JP5908161B2 - Communication system and system relay method - Google Patents
Communication system and system relay method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5908161B2 JP5908161B2 JP2015501188A JP2015501188A JP5908161B2 JP 5908161 B2 JP5908161 B2 JP 5908161B2 JP 2015501188 A JP2015501188 A JP 2015501188A JP 2015501188 A JP2015501188 A JP 2015501188A JP 5908161 B2 JP5908161 B2 JP 5908161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- unit
- database
- data
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 70
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 52
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 189
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 144
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 74
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2803—Home automation networks
- H04L12/283—Processing of data at an internetworking point of a home automation network
- H04L12/2832—Interconnection of the control functionalities between home networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
本発明は、伝送路が異なる2系統のシステム間の通信を接続する通信システム、及び、システム中継方法に関する。 The present invention relates to a communication system in which transmission path connects the communication between the systems of two different systems, and relates to a system relay how.
従来から、同一の伝送路(以下、「バス」という。)上に、集中制御装置と室外機と室内機などを並列に接続して構成される空調システムが知られている。 Conventionally, an air conditioning system configured by connecting a central control device, an outdoor unit, an indoor unit, and the like in parallel on the same transmission path (hereinafter referred to as “bus”) is known.
このような空調システムにおいて、例えば特許文献1のように、接続される空調機の増設、バスの延長、通信方式が異なる空調システムの接続など、空調システムを拡張するために、2系統の空調システム間の通信を接続する中継器が提案されている。
In such an air conditioning system, for example, as in
特許文献1の中継器には、第1バス上での通信コマンド(第1コマンド)に基づき処理する第1CPU(Central Processing Unit)と、第2バス上での通信コマンド(第2コマンド)に基づき処理する第2CPUと、これら2つのCPUから通信データの読み書きが可能な中継メモリと、が設けられている。各CPUは、受信した第1コマンド又は第2コマンドを中継データに変換し、中継メモリに書き込む。コマンドを送信する際には、各CPUは、中継メモリが保持する中継データを第1コマンド又は第2コマンドに変換し、バスに接続されている空調機に送出する。
The repeater of
例えば、第1バス上の空調機から中継器を介して第2バス上の空調機を制御する際には、中継器の第1CPUは、第1バスに接続されている空調機から送出された第1コマンドを受信する。第1CPUは、受信した第1コマンドを中継データに変換し、中継メモリに書き込む。さらに、第2CPUは、中継メモリに書き込まれた中継データを第2コマンドのデータ形式へと変換し、第2コマンドを第2バスに接続されている空調機に送出する。このようにして特許文献1の中継器は、2系統のバス上の通信データを中継している。
For example, when controlling the air conditioner on the second bus from the air conditioner on the first bus via the repeater, the first CPU of the repeater is sent from the air conditioner connected to the first bus. A first command is received. The first CPU converts the received first command into relay data and writes it into the relay memory. Further, the second CPU converts the relay data written in the relay memory into the data format of the second command, and sends the second command to the air conditioner connected to the second bus. In this way, the repeater of
しかし特許文献1の中継器では、第1コマンド又は第2コマンドのデータ構成の変更や、データ内容の変更、コマンドの追加等といった仕様変更が生じた際に、第1CPU又は第2CPUの処理内容を変更しなければならず、システムの構築と保守の効率が悪いという課題があった。
However, in the repeater of
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、コマンドの仕様変更が生じた際にも、処理手順を変更することなく中継器がシステム間でデータを中継できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to enable a repeater to relay data between systems without changing the processing procedure even when a change in command specifications occurs. And
上記課題を解決するため、この発明に係る通信システムは、
第1バスにより接続される第1システムに含まれる第1の装置と、前記第1バスと異なる第2バスにより接続される第2システムに含まれる第2の装置と、前記第1の装置と前記第2の装置との間の通信を中継する中継器と、を備える通信システムであって、
前記中継器は、
前記第1システムと第1コマンドを送受信する第1送受信部と、
前記第2システムと第2コマンドを送受信する第2送受信部と、
前記第1コマンドの構成を定義する第1コマンド構成テーブルと、前記第2コマンドの構成を定義する第2コマンド構成テーブルと、前記第1コマンドと前記第2コマンドとの相互の変換方法を定義する変換テーブルと、を記憶するテーブル記憶部と、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第1コマンドに準拠した形式で記憶する第1データベースと、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第2コマンドに準拠した形式で記憶する第2データベースと、
前記第1の装置から受信した前記第1コマンドを前記第1コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記第1データベースを更新する第1解析部と、
前記第2の装置から受信した前記第2コマンドを前記第2コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記第2データベースを更新する第2解析部と、
前記第1データベースが更新されると、前記変換テーブルと前記第1コマンドとに基づいて、前記更新された前記第1データベースのデータを前記第2コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記第2データベースを更新し、前記第2データベースが更新されると、前記変換テーブルと前記第2コマンドとに基づいて、前記更新された前記第2データベースのデータを前記第1コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記第1データベースを更新する変換部と、
を備え、
前記第1解析部は、前記第1データベースの更新を検知すると、前記第1データベースの更新されたデータと前記変換テーブルとに基づいて前記第1コマンドを生成し、前記第1送受信部は、前記生成された第1コマンドを前記第1の装置に送信し、
前記第2解析部は、前記第2データベースの更新を検知すると、前記第2データベースの更新されたデータと前記変換テーブルとに基づいて前記第2コマンドを生成し、前記第2送受信部は、前記生成された第2コマンドを前記第2の装置に送信し、
前記第2の装置は、
前記第1コマンド構成テーブルと、前記第2コマンド構成テーブルと、前記変換テーブルと、を記憶する装置側テーブル記憶部と、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第2コマンドに準拠した形式で記憶する装置側データベースと、
前記中継器から受信した前記第2コマンドを前記第2コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記装置側データベースを更新する装置側解析部と、を備え、
前記装置側解析部は、前記データベースに格納されている値が更新されると、更新後の値に基づいて前記第2コマンドを生成して前記中継器に送信し、
前記中継器は、
予め定めたタイミングで前記装置側テーブル記憶部に記憶されている各テーブルに格納されているデータを前記第2の装置から取得し、当該取得したデータに基づいて、前記テーブル記憶部に記憶されている前記第1コマンド構成テーブルと前記第2コマンド構成テーブルと前記変換テーブルを更新する更新部をさらに備える。
In order to solve the above problems, a communication system according to the present invention provides:
A first device included in a first system connected by a first bus, a second device included in a second system connected by a second bus different from the first bus, and the first device a communication system and a repeater that relays communications between the second device,
The repeater is
A first transceiver for transmitting and receiving a first command to and from the first system;
A second transceiver for transmitting and receiving a second command to and from the second system;
Define a first command configuration table that defines the configuration of the first command, a second command configuration table that defines the configuration of the second command, and a conversion method between the first command and the second command. A table storage unit for storing a conversion table;
A first database for storing data indicating an operating state of the second device in a format compliant with the first command;
A second database for storing data indicating an operation state of the second device in a format compliant with the second command;
A first analysis unit that analyzes the first command received from the first device based on the first command configuration table and updates the first database;
Analyzing the second command received from the second device based on the second command configuration table, and updating the second database;
When the first database is updated, based on the conversion table and the first command, the updated data in the first database is converted into a format conforming to the second command, and the conversion is performed. the resulting data was used to update the second database, the second database is updated, on the basis of the conversion table and the pre-Symbol second command, the data of the updated second database A conversion unit that converts the data into a format conforming to the first command and updates the first database using the data obtained by the conversion;
With
When the first analysis unit detects the update of the first database, the first analysis unit generates the first command based on the updated data of the first database and the conversion table. Sending the generated first command to the first device ;
When the second analysis unit detects the update of the second database, the second analysis unit generates the second command based on the updated data of the second database and the conversion table, and the second transmission / reception unit Sending the generated second command to the second device ;
The second device includes:
A device-side table storage unit that stores the first command configuration table, the second command configuration table, and the conversion table;
A device-side database that stores data indicating an operation state of the second device in a format compliant with the second command;
Analyzing the second command received from the repeater based on the second command configuration table and updating the device-side database, and
When the value stored in the database is updated, the device side analysis unit generates the second command based on the updated value and transmits the second command to the repeater,
The repeater is
Data stored in each table stored in the device-side table storage unit is acquired from the second device at a predetermined timing, and stored in the table storage unit based on the acquired data. And an update unit for updating the first command configuration table, the second command configuration table, and the conversion table.
コマンドの仕様変更が生じた際にも、処理手順を変更することなく中継器がシステム間でデータを中継できる。 Even when command specifications change, the repeater can relay data between systems without changing the processing procedure.
本発明の実施形態を説明する。以下に記載する実施形態は本発明の説明のためのものであり、本発明の範囲を制限するものではない。従って、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。 An embodiment of the present invention will be described. The embodiments described below are for explaining the present invention and do not limit the scope of the present invention. Accordingly, those skilled in the art can adopt embodiments in which each of these elements or all of the elements are replaced with equivalent ones, and these embodiments are also included in the scope of the present invention.
(実施形態1)
図1に、本実施形態の空調システム10の構成を示す。空調システム10は、集中制御装置50と、第1空調システム100と、第2空調システム200と、第1空調システム100と第2空調システム200とを中継する中継器300と、を備える。(Embodiment 1)
In FIG. 1, the structure of the
本実施形態の空調システム10には、第1の空間内の空調を制御する空調システム100と、第2の空間内の空調を制御する空調システム200とがある。第1の空間と第2の空間は異なり、例えば、第1の空間がオフィスビルの1階フロア、第2の空間がオフィスビルの2階フロアである。空調システム100と空調システム200との間で、中継器300を介して、互いに通信することが可能である。
The
図2に、第1空調システム100内の第1バス60上の通信に用いられる第1種のタイプに属するコマンド(以下、「第1コマンド」という。)150の構成と、第2空調システム200内の第2バス70上の通信に用いられる第2種のタイプに属するコマンド(以下、「第2コマンド」という。)250の構成を示す。
FIG. 2 shows a configuration of a command 150 (hereinafter referred to as “first command”) 150 belonging to the first type used for communication on the
第1コマンド150には、空調の温度を設定するコマンドや、空調の風速を設定するコマンドなど、様々な種類のコマンドが含まれる。これらを総称して第1コマンド150と呼ぶ。第2コマンド250も同様であり、第2コマンド250には、空調の温度を設定するコマンドや、空調の風速を設定するコマンドなど、様々な種類のコマンドが含まれ、これらを総称して第2コマンド250と呼ぶ。
The
第1空調システム100と第2空調システム200は通信仕様が異なっている可能性があり、第1空調システム100内で使用されるコマンド体系と第2空調システム200内で使用されるコマンド体系が異なっている可能性がある。そこで、第1空調システム100と第2空調システム200との間に、第1コマンド150から第2コマンド250に“翻訳”し、あるいは、第2コマンド250から第1コマンド150に“翻訳”する中継器300を介在させることによって、互いに通信を可能にしている。また、どちらかのコマンド体系に変更が生じても、中継器300がクッションになることにより、空調システム10全体の更新を容易にしている。
The first
第1コマンド150と第2コマンド250は、それぞれ、ヘッダ部とデータ部とから構成される。ヘッダ部には、コマンドの種類(例えば、温度設定や風速設定など)を特定することができる識別子が格納される。データ部に格納されるデータの構成は、コマンドの種類によって異なる。例えば、温度を設定するコマンドであれば、データ部には設定される温度を示すデータが格納され、風速を設定するコマンドであれば、データ部には設定される風向を示すデータが格納される。
Each of the
第1コマンド150のデータ部に格納されるデータの数i、及び、第2コマンド250のデータ部に格納されるデータの数jは、1以上の整数である。
The number i of data stored in the data part of the
本実施形態の第1空調システム100は、室外機110と室内機120(図1には120A,120Bと記載)とから構成される。室外機110と室内機120は、第1バス60で接続され、第1コマンド150を用いて互いに通信する。ただし、第1空調システム100内に設置される室外機110と室内機120の数は、本発明によって限定されず、任意である。
The 1st
本実施形態の第2空調システム200は、室外機210と室内機220とから構成される。室外機210と室内機220は、第2バス70で接続され、第2コマンド250を用いて互いに通信する。ただし、第2空調システム200内に設置される室外機210と室内機220の数は、本発明によって限定されず、任意である。第1バス60と第2バス70は、有線でもよいし無線でもよい。
The second
室外機110,210は、空気調和の対象の空間(典型的には部屋)の外に設置される。室内機120,220は、空気調和の対象の空間の中に設置される。
The
中継器300は、制御部301と記憶部302と第1通信部303と第2通信部304を備える。
The
制御部301は、CPU等から構成され、記憶部302に記憶されているプログラムを実行することにより、中継器300全体を制御する。
The
記憶部302は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク装置を備え、オペレーティングシステムやプログラムのほか、様々なデータを記憶する。
The
第1通信部303は、NIC(Network Interface Card)を備える。第1通信部303は、制御部301の制御により、第1コマンド150を用いて集中制御装置50と通信し、また、第1コマンド150を用いて第1空調システム100内の室外機110及び室内機120と通信する。
The
第2通信部304は、NICを備える。第2通信部304は、制御部301の制御により、第2コマンド250を用いて第2空調システム200内の室外機210及び室内機220と通信する。
The
中継器300として、一般に用いられているコンピュータサーバ、メインフレーム、パーソナルコンピュータ等を採用することが可能である。
As the
集中制御装置50は、CPU、ROM、RAM、ハードディスク、NICを備える。集中制御装置50は、第1空調システム100内の室外機110と室内機120の動作、及び、第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作を制御する。例えば、集中制御装置50は、第1空調システム100を冷房で運転させ、第2空調システム200を送風で運転させる、といったように、別々にコントロールすることができる。なお、室外機110,210と室内機120,220のいずれかが、集中制御装置50の機能を兼ねてもよい。
The
次に、中継器300の機能的な構成について説明する。図3に示すように、中継器300は、第1送受信部351と、第1解析部352と、第1データベース353と、第2送受信部354と、第2解析部355と、第2データベース356と、変換部357と、テーブル記憶部358と、更新部359と、を備える。テーブル記憶部358には、第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364とが記憶される。
Next, a functional configuration of the
第1送受信部351は、第1解析部352により生成された第1コマンド150を第1空調システム100内の集中制御装置50又は室外機110又は室内機120に送信する。また、第1送受信部351は、第2空調システム200内の室外機210や室内機220を宛先とする第1コマンド150を集中制御装置50から受信し、第1解析部352に入力する。制御部301と第1通信部303が協働して、第1送受信部351として機能する。
The first transmission /
第1解析部352は、第1コマンド構成テーブル361を参照して、受信した第1コマンド150を解析する。例えば、第1解析部352は、第1コマンド150を受信すると、受信した第1コマンド150のヘッダ部を解析してコマンドの種類を判別し、受信した第1コマンド150のデータ部を解析してコマンドの内容を判別する。第1解析部352は、解析結果に基づいて第1データベース353を更新する。制御部301が、第1解析部352として機能する。
The
図4に、第1コマンド構成テーブル361の構成例を示す。第1コマンド構成テーブル361は、第1コマンド150のヘッダ部に格納される識別子と、データ部に格納されるデータの内容と、の組み合わせを表す。例えば、受信した第1コマンド150のヘッダ部に格納される識別子が「01」であった場合には、第1解析部352は、第1コマンド構成テーブル361を参照することにより、受信した第1コマンド150のデータ部に、設定する温度を示すデータが1つだけ含まれると判別する。また例えば、受信した第1コマンド150のヘッダ部に格納される識別子が「03」であった場合には、第1解析部352は、第1コマンド構成テーブル361を参照することにより、受信した第1コマンド150のデータ部に、順に、左右方向の風速を示すデータと、上下方向の風速を示すデータと、が格納されると判別する。
FIG. 4 shows a configuration example of the first command configuration table 361. The first command configuration table 361 represents a combination of an identifier stored in the header part of the
第1コマンド150には、第1空調システム100内の室外機110と室内機120を制御するためのコマンドだけでなく、第2空調システム200内の室外機210と室内機220を制御するためのコマンドも含まれる。第1解析部352は、第2空調システム200内の室外機210と室内機220を制御するための第1コマンド150を受信したと解析すると、受信した第1コマンド150に基づいて、第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作状態が第1コマンド150に準拠したフォーマットで格納される第1データベース353を更新する。第1データベース353の詳細は後述する。
The
さらに、第1解析部352は、後述する変換部357による第1データベース353の更新を検知すると、更新されたデータに基づいて第1コマンド150を生成し、生成した第1コマンド150の集中制御装置50又は室外機110又は室内機120への送信を、第1送受信部351に指示する。
Further, when detecting the update of the
第1データベース353は、第2空調システム200内の室内機220に設定する温度、設定する風向、設定する運転モードなどを示すデータを、第1コマンド150に準拠したフォーマットで格納する。第2空調システム200内に複数の室内機220がある場合には、第1データベース353は、室内機220のそれぞれについて、設定する温度、設定する風向、設定する運転モードなどを示すデータを格納する。第1データベース353に格納されるデータのサイズ及びデータの形式は、第1コマンド150のデータ部を構成するデータのサイズ及びデータの形式と同じである。第1データベース353には、第2コマンド250ではなく第1コマンド150に準拠したフォーマットで、第2空調システム200内の室内機220の動作状態が保存される。記憶部302が、第1データベース353として機能する。
The
図5に、第1データベース353に格納されるデータの構成例を示す。温度の設定値は、空気調和の目標温度である。風速の設定値は、送風の強さを表し、例えば強い、弱い、自動の中からいずれかが選択される。運転モードは、暖房、冷房、送風、除湿などの区別を表す。第1データベース353には、これらのほか、タイマーの設定など、室外機110と室内機120の運転に用いる他のパラメータが格納されてもよい。
FIG. 5 shows a configuration example of data stored in the
第1データベース353は、室内機220の動作状態だけでなく、室外機210の動作状態を示すデータを格納することができる。第2空調システム200内に複数の室外機210がある場合には、第1データベース353は、室外機210のそれぞれについて、動作状態を示すデータを格納する。
The
第1解析部352は、第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作状態を変更する第1コマンド150を受信すると、受信した第1コマンド150に基づいて、第1コマンド150に準拠したフォーマットの第1データベース353を更新する。第1解析部352は、第1コマンド150の仕様を把握していればよく、第2コマンド250の仕様を把握する必要はない。
When receiving the
第2送受信部354は、第2解析部355により生成された第2コマンド250を、第2空調システム200内の室外機210もしくは室内機220に送信する。また、第2送受信部354は、第2空調システム200内の室外機110や室内機120の動作状態を通知する第2コマンド250を第2空調システム200から受信し、第2解析部355に入力する。制御部301と第1通信部303が協働して、第2送受信部354として機能する。
The second transmission /
第2解析部355は、第2コマンド構成テーブル362を参照して、受信した第2コマンド250を解析する。例えば、第2解析部355は、第2コマンド250を受信すると、受信した第2コマンド250のヘッダ部を解析してコマンドの種類を判別し、受信した第2コマンド250のデータ部を解析してコマンドの内容を判別する。第2解析部355は、解析結果に基づいて第2データベース356を更新する。制御部301が、第2解析部355として機能する。
The
図6に、第2コマンド構成テーブル362の構成例を示す。第2コマンド構成テーブル362は、第2コマンド250のヘッダ部に格納される識別子と、データ部に格納されるデータの内容と、の組み合わせを表す。例えば、受信した第2コマンド250のヘッダ部に格納される識別子が「01」であった場合には、第2解析部355は、第2コマンド構成テーブル362を参照することにより、受信した第2コマンド250のデータ部に、順に、設定する温度を示すデータと、運転モードを示すデータとが含まれることを判別できる。
FIG. 6 shows a configuration example of the second command configuration table 362. The second command configuration table 362 represents a combination of an identifier stored in the header part of the
第1コマンド150と第2コマンド250の識別子が同じであっても、第1コマンド150と第2コマンド250とで格納されるデータの内容が全く異なる可能性がある。また、第1コマンド150のフォーマットと第2コマンドのフォーマットが全く異なっている可能性がある。第1空調システム100から第2空調システム200へ、もしくは第2空調システム200から第1空調システム100へ、直接コマンドを送ると、誤作動を起こしたりコマンドを解析できなかったりする。そこで、本実施形態では、第1空調システム200と第2空調システム200との間に中継器300をはさみ、コマンド体系が異なっていても互いに正しく通信できるようにしている。
Even if the identifiers of the
さらに、第2解析部355は、後述する変換部357による第2データベース356の更新を検知すると、更新されたデータに基づいて第2コマンド250を生成し、更新されたデータに対応する室外機210及び/又は室内機220への第2コマンド250の送信を、第2送受信部354に指示する。
Furthermore, when detecting the update of the
第2データベース356は、第2空調システム200内の室内機220に設定される温度、風向、運転モードなどを示すデータを、第2コマンド250のフォーマットに基づいて格納する。第2空調システム200内に複数の室内機220がある場合には、第2データベース356は、室内機220のそれぞれについて、温度、風向、運転モードなどを示すデータを格納する。第2データベース356に格納されるデータのサイズ及びデータの形式は、第2コマンド250のデータ部を構成するデータのサイズ及びデータの形式と同じである。記憶部302が、第2データベース356として機能する。
The
図7に、第2データベース356に格納されるデータの構成例を示す。温度の設定値は、空気調和の目標温度である。風速の設定値は、送風の強さを表し、例えば強い、弱い、自動の中からいずれかが選択される。運転モードは、暖房、冷房、送風、除湿などの区別を表す。第2データベース356には、これらのほか、室内機220の運転に用いる他のパラメータが格納されてもよい。
FIG. 7 shows a configuration example of data stored in the
なお、第2データベース356は、室内機220の動作状態だけでなく、室外機210の動作状態を示すデータを格納してもよい。第2空調システム200内に複数の室外機210がある場合には、第2データベース356は、室外機210のそれぞれについて、動作状態を示すデータを格納する。
Note that the
第2解析部355は、第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作状態が変更されたことを示す第2コマンド250を受信すると、受信した第2コマンド250に基づいて、第2コマンド250に準拠したフォーマットの第2データベース356を更新する。第2解析部355は、第2コマンド250の仕様を把握していればよく、第1コマンド150の仕様を把握する必要はない。
When the
中継器300は、第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作状態を格納する2つのデータベース353,356を備える。しかし、第1データベース353には第1コマンド150に準拠したフォーマットでデータが格納され、第2データベース356には第2コマンド250に準拠したフォーマットでデータが格納されており、これらは同一ではない。
The
変換部357は、第1データベース353が第1解析部352により更新されると、変換方法テーブル363と変換参照テーブル364に基づいて、第1データベース353の更新されたデータを、第2データベース356のフォーマットに変換し、第2データベース356を更新する。また、変換部357は、第2データベース356が第2解析部355により更新されると、変換方法テーブル363と変換参照テーブル364に基づいて、第2データベース356の更新されたデータを、第1データベース353のフォーマットに変換し、第1データベース353を更新する。制御部301が、変換部357として機能する。
When the
変換方法テーブル363は、変換部357が第1データベース353に格納されている値から第2データベース356に格納されるべき値に変換する際の変換方法を定義する。また、変換方法テーブル363は、変換部357が第2データベース356に格納されている値から第1データベース353に格納されるべき値に変換する際の変換方法を定義する。
The conversion method table 363 defines a conversion method used when the
図8に、変換方法テーブル363の構成例を示す。例えば、温度については、第1データベース353と第2データベース356とではデータサイズとデータ形式が同じであるので、変換の必要はない。一方、風速については、第1データベース353と第2データベース356とではデータサイズは同じだが、データ形式はビット反転の関係である。従って、中継器300が風速の値を変換する際には、変換部357は、風速を表す値をビット反転させる必要がある。
FIG. 8 shows a configuration example of the conversion method table 363. For example, regarding the temperature, since the data size and data format of the
変換参照テーブル364は、変換方法テーブル363における変換方法が、他のテーブルを参照して変換するという意味の「テーブル参照」であった場合に、変換部357が参照すべきテーブルを示す。変換部357は、第1データベース353に格納される値と第2データベース356に格納される値との間の変換において、互いに1対1の関係で変換することもあれば、1対多あるいは多対多の関係で変換することもある。
The conversion reference table 364 indicates a table to be referred to by the
図9に、変換参照テーブル364の構成例を示す。この変換参照テーブル354は、第1データベース353に格納される設定風向を示す値と、第2データベース356に格納される設定風向を示す値との間の変換において、変換部357が参照すべき風向テーブルT1を示す。変換部357は、第1データベース353の項目「左右の風向」又は「上下の風向」の値が更新されると、風向テーブルT1を参照して、第2データベース356の項目「風向」の値を更新する。
FIG. 9 shows a configuration example of the conversion reference table 364. The conversion reference table 354 includes a wind direction to be referred to by the
例えば、変換部357は、第1データベース353の項目「左右の風向」に設定値「レベル1」が設定され、且つ、第1データベース353の項目「上下の風向」に設定値「レベル1」が設定されると、第2データベース356の項目「風向」に設定値「レベル1」に格納する。また、例えば、変換部357は、第1データベース353の項目「左右の風向」に設定値「レベル1」が設定され、且つ、第1データベース353の項目「上下の風向」に設定値「レベル2」が設定されると、第2データベース356の項目「風向」に設定値「レベル2」に格納する。
For example, the
図10に、変換参照テーブル364の他の構成例として、風向テーブルT2を示す。変換部357は、第2データベース356の項目「風向」の値が更新されると、風向テーブルT2を参照して、第1データベース353の項目「左右の風向」と「上下の風向」と「風速」の各値を更新する。
FIG. 10 shows a wind direction table T2 as another configuration example of the conversion reference table 364. When the value of the item “wind direction” in the
例えば、変換部357は、第2データベース356の項目「風向」に設定値「レベル1」が設定されると、第1データベース353の項目「左右の風向」に設定値「レベル1」を、項目「上下の風向」に設定値「レベル1」を、項目「風速」に設定値「中程度」を、それぞれ格納する。
For example, when the setting value “
中継器300が、テーブル記憶部358に記憶されている各テーブルを参照して、第1コマンド150から第2コマンド250へ、もしくは、第2コマンド250から第1コマンド150へと変換することにより、集中制御装置50は、第1コマンドを用いて、第1空調システム100内の室外機110及び室内機120を制御できるだけでなく、第2空調システム200内の室外機210及び室内機220を制御することができる。
By referring to each table stored in the
テーブル記憶部358は、上述した第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364とを記憶する。記憶部302が、テーブル記憶部358として機能する。
The
更新部359は、後述する立ち上げ処理により、テーブル記憶部358に記憶されている第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364とを更新する。制御部301が、更新部359として機能する。
The
次に、第2空調システム200内に設置される室内機220の機能的な構成について、図11を用いて説明する。室内機220は、送受信部221と解析部222とデータベース223とテーブル記憶部224と空調制御部225とを備える。
Next, a functional configuration of the
送受信部221は、中継器300から第2コマンド250を受信する。また、送受信部221は、解析部222により生成された第2コマンド250を、第2空調システム200内に設置されている室外機210や、第1空調システム100内の室外機110あるいは室内機120に送信する。室内機220が有するNIC(図示せず)が、送受信部221として機能する。
The transmission /
解析部222は、送受信部221が受信した第2コマンド250を解析し、解析結果に基づいてデータベース223を更新する。後述する空調制御部225は、データベース223が更新されると、更新後の値に基づいて空調を制御する。また、解析部222は、データベース223に格納されている値を更新すると、更新後の値に基づいて第2コマンド250を生成し、生成した第2コマンド250の中継器300への送信を送受信部221に指示する。解析部222は、中継器300がテーブル記憶部358を参照して変換した全ての第2コマンド250を解析することができる。室内機220が有するCPU(図示せず)が、解析部222として機能する。
The
データベース223には、第2空調システム200内の室内機220の設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。室内機220が複数存在する場合には、室内機220ごとに、設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。データベース223に格納されるデータのサイズ及びデータの形式は、第2コマンド250のデータ部に使用されているデータのサイズ及びデータの形式と同じである。
The
なお、解析部222は、データベース223に格納される値を更新すると、更新後の値を第2コマンド250によって中継器300に送信するので、室内機220のデータベース223と、中継器300の第1データベース353及び第2データベース356との同期が取られるようになっている。
Note that when the value stored in the
テーブル記憶部224には、上述した中継器300のテーブル記憶部358と同様に、第1コマンド構成テーブル231と第2コマンド構成テーブル232と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234とが記憶される。これらの第1コマンド構成テーブル231と第2コマンド構成テーブル232と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234の構成は、それぞれ、上述した中継器300のテーブル記憶部358に記憶されている第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364の構成と同じである。室内機220が有する不揮発性メモリ(図示せず)が、テーブル記憶部224として機能する。
Similar to the
空調制御部225は、データベース223に格納されている値に基づいて、室内機220の動作を制御する。例えば、空調制御部225は、データベース223に格納されている室内機220の設定温度を示すデータが解析部222によって変更されると、変更後の設定温度に基づいて空気調和を実行し、室温が設定温度になるように制御する。また、空調制御部225は、室内機220の運転状態の変化(例えば、異常状態の発生など)に伴って、データベース223を更新する。室内機220が有するCPUが、空調制御部225として機能する。
The air
第2空調システム200内に複数の室内機220がある場合には、それぞれの室内機220が送受信部221と解析部222と空調データベース223とテーブル記憶部224と空調制御部225とを備える。各室内機220は、定期的なタイミングで、もしくは第2コマンド250の送受信をトリガーにして、互いにデータベース223を同期し合ってもよいし、いずれか1つの室内機220がデータベース223を備えて各室内機220が1つのデータベース223にアクセスするようにしてもよい。
When there are a plurality of
なお、第2空調システム200から第1空調システム100を制御しない場合には、テーブル記憶部224は、第1コマンド構成テーブル231と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234とを記憶しなくてよい。
When the first
次に、第1空調システム100と第2空調システム200を通信可能に接続した後に空調システム10によって行われる立ち上げ処理について、図12を用いて説明する。ここでは、本実施形態をより簡単に理解できるように、第2空調システム200内に室内機220が1つだけ設置されているものとする。
Next, a startup process performed by the
まず、中継器300の第2解析部355は、第2送受信部354を制御して、室内機220のテーブル記憶部224に記憶されている各テーブル(第1コマンド構成テーブル231と第2コマンド構成テーブル232と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234)に格納されているデータの送信を要求する(ステップS1201)。この要求は、第2コマンド250のひとつである、所定のテーブル要求コマンドによって、行われる。
First, the
テーブル要求コマンドを受信した室内機220の解析部222は、送受信部221を制御して、室内機220のテーブル記憶部224に格納されている各テーブル内のデータを読み出し、中継器300へ送信する(ステップS1202)。この送信は、第2コマンド250のひとつである、所定のテーブル通知コマンドによって、行われる。
The
中継器300の第2解析部355は、第2送受信部354を制御して、室内機220のテーブル記憶部224に格納されている各テーブル内のデータを受信し、受信した室内機220のテーブル記憶部224に格納されている各テーブルのデータと、中継器300内のテーブル記憶部358に格納されている各テーブルのデータとを比較する。
The
比較の結果、室内機220のテーブル記憶部224に格納されている各テーブル内のデータと、中継器300内のテーブル記憶部358に格納されている各テーブル内のデータとが異なっていると判別した場合、更新部359は、室内機220から受信したデータを用いて、テーブル記憶部358に格納されている各テーブル内のデータを更新する(ステップS1203)。なお、室内機220のテーブル記憶部224に格納されている各テーブル内のデータと、中継器300内のテーブル記憶部358に格納されている各テーブル内のデータとが同じであると判別した場合、更新部359は、各テーブル内のデータを更新しなくてよい。
As a result of the comparison, it is determined that the data in each table stored in the
このように、第1空調システム100内で使用されている第1コマンド150から、第2空調システム200で使用されている第2コマンド250への変換、及び、第2空調システム200内で使用されている第2コマンド250から、第1空調システム100で使用されている第1コマンド150への変換、が正しく行われるように、第1空調システム100と第2空調システム200接続時(立ち上げ時)に、中継器300のテーブル記憶部358と室内機220のテーブル記憶部224との同期が取られる。
Thus, the conversion from the
次に、中継器300によって行われる、第1コマンド150を第2コマンド250へ変換する変換処理について、図13のフローチャートを用いて説明する。
Next, conversion processing performed by the
まず、第1送受信部351は、第2空調システム200内の室外機210又は室内機220を宛先とする第1コマンド150を、集中制御装置50から受信する(ステップS1301)。
First, the first transmission /
第1解析部352は、第1コマンド構成テーブル361を参照し、受信した第1コマンド150を解析する(ステップS1302)。
The
第1解析部352は、受信した第1コマンド150を解析できるか否かを判別する(ステップS1303)。具体的には、第1解析部352は、第1コマンド150のヘッダ部に格納されている識別子に対応する項目が第1コマンド構成テーブル361にあるか否かを判別する。また、第1解析部352は、第1コマンド150のヘッダ部に格納されている識別子に対応する項目を第1コマンド構成テーブル361から読み出し、受信した第1コマンド150のデータ部に、第1コマンド構成テーブル361によって予め決められたデータ形式でデータが格納されているか否かを判別する。
The
受信した第1コマンド150を解析できない場合(ステップS1303;NO)、第1解析部352は、送信元である集中制御装置50に、第1コマンド150を解析できない旨を応答する(ステップS1304)。この場合、第1コマンド150は破棄される。
When the received
受信した第1コマンド150を解析できる場合(ステップS1303;YES)、第1解析部352は、第1コマンド150のデータ部を読み取る(ステップS1305)。具体的には、第1解析部352は、第1コマンド150のヘッダ部に格納されている識別子に対応する項目を第1コマンド構成テーブル361から読み出し、その識別子を有する第1コマンド150のデータ部の構成を第1コマンド構成テーブル361から取得する。そして、第1解析部352は、受信した第1コマンド150のデータ部のデータを読み取る。
When the received
第1解析部352は、読み取ったデータを用いて、第1データベース353を更新する(ステップS1306)。例えば、受信した第1コマンド150が第2空調システム200内の室内機220の設定温度を変更するコマンドであった場合、第1解析部352は、第1データベース353内の室内機220の設定温度が格納されるレコードを更新する。
The
変換部357は、第1解析部352による第1データベース353の更新を検出すると、変換方法テーブル363と変換参照テーブル364を参照して、更新された第1データベース353の値を第2データベース356のデータ形式の値に変換し、第2データベース356を更新する(ステップS1307)。
When the
第2解析部355は、変換部357による第2データベース356の更新を検出すると、第2コマンド構成テーブル362を参照して、室内機220が有するデータベース223を更新して空調を行う旨を要求する第2コマンド250を生成する(ステップS1308)。
When the
そして、第2送受信部354は、生成された第2コマンド250を、制御対象の室内機220に送信する(ステップS1309)。第2コマンド250を受信した室内機220の解析部222は、データベース223を更新する。空調制御部225は、更新されたデータベース223に基づいて、空気調和を行う。
Then, the second transmission /
このように、本実施形態の空調システム10では、中継器300により第1コマンド150を第2コマンド250に変換することができ、第1空調システム100から第2空調システム200を制御することができる。
Thus, in the
図13には第1コマンド150を第2コマンド250へ変換する変換処理を示したが、中継器300は、第2コマンド250を第1コマンド150へ変換する変換処理も同様の手順で行うことができる。中継器300は、図12に示した立ち上げ処理により取得したテーブル記憶部358内の各テーブル361,362,363,364を参照して、第1コマンド150を第2コマンド250へ、もしくは、第2コマンド250を第1コマンド150へ、変換することができる。
Although FIG. 13 shows the conversion process for converting the
本実施形態によれば、第1バス60と第2バス70で接続される2系統の空調システム100,200を接続する中継器300は、第1コマンド150又は第2コマンド250の構成の変更、データ部に格納されるデータの変更、あるいは新しいコマンドの追加等が生じたとしても、処理内容の変更を最小限に抑えることができ、2系統の空調システム100,200間でデータを中継することができる。
According to this embodiment, the
中継器300は、1つのCPUを備えていれば良く、第1バス60を用いた通信を制御するCPUと第2バス70を用いた通信を制御するCPUとを別々に備える必要はない。
The
また、中継器300が有する第1データベース353及び第2データベース356に最新の運転状態が格納されるようになっているので、集中制御装置50が第2空調システム200内の室外機210と室内機220の動作状態を取得したい場合には、第2空調システム200から逐一動作状態を取得する必要はなく、中継器300が有する第1データベース353から取得することができる。中継器300と第2空調システム200との間の通信量は大きく低減される効果がある。
In addition, since the latest operation state is stored in the
また、中継器300によって第1コマンド150と第2コマンド250との相互変換が可能であるので、第1空調システム100内の室外機110と、第2空調システム200内の室内機220と、を組み合わせた空調ユニットを構成することが可能である。第1空調システム100内の室内機120と、第2空調システム200内の室外機210と、を組み合わせた空調ユニットを構成することも可能である。中継器300は、コマンド体系が異なる2種類の空調システム同士の通信を簡単に中継することができる。
Moreover, since the
本実施形態では、中継器300は、立ち上げ処理により室内機220から第1コマンド構成テーブル231と第2コマンド構成テーブル232と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234を取得するが、着脱可能なメモリカード等を介してこれらのテーブルを取得し、第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364を更新してもよい。これにより、室内機220のメモリ使用量を低減でき、また、立ち上げ時の処理の負荷を低減することができる。
In the present embodiment, the
また、中継器300をLAN(Local Area Network)などの通信回線に接続し、外部サーバがテーブル記憶部358に格納される各テーブルを更新するように構成してもよい。
Alternatively, the
(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。図14に、本実施形態の空調システム10の構成を示す。中継器300は、1つ以上の室外機1410と1つ以上の室内機1420を備える第2空調システム1400と接続されている。(Embodiment 2)
Next,
第1バス60における通信には上述した第1コマンド150が用いられ、第2バス70における通信には上述した第2コマンド250が用いられる。第3バス80における通信には、第1コマンド150と第2コマンド250のいずれとも異なる第3種のタイプに属するコマンド(以下、「第3コマンド」という。)350が用いられる。
The
図15に、第3コマンド350の構成を示す。上述した第1コマンド150と第2コマンド250と同様、第3コマンド350は、ヘッダ部とデータ部とから構成される。ヘッダ部には、コマンドの種類(例えば、温度設定や風速設定など)を特定することができる識別子が格納される。データ部に格納されるデータの構成は、コマンドの種類によって異なる。なお、本実施形態の第1コマンド150と第2コマンド250の構成は、実施形態1に記載したものと同じである。
FIG. 15 shows the configuration of the
中継器300は、実施形態1で説明したように第1コマンド150と第2コマンド250を相互に変換する。室外機1410は、第2コマンド250と第3コマンド350を相互に変換する。
The
第1空調システム100は、集中制御装置50と室外機110と室内機120A,120Bとから構成される。第2空調システム1400は、室外機1410と室内機1420A,1420Bとから構成される。
The first
第1バス60と第2バス70は実施形態1と同じである。中継器300と室外機1410は第2バス70によって接続される。室外機1410と室内機1420は第3バス80によって接続される。第3バス80は有線でも無線でもよい。
The
また、本実施形態では、室外機1410によるコマンドの変換処理の負荷を低減するため、第3コマンド350のデータ部のデータサイズとデータ形式は、第2コマンド250のデータ部のデータサイズとデータ形式と同じとする。第3バス80上で行われる第3コマンド350による通信速度は、第2バス70上で行われる第2コマンド250による通信速度よりも高速である。
In this embodiment, in order to reduce the load of command conversion processing by the
本実施形態の第1空調システム100、すなわち集中制御装置50と室外機110と室内機120A,120Bの構成は、実施形態1と同じである。中継器300の構成は、実施形態1と同じである。
The configuration of the first
次に、室外機1410の機能的な構成について説明する。室外機1410は、第1送受信部1401と、第1解析部1402と、テーブル記憶部1403と、データベース1404と、第2送受信部1405と、第2解析部1406と、更新部1407と、空調制御部1408と、を備える。
Next, a functional configuration of the
第1送受信部1401は、中継器300から送信された第2空調システム1400内の室外機1410又は室内機1420を制御する第2コマンド250を受信する。また、第1送受信部1401は、第1解析部1402により生成された第2コマンド250を中継器300へ送信する。室外機1410が有するNIC(図示せず)が、第1送受信部1401として機能する。
The first transmission /
第1解析部1402は、第1送受信部1401が受信した第2コマンド250を解析し、受信した第2コマンド250のデータ部に格納されているデータに基づいて、データベース1404を更新する。また、第1解析部1402は、データベース1404に格納した値に基づいて第2コマンド250を生成し、中継器300へ送信するように第2送受信部1405に指示する。室外機1410が有するCPU(図示せず)が、第1解析部1402として機能する。
The
テーブル記憶部1403には、中継器300のテーブル記憶部358と同様に、第2コマンド構成テーブルと変換方法テーブルと変換参照テーブルと第3コマンド構成テーブルとが記憶される。室外機1410が有する不揮発性メモリ(図示せず)が、テーブル記憶部1403として機能する。
Similarly to the
テーブル記憶部1403に記憶される第2コマンド構成テーブルは、第2コマンド250のヘッダ部に格納される識別子と、データ部に格納されるデータの内容と、の組み合わせを表す。
The second command configuration table stored in the
テーブル記憶部1403に記憶される変換方法テーブルは、第2コマンド250から第3コマンド350へ変換する際の変換方法を表し、また、第3コマンド350から第2コマンド250へ変換する際の変換方法を表す。
The conversion method table stored in the
テーブル記憶部1403に記憶される変換参照テーブルは、変換方法テーブルにおいて指定される変換方法が、他のテーブルを参照して変換することを指す「テーブル参照」であった場合に、第1解析部1402又は第2解析部1406が参照すべきテーブルを示す。
The conversion reference table stored in the
テーブル記憶部1403に記憶される第3コマンド構成テーブルは、第3コマンド350のヘッダ部に格納される識別子と、データ部に格納されるデータの内容と、の組み合わせを表す。
The third command configuration table stored in the
データベース1404には、中継器300に接続される第2空調システム1400内の室内機1420の設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。室内機1420が複数存在する場合には、室内機1420ごとに、設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。データベース1404に格納されるデータのサイズ及びデータの形式は、第3コマンド350のデータ部に使用されているデータのサイズ及びデータの形式と同じである。室外機1410が有する不揮発性メモリが、データベース1404として機能する。
The
第2送受信部1405は、室内機1420から送信された第3コマンド350を受信する。また、第2送受信部1405は、第2解析部1406によって生成された第3コマンド350を室内機1420へ送信する。室外機1410が有するNICが、第2送受信部1405として機能する。
The second transmission /
第2解析部1406は、第2送受信部1405が受信した第3コマンド350を解析し、受信した第3コマンド350のデータ部に格納されているデータに基づいて、データベース1404を更新する。また、第2解析部1406は、データベース1404に格納した値に基づいて、第3コマンド350を生成し、生成した第3コマンド350を指定された宛先へ送信するように第3送受信部1406に指示する。室外機1410が有するCPUが、第2解析部1406として機能する。
The
更新部1407は、第2コマンド250のひとつである所定のテーブル要求コマンドを受信すると、テーブル記憶部1403に格納されている各テーブル内のデータを中継器300へ送信する。また、更新部1407は、第3コマンド350のひとつである所定のテーブル通知コマンドを受信すると、テーブル記憶部1403に格納されている各テーブルを更新する。室外機1410が有するCPUが、更新部1407として機能する。
When the
空調制御部1408は、データベース1404に格納されている値に基づいて、空調を制御する。また、空調制御部1408は、室外機1410の運転状態の変化(例えば、異常状態の発生など)に伴って、データベース1404を更新する。室外機1410が有するCPUが、空調制御部1408として機能する。
The air
室外機1410は、テーブル記憶部1403に記憶されている各テーブルを参照して、全ての第2コマンド250と全ての第3コマンド350を解析することができる。また、室外機1410は、テーブル記憶部1403に記憶されている各テーブルを参照して、第2コマンド250を第3コマンド350へ変換することができ、第3コマンド350を第2コマンド250へ変換することができる。
The
次に、室内機1420の機能的な構成について、図16を用いて説明する。室内機1420は、送受信部1421と解析部1422とデータベース1423とテーブル記憶部1424と空調制御部1425を備える。
Next, a functional configuration of the
送受信部1421は、第3コマンド350を室外機1410から受信する。また、送受信部1421は、解析部1422により生成された第3コマンド350を、室外機1410に送信する。室内機1420が有するNIC(図示せず)が、送受信部1421として機能する。
The transmission /
解析部1422は、送受信部1421が受信した第3コマンド350を解析し、解析結果に基づいてデータベース1423を更新する。後述する空調制御部1425は、データベース1423が更新されると、更新後の値に基づいて空調を制御する。また、解析部1422は、データベース1423に格納されている値を更新すると、更新後の値に基づいて第3コマンド350を生成し、生成した第3コマンド350の室外機1410への送信を送受信部1421に指示する。解析部1422は、室外機1410がテーブル記憶部1403を参照して変換した全ての第3コマンド350を解析することができる。室内機1420が有するCPU(図示せず)が、解析部1422として機能する。
The
データベース1423には、室内機1420の設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。室内機1420が複数存在する場合には、室内機1420ごとに、設定温度や設定風向などを示すデータが格納される。データベース1423に格納されるデータのサイズ及びデータの形式は、第3コマンド350のデータ部に使用されているデータのサイズ及びデータの形式と同じである。室内機1420が有する不揮発性メモリ(図示せず)が、テーブル記憶部1424として機能する。
The
なお、解析部1422は、データベース1423に格納される値を更新すると、第3コマンド350を用いて更新後の値を室外機1410に送信するので、データベース1423と、室外機1410内のデータベース1404との同期が取られるようになっている。
Note that, when the value stored in the
テーブル記憶部1424には、上述した室外機1410のテーブル記憶部1403と同様に、第2コマンド構成テーブル1431と第3コマンド構成テーブル1432と変換方法テーブル1433と変換参照テーブル1434とが記憶される。これらの第2コマンド構成テーブル1431と第3コマンド構成テーブル1432と変換方法テーブル1433と変換参照テーブル1434の構成は、それぞれ、上述した室外機1410のテーブル記憶部1403に記憶されている第2コマンド構成テーブルと第3コマンド構成テーブルと変換方法テーブルと変換参照テーブルの構成と同じである。室内機1420が有する不揮発性メモリが、テーブル記憶部1424として機能する。
Similar to the
空調制御部1425は、データベース1423に格納されている値に基づいて、室内機1420の動作を制御する。室内機1420が有するCPUが、空調制御部1425として機能する。
The air
第2空調システム1400内に複数の室内機1420がある場合には、それぞれの室内機1420が送受信部1421と解析部1422と空調データベース1423とテーブル記憶部1424と空調制御部1425とを備える。各室内機1420は、定期的なタイミングで、もしくは第3コマンド350の送受信をトリガーにして、互いにデータベース1423を同期し合ってもよいし、いずれか1つの室内機1420がデータベース1423を備えて各室内機1420が1つのデータベース1423にアクセスするようにしてもよい。
When there are a plurality of
次に、第1空調システム100と第2空調システム1400を通信可能に接続したときに空調システム10によって行われる立ち上げ処理について、図17を用いて説明する。ここでは、本実施形態をより簡単に理解できるように、第2空調システム1400内に室内機1420が1つだけ設置されているものとする。
Next, a startup process performed by the
まず、中継器300の第2解析部355は、テーブル記憶部1403に記憶されている各テーブル内のデータの送信を要求するテーブル要求コマンドを生成する。第2送受信部354は、生成されたテーブル要求コマンドを室外機1410に送信する(ステップS1701)。
First, the
室外機1410の第1送受信部1401は、テーブル要求コマンドを中継器300から受信する。第1解析部1402は、テーブル要求コマンドを受信したことを第2解析部1406に通知する。第2解析部1406は、第2コマンド250の形式によるテーブル要求コマンドを、第3コマンド350の形式によるテーブル要求コマンドに変換する(ステップS1702)。第2送受信部1405は、第3コマンド350の形式に変換されたテーブル要求コマンドを室内機1420に送信する(ステップS1703)。
The first transmission /
室内機1420の送受信部1421は、テーブル要求コマンドを室外機1410から受信する。解析部1422は、テーブル記憶部1424から各テーブル内のデータを読み出し、テーブル記憶部1424に記憶されている各テーブル内のデータを格納したテーブル通知コマンドを生成する。送受信部1421は、生成したテーブル通知コマンドを室外機1410へ送信する(ステップS1704)。
The transmission /
室外機1410の第2送受信部1405は、テーブル通知コマンドを室内機1420から受信する。更新部1407は、受信したテーブル通知コマンドに格納されているデータに基づいて、テーブル記憶部1403に記憶されている各テーブルを更新する(ステップS1705)。
The second transmission /
さらに、第1解析部1402は、更新後の各テーブル内のデータを格納したテーブル通知コマンドを第2コマンド250の形式に変換する(ステップS1706)。第1送受信部1401は、第2コマンド250の形式に変換されたテーブル通知コマンドを中継器300へ送信する(ステップS1707)。
Further, the
中継器300の第2送受信部354は、テーブル通知コマンドを室外機1410から受信する。更新部359は、受信したテーブル通知コマンドに格納されているデータに基づいて、テーブル記憶部358に記憶されている各テーブルを更新する(ステップS1708)。
The second transmission /
このように、第1コマンド150と第2コマンド250との相互変換と、第2コマンド250と第3コマンド350との相互変換を正しく行えるように、第1空調システム100と第2空調システム200の中継器300を介した接続時(立ち上げ時)に、中継器300のテーブル記憶部358と室外機1410のテーブル記憶部1403と室内機1420のテーブル記憶部1424との同期が取られる。
As described above, the first
この立ち上げ処理が終わった後の、第1コマンド150と第2コマンド250とを相互に変換する変換処理は、実施形態1の図13に示した変換処理と同じである。
The conversion process for mutually converting the
また、立ち上げ処理が終わった後の、第2コマンド250と第3コマンド350とを相互に変換する変換処理は、第1コマンド150と第2コマンド250とを相互に変換する変換処理と同様である。図13において、第1コマンド150を第2コマンド250に、第2コマンド250を第3コマンド350に、それぞれ読み替えればよい。
The conversion process for converting the
本実施形態によれば、空調システム100,1400を接続する中継器300は、第1コマンド150又は第2コマンド250又は第3コマンド350の構成の変更、データ部に格納されるデータ形式の変更、あるいは新しいコマンドの追加等が生じたとしても、処理内容の変更を最小限に抑えることができ、空調システム100,1400間でデータを中継することができる。
According to the present embodiment, the
また、中継器300が有する第1データベース353と第2データベース356に最新の運転状態が格納されるようになっているので、集中制御装置50が第2空調システム200内の室外機1410と室内機1420の動作状態を取得する必要がある場合には、第2空調システム1400から逐一動作状態を取得する必要はなく、中継器300が有する第1データベース353から取得することができる。中継器300と第2空調システム1400との間の通信量は大きく低減される効果がある。
In addition, since the latest operation state is stored in the
本実施形態では、中継器300は、室外機1410を経由して、室内機1420のテーブル記憶部1423に記憶されている各テーブル内のデータを取得しているが、中継器300と室内機1420とを直接接続するバスをさらに備え、室内機1420のテーブル記憶部1423に記憶されている各テーブル内のデータを直接取得できるようにしてもよい。
In this embodiment, the
本実施形態では、中継器300は、立ち上げ処理により室外機1410から第1コマンド構成テーブル231と第2コマンド構成テーブル232と変換方法テーブル233と変換参照テーブル234とを取得するが、着脱可能なメモリカード等を介してこれらのテーブルを取得し、第1コマンド構成テーブル361と第2コマンド構成テーブル362と変換方法テーブル363と変換参照テーブル364とを更新してもよい。
In the present embodiment, the
また、中継器300をLANなどの通信回線に接続し、外部サーバがテーブル記憶部358に格納される各テーブルを更新するように構成してもよい。同様に、室外機1410をLANなどの通信回線に接続し、外部サーバがテーブル記憶部1403に格納される各テーブルを更新するように構成してもよい。
Alternatively, the
本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。また、上述した実施形態の各構成要素を自由に組み合わせることも可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible. Moreover, it is also possible to freely combine the constituent elements of the above-described embodiments.
第1空調システム100内と第2空調システム200,1400内に設置される室外機110,210,1410の数、及び、室内機120,220,1420の数は、任意である。
The number of
中継器300は、2つの空調システムを中継するだけでなく、3つの空調システムを中継してもよい。この場合、中継器300は、3つ目の空調システムとバスで直接接続され、3つ目のシステムの制御用に第3コマンド350を用い、第3送受信部と、第3解析部と、第3コマンド350に準拠したフォーマットを使用する第3データベースをさらに備える。また、第1データベース353には、第3空調システム内の室外機及び室内機の動作状態が第1コマンド350に準拠したフォーマットで記憶される。さらに、テーブル記憶部358は、第3コマンド構成テーブルと、第1コマンド150と第3コマンド350との相互変換を可能にする変換方法テーブル及び変換参照テーブルとを記憶する。
The
上記各実施形態では、室内の空気調和を行う空調システム10を例にとって中継器300の構成を説明したが、中継器300の用途は空調の制御に限定されず、照明システム、電力システム、コンピュータ通信ネットワークなど、他のシステム同士を中継するために中継器300を用いることができる。
In the above embodiments, the configuration of the
中継器300は、中継される2つのシステムのうち、一方を空調システム、他方を照明システムというように、異なるシステム同士を中継してもよい。
The
上記実施形態1において、第2空調システム200内の室内機220が送受信部221と解析部222とデータベース223とテーブル記憶部224と空調制御部225を備えるだけでなく、第1空調システム100内の室内機120も、同等の構成を有する送受信部と解析部とデータベースとテーブル記憶部と空調制御部とを備えてもよい。
In the first embodiment, the
上記実施形態2において、第2空調システム1400内の室外機1410が第1送受信部1401と第1解析部1402とテーブル記憶部1403とデータベース1404と第2送受信部1405と第2解析部1406と更新部1407と空調制御部1408を備えるだけでなく、第1空調システム100内の室外機110も、同等の構成を有する第1送受信部と第1解析部とテーブル記憶部とデータベースと第2送受信部と第2解析部と更新部と空調制御部とを備えてもよい。
In the second embodiment, the
さらに、上記実施形態2において、第2空調システム200内の室内機1420が送受信部1421と解析部1422とデータベース1423とテーブル記憶部1424と空調制御部1425を備えるだけでなく、第1空調システム100内の室内機120も、同等の構成を有する送受信部と解析部とデータベースとテーブル記憶部と空調制御部とを備えてもよい。
Furthermore, in the second embodiment, the
以上説明したように、本発明によれば、コマンドの仕様変更が生じた際にも、処理手順を変更することなく、中継器がシステム間でデータを中継できる。 As described above, according to the present invention, even when a command specification is changed, the repeater can relay data between systems without changing the processing procedure.
10 空調システム、50 集中制御装置、60 第1バス、70 第2バス、80 第3バス、100 第1空調システム、110 室外機、120 室内機、150 第1コマンド、200 第2空調システム、210 室外機、220 室内機、221 送受信部、222 解析部、223 データベース、224 テーブル記憶部、225 空調制御部、231 第1コマンド構成テーブル、232 第2コマンド構成テーブル、233 変換方法テーブル、234 変換参照テーブル、250 第2コマンド、300 中継器、301 制御部、302 記憶部、303 第1通信部、304 第2通信部、350 第3コマンド、351 第1送受信部、352 第1解析部、353 第1データベース、354 第2送受信部、355 第2解析部、356 第2データベース、357 変換部、358 テーブル記憶部、361 第1コマンド構成テーブル、362 第2コマンド構成テーブル、363 変換方法テーブル、364 変換参照テーブル、1400 第2空調システム、1401 第1送受信部、1402 第1解析部、1403 テーブル記憶部、1404 データベース、1405 第2送受信部、1406 第2解析部、1407 更新部、1408 空調制御部、1410 室外機、1420 室内機、1421 送受信部、1422 解析部、1423 データベース、1424 テーブル記憶部、1425 空調制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Air conditioning system, 50 Centralized control apparatus, 60 1st bus, 70 2nd bus, 80 3rd bus, 100 1st air conditioning system, 110 Outdoor unit, 120 Indoor unit, 150 1st command, 200 2nd air conditioning system, 210 Outdoor unit, 220 indoor unit, 221 transmission / reception unit, 222 analysis unit, 223 database, 224 table storage unit, 225 air conditioning control unit, 231 first command configuration table, 232 second command configuration table, 233 conversion method table, 234 conversion reference Table, 250 second command, 300 repeater, 301 control unit, 302 storage unit, 303 first communication unit, 304 second communication unit, 350 third command, 351 first transmission / reception unit, 352 first analysis unit, 353 first 1 database, 354 second transceiver, 355 second analyzer, 56 second database, 357 conversion unit, 358 table storage unit, 361 first command configuration table, 362 second command configuration table, 363 conversion method table, 364 conversion reference table, 1400 second air conditioning system, 1401 first transmission / reception unit, 1402 First analysis unit, 1403 Table storage unit, 1404 Database, 1405 Second transmission / reception unit, 1406 Second analysis unit, 1407 Update unit, 1408 Air conditioning control unit, 1410 Outdoor unit, 1420 Indoor unit, 1421 Transmission / reception unit, 1422 Analysis unit , 1423 database, 1424 table storage unit, 1425 air conditioning control unit
Claims (10)
前記中継器は、
前記第1システムと第1コマンドを送受信する第1送受信部と、
前記第2システムと第2コマンドを送受信する第2送受信部と、
前記第1コマンドの構成を定義する第1コマンド構成テーブルと、前記第2コマンドの構成を定義する第2コマンド構成テーブルと、前記第1コマンドと前記第2コマンドとの相互の変換方法を定義する変換テーブルと、を記憶するテーブル記憶部と、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第1コマンドに準拠した形式で記憶する第1データベースと、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第2コマンドに準拠した形式で記憶する第2データベースと、
前記第1の装置から受信した前記第1コマンドを前記第1コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記第1データベースを更新する第1解析部と、
前記第2の装置から受信した前記第2コマンドを前記第2コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記第2データベースを更新する第2解析部と、
前記第1データベースが更新されると、前記変換テーブルと前記第1コマンドとに基づいて、前記更新された前記第1データベースのデータを前記第2コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記第2データベースを更新し、前記第2データベースが更新されると、前記変換テーブルと前記第2コマンドとに基づいて、前記更新された前記第2データベースのデータを前記第1コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記第1データベースを更新する変換部と、
を備え、
前記第1解析部は、前記第1データベースの更新を検知すると、前記第1データベースの更新されたデータと前記変換テーブルとに基づいて前記第1コマンドを生成し、前記第1送受信部は、前記生成された第1コマンドを前記第1の装置に送信し、
前記第2解析部は、前記第2データベースの更新を検知すると、前記第2データベースの更新されたデータと前記変換テーブルとに基づいて前記第2コマンドを生成し、前記第2送受信部は、前記生成された第2コマンドを前記第2の装置に送信し、
前記第2の装置は、
前記第1コマンド構成テーブルと、前記第2コマンド構成テーブルと、前記変換テーブルと、を記憶する装置側テーブル記憶部と、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第2コマンドに準拠した形式で記憶する装置側データベースと、
前記中継器から受信した前記第2コマンドを前記第2コマンド構成テーブルに基づいて解析し、前記装置側データベースを更新する装置側解析部と、を備え、
前記装置側解析部は、前記データベースに格納されている値が更新されると、更新後の値に基づいて前記第2コマンドを生成して前記中継器に送信し、
前記中継器は、
予め定めたタイミングで前記装置側テーブル記憶部に記憶されている各テーブルに格納されているデータを前記第2の装置から取得し、当該取得したデータに基づいて、前記テーブル記憶部に記憶されている前記第1コマンド構成テーブルと前記第2コマンド構成テーブルと前記変換テーブルを更新する更新部をさらに備える、
通信システム。 A first device included in a first system connected by a first bus, a second device included in a second system connected by a second bus different from the first bus, and the first device a communication system and a repeater that relays communications between the second device,
The repeater is
A first transceiver for transmitting and receiving a first command to and from the first system;
A second transceiver for transmitting and receiving a second command to and from the second system;
Define a first command configuration table that defines the configuration of the first command, a second command configuration table that defines the configuration of the second command, and a conversion method between the first command and the second command. A table storage unit for storing a conversion table;
A first database for storing data indicating an operating state of the second device in a format compliant with the first command;
A second database for storing data indicating an operation state of the second device in a format compliant with the second command;
A first analysis unit that analyzes the first command received from the first device based on the first command configuration table and updates the first database;
Analyzing the second command received from the second device based on the second command configuration table, and updating the second database;
When the first database is updated, based on the conversion table and the first command, the updated data in the first database is converted into a format conforming to the second command, and the conversion is performed. the resulting data was used to update the second database, the second database is updated, on the basis of the conversion table and the pre-Symbol second command, the data of the updated second database A conversion unit that converts the data into a format conforming to the first command and updates the first database using the data obtained by the conversion;
With
When the first analysis unit detects the update of the first database, the first analysis unit generates the first command based on the updated data of the first database and the conversion table. Sending the generated first command to the first device ;
When the second analysis unit detects the update of the second database, the second analysis unit generates the second command based on the updated data of the second database and the conversion table, and the second transmission / reception unit Sending the generated second command to the second device ;
The second device includes:
A device-side table storage unit that stores the first command configuration table, the second command configuration table, and the conversion table;
A device-side database that stores data indicating an operation state of the second device in a format compliant with the second command;
Analyzing the second command received from the repeater based on the second command configuration table and updating the device-side database, and
When the value stored in the database is updated, the device side analysis unit generates the second command based on the updated value and transmits the second command to the repeater,
The repeater is
Data stored in each table stored in the device-side table storage unit is acquired from the second device at a predetermined timing, and stored in the table storage unit based on the acquired data. An update unit that updates the first command configuration table, the second command configuration table, and the conversion table;
Communications system.
前記第1解析部と前記第2解析部は、前記方法テーブルによって定義される変換方法を用いて、前記第1コマンドと前記第2コマンドを生成する、請求項1に記載の通信システム。 In the conversion table, a conversion method for converting a value stored in the first database into a value stored in the second database, and a value stored in the second database stored in the first database Contains a method table that defines the conversion method to convert to
The communication system according to claim 1, wherein the first analysis unit and the second analysis unit generate the first command and the second command using a conversion method defined by the method table.
前記第1解析部と前記第2解析部は、前記参照テーブルをさらに用いて、前記第1コマンドと前記第2コマンドを生成する、請求項6に記載の通信システム。 The conversion table includes a table to be referred to when converting a value stored in the first database to a value stored in the second database, and a value stored in the second database from the value stored in the second database. A reference table that defines a table to be referred to when converting into a value stored in one database;
The communication system according to claim 6 , wherein the first analysis unit and the second analysis unit further generate the first command and the second command using the reference table.
前記第2システムは、第2エリアにおける空気調和を制御し、
前記第1システムに含まれる前記第1の装置には、空気調和を行う少なくとも1つの室内機と少なくとも1つの室外機が含まれ、
前記第2システムに含まれる前記第2の装置には、空気調和を行う少なくとも1つの室内機と少なくとも1つの室外機が含まれ、
前記第1コマンドは、前記第1システム又は前記第2システムに含まれる前記室内機の設定温度、設定風量、設定風向、運転モードのうち少なくとも1つを指定し、
前記第2コマンドは、前記第1システム又は前記第2システムに含まれる前記室内機の設定温度、設定風量、設定風向、運転モードのうち少なくとも1つを指定する、請求項1に記載の通信システム。 The first system controls air conditioning in the first area;
The second system controls air conditioning in the second area,
Wherein the first device included in the first system, includes at least one indoor unit and at least one outdoor unit performs air conditioning,
Wherein the second device included in the second system, includes at least one indoor unit and at least one outdoor unit performs air conditioning,
The first command specifies at least one of a set temperature, a set air volume, a set wind direction, and an operation mode of the indoor unit included in the first system or the second system,
2. The communication system according to claim 1, wherein the second command specifies at least one of a set temperature, a set air volume, a set wind direction, and an operation mode of the indoor unit included in the first system or the second system. .
前記第3の装置は、 The third device includes:
前記第2の装置と送受信される第3コマンドの構成を定義する第3コマンド構成テーブルと、前記第2コマンド構成テーブルと、前記第2コマンドと前記第3コマンドとの相互の変換方法を定義する第2変換テーブルと、を記憶する装置側第2テーブル記憶部を備え、 Define a third command configuration table that defines the configuration of a third command that is transmitted to and received from the second device, the second command configuration table, and a conversion method between the second command and the third command. An apparatus-side second table storage unit for storing the second conversion table;
前記第2の装置は、前記装置側第2テーブル記憶部に記憶されている各テーブルに格納されているデータを前記第3の装置から取得し、当該取得したデータに基づいて、前記装置側テーブル記憶部に記憶されている各テーブルを更新する装置側更新部をさらに備える、 The second device acquires data stored in each table stored in the device-side second table storage unit from the third device, and based on the acquired data, the device-side table A device-side update unit that updates each table stored in the storage unit;
請求項1に記載の通信システム。 The communication system according to claim 1.
前記第1システムと第1コマンドを送受信する第1送受信ステップと、
前記第2システムと第2コマンドを送受信する第2送受信ステップと、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第1コマンドに準拠した形式でメモリに記憶する第1記憶ステップと、
前記第2の装置の動作状態を示すデータを、前記第2コマンドに準拠した形式で前記メモリに記憶する第2記憶ステップと、
前記第1の装置から受信した前記第1コマンドを、前記第1コマンドの構成を定義する第1コマンド構成テーブルに基づいて解析する第1解析ステップと、
前記第2の装置から受信した前記第2コマンドを、前記第2コマンドの構成を定義する第2コマンド構成テーブルに基づいて解析する第2解析ステップと、
前記第1記憶ステップにより記憶されるメモリ内のデータが更新されると、前記第1コマンドと前記第2コマンドとの相互の変換方法を定義する変換テーブルと前記第1コマンドとに基づいて、前記更新されたデータを前記第2コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記メモリを更新し、前記第2記憶ステップにより記憶されるメモリ内のデータが更新されると、前記変換テーブルと前記第2コマンドとに基づいて、前記更新されたデータを前記第1コマンドに準拠した形式に変換し、前記変換して得られたデータを用いて前記メモリを更新する変換ステップと、
を備え、
前記第1記憶ステップによる前記動作状態の更新が検知されると、前記第1解析ステップにおいて、前記更新された動作状態と前記変換テーブルとに基づいて前記第1コマンドを生成し、前記第1送受信ステップにおいて、前記生成された第1コマンドを前記第1システムに送信し、
前記第2記憶ステップによる前記動作状態の更新が検知されると、前記第2解析ステップにおいて、前記更新された動作状態と前記変換テーブルとに基づいて前記第2コマンドを生成し、前記第2送受信ステップにおいて、前記生成された第2コマンドを前記第2システムに送信し、
予め定めたタイミングで前記第2の装置のメモリに格納されているデータを前記第2の装置から取得し、当該取得したデータに基づいて、前記メモリに記憶されている前記第1コマンド構成テーブルと前記第2コマンド構成テーブルと前記変換テーブルを更新する更新ステップをさらに備える、
システム中継方法。 A first device included in a first system connected by a first bus, a second device included in a second system connected by a second bus different from the first bus, and the first device A system relay method for relaying with the second device ,
A first transmission / reception step for transmitting / receiving a first command to / from the first system;
A second transmission / reception step for transmitting / receiving a second command to / from the second system;
A first storage step of storing data indicating an operation state of the second device in a memory in a format compliant with the first command;
A second storage step of storing data indicating an operation state of the second device in the memory in a format compliant with the second command;
A first analysis step of analyzing the first command received from the first device based on a first command configuration table defining a configuration of the first command;
A second analysis step of analyzing the second command received from the second device based on a second command configuration table defining a configuration of the second command;
When the data in the memory stored in the first storage step is updated, based on the conversion table defining the mutual conversion method of the first command and the second command and the first command, The updated data is converted into a format conforming to the second command, the memory is updated using the data obtained by the conversion, and the data in the memory stored by the second storage step is updated. that when, on the basis of said conversion table and said second command, the updated data into a format conforming to the first command, update the memory by using the data obtained by said conversion A conversion step to
With
When the update of the operation state by the first storage step is detected, the first command is generated based on the updated operation state and the conversion table in the first analysis step, and the first transmission / reception is performed. Sending the generated first command to the first system in a step;
When the update of the operating state by the second storage step is detected, the in the second analysis step, to generate the second command based the an updated operating state and the conversion table, the second transceiver Sending the generated second command to the second system in a step;
Data stored in the memory of the second device at a predetermined timing is acquired from the second device, and based on the acquired data, the first command configuration table stored in the memory An update step of updating the second command configuration table and the conversion table;
System relay method.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/054539 WO2014128921A1 (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Relay, system relay method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5908161B2 true JP5908161B2 (en) | 2016-04-26 |
JPWO2014128921A1 JPWO2014128921A1 (en) | 2017-02-02 |
Family
ID=51390747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015501188A Active JP5908161B2 (en) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | Communication system and system relay method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5908161B2 (en) |
WO (1) | WO2014128921A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7075019B2 (en) | 2020-07-13 | 2022-05-25 | ダイキン工業株式会社 | Communication systems, communication methods, and programs |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244551A (en) * | 1998-12-21 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | Gateway device |
JP2008158716A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Mitsubishi Electric Corp | Mapping method between objects, mapping program between objects, gateway device and equipment management system |
-
2013
- 2013-02-22 JP JP2015501188A patent/JP5908161B2/en active Active
- 2013-02-22 WO PCT/JP2013/054539 patent/WO2014128921A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244551A (en) * | 1998-12-21 | 2000-09-08 | Mitsubishi Electric Corp | Gateway device |
JP2008158716A (en) * | 2006-12-22 | 2008-07-10 | Mitsubishi Electric Corp | Mapping method between objects, mapping program between objects, gateway device and equipment management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014128921A1 (en) | 2014-08-28 |
JPWO2014128921A1 (en) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3360292B1 (en) | Cloud-synchronized architecture for a home automation system | |
US9267815B2 (en) | Remote monitoring system, data collecting device and monitoring device | |
JP6907129B2 (en) | Wireless provisioning and configuration of hardware elements of home automation systems | |
JP5005010B2 (en) | Equipment control device | |
JP6833318B2 (en) | Control system, communication method, communication device and terminal device | |
JP5908161B2 (en) | Communication system and system relay method | |
US20140337001A1 (en) | System and method for simulating multiple bacnet devices and objects | |
CN113260819A (en) | Air conditioning system | |
JP5438614B2 (en) | Network reconstruction method and network system | |
JP7383183B2 (en) | Communication adapter, communication control method and program | |
JP2004301430A (en) | Network air conditioning system | |
JP6513444B2 (en) | Communication network repeater, controller with LON communication function, and communication network relay method | |
CN109556248A (en) | The operation mode control method of air-conditioning system | |
KR20150005770A (en) | System and method for diagnosing communiation of facility | |
JP6961091B2 (en) | Program transfer system and program transfer method | |
WO2023163178A1 (en) | Management system, air-conditioning equipment management method, and program | |
WO2019180812A1 (en) | Information processing device, method, and program | |
KR102359681B1 (en) | Cyber remote management device for multi-client | |
JP6351822B2 (en) | Management device, management method, and program | |
JP2020153635A (en) | Air conditioning system | |
JP2020022190A (en) | Air conditioning control system, communication method therefor, air conditioner and terminal device | |
KR102359687B1 (en) | Cyber remote management device for multi-client | |
CN115616931B (en) | Control method, control device, controller, control system, and storage medium | |
JP7068913B2 (en) | Equipment control devices, communication systems, communication methods, and programs | |
JP6874084B2 (en) | Gateway, request generation method and computer program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5908161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |