JP5919574B2 - Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 - Google Patents
Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5919574B2 JP5919574B2 JP2011232719A JP2011232719A JP5919574B2 JP 5919574 B2 JP5919574 B2 JP 5919574B2 JP 2011232719 A JP2011232719 A JP 2011232719A JP 2011232719 A JP2011232719 A JP 2011232719A JP 5919574 B2 JP5919574 B2 JP 5919574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin composition
- curable resin
- polyfunctional
- epoxy resin
- epoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Polyethers (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
Description
本実施形態において使用できる多官能エポキシ樹脂としては、1分子中に2個以上のエポキシ基を有するものであれば特に限定はされず、固形状のものであっても液状のものであってもよい。具体的には、例えば、ポリブタジエンエポキシ樹脂、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂などのビスフェノール型エポキシ化合物、ナフタレン型エポキシ化合物、脂肪族エポキシ化合物、ビフェニル型エポキシ、グリシジルアミン型エポキシ化合物、水添ビスフェノールA型エポキシ化合物などのアルコール型エポキシ化合物、エポキシ変性シリコーン、フェノールノボラック型エポキシ化合物、クレゾールノボラック型エポキシ化合物等のノボラック型エポキシ化合物、脂環式エポキシ化合物、異節環状型エポキシ化合物、多官能性エポキシ化合物、グリシジルエーテル型エポキシ化合物、グリシジルエステル型エポキシ化合物、臭素化エポキシ化合物等のハロゲン化エポキシ化合物、ゴム変成エポキシ化合物、ウレタン変成エポキシ化合物、エポキシ化ポリブタジエン、エポキシ化スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、エポキシ基含有ポリエステル化合物、エポキシ基含有ポリウレタン化合物、エポキシ基含有アクリル化合物等が挙げられる。なかでも、光カチオン重合性がより高く、少ない光量でもより効率的に光硬化が進行することから、ビスフェノールA型エポキシ化合物、ナフタレン型エポキシ化合物、脂環式エポキシ化合物等を挙げることができる。これらのエポキシ樹脂は、単独で用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
本実施形態において使用できる単官能エポキシ化合物は、炭素数7〜20の長鎖炭化水素骨格を有する単官能エポキシ化合物(以下、単に長鎖単官能エポキシ化合物ともいう)であれば特に限定はされない。
本実施形態に係るUV硬化性樹脂組成物は、さらに多官能オキセタン樹脂を含有していてもよい。多官能オキセタン樹脂は、UV硬化性樹脂組成物の硬化反応を促進する働きを有するため、遅延硬化性を有しつつ、適度な硬化反応性を確保したい場合等に、UV硬化性樹脂組成物の硬化性を調整できると考えられる。
さらに、本実施形態に係るUV硬化性樹脂組成物は、光重合開始剤を含有していてもよい。本実施形態において使用可能な光重合開始剤としては、光照射によってUV硬化性樹脂組成物のエポキシ基(及び、場合によっては、オキセタン基)を開環自重合させるための開始剤であれば特に限定はされず、例えばイオン性光酸発生型であってもよく、非イオン性光酸発生剤であってもよい。
このようなUV硬化性樹脂組成物は、LED方式の紫外線硬化装置等で紫外光を照射して露光して硬化させることにより、熱線による熱歪の悪影響を抑制して硬化される。さらに、本発明に係るUV硬化性樹脂組成物は遅延硬化性を有するので、UV照射後、一定の期間、低粘度状態を維持し、その後速やかに粘度上昇して硬化する。従って、UV照射した後に、電子部品等の被着体と合わせることが可能なので、UVによって電子部品等が劣化することもない。また、金属、ガラス、プラスチックなど、様々の種類の基材に対して優れた接着性を発揮する。
プライミクス社製のホモディスパーを使用し、下記表1に示す配合組成(質量部)で各成分を均一に混合し(2500rpm、10分)、実施例1〜3および比較例1〜4に示すUV硬化性樹脂組成物を調製した。なお、表1で用いた各成分の詳細は下記の通りである。
(多官能エポキシ樹脂)
・2官能ポリブタジエンエポキシ樹脂(「R−45EPT」、ナガセケムテックス株式会社製)
・ビスフェノールA型2官能エポキシ樹脂(「YD−8125」、新日鐵化学製)
・ビスフェノールF型2官能エポキシ樹脂(「YDF−8170」、新日鐵化学製)
(長鎖単官能エポキシ化合物)
・炭素数11〜15の単官能エポキシ樹脂混合物(リカレジンL−200、新日本理化社製)
(多官能オキセタン樹脂)
・2官能オキセタン樹脂(「OXT221」、東亜合成化学工業(株)社製)
(光重合開始剤)
・光カチオン重合開始剤(「SP−170」、旭電化工業社製)
・光カチオン重合開始剤(「RP−2074」、ローディア製)
(遅延硬化剤)
・18−クラウン−6−エーテル(東京化成工業(株)社製)
(その他)
・2官能エポキシ変性シリコーン(「Albiflex348」、ナノレジン製)
・2官能脂環式エポキシ変性シリコーン(「X−22−169AS」、信越シリコーン製)
[粘度の測定]
上記実施例および比較例で得た各UV硬化性樹脂組成物について、ティー・エイ・インスツルメント社製のレオメータ(AR2000ex)を用いて、25℃、25mmプレート、ギャップ50μm、回転数25rpmの測定条件で、粘度を測定した。
1mmガラス上に、シリコンシートで形成したダム(内寸:50×30×0.5mm)を載せ、上記実施例および比較例で得た各UV硬化性樹脂組成物をダム内に充填し、さらにもう一枚の1mmガラスで挟み込んだ状態を作り、UVおよび加熱により硬化物とした(UV:500mJ/cm2、加熱:80℃・30分)。その後、本テストピースを日立ハイテク社製の透過率測定器(日立分光光度計「U−4100」)を用いて780nm、550nm、及び400nmの波長で測定し、補正した。単位は%である。
記実施例および比較例で得た各UV硬化性樹脂組成物にUV光源(高圧水銀灯)にて50mW/cm2、10秒照射後、レオメータにて粘度上昇をモニタリングした。ここでは光源照射前の粘度(初期粘度)と比較して15倍になるまでにかかる時間を増粘時間と規定した。評価方法としては、増粘時間が1分を超えた樹脂組成物について、遅延硬化性があると評価した。
Claims (5)
- 多官能エポキシ樹脂(但し多官能脂環式エポキシ樹脂を除く)と単官能エポキシ樹脂と多官能オキセタン樹脂とを含む紫外線(UV)で硬化されるUV硬化性樹脂組成物であって、
前記多官能エポキシ樹脂と前記単官能エポキシ樹脂と前記多官能オキセタン樹脂との合計量100質量部に対し、前記多官能エポキシ樹脂及び前記多官能オキセタン樹脂を合計で30〜95質量部、炭素数7〜20の長鎖炭化水素骨格の単官能エポキシ化合物を70〜5質量部含有する、UV硬化性樹脂組成物。 - 前記多官能オキセタン樹脂の配合量が1〜30質量部である、請求項1に記載のUV硬化性樹脂組成物。
- 前記多官能エポキシ樹脂が2官能エポキシ樹脂である、請求項1又は2に記載のUV硬化性樹脂組成物。
- 請求項1〜3のいずれか1つに記載のUV硬化性樹脂組成物からなる、光学部品用接着剤。
- 請求項1〜3のいずれか1つに記載のUV硬化性樹脂組成物からなる、有機EL素子用封止材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011232719A JP5919574B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011232719A JP5919574B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016040754A Division JP6080064B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤および封止材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013091676A JP2013091676A (ja) | 2013-05-16 |
JP5919574B2 true JP5919574B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=48615076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011232719A Active JP5919574B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5919574B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132001A (ko) | 2019-02-21 | 2021-11-03 | 덴카 주식회사 | 조성물 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105246940B (zh) | 2013-05-28 | 2018-09-04 | 株式会社大赛璐 | 光半导体密封用固化性组合物 |
JP6539437B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2019-07-03 | 株式会社Adeka | カチオン重合性組成物 |
JPWO2015068454A1 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-03-09 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 |
JP6378985B2 (ja) * | 2014-09-10 | 2018-08-22 | 積水化学工業株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 |
WO2016143360A1 (ja) * | 2015-03-12 | 2016-09-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光カチオン重合組成物、接着方法、電子機器及びその製造方法、ディスプレイ装置及びその製造方法 |
KR102631774B1 (ko) * | 2016-06-21 | 2024-01-30 | 가부시키가이샤 아데카 | 경화성 조성물, 경화물의 제조 방법, 및 그 경화물 |
JP6857839B2 (ja) * | 2016-09-13 | 2021-04-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 携帯型情報端末 |
WO2018051868A1 (ja) * | 2016-09-14 | 2018-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 紫外線硬化性樹脂組成物及び積層体 |
TWI668270B (zh) * | 2016-12-09 | 2019-08-11 | 南韓商Lg化學股份有限公司 | 封裝組成物 |
JP7029696B2 (ja) * | 2017-03-08 | 2022-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 紫外線硬化性樹脂組成物、有機el発光装置の製造方法及び有機el発光装置 |
CN110461971B (zh) * | 2017-03-22 | 2021-11-23 | 松下知识产权经营株式会社 | 光固化性树脂组合物、粘合剂、层叠结构、用于制作层叠结构的方法以及显示装置 |
US11156918B2 (en) | 2017-03-29 | 2021-10-26 | Toray Industries, Inc. | Photosensitive composition, cured film and organic el display device |
KR20210061392A (ko) | 2018-09-26 | 2021-05-27 | 덴카 주식회사 | 유기 일렉트로루미네센스 표시 소자용 봉지제 |
JP6739506B2 (ja) * | 2018-12-05 | 2020-08-12 | 三菱電機株式会社 | カメラモジュールの製造方法 |
JP7336900B2 (ja) * | 2019-07-08 | 2023-09-01 | 日本カーバイド工業株式会社 | 再帰反射シート |
JPWO2021049443A1 (ja) * | 2019-09-12 | 2021-03-18 | ||
JPWO2021131790A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | ||
JP7445714B2 (ja) * | 2021-08-06 | 2024-03-07 | イノックス・アドバンスト・マテリアルズ・カンパニー・リミテッド | 有機発光素子の封止材用熱硬化性液状組成物 |
CN115926577B (zh) * | 2022-12-14 | 2023-11-21 | 广州励宝新材料科技有限公司 | 一种延迟固化水性双组份防锈漆及其制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0236221A (ja) * | 1988-07-26 | 1990-02-06 | Toagosei Chem Ind Co Ltd | 硬化性樹脂組成物の製造法 |
JPH10316957A (ja) * | 1997-05-22 | 1998-12-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 硬化型粘接着剤組成物 |
AU2003236229A1 (en) * | 2002-04-15 | 2003-10-27 | Toagosei Co., Ltd. | Actinic radiation hardenable resin composition and hardening product thereof |
JP2006232888A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 活性光線硬化型組成物と活性光線硬化型インク、それを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置 |
JP2008031438A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-02-14 | Sanyo Chem Ind Ltd | 感光性組成物 |
JP2010163566A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-07-29 | Three M Innovative Properties Co | エポキシ樹脂組成物 |
JP5691261B2 (ja) * | 2010-06-25 | 2015-04-01 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 偏光板形成用光硬化性接着剤及び偏光板 |
-
2011
- 2011-10-24 JP JP2011232719A patent/JP5919574B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210132001A (ko) | 2019-02-21 | 2021-11-03 | 덴카 주식회사 | 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013091676A (ja) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5919574B2 (ja) | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤及び有機el素子用封止材 | |
TWI460197B (zh) | 用於密封有機el裝置之光可固化之樹脂組成物 | |
JP5153498B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3982499B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物およびその硬化物 | |
JP5592081B2 (ja) | 液晶滴下工法用シール剤および液晶表示装置の製造方法 | |
JP2008059945A (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP2010018797A (ja) | 光学部品用硬化性組成物、光学部品用接着剤及び有機エレクトロルミネッセンス素子用封止剤 | |
JP6080064B2 (ja) | Uv硬化性樹脂組成物、光学部品用接着剤および封止材 | |
JP2008013721A (ja) | 硬化性樹脂組成物、表示素子用接着剤及び接着方法 | |
JP2009098187A (ja) | 光学部品用接着剤 | |
TWI650394B (zh) | 接著劑組成物、使用其之黏附體之接合方法、以及積層體之製造方法 | |
JP2011111598A (ja) | タッチパネル用光硬化性樹脂組成物及びタッチパネル | |
WO2018051868A1 (ja) | 紫外線硬化性樹脂組成物及び積層体 | |
JP2009298887A (ja) | 光学部品用硬化性組成物 | |
JP5555614B2 (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | |
JP2008305580A (ja) | 光後硬化性組成物、有機エレクトロルミネッセンス素子用封止剤、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示装置 | |
JP2004359769A (ja) | 液晶パネル用光硬化性接着剤組成物、液晶パネルの接着方法、偏光板の貼付方法および液晶パネル素子 | |
JP2013157205A (ja) | 有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤 | |
JP4934085B2 (ja) | エネルギー線硬化性樹脂組成物とそれを用いた接着剤及び硬化体 | |
JP2010197692A (ja) | 光学部材用光硬化性樹脂組成物、接着剤、及び、タッチパネル | |
JP2010248500A (ja) | エネルギー線硬化性樹脂組成物とそれを用いた接着剤及び硬化体 | |
WO2017094854A1 (ja) | 遅延硬化型光硬化性樹脂組成物及び封止材 | |
JP4426198B2 (ja) | 紫外線硬化型エポキシ樹脂組成物 | |
JP2009269934A (ja) | スクリーン印刷用接着剤組成物 | |
JP2009298888A (ja) | 光後硬化性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140908 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141009 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20141015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160304 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5919574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |