JP5928139B2 - Packaging equipment - Google Patents
Packaging equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5928139B2 JP5928139B2 JP2012107104A JP2012107104A JP5928139B2 JP 5928139 B2 JP5928139 B2 JP 5928139B2 JP 2012107104 A JP2012107104 A JP 2012107104A JP 2012107104 A JP2012107104 A JP 2012107104A JP 5928139 B2 JP5928139 B2 JP 5928139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- roller
- pedestal
- guide roller
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 100
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 121
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 60
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B11/00—Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
- B65B11/06—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
- B65B11/08—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths in a single straight path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B11/00—Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
- B65B11/06—Wrapping articles, or quantities of material, by conveying wrapper and contents in common defined paths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B11/00—Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
- B65B11/58—Applying two or more wrappers, e.g. in succession
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B61/00—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
- B65B61/04—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages
- B65B61/06—Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for severing webs, or for separating joined packages by cutting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
本発明は、台紙上に載置された物品を台紙とともにフィルムで覆うことによって、物品を包装する包装装置に関する。 The present invention relates to a packaging apparatus for packaging an article by covering the article placed on the mount with a film together with the mount.
ダンボール等の台紙上に載置した物品をフィルムで覆うことによって、物品を包装する包装装置が提案されている。包装装置は、フィルムを物品の上側に被せ、フィルムの端部を、台紙のうち物品が載置する側と反対側の面(以下「裏面」という。)に回りこませる。フィルムの端部は、台紙の裏面に固定される。フィルムには張力が加わり、物品はフィルムによって台紙上に固定される。フィルムは物品に密着し、取扱者は外部から物品を直接触ることができなくなる。物品は、フィルムによって保護される。 A packaging apparatus for packaging an article by covering the article placed on a mount such as cardboard with a film has been proposed. The packaging device covers a film on the upper side of an article, and wraps the end of the film on a surface (hereinafter referred to as “back surface”) opposite to the side on which the article is placed of the mount. The edge of the film is fixed to the back side of the mount. The film is tensioned and the article is secured on the mount by the film. The film adheres to the article, and the handler cannot directly touch the article from the outside. The article is protected by a film.
例えば特許文献1では、フィルムを誘導する受部材が物品の周囲を周回することによって、物品の周囲にフィルムを密着させる技術が開示されている。この技術を上述の包装装置に適用することによって、包装装置は、台紙上に載置した物品の周囲にフィルムを密着させることができる。
For example,
特許文献1に記載された技術を包装装置に適用した場合、受部材の周回経路を物品よりも大きくしなければ、フィルムによって物品を包装することができない。このため、大きな物品を包装できるような構成とするためには、包装装置を大型化しなければならないという問題点がある。
When the technique described in
本発明の目的は、小型であっても大きな物品をフィルムによって包装することが可能な包装装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a packaging apparatus capable of packaging a large article with a film even if it is small.
本発明に係る包装装置は、物品が載置される台座を搬送する搬送部と、前記搬送部によって搬送される前記台座が通過する搬送経路に対して前記物品が載置される側である第一側から供給されるフィルムをガイドする第一誘導部であって、前記第一側から、前記搬送経路に対して前記第一側と反対側である第二側に向けて延びる第一経路、および、前記搬送経路に対して前記第二側を搬送方向上流側から下流側に向けて延びる第二経路に沿って移動可能な第一誘導部と、前記フィルムに対して搬送方向上流側から下流側に向けて前記台座が搬送されて、前記第一経路と前記搬送経路とが交差する位置よりも搬送方向下流側に、前記台座の搬送方向上流側の端部が移動した場合に、前記第一経路に沿って前記第一側から前記第二側に前記第一誘導部を移動させる第一移動部と、前記第一移動部によって前記第一誘導部が前記第二側に移動した後、前記第二経路に沿って搬送方向上流側から下流側に前記第一誘導部を移動させる第二移動部とを備えている。 The packaging apparatus according to the present invention is a transport unit that transports a pedestal on which an article is placed, and a transport path through which the pedestal that is transported by the transport unit passes. A first guide for guiding a film supplied from one side, the first path extending from the first side toward a second side opposite to the first side with respect to the transport path; And a first guide portion movable along a second path extending from the upstream side toward the downstream side in the transport direction with respect to the transport path, and downstream from the upstream side in the transport direction with respect to the film When the pedestal is transported toward the side and the end of the pedestal upstream in the transport direction moves to the downstream side in the transport direction from the position where the first path and the transport path intersect, the first The first invitation from the first side to the second side along one path A first moving unit that moves the first moving unit, and the first guiding unit moves from the upstream side toward the downstream side in the transport direction along the second path after the first guiding unit has moved to the second side by the first moving unit. And a second moving part for moving the part.
本発明によれば、第一誘導部は、第一経路および第二経路に沿って移動し、物品および台座をフィルムによって包装する。第一誘導部は、物品および台座の周囲全域に亙って移動しないので、第一誘導部の移動経路は小さくなり、包装装置は小型化する。このため包装装置は、小型であっても大きな物品をフィルムによって包装することが可能となる。 According to the present invention, the first guide part moves along the first path and the second path, and the article and the pedestal are packaged by the film. Since the first guide part does not move over the entire area around the article and the pedestal, the movement path of the first guide part becomes small, and the packaging device is downsized. For this reason, even if a packaging apparatus is small, it becomes possible to wrap a big article with a film.
本発明において、前記第一誘導部は、円柱状の誘導ローラを備え、前記第一移動部は、前記誘導ローラを離脱可能に支持し、前記第一経路に沿って移動可能な第一支持部を備えていてもよい。誘導ローラは、フィルムとの間の摩擦を最小限に抑えることが可能となる。このため包装装置は、誘導ローラとフィルムとの間の摩擦によってフィルムに過大な張力が加わり、フィルムが破断することを防止できる。また、誘導ローラは離脱可能に設けられるので、第一移動部から第二移動部に誘導ローラを受け渡すことが可能となる。 In the present invention, the first guide portion includes a cylindrical guide roller, and the first moving portion detachably supports the guide roller and is movable along the first path. May be provided. The guide roller can minimize friction with the film. For this reason, the packaging device can prevent the film from breaking due to excessive tension applied to the film due to friction between the guide roller and the film. Further, since the guide roller is detachably provided, the guide roller can be transferred from the first moving unit to the second moving unit.
本発明において、前記第一支持部は、前記誘導ローラを前記第二側から支持するローラ支持部と、前記ローラ支持部に対して前記第一側及び前記第二側に移動可能に設けられた部材であって、前記第一側に移動した場合に前記ローラ支持部から前記誘導ローラが離脱可能な状態となり、前記第二側に移動した場合に前記誘導ローラが離脱不可能な状態となる離脱切替部とを備えていてもよい。ローラ支持部は、ローラ支持部から誘導ローラが離脱不可能な状態でフィルムを誘導することによって、誘導ローラによってフィルムを確実に誘導させることが可能となる。また、ローラ支持部から誘導ローラを離脱可能な状態とすることによって、第一移動部から第二移動部に誘導ローラを容易に受け渡すことが可能となる。 In the present invention, the first support portion is provided so as to be movable to the first side and the second side with respect to the roller support portion, and a roller support portion that supports the guide roller from the second side. Detachable member that moves to the first side so that the guide roller can be detached from the roller support, and moves to the second side so that the guide roller cannot be detached. And a switching unit. The roller support portion can guide the film reliably by the guide roller by guiding the film in a state in which the guide roller cannot be detached from the roller support portion. Further, by making the guide roller detachable from the roller support portion, the guide roller can be easily transferred from the first moving portion to the second moving portion.
本発明において、前記第一支持部の前記第一側から前記第二側への移動の途中で、前記離脱切替部の前記第二側への移動を規制する規制部を備え、前記離脱切替部は、前記規制部によって前記第二側への移動が規制された場合に、前記ローラ支持部に対して前記第一側に移動し、前記ローラ支持部から前記誘導ローラが離脱可能な状態としてもよい。規制部は、容易且つ適切なタイミングで、誘導ローラを離脱可能な状態とすることが可能となる。 In the present invention, the separation switching unit includes a regulation unit that regulates the movement of the separation switching unit to the second side during the movement of the first support unit from the first side to the second side. When the movement to the second side is restricted by the restriction part, the movement to the first side with respect to the roller support part is possible, and the guide roller can be detached from the roller support part. Good. The regulating unit can make the guide roller detachable easily and at an appropriate timing.
本発明において、前記第二移動部は、前記第一支持部から離脱した前記誘導ローラを支持し、且つ、前記第二経路に沿って移動可能な第二支持部を備えてもよい。誘導ローラはフィルムを誘導するため、誘導ローラとフィルムとの間の摩擦を最小限に抑えることが可能となる。このため包装装置は、誘導ローラとフィルムとの間の摩擦によってフィルムに過大な張力が加わり、フィルムが破断することを防止できる。 In the present invention, the second moving part may include a second support part that supports the guide roller separated from the first support part and is movable along the second path. Since the guide roller guides the film, the friction between the guide roller and the film can be minimized. For this reason, the packaging device can prevent the film from breaking due to excessive tension applied to the film due to friction between the guide roller and the film.
本発明において、前記第二移動部が前記第一誘導部を搬送方向下流側に移動させた状態で、前記台座の前記第二側に位置する前記フィルムを幅方向に切断する切断部を備えてもよい。これによって、フィルムのうち物品および台座を覆った部分を切り離すことができる。 In this invention, the said 2nd moving part is provided with the cutting part which cut | disconnects the said film located in the said 2nd side of the said base in the width direction in the state which moved the said 1st guide part to the conveyance direction downstream side. Also good. Thereby, the part which covered the article | item and the base among films can be cut off.
本発明において、前記第一経路と前記第二経路とが交差する位置の近傍に配置する第二誘導部であって、前記第二移動部が前記第一誘導部を搬送方向下流側に移動させた状態で、前記第一誘導部から前記フィルムの供給元に向けて延びる前記フィルムを、搬送方向上流側に誘導する第二誘導部を備えてもよい。これによって、第一誘導部からフィルムの供給元に向けて延びるフィルムが、搬送中の台座に接触することを防止できる。 In the present invention, the second guide unit is disposed in the vicinity of a position where the first route and the second route intersect with each other, and the second moving unit moves the first guide unit downstream in the transport direction. In this state, a second guide portion may be provided that guides the film extending from the first guide portion toward the film supply source to the upstream side in the transport direction. Thereby, it is possible to prevent the film extending from the first guide portion toward the film supply source from coming into contact with the pedestal being conveyed.
本発明において、前記第一移動部は、前記第一誘導部および前記第二誘導部を前記第一経路に沿って前記第一側から前記第二側に移動させ、前記第二誘導部は、前記第一移動部による移動の結果、前記第一経路と前記第二経路とが交差する位置の近傍に配置してもよい。これによって第二誘導部が、第一経路に沿って第一側から第二側に移動する第一誘導部や、搬送経路を搬送される台座の邪魔になることを防止できる。 In the present invention, the first moving part moves the first guiding part and the second guiding part from the first side to the second side along the first route, and the second guiding part is You may arrange | position in the vicinity of the position where said 1st path | route and said 2nd path | route cross as a result of the movement by said 1st moving part. This can prevent the second guide part from interfering with the first guide part that moves from the first side to the second side along the first path and the pedestal that is transported along the transport path.
本発明において、前記フィルムの前記第二側の端部を、前記搬送経路の前記第二側で保持する保持部を備えていてもよい。これによって、フィルムに対して搬送方向上流側から下流側に向けて台座が搬送される過程で、物品の搬送方向下流側および上側を覆う位置にフィルムを密着させることが可能となる。 In this invention, you may provide the holding | maintenance part which hold | maintains the edge part of the said 2nd side of the said film by said 2nd side of the said conveyance path | route. Thus, in the process in which the pedestal is conveyed from the upstream side in the conveyance direction to the downstream side with respect to the film, the film can be brought into close contact with the position covering the downstream side and the upper side in the conveyance direction of the article.
本発明において、前記フィルムに対して搬送方向上流側から下流側に向けて搬送される前記台座の搬送方向下流側の端部が前記フィルムに接触するまでの間、前記保持部は前記フィルムの前記第二側の端部を保持し、さらに前記台座が搬送方向下流側に搬送される場合に、前記フィルムは前記保持部から離隔してもよい。台座の搬送方向下流側の端部は、フィルムに接触した後、保持部から離脱するので、台座の下面のうち搬送方向下流側の部分にのみフィルムは配置される。このため、台座の下面全域に亙ってフィルムが配置することを抑止できる。 In the present invention, until the end of the pedestal, which is conveyed from the upstream side in the conveyance direction toward the downstream side with respect to the film, contacts the film in the conveyance direction, the holding portion is the film of the film. When the second side end is held and the pedestal is further conveyed downstream in the conveyance direction, the film may be separated from the holding unit. Since the end of the pedestal in the downstream direction in the transport direction comes into contact with the film and then leaves the holding portion, the film is disposed only on the downstream side of the pedestal in the transport direction. For this reason, it can suppress that a film arrange | positions over the whole lower surface of a base.
本発明において、前記搬送部の近傍に、前記台座および前記物品のうち少なくとも一方を検出する検出部を備え、前記搬送部は、前記検出部が前記台座および前記物品のうち少なくとも一方を検出した場合に、前記台座を搬送し、前記検出部が前記台座及び前記物品を検出しない場合、前記台座の搬送を停止してもよい。ユーザが搬送部の近傍に台座を近づけることによって、搬送部による台座の搬送は自動的に開始される。また、物品および台座の包装が終了した場合、搬送部による台座の搬送は自動的に停止される。このため包装装置は、ユーザによる操作の利便性を高めることができる。 In the present invention, a detection unit that detects at least one of the pedestal and the article is provided in the vicinity of the conveyance unit, and the conveyance unit is configured such that the detection unit detects at least one of the pedestal and the article. In addition, when the pedestal is conveyed and the detection unit does not detect the pedestal and the article, the conveyance of the pedestal may be stopped. When the user brings the pedestal close to the vicinity of the transfer unit, the transfer of the pedestal by the transfer unit is automatically started. Further, when the packaging of the article and the pedestal is completed, the conveyance of the pedestal by the conveyance unit is automatically stopped. For this reason, the packaging apparatus can improve the convenience of operation by the user.
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。図1から図4を参照し、包装装置1の概要について説明する。包装装置1は、台紙等の台座2(図15参照)上に載置された物品3(図15参照)の上側をフィルム24(図15参照)で覆い、物品3を台座2に固定することによって、物品3を包装する装置である。以下、このようにして物品3を包装することを、台座2および物品3を包装するという。包装装置1は、図1の右斜め上側から左斜め下側に向けて台座2を搬送しつつ、台座2および物品3を包装する。図1の上側、下側、右斜め下側、および左斜め上側を、それぞれ、包装装置1の上側、下側、右側、および左側という。図1の右斜め上側および左斜め下側を、それぞれ、上流側および下流側という。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The outline | summary of the
包装装置1は、平面視矩形状の底部の左右方向の端部から上方に立設された側板部111、112を備える。側板部111は、包装装置1の右側に設けられる。側板部112は、包装装置1の左側に設けられる。以下、側板部111、112を総称し、側板部11という。側板部11の形状は、上下方向を長手方向とする略長方形の板状である。側板部111、112の各内面は対向している。側板部111、112は、上端且つ側板部111、112で挟まれる部分に、フィルムカセット21を支持する。
The
フィルムカセット21は、フィルム24が巻回されたフィルムロール22(図5参照)を内部に収容する。フィルムカセット21は、上流側且つ下方にフィルム排出口26(図14参照)を備える。フィルム排出口26は、フィルムカセット21の左右方向に延びる。フィルムロール22から繰り出されたフィルム24は、フィルム排出口26から下方に排出される。フィルム排出口26は、フィルム排出口26から排出されるフィルム24の幅方向に延びる。物品3が載置された台座2は、フィルムカセット21下方且つ側板部111、112間を、上流側から下流側に向けて搬送され、フィルム24によって包装される(図14〜図25参照、後述)。
The
側板部11は、下流側の端部で第一受け台12を揺動可能に支持する。第一受け台12の形状は、左右方向を長手方向とする略長方形の板状である。第一受け台12は、上流側を支点として揺動する。第一受け台12は、包装が完了した台座2および物品3を、上面で受ける。以下、第一受け台12の上面を受け面という。
The
第一受け台12の右端且つ上流側に、案内部161が設けられる。案内部161は、第一延設部162、第二延設部163、および溝部164を備える。第一延設部162は、第一受け台12の右端から右側に向けて延びる板状部材である。第二延設部163は、第一延設部162の右端から上方に向けて延びる略三角形の板状部材である。溝部164は、第二延設部163の左側面に設けられた溝である。溝部164は右方向に凹んでいる。溝部164は、第一延設部162および第二延設部163が接する部分を、搬送方向に延びる。
A
第一受け台12の左端且つ上流側に、案内部165が設けられる。案内部165は、第一延設部166、第二延設部167、および溝部168を備える。第一延設部166は、第一受け台12の左端から左側に向けて延びる板状部材である。第二延設部167は、第一延設部166の左端から上方に向けて延びる略三角形の板状部材である。溝部168は、第二延設部167の右側面に設けられた溝である。溝部168は左方向に凹んでいる。溝部168は、第一延設部166および第二延設部167が接する部分を、搬送方向に延びる。
A
第二延設部163、167の上流側の端部は、第一受け台12の受け面に対して直交する方向且つ上方に延びる。第二延設部163、167の上端は、下流側に向けて下方に傾斜する。以下、案内部161、165を総称し、案内部16という。案内部16は、第一受け台12の左右両側から外方向に第一延設部162、166を引き出した状態と、第一受け台12内に第一延設部162、166を収めた状態とに切り替え可能である。第二延設部163、167は、第一受け台12に対して左右方向に移動可能である。図1は、第一受け台12に対して左右方向外側に第二延設部163、167が移動した状態を示している。この状態で、第二延設部163、167間の距離は、側板部111、112間の距離と略同一になる。第二延設部163、167の左右方向の位置は、側板部111、112の左右方向の位置と一致する。一方、図4は、第一受け台12に対して左右方向内側に第二延設部163、167が移動した状態を示している。この状態で、第二延設部163、167間の距離は、側板部111、112間の距離よりも小さくなる。
The upstream ends of the second extending
図2に示すように、側板部11は、上流側の端部で第二受け台13を揺動可能に支持する。第二受け台13の形状は、左右方向を長手方向とする略長方形の板状である。第二受け台13は、下流側を支点として揺動する。第二受け台13は、側板部111、112間に向けて上流側から搬送される台座2を上面で受ける。以下、第二受け台13の上面を、第一受け台12の場合と同様、受け面という。
As shown in FIG. 2, the
図1および図2に示すように、第一受け台12および第二受け台13が揺動し、受け面が水平となった場合、第一受け台12の受け面および第二受け台13の受け面は同一平面を形成する。物品3が載置された台座2は、双方の受け面によって形成された平面上を、上流側から下流側に向けて搬送される。以下、第一受け台12および第二受け台13の受け面が同一平面を形成するように揺動した状態を、第一状態という。第一受け台12および第二受け台13の受け面によって形成される平面であって、搬送される台座2が通過する平面を、搬送面または搬送経路という。
As shown in FIGS. 1 and 2, when the
ユーザは、第一受け台12および第二受け台13を手動で揺動させることによって第一状態に切り替えることができる。第一受け台12および第二受け台13を第一状態とすることによって、包装装置1は、台座2および物品3をフィルム24によって包装することが可能な状態になる。第一受け台12および第二受け台13の受け面は同一平面を形成するので、台座2をスムーズに搬送させることが可能になる。なおユーザは、第一受け台12を揺動させて第一状態とする場合、案内部16の第二延設部163、167を、第一受け台12の左右方向外側に移動させる。これによって包装装置1は、上流側から下流側に向けて台座2を適切に搬送することが可能となる。詳細は後述する。
The user can switch to the first state by manually swinging the
一方ユーザは、図3に示すように、第一受け台12および第二受け台13を手動で揺動させ、受け面が垂直となるように切り替えることもできる。以下、第一受け台12および第二受け台13の受け面が垂直となるように揺動した状態を、第二状態という。第二状態では、第一受け台12および第二受け台13が側板部111、112間の搬送経路を塞ぐ。第一受け台12および第二受け台13を第二状態とすることによって、包装装置1を設置するために必要なスペースを小さくすることができる。また包装装置1を持ち運び容易な状態とすることができる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the user can manually swing the
さらにユーザは、第一受け台12を揺動させて第二状態とする場合、案内部16の第二延設部163、167を、第一受け台12の左右方向内側に移動させる。第二延設部163、167間の距離は、側板部111、112間の距離よりも短くなる。第一受け台12が第一状態から第二状態に切り替えられる場合、第二延設部163、167は側板部11に接触しない。このためユーザは、第一受け台12の受け面が垂直になる状態まで第一受け台12を揺動させることが可能となるので、包装装置1を設置するために必要なスペースをさらに小さくすることが可能となる。
Further, when the user swings the
包装装置1の内部構造について、図1、図2、図5〜図13を参照して説明する。図5に示すように、包装装置1は、搬送ローラ411、412および付勢ローラ421、422を備える。搬送ローラ411および付勢ローラ421は、側板部111(図1参照)の左側に設けられる。搬送ローラ411は搬送面の下側に設けられ、付勢ローラ421は搬送面の上側に設けられる。搬送ローラ411および付勢ローラ421は、搬送面を挟んで対向配置する。搬送ローラ412および付勢ローラ422は、側板部112(図1参照)の右側に設けられる。搬送ローラ412は搬送面の下側に設けられ、付勢ローラ422は搬送面の上側に設けられる。搬送ローラ412および付勢ローラ422は、搬送面を挟んで対向配置する。搬送ローラ411および付勢ローラ421は、搬送面に沿って配置する台座2の右側に接触する。搬送ローラ412および付勢ローラ422は、搬送面に沿って配置する台座2の左側に接触する。以下、搬送ローラ411、412を総称し、搬送ローラ41という。付勢ローラ421、422を総称し、付勢ローラ42という。搬送ローラ41は、例えば、ギア状のローラである。付勢ローラ42は、例えば、車輪状のゴムローラである。搬送ローラ41および付勢ローラ42を総称し、搬送部40という。
The internal structure of the
搬送ローラ41は、台座2に対して下方から接触した状態で回転する。付勢ローラ42は、台座2に対して上方から接触した状態で、台座2を下方に付勢する。搬送ローラ41および付勢ローラ42によって挟まれた台座2は、上流側から下流側に向けて搬送される。
The
図1および図2に示すように、包装装置1は、側板部112のうち搬送面と交差する部分且つスリット122(後述)の下方に、検出部43を備える。検出部43は、搬送面に沿って搬送される台座2を検出するリミットスイッチである。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1および図5に示すように、包装装置1は台座ガイドローラ71、73を備える。台座ガイドローラ71、73は、側板部111、112(図1参照)で挟まれる部分、且つ、搬送面の下側に設けられる。台座ガイドローラ71、73は、上流側および下流側に並んで設けられる。図5に示すように、台座ガイドローラ71は、軸部711および複数のローラ部712を備える。台座ガイドローラ73は、軸部731および複数のローラ部732を備える。軸部711、731は、側板部111、112間に架け渡される。複数のローラ部712は、軸部711の軸方向に等間隔に設けられる。複数のローラ部732は、軸部731のの軸方向に等間隔に設けられる。台座ガイドローラ71、73は、搬送部40によって搬送される台座2を、第一受け台12および第二受け台13間で下方から支持する。台座ガイドローラ71、73は、上流側から下流側に向けて搬送される台座2を、第二受け台13から第一受け台12に誘導する。
As shown in FIGS. 1 and 5, the
包装装置1は保持ローラ72を備える。保持ローラ72の形状は円柱形である。保持ローラ72は左右方向に延びる。保持ローラ72の右端部は、保持部611によって回転可能に支持される。保持ローラ72の左端部は、保持部612によって回転可能に支持される。以下、保持部611、612を総称し、保持部61という。保持部61は揺動可能である。保持部61が揺動することによって、台座ガイドローラ71の下流側に保持ローラ72が近接配置した状態と、台座ガイドローラ71に対して保持ローラ72が下方に離れた状態とに切り替わる。保持ローラ72は、台座ガイドローラ71の下流側に近接配置した状態で、フィルムカセット21から繰り出されたフィルム24を挟持することが可能となる。
The
包装装置1は切断部77を備える。切断部77にガイドレール74が挿通する。ガイドレール74は、側板部111、112で挟まれる部分、且つ、台座ガイドローラ73の下方に設けられる。ガイドレール74は、側板部111、112間に架け渡される。切断部77は、ガイドレール74に沿って左右方向に移動可能である。切断部77は、上面から上方に向けて突出する刃部771(図8参照)を備える。刃部771は、左右方向に延びる。切断部77がガイドレール74に沿って左右方向に移動した場合、刃部771はフィルム24を左右方向に切断する。
The
包装装置1は誘導ローラ31および補助ローラ32を備える。誘導ローラ31および補助ローラ32の形状は円柱形である。誘導ローラ31および補助ローラ32は左右方向に延びる。誘導ローラ31は、円筒部および軸部を備える。軸部は左右方向に延びる。円筒部は、軸部の周壁に沿って設けられる。円筒部は軸部に対して回転可能である。補助ローラ32は、円筒部および軸部を備える。軸部は左右方向に延びる。円筒部は、軸部の周壁に沿って設けられる。円筒部は軸部に対して回転可能である。
The
包装装置1は第一支持部331、332、および第二支持部51を備える。以下、第一支持部331、332を総称し、第一支持部33という。第一支持部33は、誘導ローラ31および補助ローラ32を支持した状態で、上下方向に移動可能である。第二支持部51は、誘導ローラ31を支持した状態で、搬送方向に移動可能である。誘導ローラ31は、第一支持部33と第二支持部51との間で相互に受け渡される。第一支持部33および第二支持部51が移動する様子の概要は、次の通りである。
The
第一支持部331、332は、それぞれ、誘導ローラ31の軸部の右端および左端を離脱可能に支持する。第一支持部331、332は、それぞれ、補助ローラ32の軸部の右端および左端を支持する。図7に示すように、第一支持部331、332は、それぞれ、スリット121、122に沿って上下方向に移動可能である。スリット121、122は、それぞれ、側板部111、112の搬送方向略中央且つ搬送面の上方を、上下方向に延びる。第一支持部33がスリット121、122に沿って上下方向に移動することによって、誘導ローラ31は、搬送面の上側から下側までの間を上下方向に移動する。上下方向に移動する誘導ローラ31の移動経路は、搬送面と交差する。以下、第一支持部33の移動によって上下方向に移動する誘導ローラ31の経路を、第一経路という。
The
第二支持部51は、誘導ローラ31の軸部の右端および左端を離脱可能に支持する。第二支持部51は、スリット123、124に沿って搬送方向に移動可能である。スリット123、124は、それぞれ、側板部111、112のうち搬送面の下方を、搬送方向に延びる。第二支持部51がスリット123、124に沿って搬送方向に移動することによって、誘導ローラ31は、搬送面の下側を搬送方向に移動する。以下、第二支持部51の移動によって搬送方向に移動する誘導ローラ31の経路を、第二経路という。
The
図5、図7および図8は、第一支持部33がスリット121、122の最上位側に移動し、第二支持部51がスリット123、124の最上流側に移動した状態を示している。以下、この状態を第三状態という。第三状態では、第一支持部33は誘導ローラ31および補助ローラ32を支持する。図5に示すように、第一支持部33が最上位側に移動した状態で、第一支持部331、332は、それぞれ、フィルムロール22を収容するフィルムカセット21(図1参照)の右側および左側に配置する。誘導ローラ31および補助ローラ32は、搬送面の上方且つフィルムカセット21の下方に位置する。
5, 7, and 8 show a state in which the
図9および図10は、第三状態から、第一支持部33がスリット121、122の最下位側に移動した状態を示している。以下、この状態を第四状態という。第四状態では、第一経路の最下位側に移動した誘導ローラ31および補助ローラ32の下方に、第二支持部51(図9参照)および保持部61(図10参照)が配置する。詳細は後述するが、第四状態で、誘導ローラ31は第一支持部33から第二支持部51に受け渡される。第二支持部51は、第一支持部33の代わりに誘導ローラ31を支持する。誘導ローラ31は、第一経路と第二経路とが交差する位置で、第一支持部33から第二支持部51に受け渡されることになる。
9 and 10 show a state in which the
図12および図13は、第四状態から、第二支持部51がスリット123、124の最下流側に移動した状態を示している。以下、この状態を第五状態という。第五状態では、誘導ローラ31は第一支持部33から離れ、第二経路の最下流側に移動する。補助ローラ32は第一支持部33に支持された状態を維持するため、誘導ローラ31は補助ローラ32より、搬送方向に離れる。
12 and 13 show a state where the
図6を参照し、第一支持部331について詳説する。第一支持部331の形状と第一支持部332の形状とは、左右対称である。第一支持部331は、ローラ支持部34および離脱切替部35を備える。ローラ支持部34および離脱切替部35の形状は、上下方向を長手方向とする略長方形の板状である。ローラ支持部34の右側面および離脱切替部35の左側面は接触している。ローラ支持部34および離脱切替部35は、左右方向に重なっている。
The
ローラ支持部34について説明する。ローラ支持部34は、下端に軸受部341を備える。軸受部341は、下方に延びる第一延設部、第一延設部の下端から下流側に向けて延びる第二延設部、および第二延設部の下流側の端部から上方に向けて延びる第三延設部を備える。軸受部341は、右側から見た場合に略Jの字状を有する。軸受部341は、誘導ローラ31の軸部の右端を下方から支持する。
The
ローラ支持部34は、上流側の端部に突出部342を備える。突出部342は、上流側に突出する。突出部342に貫通穴が設けられる。補助ローラ32の軸部の右端は、貫通穴に挿通する。貫通穴は、補助ローラ32を支持する。突出部342は軸受部341に対して上流側且つ上方に配置するので、補助ローラ32は誘導ローラ31に対して上流側且つ上方に配置する。
The
ローラ支持部34は、2本の棒部343を備える。棒部343は、ローラ支持部34の右側面から右方に向けて水平に延びる。2本の棒部343は、上下方向に並んでいる。図7に示すように、棒部343は、側板部111に設けられたスリット121に挿通する。棒部343は、側板部111の右側に突出する。棒部343はスリット121に沿って上下方向に移動可能である。棒部343がスリット121に沿って上下方向に移動することによって、第一支持部33はスリット121に沿って上下方向に移動する。
The
離脱切替部35について説明する。離脱切替部35は、2つの貫通穴352を備える。貫通穴352は、上下方向に長い。2つの貫通穴352は、上下方向に並んでいる。ローラ支持部34に設けられた2本の棒部343は、それぞれ、2つの貫通穴352に挿通する。貫通穴352に沿って棒部343が上下方向に移動することによって、ローラ支持部34に対する離脱切替部35の相対位置は上下方向に移動する。図8に示すように、第一支持部331が最上位側に移動した状態では、離脱切替部35は自重によってローラ支持部34に対して下方に移動する。棒部343は貫通穴352の上端に接触し、ローラ支持部34は棒部343によって離脱切替部35を支持する。
The
離脱切替部35は、下端に軸押え部351を備える。軸押え部351は、下端且つ搬送方向略中央に凹部を備える。凹部は、上方に向けて凹んでいる。図8に示すように、離脱切替部35がローラ支持部34に対して下方に移動した状態で、軸押え部351は、ローラ支持部34の軸受部341に支持された誘導ローラ31の軸部の右端を上方から押える。誘導ローラ31の軸部の右端は、軸押え部351下端の凹部に嵌まる。誘導ローラ31の軸部は、第一支持部331から離脱不可能な状態となる。
The
離脱切替部35は、下流側端部に突出部353を備える。突出部353は下流側に突出する。突出部353の下端は、第一支持部331がスリット121の最上位から下方向に移動する過程で、規制部151に接触する。図7に示すように、規制部151は、側板部111の左面から左方に向けて突出する。規制部151は、スリット121の下流側且つスリット121の最下位近傍に設けられる。突出部353の下端が規制部151に接触することによって、離脱切替部35の下方への移動は規制される。この場合、ローラ支持部34のみが下方に移動することになる。図10に示すように、離脱切替部35は、ローラ支持部34に対して上方に移動する。軸押え部351は、ローラ支持部34の軸受部341に支持された誘導ローラ31の軸部から離れる。誘導ローラ31の軸部は、第一支持部331から離脱可能な状態となる。
The
なお、上述では第一支持部331の構成および動作について説明したが、第一支持部332の構成および動作も同様である。
In addition, although the structure and operation | movement of the
図11を参照し、第二支持部51について説明する。第二支持部51は、架設部511、立設部521、522、延設部531、532、および軸受部541、542を備える。架設部511の形状は、左右方向を長手方向とする略長方形の板状である。架設部511の左右方向の長さは、側板部11間の長さよりも短い。立設部521、522は、それぞれ、架設部511の右端および左端から上方鉛直方向に延びる。延設部531、532は、それぞれ、立設部521、522の上端から下流側に向けて水平方向に延びる。軸受部541、542は、それぞれ、下方に凹んでいる。以下、立設部521、522を総称して立設部52という。延設部531、532を総称して延設部53という。軸受部541、542を総称して軸受部54という。
The
第二支持部51は、立設部521の右面から右方に向けて延びる棒部551を備える。第二支持部51は、立設部522の左面から左方に向けて延びる棒部552を備える。棒部551、552は、それぞれ、側板部111、112に設けられたスリット123、124(図9参照)に挿通する。棒部551、552は、スリット123、124に沿って搬送方向に移動する。
The
図7〜図10、図12および図13を参照し、第三状態(図7、図8)、第四状態(図9、図10)、および第五状態(図12、図13)における第一支持部33および第二支持部51等の配置について説明する。
7 to 10, 12 and 13, the third state (FIGS. 7 and 8), the fourth state (FIGS. 9 and 10), and the fifth state (FIGS. 12 and 13). The arrangement of the one
第三状態では、図7および図8に示すように、最上流側に配置する第二支持部51の立設部52は、保持部61の左右両側に配置する。延設部53は台座ガイドローラ71の左右両側に配置する。軸受部54は保持ローラ72の左右両側に配置する。軸受部54は、最上位側に移動した第一支持部33によって支持された状態の誘導ローラ31の真下に配置する。
In the third state, as shown in FIGS. 7 and 8, the standing
第四状態では、図9および図10に示すように、保持部61は揺動し、保持ローラ72は台座ガイドローラ71(図8参照)から離れる。第一支持部33は最下位側に移動し、ローラ支持部34の軸受部341は、第二支持部51の軸受部54よりも下方に配置する。このため軸受部54は、軸受部341の代わりに誘導ローラ31の軸部を下方から支持する。誘導ローラ31の軸部は、軸受部341から離れる。第一支持部33が最下位側に移動する過程で、第一支持部33の離脱切替部35は、規制部151によって下方への移動が規制される。離脱切替部35は、ローラ支持部34に対して上方に移動する。誘導ローラ31は、第一支持部33から離脱可能な状態となる。一方、補助ローラ32は台座ガイドローラ71の上側に配置する。
In the fourth state, as shown in FIGS. 9 and 10, the holding
第五状態では、図12および図13に示すように、軸受部54が支持する誘導ローラ31は、第二支持部51が最下流側に移動することによって第一支持部33から離れる。誘導ローラ31は、台座ガイドローラ73の上流側近傍に配置する。切断部77から突出する刃部771(図8参照)は、誘導ローラ31の上流側に配置する。一方、補助ローラ32は、第二支持部51が最下流側に移動した場合も、第一支持部33に支持された状態で維持される。補助ローラ32は、誘導ローラ31が第一支持部33から第二支持部51に受け渡される位置、即ち、第一経路および第二経路が交差する位置の近傍に継続して配置される。
In the fifth state, as shown in FIGS. 12 and 13, the
図14から図25を参照し、台座2および物品3がフィルム24によって包装される場合の包装装置1の動作について説明する。図14〜図18、図24、および図25は第三状態を示す。図19、図23は第四状態を示す。図20〜図22は第五状態を示す。
With reference to FIGS. 14 to 25, the operation of the
図14は、包装が開始される前の包装装置1の状態を示している。ユーザは、第一受け台12および第二受け台13を揺動させ、第一状態とする。第一受け台12の受け面および第二受け台13の受け面は、搬送面93を形成する。ユーザは、第一受け台12の左右方向外側に、案内部16の第二延設部163、167(図1参照)を移動させる。矢印91は第一経路を示し、矢印92は第二経路を示す。以下、第一経路91および第二経路92という。第一支持部33(図5参照)は最上位側の位置に配置し、誘導ローラ31は第一経路の最上位に配置する。第二支持部51は最上流側の位置に配置する。切断部77は左端に配置される。搬送ローラ41は回転しない。
FIG. 14 shows a state of the
フィルムカセット21は、フィルム排出口26近傍にフィルムガイドローラ23を備える。フィルムガイドローラ23の形状は円柱形である。フィルムガイドローラ23は左右方向に延びる。フィルムロール22から繰り出されたフィルム24は、フィルムガイドローラ23の上流側に接触する。フィルム24はフィルムガイドローラ23によってフィルム排出口26に向けて誘導され、フィルム排出口26からフィルムカセット21の下方に排出する。包装装置1は、フィルムカセット21を支持する部分にクラッチばねを備える。クラッチばねは、フィルム排出口26からフィルム24が排出される場合のフィルムロール22の回転方向と逆方向にトルクを加える。
The
はじめにユーザは、フィルムカセット21のフィルム排出口26から排出されたフィルム24を、手動で下方に引き出す。ユーザは、引き出したフィルム24におけるフィルム排出口26側と反対側の端部(以下、「フィルム24の先端」という。)を、搬送面93の下側まで引き出し、台座ガイドローラ71の下流側近傍に配置する。ユーザは、保持部61が揺動して保持ローラ72が台座ガイドローラ71の下流側近傍に配置するように、包装装置1を操作する。フィルムカセット21から引き出されたフィルム24の先端は、台座ガイドローラ71および保持ローラ72によって搬送方向両側から挟持される。フィルム24は側板部11間を上下方向に延び、フィルム24と搬送面93とは交差する。フィルムロール22にはクラッチばねによってトルクが加えられ、フィルム24に張力が作用する。フィルム24は、上下方向に真っ直ぐに延びた状態になる。
First, the user manually draws out the
図15に示すように、ユーザは、物品3を載置した板状の台座2を、第二受け台13の受け面に載置する。台座2の一例として、ダンボール台紙が挙げられる。ユーザは、台座2を下流側に向けて送り出す。台座2の下流側の端部は、第二受け台13、および台座ガイドローラ71上を順に移動する。台座2の下流側の端部は、上下方向に延びるフィルム24に対して徐々に近づく。台座2の下流側の端部はフィルム24に接触し、その後保持ローラ72上を通過する。
As shown in FIG. 15, the user places the plate-
さらにユーザは、台座2を下流側に向けて送り出す。台座2の下流側の端部は、フィルム24を下流側に押す。台座2の下流側の端部は、上流側から第一経路91(図14参照)に近づき、第一経路91を上流側から下流側に向けて横切る。第一経路91と搬送面とが交差する部分に設けられた検出部43(図1参照)は、台座2の下流側の端部を検出する。包装装置1は、搬送ローラ41の回転を開始する。台座2の下流側の端部は、搬送部40に到達する。搬送部40は台座2の左右端部を上下方向から挟む。付勢ローラ42は台座2を下方に付勢し、台座2は搬送ローラ41に押し付けられる。搬送ローラ41は空回りすることなく回転する。搬送部40は、下流側に向けて台座2を搬送する。台座2はさらに下流側に移動する。
Further, the user sends the
図16に示すように、台座2が下流側に移動することによって、台座2および物品3の下流側の端部はフィルム24に押し当てられる。フィルム24は、台座2および物品3との接触部分で曲折する。フィルムカセット21からフィルム24が少しずつ繰り出される。フィルムロール22に加えられたトルクによって、台座2および物品3の下流側にフィルム24が強く押し当てられる。フィルム24は、台座2および物品3の下流側を覆う位置で、台座2および物品3に密着する。
As shown in FIG. 16, when the
下流側に向かう方向の力がフィルム24に加わることによって、台座ガイドローラ71および保持ローラ72からフィルム24の先端が離れる。フィルム24の先端は台座2に追従して移動し、台座2および保持ローラ72間を通過する。保持ローラ72は、フィルム24の先端を台座2の下面に下方から押し付ける。フィルム24の先端は、台座2の下流側且つ下面に接着する。
When a force in a direction toward the downstream side is applied to the
搬送部40は継続して台座2を下流側に搬送する。台座2の下流側の端部は、案内部16の第二延設部163、167に設けられた溝部164、168(図1参照)に上流側から進入し、溝部164、168に沿って下流側に移動する。フィルムロール22にはクラッチばねによってトルクが加えられ、フィルム24には張力が作用しているので、台座2の移動に伴い、フィルム24の先端が接着した台座2の下流側の端部に対して上向きの力が作用する。これに対して溝部164、168は、台座2の左右両側を上方から覆うことによって、台座2が上方に持ち上がることを防止する。
The
また、案内部16の第二延設部163、167は第一受け台12の左右方向外側に移動している。図1に示すように、第二延設部163、167の左右方向の位置は、側板部111、112の左右方向の位置と一致する。さらに、第二延設部163、167の上流側の端部は、側板部111、112の下流側の端部の延びる方向と同一方向に延びる。このため、第一受け台12の上方向への揺動は、第二延設部163、167の上流側の端部と、側板部111、112の下流側とが接触することによって抑止される。従って、台座2に加わる上向きの力が溝部164、168に作用し、案内部16を介して第一受け台12に上向きの方が働いた場合でも、第一受け台12が上方に持ち上がることを防止できる。このため包装装置1は、搬送面に沿って台座2を確実に搬送することが可能となる。さらに包装装置1は、案内部16の第二延設部163、167に設けた溝部164、168によって台座2が上方に持ち上がることを防止できるので、簡易な構成で台座2を適切に搬送することが可能となる。
Further, the second extending
搬送部40は継続して台座2を下流側に搬送する。図17に示すように、台座2および物品3の上側を覆う位置にフィルム24が配置する。誘導ローラ31および補助ローラ32は、フィルム24の上方に配置した状態になる。フィルムロール22に加えられたトルクによって、フィルム24は物品3の上面に密着する。台座2の上流側の端部が、台座ガイドローラ71および保持ローラ72上を通過する。さらに搬送部40が台座2を下流側に搬送する。台座2の上流側の端部は、第一経路91(図14参照)を横切る。
The
第一経路91と搬送面とが交差する位置に設けられた検出部43(図1参照)は、台座2を検出しなくなる。包装装置1は、台座2の上流側の端部が検出部43に到達したと判断する。台座2の上流側の端部は、第一経路91に対して下流側に移動したことになる。包装装置1は搬送ローラ41の回転を停止する。台座2の移動は停止する。
The detection unit 43 (see FIG. 1) provided at a position where the
図18に示すように、台座2の移動が停止した後、包装装置1は、台座ガイドローラ71から保持ローラ72が離れる向きに保持部61を揺動させる。保持ローラ72は台座ガイドローラ71から離れる。
As shown in FIG. 18, after the movement of the
次いで図19に示すように、包装装置1は、誘導ローラ31および補助ローラ32を支持した状態の第一支持部33を、最上位側から最下位側に移動させる。誘導ローラ31は、下方に配置するフィルム24に上側から接触した状態で、第一経路91(図14参照)に沿って最上位側から最下位側に移動する。フィルム24は誘導ローラ31によって下方に誘導され、台座2および物品3の上流側を覆う位置に配置する。第一支持部33の移動によって、誘導ローラ31は台座ガイドローラ71の下流側に配置し、補助ローラ32は台座ガイドローラ71の上側に配置する。図18で保持部61が揺動することによって、保持ローラ72は台座ガイドローラ71から離れている。このため、誘導ローラ31が第一経路91の最下位側に移動しても、誘導ローラ31と保持ローラ72とは接触しない。
Next, as illustrated in FIG. 19, the
第一支持部33が最下位側に移動することによって、誘導ローラ31は第一支持部33から第二支持部51に受け渡される(図10参照)。第一支持部33に代わって第二支持部51が誘導ローラ31を支持する。誘導ローラ31は、第一支持部33から離脱可能な状態になる(図10参照)。
When the
次いで図20に示すように、包装装置1は、第二支持部51を最上流側から最下流側に移動させる。誘導ローラ31は第一支持部33から離脱し、第二経路92(図14参照)に沿って最上流側から最下流側に移動する。誘導ローラ31は、上下側面および下流側面にフィルム24を巻き付けた状態で、第二経路92に沿って最下流側に移動する。誘導ローラ31の上側面は、台座2の上流側且つ下面の近傍を移動する。誘導ローラ31は、台座ガイドローラ73の上流側の近傍に配置する。一方、補助ローラ32は継続して第一支持部33に支持されるので、台座ガイドローラ71の上側に配置したまま移動しない。
Next, as shown in FIG. 20, the
図21に示すように、フィルム24は、台座2および物品3の上流側を覆う位置から下方に延び、台座2の上流側の端部に接触し、台座2の下面に沿って下流側に曲折する。フィルム24は、誘導ローラ31が最下流側に移動する過程で、誘導ローラ31によって台座2の下面に押し付けられる。これによってフィルム24は、台座2の上流側且つ下面に接着する。
As shown in FIG. 21, the
フィルム24は誘導ローラ31の上側から巻き付き、下流側に曲折する。フィルム24は、誘導ローラ31の下側面から、台座ガイドローラ71の上側に配置する補助ローラ32に向けて上流側に延びる。フィルム24は、補助ローラ32に巻きついて上方に曲折し、フィルム24の供給元であるフィルムカセット21(図1参照)に向けて延びる。台座2は既に台座ガイドローラ71の上方を下流側に向けて通過しているので、誘導ローラ31からフィルムカセット21に向けて延びるフィルム24は、台座2に接触しない。このように補助ローラ32は、搬送中の台座2にフィルム24が接触することを防止する。
The
誘導ローラ31を最下流側に移動させた後、包装装置1は、ガイドレール74に沿って切断部77を左端から右端に移動させる。刃部771は、第二支持部51の軸受部54の上流側且つ延設部53の下側を移動する。刃部771は、フィルム24のうち誘導ローラ31から補助ローラ32に向けて上流側に延びる部分を、下方から左右方向に切断する。切断部77は、フィルム24のうち台座2および物品3を覆った状態の部分を、フィルムロール22に巻回された部分から切り離すことができる。なおフィルムロール22にはトルクが加わっているため、誘導ローラ31から補助ローラ32に向けて延びるフィルム24には張力が作用している。このため刃部711は、フィルム24を適切に切断できる。フィルム24の切断後、図22に示すように、フィルムカセット21から延びるフィルム24のうち切断された端部は、台座ガイドローラ71の下方側に垂れ下がる。
After moving the
フィルムロール22から切り取られたフィルム24は、両端部が台座2の下面に接着された状態となる。物品3は、切り取られたフィルム24によって台座2に固定される。フィルム24は物品3に密着し、取扱者は外部から物品3を直接触ることができなくなる。物品3はフィルム24によって保護された状態となる。台座2および物品3のフィルム24による包装は完了する。
The
次いで図23に示すように、包装装置1は、第二支持部51を最上流側に移動させる。誘導ローラ31は、第二経路92(図14参照)に沿って最上流側に移動し、台座ガイドローラ71の下流側に配置する。包装装置1は搬送ローラ41の回転を再開する。搬送部40による台座2の搬送が再開される。包装が完了した台座2および物品3は、下流側に搬送され、第一受け台12上に載置される。包装装置1は、搬送ローラ41の回転を停止し、台座2および物品3の搬送は終了する。
Next, as illustrated in FIG. 23, the
図24に示すように、包装装置1は、第一支持部33を最下位側から最上位側に移動させる。移動の過程で、誘導ローラ31は、第二支持部51から第一支持部33に受け渡される(図10参照)。第二支持部51に代わって第一支持部33が誘導ローラ31を支持する。また誘導ローラ31は、第一支持部33から離脱不可能な状態になる(図10参照)。誘導ローラ31および補助ローラ32は、第一経路91(図14参照)に沿って最下位側から最上位側に移動する。図25に示すように、包装装置1は、台座ガイドローラ71の下流側に保持ローラ72が配置するように、保持部61を揺動させる。フィルム24のうち切断部77によって切断された端部は、台座ガイドローラ71および保持ローラ72によって挟持される。これによって、次の台座2および物品3をフィルム24によって包装することが可能な状態になる。
As illustrated in FIG. 24, the
以上説明したように、包装装置1の誘導ローラ31は、第一経路および第二経路に沿って移動し、台座2および物品3をフィルム24によって包装する。包装装置1では、二つの移動経路(第一経路および第二経路)に沿って誘導ローラ31が移動し包装が行われることになり、台座2および物品3の周囲全域に亙って誘導ローラ31を移動させる必要がない。このため、誘導ローラ31を移動経路に沿って移動させるための構成を小型化することが可能となる。包装装置1は、小型であっても大きな物品3をフィルム24によって包装することが可能となる。
As described above, the
第一支持部33は、誘導ローラ31を支持しつつスリット121、122に沿って移動することで、誘導ローラ31を第一経路に沿って移動させることができる。また第二支持部51は、誘導ローラ31を支持しつつスリット123、124に沿って移動することで、誘導ローラ31を第二経路に沿って移動させることができる。誘導ローラ31は、円筒部が回転しながらフィルム24を誘導するため、誘導ローラ31とフィルム24との間の摩擦を最小限に抑えることが可能となる。このため包装装置1は、誘導ローラ31とフィルム24との間の摩擦によってフィルム24に過大な張力が加わり、フィルム24が破断することを防止できる。また誘導ローラ31は、第一支持部33および第二支持部51に対して離脱可能に設けられるので、第一支持部33および第二支持部51間で誘導ローラ31を容易に受け渡すことが可能となる。
The
また、第一支持部33の離脱切替部35は、ローラ支持部34から誘導ローラ31を離脱させることが可能な状態と、離脱させることが不可能な状態とに切り替える。このため第一支持部33は、誘導ローラ31を離脱させることが不可能な状態に切り替えることによって、誘導ローラ31によるフィルム24の誘導を確実に実行させることが可能となる。一方、第一支持部33は、誘導ローラ31を離脱させることが可能な状態に切り替えることによって、第一支持部33および第二支持部51間での誘導ローラ31の受け渡しを容易に実行することが可能となる。なお、誘導ローラ31の離脱可能な状態と離脱不可能な状態との切り替えは、規制部151によって離脱切替部35の移動を規制することによって実行される。このため、規制部151を設ける位置を調整することによって、容易且つ適切なタイミングで誘導ローラ31の状態を切り替えることが可能となる。
Further, the
第一支持部33は、誘導ローラ31に加えて補助ローラ32を上下方向に移動させる。台座2が第一経路に対して上流側にある状態では、補助ローラ32は搬送面の上方に配置し、台座2が第一経路に対して下流側に移動した後、補助ローラ32は台座ガイドローラ71の上側に配置することになる。このため包装装置1は、補助ローラ32が台座2の搬送の邪魔になることを効果的に防止することが可能となる。
The
また保持ローラ72は、台座ガイドローラ71との間にフィルム24の先端を挟持することによって、搬送面の下側にフィルム24の先端を配置させることができる。このため、上流側から下流側に向けて台座2が搬送される過程で、台座2および物品3の下流側および上側を覆う位置にフィルム24を適切に配置させ、台座2および物品3にフィルム24を適切に密着させることが可能となる。
Further, the holding
さらに、台座2の下流側の端部がフィルム24を下流側に押し出した場合、フィルム24の先端は、台座ガイドローラ71および保持ローラ72から離れる。このため、台座2の下面のうち下流側の部分にのみフィルム24を接着させることが可能となる。このため、台座2の下面全域に亙ってフィルム24が接着することを効果的に抑止できる。
Furthermore, when the downstream end of the
さらに包装装置1は、第一経路と搬送面とが交差する部分に検出部43を備えている。このためユーザは、搬送部40近傍に台座2を近づけることによって、搬送部40による台座2の搬送を自動的に開始させることが可能となる。また、台座2および物品3の包装が終了した場合、搬送部40による台座2の搬送は自動的に停止される。このようにして、ユーザによる包装装置1の操作の利便性を高めることが可能となる。
Furthermore, the
本発明は上述の実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。誘導ローラ31の代わりに、別の構成を有する部材(以下、「第一誘導部」という。)を使用してもよい。例えば第一誘導部は、フィルム24を左右方向に挟むことが可能な2本の棒状部材を備えていてもよい。第一誘導部は、2本の棒状部材によってフィルム24を挟みつつ移動することによって、フィルム24を誘導してもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made. Instead of the
第一支持部33は、上述の実施形態と異なる方法で、誘導ローラ31を離脱可能な状態と離脱不可能な状態とに切り替えても良い。例えば第一支持部33は、誘導ローラ31の軸線の両端を両側から支持する一対の支持部を備えていてもよい。また第一支持部33は、一方の支持部と他方の支持部との間の距離を調整できるようにしてもよい。第一支持部33は、一方の支持部と他方の支持部との間の距離を変化させることによって、誘導ローラ31を離脱不可能な状態と離脱可能な状態とに切り替えてもよい。
The
上述の実施形態では、第一支持部33および第二支持部51間で誘導ローラ31の受け渡しが実行された。そして、第一支持部33が上下方向に移動することによって誘導ローラ31は第一経路に沿って移動し、第二支持部51が搬送方向に移動することによって誘導ローラ31は第二経路に沿って移動した。これに対し、上下方向および搬送方向に移動可能な支持部を、第一支持部33および第二支持部51の代わりに設けても良い。支持部は誘導ローラ31を脱離不可能に支持し、上下方向および搬送方向に移動することによって、誘導ローラ31を第一経路および第二経路に沿って移動させてもよい。
In the above-described embodiment, the
切断部77は、切断刃771の代わりに鋏を備えていても良い。切断部77は、鋏によってフィルム24を切断してもよい。切断部77は、フィルム24のうち誘導ローラ31から補助ローラ32に向けて延びる部分以外の部分を切断しても良い。例えば切断部77は、フィルム24のうち台座2の下面に接着された部分を切断してもよい。切断部77の代わりに、左右方向に延びる刃部を備えても良い。ユーザは、台座2および物品3に対する包装の終了後、フィルム24を刃部に押し当てることによって、フィルム24を手動で切断できるようにしても良い。
The cutting
補助ローラ32は、第一支持部33とは異なる別の部材であって、上下方向に移動可能な部材に支持されてもよい。第四状態における補助ローラ32は、台座ガイドローラ71の上側とは別の位置に配置されてもよい。例えば補助ローラ32は、台座ガイドローラ71の下流側に配置してもよい。
The
フィルム24の先端は、台座ガイドローラ71および保持ローラ72に挟持されることによって、搬送面の下側に保持された。これに対し、フィルム24の先端を台座ガイドローラ71に接着させることによって、フィルム24の先端を搬送面の下側に保持してもよい。
The leading end of the
上述において包装装置1は、検出部43が台座2を検出することによって、搬送ローラ41の回転を制御した。検出部43は物品3を検出しても良い。包装装置1は、検出部43が物品3を検出した場合に、搬送ローラ41の回転を開始し、検出部43が物品3を検出しない場合に、搬送ローラ41の回転を停止させてもよい。
In the above description, the
上述において、台座2の形状は板状であったが、台座2は他の形状であっても良い。例えば台座2の形状は、板状の部分の周囲に立設部を備えた皿状であってもよい。フィルム24は、フィルムカセット21以外から供給されてもよい。例えばフィルム24は、包装装置1外から供給されてもよい。
In the above description, the
誘導ローラ31および補助ローラ32は、円柱部、および、円柱部の両端から軸線方向両側に延びる軸部を備えた構成であってもよい。第一支持部33および第二支持部51は、軸部を回転可能に支持することによって、誘導ローラ31および補助ローラ32を支持してもよい。このような構成であっても、円柱部は回転しながらフィルム24に接触することになるので、誘導ローラ31および補助ローラ32とフィルム24との間の摩擦を最小限に抑えることが可能となる。
The
案内部16の第二延設部163、167は、溝部164、168の代わりに、第一受け台12の左右方向内側に延びる第三延設部を備えても良い。第三延設部は、包装が完了した台座2の左右両端を上方から覆ってもよい。第三延設部は、溝部164、168と同様、台座2が上方に持ち上がることを規制することが可能となる。
The second extending
1 包装装置
2 台座
3 物品
11、111、112 側板部
12 第一受け台
13 第二受け台
16 案内部
24 フィルム
31 誘導ローラ
32 補助ローラ
33 第一支持部
34 ローラ支持部
35 離脱切替部
40 搬送部
41 搬送ローラ
42 付勢ローラ
43 検出部
51 第二支持部
61 保持部
72 保持ローラ
77 切断部
91 第一経路
92 第二経路
93 搬送面
151 規制部
771 刃部
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記搬送部によって搬送される前記台座が通過する搬送経路に対して前記物品が載置される側である第一側から供給されるフィルムをガイドする第一誘導部であって、前記第一側から、前記搬送経路に対して前記第一側と反対側である第二側に向けて延びる第一経路、および、前記搬送経路に対して前記第二側を搬送方向上流側から下流側に向けて延びる第二経路に沿って移動可能な第一誘導部と、
前記フィルムに対して搬送方向上流側から下流側に向けて前記台座が搬送されて、前記第一経路と前記搬送経路とが交差する位置よりも搬送方向下流側に、前記台座の搬送方向上流側の端部が移動した場合に、前記第一経路に沿って前記第一側から前記第二側に前記第一誘導部を移動させる第一移動部と、
前記第一移動部によって前記第一誘導部が前記第二側に移動した後、前記第二経路に沿って搬送方向上流側から下流側に前記第一誘導部を移動させる第二移動部と
を備えたことを特徴とする包装装置。 A transport unit for transporting a pedestal on which an article is placed;
A first guiding portion for guiding a film supplied from a first side on which the article is placed with respect to a conveyance path through which the pedestal conveyed by the conveyance unit passes; The first path extending toward the second side opposite to the first side with respect to the transport path, and the second side with respect to the transport path from the upstream side toward the downstream side in the transport direction A first guiding part movable along a second path extending in a straight line;
The pedestal is conveyed from the upstream side in the conveyance direction to the downstream side with respect to the film, and the upstream side in the conveyance direction of the pedestal is located on the downstream side in the conveyance direction from the position where the first path and the conveyance path intersect. A first moving part that moves the first guiding part from the first side to the second side along the first path when the end part of the
A second moving part for moving the first guiding part from the upstream side to the downstream side in the transport direction along the second path after the first guiding part has moved to the second side by the first moving part; A packaging device characterized by comprising.
前記第一移動部は、
前記誘導ローラを離脱可能に支持し、前記第一経路に沿って移動可能な第一支持部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の包装装置。 The first guide portion includes a cylindrical guide roller,
The first moving unit is
The packaging apparatus according to claim 1, further comprising a first support portion that detachably supports the guide roller and is movable along the first path.
前記誘導ローラを前記第二側から支持するローラ支持部と、
前記ローラ支持部に対して前記第一側及び前記第二側に移動可能に設けられた部材であって、前記第一側に移動した場合に前記ローラ支持部から前記誘導ローラが離脱可能な状態となり、前記第二側に移動した場合に前記誘導ローラが離脱不可能な状態となる離脱切替部と
を備えたことを特徴とする請求項2に記載の包装装置。 The first support part is
A roller support portion for supporting the guide roller from the second side;
A member movably provided on the first side and the second side with respect to the roller support portion, and the guide roller is detachable from the roller support portion when moved to the first side. The wrapping apparatus according to claim 2, further comprising a separation switching unit that is in a state in which the guide roller cannot be detached when the guide roller moves to the second side.
前記離脱切替部は、
前記規制部によって前記第二側への移動が規制された場合に、前記ローラ支持部に対して前記第一側に移動し、前記ローラ支持部から前記誘導ローラが離脱可能な状態となることを特徴とする請求項3に記載の包装装置。 In the middle of the movement of the first support portion from the first side to the second side, a restriction portion for restricting the movement of the separation switching portion to the second side is provided,
The separation switching unit is
When the movement to the second side is restricted by the restriction part, the movement to the first side with respect to the roller support part, and the guide roller is in a state in which the guide roller can be detached from the roller support part. The packaging device according to claim 3, wherein
前記第一支持部から離脱した前記誘導ローラを支持し、且つ、前記第二経路に沿って移動可能な第二支持部を備えたことを特徴とする請求項2から4のいずれかに記載の包装装置。 The second moving unit is
5. The second support portion according to claim 2, further comprising a second support portion that supports the guide roller separated from the first support portion and is movable along the second path. 6. Packaging equipment.
前記第一誘導部および前記第二誘導部を前記第一経路に沿って前記第一側から前記第二側に移動させ、
前記第二誘導部は、
前記第一移動部による移動の結果、前記第一経路と前記第二経路とが交差する位置の近傍に配置することを特徴とする請求項7に記載の包装装置。 The first moving unit moves the first guiding unit and the second guiding unit from the first side to the second side along the first path,
The second guiding part is
The packaging apparatus according to claim 7, wherein the packaging device is disposed in the vicinity of a position where the first route and the second route intersect as a result of the movement by the first moving unit.
前記搬送部は、
前記検出部が前記台座および前記物品のうち少なくとも一方を検出した場合に、前記台座を搬送し、前記検出部が前記台座及び前記物品を検出しない場合、前記台座の搬送を停止することを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の包装装置。 In the vicinity of the transport unit, a detection unit for detecting at least one of the pedestal and the article,
The transport unit is
When the detection unit detects at least one of the pedestal and the article, the pedestal is conveyed, and when the detection unit does not detect the pedestal and the article, the conveyance of the pedestal is stopped. The packaging device according to any one of claims 1 to 10.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107104A JP5928139B2 (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Packaging equipment |
US13/799,028 US20130298498A1 (en) | 2012-05-08 | 2013-03-13 | Packaging device |
CN201310094907.4A CN103387062B (en) | 2012-05-08 | 2013-03-22 | Packing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012107104A JP5928139B2 (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Packaging equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233962A JP2013233962A (en) | 2013-11-21 |
JP5928139B2 true JP5928139B2 (en) | 2016-06-01 |
Family
ID=49531505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012107104A Expired - Fee Related JP5928139B2 (en) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | Packaging equipment |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130298498A1 (en) |
JP (1) | JP5928139B2 (en) |
CN (1) | CN103387062B (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9481481B2 (en) | 2012-11-15 | 2016-11-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Packaging device |
JP5962450B2 (en) | 2012-11-15 | 2016-08-03 | ブラザー工業株式会社 | Packaging equipment |
JP6127822B2 (en) | 2013-02-12 | 2017-05-17 | ブラザー工業株式会社 | Packaging equipment |
JP6281464B2 (en) * | 2014-10-03 | 2018-02-21 | ブラザー工業株式会社 | Film roll and packaging device |
JP6428505B2 (en) * | 2015-06-25 | 2018-11-28 | ブラザー工業株式会社 | Packaging equipment |
AT521015B1 (en) * | 2018-05-02 | 2019-10-15 | Springer Maschf Gmbh | FILM DETECTOR DEVICE |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3377770A (en) * | 1967-01-17 | 1968-04-16 | Stone Container Corp | Skin-packaging apparatus |
US3585777A (en) * | 1969-10-02 | 1971-06-22 | Phillips Petroleum Co | Apparatus and method for packaging a plurality of articles |
JPS57186309U (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-26 | ||
ATE28161T1 (en) * | 1983-03-22 | 1987-07-15 | Ferag Ag | METHOD AND DEVICE FOR WRAPPING PREFERABLY CUBOID-SHAPED OBJECTS WITH A WEB-SHAPED WRAPPING MATERIAL. |
CN1009070B (en) * | 1985-07-04 | 1990-08-08 | 太特公司 | Arrangement for the application of film wrappings |
JPH055123Y2 (en) * | 1987-09-28 | 1993-02-10 | ||
US5103617A (en) * | 1991-03-06 | 1992-04-14 | Quipp Systems, Inc. | Method and apparatus for wrapping signatures and the like |
IT1245996B (en) * | 1991-05-24 | 1994-11-07 | Wrapmatic Spa | METHOD FOR THE WRAPPING OF STACKS OF PAPER AND EQUIPMENT THAT REALIZES IT. |
IT1285830B1 (en) * | 1996-08-02 | 1998-06-24 | Awax Progettazione | DEVICE FOR POSITIONING AND CUTTING THE FILM IN THE PACKAGING STATION OF A FILM PACKAGING MACHINE |
JP3412027B2 (en) * | 1997-02-19 | 2003-06-03 | 株式会社フジキカイ | Film unwinder for stretch film packaging machine |
DE19719239A1 (en) * | 1997-05-07 | 1998-11-12 | Giesecke & Devrient Gmbh | Device for the automatic bundling of sheet material |
JPH1191708A (en) * | 1997-09-19 | 1999-04-06 | Toshiba Tec Corp | Automatic wrapping device |
EP0968919B1 (en) * | 1998-06-30 | 2003-03-26 | Ferag AG | Method and device for enveloping quadrangular objects with a tape-like enveloping material |
IT1311101B1 (en) * | 1999-10-19 | 2002-02-28 | Resta Srl | DEVICE FOR THE AUTOMATIC REPLACEMENT OF THE SHEET FEEDING COIL WITH WHICH THE MATTRESSES AND SIMILAR IN THE MACHINES ARE WRAPPED |
JP3379102B2 (en) * | 1999-12-28 | 2003-02-17 | 日本精機株式会社 | Packaging equipment |
IT1320919B1 (en) * | 2000-03-14 | 2003-12-10 | Resta Srl | MATTRESS PACKAGING MACHINE IN A SHEET CARRIED OUT CONTINUOUSLY ON A COIL. |
EP1216923B1 (en) * | 2000-12-20 | 2006-03-15 | Tissue Machinery Company S.p.A. | Method and apparatus for packaging stacks of paper or the like into a wrapping foil |
ITBO20000733A1 (en) * | 2000-12-20 | 2002-06-20 | Gianluigi Gamberini | PILE PACKAGING MACHINE FOR MULTI ITEMS - PAPER PITCH OR SIMILAR WITHIN THE RELATED ENVELOPES OBTAINED FROM WRAPPING SHEETS |
CN2485225Y (en) * | 2001-04-23 | 2002-04-10 | 邱绍益 | Collective monolayer color film packing and conveying device |
JP2003175916A (en) * | 2001-12-10 | 2003-06-24 | Hanagata:Kk | Shrink packaging shape by heat-shrinkable film, and film packaging device therefor |
ITBO20020232A1 (en) * | 2002-04-24 | 2003-10-24 | Aetna Group Spa | EQUIPMENT FOR BANDING GROUPS OF PALLETIZED PRODUCTS |
US6761014B2 (en) * | 2002-08-16 | 2004-07-13 | Alain Cerf | Apparatus and process for wrapping articles on a conveyer |
US20060167445A1 (en) * | 2002-08-27 | 2006-07-27 | Gal Shafirstein | Selective conductive interstitial thermal therapy device |
US20060096248A1 (en) * | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Hartness International, Inc. | Modifiable shrink wrap machine, assembly and related method |
US20060096244A1 (en) * | 2004-11-09 | 2006-05-11 | Aetna Group S.P.A. | Machine for banding groups of palletized products |
IT1391358B1 (en) * | 2008-10-08 | 2011-12-13 | Resta Srl | PROCEDURE AND EQUIPMENT FOR PACKAGING A MATTRESS IN A PACKAGING MADE UP OF SEVERAL ENCLOSURES AVAILABLE IN THE OTHER |
IT1394473B1 (en) * | 2008-12-22 | 2012-07-05 | Resta Srl | PACKAGING FOR MATTRESSES AND EQUIPMENT FOR THE REALIZATION OF SUCH PACKAGING |
JP5194139B2 (en) * | 2011-03-04 | 2013-05-08 | 三菱重工食品包装機械株式会社 | Packaging device using film |
-
2012
- 2012-05-08 JP JP2012107104A patent/JP5928139B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-03-13 US US13/799,028 patent/US20130298498A1/en not_active Abandoned
- 2013-03-22 CN CN201310094907.4A patent/CN103387062B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103387062A (en) | 2013-11-13 |
JP2013233962A (en) | 2013-11-21 |
CN103387062B (en) | 2015-09-30 |
US20130298498A1 (en) | 2013-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5928139B2 (en) | Packaging equipment | |
JP3774152B2 (en) | Packing method and packing device for packing a series of sheets | |
TWI610874B (en) | Sheet material supplying apparatus | |
JP5962450B2 (en) | Packaging equipment | |
KR20190051382A (en) | Taping device for opening type box | |
JP2014097837A (en) | Packaging device | |
AU2017441328B2 (en) | Banding and packaging device | |
JP2014177304A (en) | Packaging device | |
JP4497400B2 (en) | Towel automatic folding supply device | |
JP5935663B2 (en) | Packaging equipment | |
JP2013233968A (en) | Packaging device | |
JP2013233966A (en) | Film cassette for packaging | |
JP6070398B2 (en) | Packaging equipment | |
JP2022047561A5 (en) | ||
JP5271819B2 (en) | Torso wrapping machine | |
JP5928140B2 (en) | Packaging equipment | |
US7607277B2 (en) | Work piece wrapping apparatus | |
JP6428505B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6380430B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6011263B2 (en) | pedestal | |
JP5928311B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6213391B2 (en) | Packaging equipment | |
JP5974618B2 (en) | Packaging equipment | |
JP6225871B2 (en) | Packaging equipment | |
JP2006282186A (en) | Film-wrapping apparatus for threadlike package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928139 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |