JP5936960B2 - 電気機器 - Google Patents
電気機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5936960B2 JP5936960B2 JP2012194902A JP2012194902A JP5936960B2 JP 5936960 B2 JP5936960 B2 JP 5936960B2 JP 2012194902 A JP2012194902 A JP 2012194902A JP 2012194902 A JP2012194902 A JP 2012194902A JP 5936960 B2 JP5936960 B2 JP 5936960B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power
- lid
- primary
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
好ましくは、一次側回路は、交流電源からの電力を受けるための接続部が設けられた本体部を構成する。二次側回路は、本体部に対して開閉可能に取り付けられ、かつ、表面にユーザインタフェイス部が設けられた蓋体を構成する。
図1は、本発明の実施の形態による炊飯器100を斜め上方から見た概略斜視図である。
図2を参照して、炊飯器本体1には、被加熱物の一例としての米や水などを収容するための内鍋7が収納されている。
図3を参照して、回転体25は、蓋体側部材27と、この蓋体側部材27の内鍋7側の表面に着脱可能に取り付けられた内鍋側部材28とを有している。蓋体側部材27と内鍋側部材28との間には、第1,第2撹拌体兼用傘ギア30と、第1撹拌体用ギア31A,32A,33Aと、第2撹拌体用ギア31B,32B,33Bとが配置されている。回転軸29の回転駆動は、第1,第2撹拌体兼用傘ギア30および第1撹拌体用ギア31A,32A,33Aを介して第1撹拌体用回動軸34Aに伝わると共に、第1,第2撹拌体兼用傘ギア30および第2撹拌体用ギア31B,32B,33Bを介して第2撹拌体用回動軸34Bに伝わる。これにより、回転軸29が回転すれば、第1,第2撹拌体26A,26Bを第1,第2撹拌体用回動軸34A,34Bを中心に回動させて、図2,図3に示す非撹拌状態から図4に示す撹拌状態に切り替えたり、上記撹拌状態から上記非撹拌状態に切り替えたりすることが可能になっている。
図5を参照して、炊飯器100は、上記炊飯器本体1と、炊飯器本体1内に収納される内鍋7と、炊飯器本体1の上部に開閉可能に取り付けられ、内鍋7を覆うように閉じることが可能な蓋体2と、蓋体2を閉じたときに内鍋7側とは反対側に位置する外蓋21と、蓋体2を閉じたときに内鍋7側に位置する内蓋22と、内蓋22を加熱するための蓋ヒータ4aと、内鍋7の側面を加熱することで内鍋7内の被加熱物を保温するための保温ヒータ4bと、炊飯器本体1内の下側に配置され、内鍋7を誘導加熱するための誘導コイル4cと、内鍋7の温度を検知するための温度センサ15aと、内鍋7に収容された被加熱物の重量を検知するための重量センサ15bと、蓋体2に着脱可能に取り付けられた回転体25とを含む。なお、誘導コイル4cは「加熱部」の一例である。
図6は、炊飯器100の制御系の構成の概要を表わしたブロック図である。
図8は、図6の制御構成の内のサブ制御系の詳細を表わしたブロック図である。一部、説明のためにメイン制御系の構成も図示されている。
図9を参照して、炊飯器本体1側のサブ制御系には、サブCPU10bに電力を供給するための電源回路50cと、蓋体2側のメイン制御系に電力を供給するための電源回路50bとが設けられる。具体的には、電源回路50cは、ダイオードD1,D2により整流された直流電力からサブCPU10bの動作電圧を生成する。
図10を参照して、通信部54a,54bは、メインCPU10aおよびサブCPU10bの間で無線通信を行なうための装置であり、たとえばフォトカプラ70,72により構成される。フォトカプラ70では、サブCPU10bからメインCPU10aに信号を送信するとき、フォトダイオードの発光を受光したフォトトランジスタが導通する。一方、フォトカプラ72では、メインCPU10aからサブCPU10bに信号を送信するとき、フォトダイオードの発光を受光したフォトトランジスタが導通する。
Claims (5)
- 絶縁トランスと、
前記絶縁トランスの一次コイルに電気的に接続され、交流電源から電力の供給を受ける一次側回路と、
前記絶縁トランスの二次コイルに電気的に接続される二次側回路とを備え、
前記一次側回路は、
前記交流電源からの電力を受けて駆動する負荷と、
前記交流電源からの交流電力を前記二次側回路へ供給するための電力に変換して前記絶縁トランスの一次コイルに出力する第1の電源回路とを含み、
前記二次側回路は、
ユーザの操作に応じた操作信号を出力するユーザインタフェイス部と、
前記絶縁トランスの二次コイルから出力される交流電力を直流電力に変換し、前記二次側回路の動作電圧を生成する第2の電源回路とを含み、
前記一次側回路および前記二次側回路は、互いに別筐体に形成される、電気機器。 - 前記二次側回路は、前記ユーザインタフェイス部からの操作信号に応じて前記負荷の駆動を制御するための主制御部をさらに含み、
前記一次側回路は、前記主制御部からの制御指令に従って前記交流電源から前記負荷への電力供給を制御するための副制御部をさらに含む、請求項1に記載の電気機器。 - 前記主制御部と前記副制御部との間で無線通信を行なうための通信部をさらに備える、請求項2に記載の電気機器。
- 前記一次側回路は、前記交流電源からの電力を受けるための接続部が設けられた本体部を構成し、
前記二次側回路は、前記本体部に対して開閉可能に取り付けられ、かつ、表面に前記ユーザインタフェイス部が設けられた蓋体を構成する、請求項1に記載の電気機器。 - 前記負荷は、被加熱体を加熱するための加熱部を含み、
前記一次側回路は、前記被加熱体の温度を検知して、検知信号を前記主制御部に出力するように構成された温度検知回路をさらに含む、請求項2に記載の電気機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194902A JP5936960B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | 電気機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194902A JP5936960B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | 電気機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014050440A JP2014050440A (ja) | 2014-03-20 |
JP5936960B2 true JP5936960B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=50609526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012194902A Active JP5936960B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | 電気機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5936960B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109691885B (zh) * | 2017-10-24 | 2021-01-19 | 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 | 烹饪器具及其防溢出控制方法和装置 |
JP2019154651A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | シャープ株式会社 | 調理器 |
CN115916531A (zh) | 2020-08-07 | 2023-04-04 | 积水化学工业株式会社 | 叠层体及二次成形品 |
JP7488466B2 (ja) * | 2020-09-07 | 2024-05-22 | タイガー魔法瓶株式会社 | 電気炊飯器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0975209A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-25 | Toshiba Home Technol Corp | 炊飯器 |
JP2001299570A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 炊飯器 |
JP2003045627A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 組込式誘導加熱調理器 |
-
2012
- 2012-09-05 JP JP2012194902A patent/JP5936960B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014050440A (ja) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5402212B2 (ja) | 高周波発生装置を備えた加熱調理器 | |
JP6403808B2 (ja) | 非接触電力伝送装置、及び非接触電力伝送システム | |
JP5936960B2 (ja) | 電気機器 | |
JP3259541B2 (ja) | 洗濯機 | |
JP2014033712A (ja) | 開閉検知回路およびそれを備える電気機器 | |
KR102031875B1 (ko) | 전자 유도 가열 조리기 및 이의 구동 방법 | |
WO2010125786A1 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5854890B2 (ja) | 家電機器の電力制御システム | |
JP2009006049A (ja) | システムキッチン | |
GB2258593A (en) | Microwave oven | |
JP6050063B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2014043996A (ja) | 電気機器 | |
JP2013000203A (ja) | 誘導加熱式炊飯器 | |
JP2006230517A (ja) | システムキッチン | |
JP5908373B2 (ja) | 電気機器 | |
JP2014033713A (ja) | 開閉検知回路およびそれを備える電気機器 | |
KR20170140713A (ko) | 모듈러 조리기기 시스템 및 그 동작 방법 | |
JP5894034B2 (ja) | 加熱調理機 | |
JP2014014426A (ja) | 電気機器 | |
JP6016493B2 (ja) | 電子調理機器 | |
JP2014018551A (ja) | 電子機器 | |
JP2017174531A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2014018552A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2011156236A (ja) | 電気炊飯器 | |
JP6690079B2 (ja) | 加熱調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160511 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5936960 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |