JP5900478B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5900478B2 JP5900478B2 JP2013260789A JP2013260789A JP5900478B2 JP 5900478 B2 JP5900478 B2 JP 5900478B2 JP 2013260789 A JP2013260789 A JP 2013260789A JP 2013260789 A JP2013260789 A JP 2013260789A JP 5900478 B2 JP5900478 B2 JP 5900478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- fixing temperature
- page
- image forming
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5025—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the original characteristics, e.g. contrast, density
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
いる。
らしても,高い定着温度を使用する必要性がないからである。
・記録媒体の種類が厚紙である場合
・カラーモード
・環境要因
・両面プリントの場合の2面目
1ページ目:「高」→2ページ目:「やや低」
と最低定着温度が途中で下降する場合を考える。この場合には当然,1ページ目の画像形成は基準定着温度(高)で行われる。1ページ目の画像形成が終了したところで,定着部4の温度設定が基準定着温度(高)から,それより5℃低い温度(やや低)に変更される。その状態で2ページ目の画像形成がなされる。この場合に2ページ目の画像形成の実行時には,定着部4の実際の温度が「やや低」の温度まで下がりきっていないこともあり得る。しかしそれは問題ではなく,直ちに2ページ目の画像形成を開始して差し支えない。それでもある程度の省エネルギー効果は得られる。
1ページ目:「やや低」→2ページ目:「高」
と最低定着温度が途中で上昇する場合を考える。この場合には,1ページ目の画像形成は「やや低」の定着温度で行われる。1ページ目の画像形成が終了したところで,定着部4の温度設定が「やや低」の温度から基準定着温度(高)に切り替えられると,2ページ目の画像形成の開始を少し待たなければならないこととなる。定着部4の実際の温度は直ちには上昇しないからである。そこで,最低定着温度の途中上昇がある場合には,定着部4の昇温に要する時間を考慮して,定着部4の温度設定の切り替えを少し前倒しして行うことが望ましい。これにより,待ち時間のない画像形成ができる。それでもある程度の省エネルギー効果は得られる。温度設定の切り替えを前倒しする程度については,最低定着温度の途中上昇の幅に応じて,あらかじめ記憶部49に定めておけばよい。
初期のページ:「高」→中期のページ:「やや低」→終期のページ:「高」
と最低定着温度が途中で一旦下降してその後再び上昇する場合を考える。この場合には上記から,定着部4の温度設定の下向き切り替えは画像形成の進捗通りに行えばよく,その後の上向き切り替えは画像形成の進捗より少し前倒しして行うことが望ましいことになる。それでもある程度の省エネルギー効果は得られる。
初期のページ:「やや低」→中期のページ:「高」→終期のページ:「やや低」
と最低定着温度が途中で一旦上昇してその後再び下降する場合を考える。この場合には上記と異なり,「中期」に相当するページ数がたとえ1ページだけであったとしても,温度設定の途中での上向き切り替えを必ず実施しなければならない。そうしないと,「中期」に相当するページにて定着不良が生じるおそれがあるからである。
3 画像形成部
4 定着部
49 記憶部
80 画像合成部(画像合成設定部)
81 特定フォント判定部(フォント解析部)
82 ローカル文字拡大・縮小部(変倍文字解析部)
83 変倍設定部(ページ変倍設定部)
84 ガンマ補正部
86 サイズ・濃度抽出部(画像解析部,濃度判定部,サイズ判定部)
87 最低定着温度決定部
88 トナー節約モード設定部
Claims (12)
- 画像データに基づきトナー像を形成するとともに形成したトナー像を記録媒体に転写する画像形成部と,
前記画像形成部でトナー像の転写を受けた記録媒体を加熱してトナー像を定着させる定着部とを有する画像形成装置において,
前記画像形成部で形成する画像の画像データから,その画像中に含まれる描画オブジェクトの濃度値とサイズ値との少なくとも一方を抽出する画像解析部と,
前記画像形成部で形成する記録媒体1ページ分の画像であるページ画像に含まれる描画オブジェクトについて抽出された濃度値またはサイズ値に基づいて,そのページ画像の転写を受けた記録媒体についての前記定着部の最低定着温度を決定する最低定着温度決定部と,
画像形成対象の画像中のテキストに設定されていることがあるフォント設定の内容を解析するフォント解析部と,
テキストに設定されうるフォントの一部を,あらかじめ定めた標準定着温度での定着を要求する特定フォントとして指定する特定フォント指定部とを有し,
前記最低定着温度決定部は,
前記特定フォントに該当するフォントが設定されているテキストを含む描画オブジェクトが画像形成対象のページ画像中に存在する場合には,各描画オブジェクトのサイズ値および濃度値に関わらず,前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を,前記標準定着温度に決定し,
前記特定フォントに該当するフォントが設定されているテキストを含む描画オブジェクトが前記ページ画像中に存在しない場合(以下,「特定フォント不存在の場合」という)には,前記最低定着温度を前記標準定着温度以下の温度に決定するとともに,前記ページ画像中の各描画オブジェクトの濃度値またはサイズ値に基づいて,
濃度値の最高値が低い場合に濃度値の最高値が高い場合よりも前記最低定着温度を低くすることと,
サイズ値の最高値が小さい場合にサイズ値の最高値が大きい場合よりも前記最低定着温度を低くすることとの少なくとも一方を行うものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において,
画像形成対象のページ画像中の描画オブジェクトの濃度値の最高値があらかじめ定めた基準濃度値より低いか否かを判定する濃度判定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
特定フォント不存在の場合であり,かつ前記濃度判定部により低いと判定された場合に,前記最低定着温度を,前記標準定着温度より低い低定着温度に決定し,
前記最低定着温度を前記低定着温度に決定しない場合には,前記最低定着温度を,前記標準定着温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置において,
画像形成対象のページ画像中の各描画オブジェクトの濃度値があらかじめ定めた基準濃度値より低いか否かを判定する濃度判定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
特定フォント不存在の場合であり,かつ前記濃度判定部により,前記ページ画像中のすべての描画オブジェクトについて低いと判定された場合に,前記最低定着温度を,前記標準定着温度より低い低定着温度に決定し,
前記最低定着温度を前記低定着温度に決定しない場合には,前記最低定着温度を,前記標準定着温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または請求項2に記載の画像形成装置において,
画像形成対象のページ画像中の描画オブジェクトのサイズ値の最高値があらかじめ定めた基準サイズ値より小さいか否かを判定するサイズ判定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
特定フォント不存在の場合であり,かつ前記サイズ判定部により小さいと判定された場合に,前記最低定着温度を,前記標準定着温度より低い低定着温度に決定し,
前記最低定着温度を前記低定着温度に決定しない場合には,前記最低定着温度を,前記標準定着温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1または請求項3に記載の画像形成装置において,
画像形成対象のページ画像中の各描画オブジェクトのサイズ値があらかじめ定めた基準サイズ値より小さいか否かを判定するサイズ判定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
特定フォント不存在の場合であり,かつ前記サイズ判定部により,前記ページ画像中のすべての描画オブジェクトについて小さいと判定された場合に,前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を,前記標準定着温度より低い低定着温度に決定し,
前記最低定着温度を前記低定着温度に決定しない場合には,前記最低定着温度を,前記標準定着温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1,請求項4,請求項5のいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像解析部は,描画オブジェクトのサイズ値として,文字や線画の線幅の値を抽出するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1,請求項2,請求項3のいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像解析部で抽出した描画オブジェクトの濃度値にガンマ補正を施すガンマ補正処理部を有し,
前記画像形成部は,ガンマ補正後の画像データに基づきトナー像を形成するものであり,
前記最低定着温度決定部は,ガンマ補正後の濃度値を用いて,前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1,請求項4,請求項5,請求項6のいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像形成部での画像形成についてズーム設定または多ページ割り付け設定を行うページ変倍設定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
前記ページ変倍設定部によるズーム設定または多ページ割り付け設定がオンになっている場合には,
画像形成対象のページ画像中の各描画オブジェクトのサイズ値に,前記ページ変倍設定部の設定内容に基づく補正を施して,前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1,請求項4,請求項5,請求項6,請求項8のいずれか1つに記載の画像形成装置において,
画像形成対象の画像中のテキストに設定されていることがある変倍文字設定の内容を解析する変倍文字解析部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
変倍文字設定がオンになっているテキストを含む描画オブジェクトが画像形成対象のページ画像中に存在する場合には,
画像形成対象のページ画像中の各描画オブジェクトのうち変倍文字設定の対象となっているテキストを含むもののサイズ値に,当該変倍文字設定の内容に基づく補正を施して,前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項9までのいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像解析部は,前記画像形成部で形成する画像の画像データとして,ページ記述言語または中間言語の形式のものを用いるものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項10までのいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像形成部での画像形成について画像合成の設定を行う画像合成設定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
画像形成対象のページ画像について画像合成が前記画像合成設定部により設定されている場合には,
前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を,前記濃度値またはサイズ値に基づいて決定される最低定着温度以上の温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1から請求項11までのいずれか1つに記載の画像形成装置において,
前記画像形成部におけるトナー像の形成をトナー節約モードで行うことを設定するトナー節約モード設定部を有し,
前記最低定着温度決定部は,
前記トナー節約モードが設定されている場合には,
前記ページ画像の記録媒体についての最低定着温度を,前記濃度値またはサイズ値に基づいて決定される最低定着温度以下の温度に決定するものであることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260789A JP5900478B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 画像形成装置 |
US14/557,971 US9335679B2 (en) | 2013-12-18 | 2014-12-02 | Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium storing control program |
CN201410790210.5A CN104730890B (zh) | 2013-12-18 | 2014-12-17 | 图像形成装置以及图像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013260789A JP5900478B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015118195A JP2015118195A (ja) | 2015-06-25 |
JP5900478B2 true JP5900478B2 (ja) | 2016-04-06 |
Family
ID=53368299
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013260789A Active JP5900478B2 (ja) | 2013-12-18 | 2013-12-18 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9335679B2 (ja) |
JP (1) | JP5900478B2 (ja) |
CN (1) | CN104730890B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6112128B2 (ja) * | 2015-03-25 | 2017-04-12 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP6948779B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2021-10-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10203638B2 (en) * | 2016-04-27 | 2019-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6914623B2 (ja) | 2016-07-01 | 2021-08-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び像加熱装置 |
US10635033B2 (en) | 2018-05-18 | 2020-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Image heating apparatus |
JP7433943B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2024-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0635365A (ja) * | 1992-07-14 | 1994-02-10 | Sharp Corp | 複写機 |
JP3039273B2 (ja) * | 1994-05-25 | 2000-05-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP4617362B2 (ja) | 2008-01-31 | 2011-01-26 | 株式会社沖データ | 画像形成装置及び画像形成システム |
KR20090089641A (ko) * | 2008-02-19 | 2009-08-24 | 삼성전자주식회사 | 단말장치, 화상형성장치 및 이들을 포함하는 인쇄시스템과인쇄 방법 |
JP5370858B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成システム、定着制御方法、プログラム及び記録媒体 |
JP5850301B2 (ja) | 2010-11-04 | 2016-02-03 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP5871515B2 (ja) * | 2011-08-16 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び濃度情報取得方法 |
JP5758418B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2015-08-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2014056036A (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-27 | Canon Inc | 画像形成装置および方法 |
-
2013
- 2013-12-18 JP JP2013260789A patent/JP5900478B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-02 US US14/557,971 patent/US9335679B2/en active Active
- 2014-12-17 CN CN201410790210.5A patent/CN104730890B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015118195A (ja) | 2015-06-25 |
US20150168886A1 (en) | 2015-06-18 |
US9335679B2 (en) | 2016-05-10 |
CN104730890A (zh) | 2015-06-24 |
CN104730890B (zh) | 2017-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5900478B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6132209B2 (ja) | 画像形成装置及び定着温度制御方法並びに定着温度制御プログラム | |
JP2012173462A (ja) | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 | |
US9989908B2 (en) | Image formation system, image density correction method, and image formation apparatus | |
JP2014116653A (ja) | 画像処理方法、画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2011039331A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5934123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005094666A (ja) | 画像出力システム、画像処理装置、方法、およびプログラム | |
JP2014116715A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5904170B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置における温度制御方法及び温度制御プログラム | |
JP2002152497A (ja) | 画像形成装置および画像形成制御方法 | |
JP6233135B2 (ja) | 画像出力装置、画像形成装置、制御方法及びプログラム | |
JP2021142715A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5304594B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびそのプログラム | |
JP6528983B2 (ja) | 画像形成装置及び定着温度制御方法並びに定着温度制御プログラム | |
JP5375573B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体 | |
JP6331742B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9348293B2 (en) | Image forming apparatus that corrects sheet curl by printing on the edges of the reverse side of the sheet | |
JP2017209879A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7129241B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6299278B2 (ja) | 画像形成装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2007047403A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018101058A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2008158463A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2024034565A (ja) | 画像処理装置、画像形成システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160222 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5900478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |