、In、Sn等の金属の酸化物が挙げられ、かかる酸化物のうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、特に、TiO2、ZrO2、CeO2、ZnO2、SnO2およびITO(インジウム−スズ複合酸化物)であるのが好ましい。これらの金属酸化物がハードコート層4に含まれる構成とすることにより、ハードコート層4の屈折率を比較的高く設定することができるようになるため、高屈折率の母材2を用いた際にも適用可能となる。
また、ハードコート層4を覆うように、さらに反射防止層が形成されていてもよい。
なお、このような反射防止層は、例えば、真空蒸着法、イオンプレーティング法およびスパッタリング法等を用いて形成することができる。
さらに、反射防止層を覆うように、撥水性の防汚層を形成するようにしてもよい。
このような防汚層は、例えば、反射防止層上に、フッ素を含有する有機ケイ素化合物で構成される単分子膜を形成することにより得ることができる。
また、防汚層は、例えば、フッ素を含有する有機ケイ素化合物を溶媒に溶解した防汚層形成用材料を調製し、その後、この防汚層形成用材料を反射防止層上に塗布法を用いて塗布した後、乾燥することにより得ることができる。また、塗布法としては、例えば、インクジェット法ディッピング法、スピンコート法等が挙げられる。
防汚層の平均厚さは、特に限定されないが、0.001〜0.5μmであるのが好ましく、0.001〜0.03μmであるのがより好ましい。
以上のようなメガネレンズ1は、本発明の光学部材の製造方法を適用して、以下のようなメガネレンズの製造方法により製造することができる。
図2は、本発明の光学部材の製造方法を適用したメガネレンズの製造方法の第1実施形態を説明するための図(縦断面図)である。なお、図2の矢印gは、鉛直方向(重力の作用する方向)を示す。
このプライマー層3の形成は、例えば、プライマー層3の構成材料を溶媒に、溶解させたプライマー層形成材料を調製し、その後、このプライマー層形成材料を母材2上に塗布法を用いて塗布した後、乾燥することにより行うことができる。
なお、プライマー層3の構成材料が溶媒に溶解しない場合は、前記構成材料を分散させたプライマー層形成材料とすることができる。
また、プライマー層3の形成に用いられる塗布法をとしては、ディッピング法、スピンコート法およびスプレー法等が挙げられる。
上記のようにして、湾曲凹面61を有するレンズ基材6が用意される。
[B−1]まず、レンズ基材6の湾曲凹面61を鉛直上向きとした状態で、ハードコート層を形成するための液状をなすハードコート層形成材料を、塗布法を用いて湾曲凹面61に供給して液状被膜41を形成する。(供給工程)。なお、「鉛直」は、重力の作用する方向を意味する。すなわち、「鉛直上方」は重力の作用する方向において相対的に上側を意味し、「鉛直下方」は重力の作用する方向において相対的に下側を意味する。
前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてアミノ基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1A)で表わされるものが挙げられる。
(一般式(1A)中、R2はアミノ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、X1は加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
なお、前記一般式(1A)において、nは1または2の整数を示し、R2が複数ある場合(n=2)には複数のR2は互いに同一でも異なっていてもよく、複数のX1は互いに同一でも異なっていてもよい。
さらに、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてイソシアネート基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1B)で表わされるものが挙げられる。
(一般式(1B)中、R3はイソシアネート基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、X1は加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
また、一般式(1B)において、nは1または2の整数を示し、R3が複数ある場合には複数のR3はたがいに同一でも異なっていてもよく、X1が複数ある場合には複数のX1は互いに同一でも異なっていてもよい。
さらに、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物としては、例えば、重合可能な官能基としてエポキシ基を有するものが挙げられ、具体的には、下記一般式(1C)で表わされるものが挙げられる。
(一般式(1C)中、R4はエポキシ基を有する1価の炭素数2以上の炭化水素基、X1は加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)
なお、前記一般式(1C)において、nは1または2の整数を示し、R4が複数ある場合には複数のR4は互いに同一でも異なっていてもよく、X1が複数ある場合には複数のX1は互いに同一でも異なっていてもよい。
硬化触媒としては、例えば、塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸、シュウ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、メタンスルホン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、乳酸等の有機酸が挙げられる。
ここで、前記工程[B−1]における湾曲凹面61への液状をなすハードコート層形成材料の供給の後、湾曲凹面61を鉛直上向きとする状態を維持していると、鉛直上向きとされた湾曲凹面61をハードコート層形成材料が流下して、湾曲凹面61の中央部側に留まることから、この状態でハードコート層形成材料を加熱してハードコート層を形成すると、湾曲凹面61の中央部に厚膜部が形成されることとなる。
ハードコート層形成材料を加熱することで、前記一般式(1)で表わされる有機ケイ素化合物が有する加水分解基X1が、加水分解・重縮合反応してシロキサンオリゴマーが生成することによりゲル化するいわゆるゾル・ゲル法により、ハードコート層4が形成される。
また、ハードコート層形成材料を加熱する方法は、特に限定されないが、第1の加熱温度で加熱した後、第2の加熱温度で加熱するのが好ましい。
第1の加熱温度による加熱時間は、1〜10分程度に設定され、より好ましくは5〜10分程度に設定される。
また、第2の加熱温度は、好ましくは110〜130℃程度に設定され、より好ましくは120±5℃程度に設定される。
さらに、加熱する際の雰囲気は、特に限定されないが、酸素含有雰囲気下または窒素ガスのような不活性ガス雰囲気下とされる。
上記のような条件で加熱することにより、加水分解・重縮合反応を確実に進行させることができるため、優れた膜強度を有するハードコート層4を形成することができる。
次に、本発明の光学部材の製造方法を適用して製造されたメガネレンズの第2実施形態ついて説明する。
図3は、本発明の光学部材の製造方法により製造される光学部材をメガネレンズに適用した第2実施形態を示す図((a)平面図、(b)図3(a)中に示すA−A線断面図)、図4は、本発明の光学部材の製造方法を適用したメガネレンズの製造方法の第2実施形態を説明するための縦断面図である。なお、以下では、図3(b)、図4中の上側を「上」と言い、下側を「下」と言う。また、図3、4中では、説明の便宜上、メガネレンズを構成する部材の大きさおよび厚さ等を誇張して模式的に図示しており、各部材の大きさおよび厚さ等は実際とは大きく異なる。
図3に示すメガネレンズ1は、母材2の湾曲凸面22を覆うように形成されたプライマー層3’をも有するレンズ基材6の湾曲凸面62に、さらにハードコート層4’が形成されていること以外は、図1に示すメガネレンズ1と同様である。
そして、ハードコート層4、4’の双方において、その縁部に中心部よりも膜厚が厚くなる厚膜部5、5’が形成されている。
なお、このような第2実施形態のメガネレンズ1は、前記工程[A]において、母材2の湾曲面21、22の双方に、プライマー層3、3’を形成するともに、前記工程[B−2]において、レンズ基材6を、上下反転させて湾曲凹面61を鉛直下向きとした後に、ハードコート層形成材料を、塗布法を用いて湾曲凸面62に供給する(凸面供給工程)ことにより製造することができる。
このように、湾曲凹面61を鉛直下向き、すなわち湾曲凸面62を鉛直上向きとした状態でハードコート層形成材料を湾曲凸面62に供給すると、湾曲凸面62をハードコート層形成材料が流下して、湾曲凸面62の縁部にハードコート層形成材料が留まることとなる。そのため、この状態で前記[B−3]において、ハードコート層形成材料を加熱してハードコート層4’を形成することで、湾曲凸面62の縁部に厚膜部5’を形成することができる。
なお、光学部材は、前記各実施形態で説明したメガネレンズに限定されず、光を透過させる各種レンズに適用することができ、例えば、テレビ、プロジェクター、コンピュータディスプレイ等が有するレンズに適用することができる。
以上、本発明の光学部材の製造方法について説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。
例えば、本発明の光学部材の製造方法では、前記実施形態の構成に限定されず、工程の順序が前後してもよい。また、任意の目的の工程が1または2以上追加されていてもよく、不要な工程を削除してもよい。
ステンレス製容器内に、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社製、「TSL8350」)46重量部、0.05N−HCl42重量部を投入し、十分に撹拌した後、SiO2ゾル(日揮触媒化成製 固形分20%)86重量部、シリコーン系界面活性剤(東レダウコーニング製「L7604」)を300ppm、Fe系触媒0.2重量部、Al系触媒0.8重量部を加え十分に撹拌した後、固形分が25%となるようにMeOHを混合・撹拌し、ハードコート層形成材料を得た。
(実施例)
<1> まず、レンズ基材として、屈折率1.67の眼鏡用のプラスチックレンズ基材(セイコーオプティカルプロダクツ社製、「セイコースーパーソブリン(SSV)」)を用意し、濡れ性向上のために、レンズ基材が有する湾曲凹面と湾曲凸面との両面に、低圧水銀ランプ(UV)を30秒間照射した。
<3> 次に、レンズ基材を、上下反転させて、湾曲凹面を下向きに設置しなおし、その後、上向きとなった湾曲凸面の上側から、前記工程<2>と同様にして、前記1.で調整したハードコート層形成材料を塗布(供給)して、塗膜形成した。
<4> 次に、湾曲凹面が下向き(湾曲凸面が上向き)となった状態で、80℃×30分の条件で加熱することで、塗膜を乾燥させることにより、レンズ基材の湾曲凹面および湾曲凸面の双方にハードコート層が形成された実施例のハードコートつきレンズを得た。
<1’> まず、前記工程<1>と同様にして、レンズ基材が有する湾曲凹面と湾曲凸面との両面にUV処理を施した。
<2’> 次に、レンズ基材の湾曲凸面を上向きに設置した状態で、超音波スプレーコート装置(Sono−tech社製、「ExactaCoat」)を用いて、前記1.で調整したハードコート層形成材料を、湾曲凹面の上側から塗布(供給)して、塗膜形成した。
<4’> 次に、湾曲凸面が下向き(湾曲凹面が上向き)となった状態で、80℃×30分の条件で加熱することで、塗膜を乾燥させることにより、レンズ基材の湾曲凹面および湾曲凸面の双方にハードコート層が形成された比較例のハードコートつきレンズを得た。
実施例および各比較例で得られたハードコートつきレンズについて、その厚さ方向に、ミクロトーム(Richert-Nissei ULTRACUT N)を用いることにより、観察断面を作成した後、走査型電子顕微鏡により観察断面を観察し、レンズ基材の湾曲凹面および湾曲凸面の双方に形成されたハードコート層の膜厚を、その中心部および縁部についてそれぞれ測定した。
なお、ハードコート層の縁部における膜厚は、レンズの端面から内側7mmの位置における膜厚とした。
この結果を、表1に示す。
なお、レンズの端面から内側7mmの位置よりも端面側の位置を観察したところ、中心部および縁部よりもその膜厚が厚くなった厚膜部が観察された。
以上のことから、実施例のハードコートつきレンズの製造方法によれば、時間と手間を要することなく、レンズの使用領域において、均一な膜厚のハードコート層を形成し得ることが判った。
Claims (5)
- 光学部材の製造方法であって、
レンズ基材の湾曲凹面を鉛直上向きとした状態で、ハードコート層を形成するための液状をなすハードコート層形成材料を、前記湾曲凹面を覆うように供給することと、
前記レンズ基材の前記湾曲凹面を鉛直下向きとなるよう反転させることと、
前記ハードコート層形成材料を加熱して前記ハードコート層を形成することと、
を有し、
前記反転の後に鉛直下向きとされた前記湾曲凹面を前記ハードコート層形成材料が流下して、前記ハードコート層に該ハードコート層の中心部よりも縁部において膜厚が厚くなる厚膜部が形成されることを特徴とする光学部材の製造方法。 - 前記供給することは、スプレーコート法を用いて行われる請求項1に記載の光学部材の製造方法。
- 前記ハードコート層形成材料は、一般式(1):(R1)nSi(X1)4−n(一般式(1)中、R1は重合可能な官能基を有する炭素数が2以上の有機基、X1は、加水分解基を表わし、nは1または2の整数を表す。)で表わされる有機ケイ素化合物を溶媒に溶解させたものである請求項1または2に記載の光学部材の製造方法。
- 前記ハードコート層は、その中心部における平均厚さが5.0μm以上、50μm以下である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光学部材の製造方法。
- 前記レンズ基材は、前記湾曲凹面に対向する湾曲凸面を含み、
前記加熱工程に先立って、前記ハードコート層を形成するためのハードコート層形成材料を、前記レンズ基材の前記湾曲凸面に供給することを有する、請求項1に記載の光学部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052327A JP5938238B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 光学部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012052327A JP5938238B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 光学部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013186349A JP2013186349A (ja) | 2013-09-19 |
JP5938238B2 true JP5938238B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=49387811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012052327A Active JP5938238B2 (ja) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | 光学部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5938238B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013205562A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法 |
WO2015163463A1 (ja) * | 2014-04-24 | 2015-10-29 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズ |
US20220379337A1 (en) * | 2019-08-30 | 2022-12-01 | Kyocera Corporation | Coating device, coating film, and coating method |
JP2022161041A (ja) * | 2019-09-27 | 2022-10-21 | 三井化学株式会社 | 光透過性部材、レンズ及び光透過性部材の製造方法 |
US20250188560A1 (en) * | 2022-03-30 | 2025-06-12 | Nippon Steel Corporation | Method for manufacturing grain-oriented electrical steel sheet, and grain-oriented electrical steel sheet |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000140745A (ja) * | 1998-11-05 | 2000-05-23 | Nikon Corp | 成膜方法及び成膜装置 |
EP1568739B1 (en) * | 2002-12-05 | 2009-08-26 | Tokuyama Corporation | Coating composition and optical article |
JP2007229648A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Seiko Epson Corp | レンズのスピンコート装置 |
JP5145864B2 (ja) * | 2007-02-14 | 2013-02-20 | セイコーエプソン株式会社 | 光学物品の製造方法 |
JP2013205562A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Hoya Corp | 眼鏡レンズの製造方法 |
-
2012
- 2012-03-08 JP JP2012052327A patent/JP5938238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013186349A (ja) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6061477B2 (ja) | 光学部材および光学部材の製造方法 | |
CN101278212B (zh) | 塑料镜片和塑料镜片的制造方法 | |
JP5120192B2 (ja) | 光学物品 | |
US8163354B2 (en) | Process for obtaining a hard coated article having anti-fouling properties | |
US9075189B2 (en) | Method for obtaining optical articles having superior abrasion resistant properties, and coated articles prepared according to such method | |
CN101498794B (zh) | 光学物品和光学物品的制造方法 | |
JP5228725B2 (ja) | 光学物品 | |
CN101238394B (zh) | 塑料镜片以及塑料镜片的制造方法 | |
JP5938238B2 (ja) | 光学部材の製造方法 | |
CN101142501A (zh) | 塑料透镜以及制造塑料透镜的方法 | |
WO2013121763A1 (ja) | 光学部材および光学部材の製造方法 | |
JP2008046264A (ja) | 光学物品 | |
US20120328830A1 (en) | Coating Film and Coating Film Formation Method | |
US7178919B2 (en) | Plastic lens for spectacles | |
JP4875839B2 (ja) | プラスチックレンズの製造方法及びプラスチックレンズ | |
JP6063645B2 (ja) | 光学物品 | |
JP2013007929A (ja) | 成膜用塗布液および塗膜 | |
JP2008096702A (ja) | 光学物品および光学物品の製造方法 | |
JP2008046390A (ja) | 反射防止層を有する眼鏡レンズおよび眼鏡レンズの製造方法 | |
JP2006201424A (ja) | プラスチックレンズおよびその製造方法 | |
JP2008139531A (ja) | 有機系の反射防止層形成用組成物の製造方法および有機系の反射防止層を有する製品の製造方法 | |
JP2002022902A (ja) | プラスチックレンズの製造方法 | |
JP2009237306A (ja) | 光学物品およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5938238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |