[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5999744B1 - 多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物 - Google Patents

多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物 Download PDF

Info

Publication number
JP5999744B1
JP5999744B1 JP2016501686A JP2016501686A JP5999744B1 JP 5999744 B1 JP5999744 B1 JP 5999744B1 JP 2016501686 A JP2016501686 A JP 2016501686A JP 2016501686 A JP2016501686 A JP 2016501686A JP 5999744 B1 JP5999744 B1 JP 5999744B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gauze
connecting portion
warp
weaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016501686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016092652A1 (ja
Inventor
秀一 穂積
秀一 穂積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchino Co Ltd
Original Assignee
Uchino Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=56106903&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5999744(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Uchino Co Ltd filed Critical Uchino Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5999744B1 publication Critical patent/JP5999744B1/ja
Publication of JPWO2016092652A1 publication Critical patent/JPWO2016092652A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D11/00Double or multi-ply fabrics not otherwise provided for
    • D03D11/02Fabrics formed with pockets, tubes, loops, folds, tucks or flaps
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D19/00Gauze or leno-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/04Control of the tension in warp or cloth
    • D03D49/06Warp let-off mechanisms
    • D03D49/10Driving the warp beam to let the warp off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

ガーゼ織物の特徴である軽量性および通気性を維持しながら、防透性、保温性、吸水性、肌触り感(柔らかさ)に優れたガーゼ織物を提供する。第1ビームから経糸(1,2)を供給し、緯糸(3,4)を打ち込み、強く張ったA層を形成する。第1ビームより供給速度の速い第2ビームから経糸(5,6)を供給し、緯糸(7,8)を打ち込み、弛ませたB層を形成する。A層とB層とを規則的に接結する接結部を形成する。

Description

本発明は多重ガーゼの製織方法および当該方法で製織された多重ガーゼ織物に関する。
ガーゼ織物は、比較的細い糸により粗く織られた平織物である。ガーゼ織物は、軽量性および通気性を有することを特徴とする。
これらの特徴を活かすべく、ガーゼ織物を衣類や寝具類の生地に適用しようとすると、防透性(透けにくさ)、保温性、吸水性、柔らかさの点で改善の余地がある。
2枚以上のガーゼを重ねて多重織とすれば、防透性については改善される。一方で、保温性、吸水性については、重ねた分向上するが、飛躍的には改善されない。柔らかさについては、全く改善されない。
ところで、防透性、保温性、吸水性、柔らかさの点で優れたガーゼ織物に、タオル織ガーゼ(ガーゼ織タオルまたはパイルガーゼ)がある(特許文献1)。
特許公開2000−220058
タオル織ガーゼは、ガーゼの長所とタオルの長所を併せ持つものであるが、パイルを必須とするため、衣類や寝具類の生地に適用しようとすると、やや重い。すなわち、ガーゼ織物の特徴である軽量性および通気性を活かしきれない。
従って、本発明が解決しようとする課題は、軽量性および通気性を維持しながら、防透性、保温性、吸水性、肌触り感(柔らかさ)に優れたガーゼ織物を提供することである。
上記課題を解決する発明は、多重ガーゼの製織方法であって、
第1ビームから経糸を供給し、強く張ったA層を形成するともに、
該第1ビームより供給速度の速い第2ビームから経糸を供給し、該A層より弛く張ったB層を形成し、
該A層と該B層とを接結する接結部を形成する。
上記発明において、好ましくは、前記第2ビームの供給速度は、第1ビームの供給速度より0.5〜5.0%速い。
上記発明において、好ましくは、前記多重ガーゼは、表層、中間層、裏層を含む複数層から構成され、
該中間層に前記A層を形成し、
該表層および該裏層に前記B層を形成する。
上記発明において、さらに好ましくは、
前記接結部は、前記表層と中間層とを規則的に接結する第1接結部と、前記裏層と中間層とを規則的に接結する第2接結部とを有し、
該第1接結部を隣り合う2つの第2接結部の中間相当位置に形成する。
上記発明において、さらに好ましくは、
前記接結部は、前記表層と中間層とを規則的に接結する第1接結部と、前記裏層と中間層とを規則的に接結する第2接結部とを有し、
該第1接結部を、第2接結部相当位置に形成する。
上記課題を解決する発明は、多重ガーゼ織物であって、
第1ビームから供給された経糸を強く張って形成されるA層と、
該第1ビームより供給速度の速い第2ビームから供給された経糸を該A層より弛く張って形成されるB層と、
該A層と該B層とを接結する接結部と
を備える。
上記課題を解決する本発明は、前記多重ガーゼ織物により形成される衣類である。
上記課題を解決する本発明は、前記多重ガーゼ織物により形成される寝具類である。
本発明の多重ガーゼ織物は、従来型の多重ガーゼ織物と比べ、防透性、保温性、吸水性、通気性、肌触り感(柔らかさ)に優れている。
本発明の多重ガーゼ織物は、従来型の多重ガーゼ織物の軽量性を維持している。
その結果、衣類や寝具類の生地に好適である。
本発明の第1実施形態に係る2重ガーゼ織物の断面図 従来技術に係る2重ガーゼ織物の断面図 本発明の第2実施形態に係る3重ガーゼ織物の断面図 本発明の第3実施形態に係る3重ガーゼ織物の断面図
<第1実施形態>
〜ガーゼ構成および製織方法〜
図1は、本発明の第1実施形態に係る多重ガーゼ織物の断面図である。本発明はN(Nは2以上の整数)重ガーゼ織物であるが、発明を理解しやすいように、2重ガーゼ織物について説明する。
2重ガーゼ織物は、表面層ガーゼと、裏面層ガーゼとを備える。
表面層ガーゼは、経糸(縦糸)1,2と緯糸(横糸)3,4とから構成される。
表面層の経糸1,2は、第1ビームから供給される。第1ビームの経糸供給速度は、一般的なガーゼ製織における供給速度と同程度である。
このとき、経糸供給速度に合わせて、経糸1,2のテンションも調整する。
経糸供給に合わせて、緯糸3,4を打ち込む。これにより、強く張ったA層(一般的なガーゼ)を形成する。
裏面層ガーゼは、経糸(縦糸)5,6と緯糸(横糸)7,8とから構成される。
裏面層の経糸5,6は、第2ビームから供給される。第2ビームの供給速度は、第1ビームの供給速度より0.5〜5.0%速い。好ましくは1.5〜3.0%速い。
このとき、経糸供給速度に合わせて、経糸5,6のテンションは、経糸1,2のテンションの0.8倍以下に調整する。好ましくは、0.6倍以下に調整する。
経糸供給に合わせて、緯糸7,8を打ち込む。これにより、A層より弛く張ったB層を形成する。
緯糸3,4と緯糸7,8とは同本数であり、同間隔で打込まれる。
第2ビームの供給速度は第1ビームの供給速度より速いため、経糸5,6の長さは経糸1,2より長くなる。一方で、A層とB層の経糸方向の長さは同じである。その結果、B層はA層より弛くなる。
A層形成およびB層形成とともに、適宜、A層とB層とを接結する。経糸により接結部を形成しても良いし、緯糸により接結部を形成しても良い。図示の例では、経糸2を緯糸8に絡ませるとともに、経糸5を緯糸4に絡ませて、接結部10を形成する。
〜効果〜
図2は、一般的なガーゼを2枚重ねた2重ガーゼ織物(従来技術)である。従来技術と比較することにより本実施形態の効果について説明する。
・防透性、保温性、吸水性、通気性の向上
従来技術では、1つのビームより、表面層の経糸および裏面層の経糸が供給される。当然、両経糸の供給速度は同じである。その結果、フラットな2重ガーゼが形成される。2枚のガーゼの間には空間がなく、防透性、保温性、吸水性については、2枚重ねた分、向上するが、飛躍的には改善されない。通気性については、2枚重ねた分、低下する。
これに対し、第1実施形態では、弛みのあるB層により、2枚のガーゼの間には空間が生じる。薄い2枚のガーゼを用いて、2重ガーゼに厚みを持たせることができる。この空間および厚みにより、従来技術に比べて、防透性、保温性、吸水性、通気性の向上を図ることができる。
その結果、衣類(ガウン、パジャマ、シャツ、パンツ、乳幼児用品等)や寝具類(シーツ、毛布、枕カバーなど)の生地として好適である。
例えば、夏場の暑いときは通気性が機能し、冬場の寒いときは保温性が機能する。使用者は、夏は涼しさを、冬は暖かさを実感できる。
また、パジャマやシーツとして用いた場合、就寝中に、空間が寝汗を吸収するとともに、通気性が機能して余分な体温を排出する。明け方、気温が下がったときは、保温性が機能する。すなわち、就寝中終始、快適性を維持する。
・肌触り感の向上
従来技術では、フラットな2重ガーゼであり、衣類や寝具類に適用した場合、汗をかくと生地が肌にべたつく。また、弾力性もなく肌触り感も硬い。
これに対し、第1実施形態では、弛みのあるB層および接結部10により、凹凸が生じる。この凸部が肌に接触すると、適度な弾力性を発揮する。使用者は柔らかさを実感できる。また、凸部のみが肌に接触するため(接触面積が少ないため)、汗をかいてもべたつき感が少ない。このように、従来技術に比べて、肌触り感の向上を図ることができる。
なお、緯糸が収縮する際に、接結部10にて拘束される。これにより、緯糸方向に縮み方が変化する。すなわち、接結部10前後の縮み方は少なく、隣り合う2つの接結部10の中間での縮み方は大きい。これにより、緯糸方向にも凹凸が生じ、肌触り感は更に向上する。
・軽量性の維持
従来技術と第1実施形態との相違は、裏面層の経糸5,6のみであり、表面層および緯糸については共通する。2重ガーゼのうち経糸5,6の占める割合は、25%(=1/4)である。
仮に、第2ビームの供給速度が、第1ビームの供給速度より5.0%速い(糸が長い=重い)とした場合、第1実施形態は従来技術にくらべ、1.25%(=25%×5%)の重量増になる。
この程度の重量増であれば、2重ガーゼ織物を衣類や寝具類に適用した場合、使用者は重量の差異について認識しない。つまり、ガーゼ織物の軽量性の維持できる。
<第2実施形態>
〜ガーゼ構成および製織方法〜
図3は、本発明の第2実施形態に係る3重ガーゼ織物の断面図である。
3重ガーゼ織物は、表面層ガーゼと、中間層ガーゼと、裏面層ガーゼとを備える。
第1ビームから経糸を供給し、緯糸を打ち込み、中間層ガーゼに強く張ったA層を形成する。
第2ビームから経糸を供給し、緯糸を打ち込み、表面層ガーゼに弛く張ったB1層を形成するとともに、裏面層ガーゼに弛く張ったB2層を形成する。
このとき第2ビームの供給速度は、第1ビームの供給速度より速い。
A層形成およびB1層・B2層形成とともに、適宜、A層とB1層とを規則的に接結する接結部11と、A層とB2層とを規則的に接結する接結部12とを形成する。接結部11の間隔と接結部12の間隔は同じである。
接結部11は隣り合う2つの接結部12の中間相当位置に形成される。また、接結部12は隣り合う2つの接結部11の中間相当位置に形成される。その結果、表面層ガーゼと裏面層ガーゼは、略平行に配置される。
〜効果〜
第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。すなわち、A層の両側にB層が設けられている。したがって、第1実施形態と同様の効果を奏する。特に、防透性、保温性、吸水性は、更に向上する。
表面層ガーゼ裏面層ガーゼとの間に形成される3重ガーゼ織物の厚みは、経糸方向に均一であり、防透性、保温性、吸水性、通気性も経糸方向に均一である。その結果、使用者は違和感を持たない。
また、緩やかなウネリのような外観を形成する。
<第3実施形態>
〜ガーゼ構成および製織方法〜
図4は、本発明の第3実施形態に係る3重ガーゼ織物の断面図である。
3重ガーゼ織物は、表面層ガーゼと、中間層ガーゼと、裏面層ガーゼとを備える点、A層の両側にB層(B1層・B2層)が設けられている点、接結部11および接結部12が形成される点については、第2実施形態と共通する。
一方で、第3実施形態では、接結部11は、接結部12相当位置に形成される。また、接結部12は、接結部11相当位置に形成される。その結果、表面層ガーゼと裏面層ガーゼは、中間層ガーゼに関して略線対称に配置される。
ところで、相当位置とは幅のある概念である。同じ位置から緯糸3本分ズレた位置までを含む。図示では接結部11と接結部12は、緯糸2本分ズレている。
接結部11と接結部12とが同じ位置になり、穴の開いたような外観となることを好まない場合は、緯糸1〜3本分ズラす。
〜効果〜
第3実施形態も、第2実施形態と同様に第1実施形態の変形例である。すなわち、したがって、第1実施形態と同様の効果を奏する。
とくに、表面層ガーゼ裏面層ガーゼとの間に形成される3重ガーゼ織物の厚みは、第2実施形態に比べて厚くなり、防透性、保温性、吸水性は、更に向上する。
また、メリハリのある凹凸のような外観を形成する。このように外観デザインについて適宜選択できる。
<その他>
以上、より具体的な実施形態について説明した。本発明は以下の実施形態にのみ限定されない。本発明の特徴が大きく損なわれない限り、各種の変形例や応用例も本発明に含まれる。
例えば、第2実施形態や第3実施形態において、A層を2枚重ねて中間層を形成し、4重ガーゼ織物としてもよい。
第1〜3実施形態では、規則的に接結部を形成するが、不規則であってもよい。
<補足>
本願発明のポイントの一つは、多重ガーゼを嵩高とした点にある。本願発明者は、当初、従来型多重ガーゼを乾燥収縮させて、嵩高とすることも検討した。
しかしながら、乾燥収縮により嵩高とすると、単位面積当たりの重量が増え、ガーゼ織物の特徴である軽量性および通気性を活かしきれない。
さらに、収縮が不均一であるため、外観が悪く、裁断や縫製が難しくなる。つまり、衣類や寝具類の生地に適さない。
したがって、多重ガーゼを嵩高とする他の方法を検討する必要があった。
ところで、従来型の多重ガーゼの製織方法では、1つのビームから複数の経糸を振り分ける。2つ以上のビームを用いて製織することも理論上可能であるが、生産効率が低下する。そのため、実務の観点から、ガーゼ製織において複数のビームを用いるという発想を、当業者は想起し得ない。
本願発明者は、軽量性・通気性を維持しつつ、多重ガーゼを嵩高とすることを検討する過程の中で、2つ以上のビームを用いることを想いついた。本願発明は、上記のような試行錯誤を経て、完成するに至った。
1,2 A層経糸
3,4 A層緯糸
5,6 B層経糸
7,8 B層緯糸
10,11,12 接結部
A層 経糸を強く張って形成した層
B層 経糸を弛ませて形成した層

Claims (5)

  1. 第1ビームから第1経糸を供給し、該第1経糸供給に対応して第1緯糸を供給し、強く張ったガーゼA層を形成するともに、
    該第1ビームより供給速度の速い第2ビームから第2経糸を供給し、該第2経糸供給に対応して第2緯糸を供給し、該ガーゼ該A層より弛く張ったガーゼB層を形成し、
    該ガーゼA層と該ガーゼB層とを接結する接結部を形成する
    多重ガーゼの製織方法であって、
    全ての前記第1経糸に対応して等間隔に第1緯糸を供給して交差させることで、前記ガーゼA層は組織的に均一な平織構造となる
    ことを特徴とする多重ガーゼの製織方法。
  2. 前記第2ビームの供給速度は、第1ビームの供給速度より0.5〜5.0%速い
    ことを特徴とする請求項1記載の多重ガーゼの製織方法。
  3. 前記多重ガーゼは、表層、中間層、裏層を含む複数層から構成され、
    該中間層に前記ガーゼA層を形成し、
    該表層および該裏層に前記ガーゼB層を形成する
    ことを特徴とする請求項1または2記載の多重ガーゼの製織方法。
  4. 前記接結部は
    前記表層と中間層とを規則的に接結する第1接結部と、
    前記裏層と中間層とを規則的に接結する第2接結部と
    を有し、
    該第1接結部を隣り合う2つの第2接結部の中間相当位置に形成する
    ことを特徴とする請求項3記載の多重ガーゼの製織方法。
  5. 前記接結部は
    前記表層と中間層とを規則的に接結する第1接結部と、
    前記裏層と中間層とを規則的に接結する第2接結部と
    を有し、
    該第1接結部を、第2接結部相当位置に形成する
    ことを特徴とする請求項3記載の多重ガーゼの製織方法。

JP2016501686A 2014-12-10 2014-12-10 多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物 Active JP5999744B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/082685 WO2016092652A1 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5999744B1 true JP5999744B1 (ja) 2016-09-28
JPWO2016092652A1 JPWO2016092652A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56106903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501686A Active JP5999744B1 (ja) 2014-12-10 2014-12-10 多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10415161B2 (ja)
EP (2) EP3231911B1 (ja)
JP (1) JP5999744B1 (ja)
CN (1) CN107002320B (ja)
TW (1) TWI639740B (ja)
WO (1) WO2016092652A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101914280B1 (ko) * 2017-10-23 2018-11-01 이호숙 삼중직 보온 직물지와 이를 이용한 패딩지 및 패딩제품

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109477257B (zh) * 2016-09-06 2020-01-07 内野株式会社 多层纱织品
US11982024B2 (en) 2018-12-27 2024-05-14 Christopher Nemeth Charcoal-infused towel
CN114457488A (zh) * 2022-01-24 2022-05-10 浙江玉帛纺织股份有限公司 一种双梭口织机及多层立体间隔的座椅用弹性织物组织设计方法
CN114438644A (zh) * 2022-02-23 2022-05-06 常州市东吴纺织品有限公司 一种特别松软厚的织物及其织造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003239158A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Du Pont Toray Co Ltd パイル布帛およびその製造方法
JP2007070788A (ja) * 2005-08-09 2007-03-22 Daiichi Orimono:Kk 織物
JP2012001847A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Suwa Monshoh Ltd ガーゼ織物の製織方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2424928A (en) 1942-12-03 1947-07-29 Glendinning Edward Weaving and woven fabrics
US3753451A (en) * 1969-04-03 1973-08-21 Teijin Ltd Let-off motion in loom
US3872895A (en) * 1970-10-07 1975-03-25 Takatao Kojyo Co Ltd Woven fabric for safety belts of high energy-absorbency
JPS5534383B1 (ja) 1970-12-30 1980-09-06
US3677305A (en) * 1971-02-19 1972-07-18 Southern Machinery Co Loom having interconnected warp let-off and cloth take-up means at back of loom
US3756288A (en) * 1972-03-21 1973-09-04 Hoshino Kogyo Kk Webbing for use in seat belts
SE405991B (sv) * 1973-05-22 1979-01-15 Jurgens Maschbau Gmbh & Co Tygavdragsanordning for vevmaskiner
JPS5610866B2 (ja) 1975-02-01 1981-03-11
GB1517060A (en) * 1975-12-11 1978-07-05 Nuovo Pignone Spa Apparatus for controlling the rotary speed of a warp beam in a loom
JPS558674U (ja) * 1978-07-03 1980-01-21
JPH10195735A (ja) * 1996-12-27 1998-07-28 Suwa Monshiyou:Kk タオル織物
JP2963405B2 (ja) 1997-02-04 1999-10-18 日本テクスチャー株式会社 二重織物
US6029715A (en) * 1997-10-06 2000-02-29 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling pile warp tension on pile fabric loom
JP4099739B2 (ja) 1999-01-25 2008-06-11 千明 村上 通常のタオル織物の織り仕掛けにおいて、ガーゼ織タオルを織成する方法
US6163733A (en) * 1999-04-06 2000-12-19 Rubel; Laurence P. Monitor and malfunction predictor for textile machines
BE1012782A3 (nl) * 1999-07-12 2001-03-06 Wiele Michel Van De Nv Inrichting voor het spannen en terugtrekken van vanaf een weefrek naar een weefmachine geleide kettingdraden.
JP2003301347A (ja) 2002-04-10 2003-10-24 Yoshitsune Towel:Kk 多重織物
DE10234545B4 (de) * 2002-07-30 2005-12-15 Memminger-Iro Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Liefern von Fäden
JP4139732B2 (ja) * 2003-05-15 2008-08-27 株式会社日立製作所 液晶パネル製造用ラビング布材
TWI303679B (en) * 2003-06-12 2008-12-01 Textilma Ag Loom
US7786026B2 (en) * 2003-12-19 2010-08-31 Saint-Gobain Technical Fabrics America, Inc. Enhanced thickness fabric and method of making same
RU2347022C1 (ru) * 2004-12-31 2009-02-20 Линдауер Дорнир Гезелльшафт Мбх Ткань перевивочного переплетения, а также способ и ткацкий станок для ее изготовления
US7520303B2 (en) * 2005-06-24 2009-04-21 N.V. Michel Van De Wiele Method for weaving a fabric, fabric woven by means of such a method and weaving machine for weaving such a fabric
CN1912217A (zh) * 2005-08-09 2007-02-14 株式会社第一织物 织物
DE102006017270A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-18 Bst Safety Textiles Gmbh Gewebe
JP3144112U (ja) * 2008-06-06 2008-08-14 原田織物株式会社 シボ状外観の手拭き布製品
DE102008029405A1 (de) * 2008-06-23 2009-12-24 Gkd - Gebr. Kufferath Ag Gewebepaket, Verwendung dieses Gewebepakets und Regenerator
JP5485717B2 (ja) 2010-01-14 2014-05-07 京都市 炭素繊維と絹繊維の複合繊維織物及びその製造方法
FR2968679B1 (fr) 2010-12-13 2014-02-07 Snecma Structure fibreuse pour piece en materiau composite ayant une ou plusieurs parties en forme d'arche
CN102154767B (zh) * 2011-04-11 2012-02-22 青岛同春机电科技有限公司 一种双层绒布高效织造送经的方法
CN102517912A (zh) * 2011-12-09 2012-06-27 东华大学 一种纳米银抗菌面料的制备方法
FR2984925B1 (fr) 2011-12-23 2014-12-26 Virtuose Procede de fabrication d'un tissu multicouche, tissu obtenu par ledit procede et utilisation dudit tissu pour confectionner un article textile notamment un vetement pour personne souffrant d'incontinence
ITTO20120261A1 (it) * 2012-03-22 2013-09-23 Lgl Electronics Spa Metodo di alimentazione/recupero del filato per macchine tessili, ed apparato per l'esecuzione di tale metodo.
US20160281276A1 (en) * 2013-08-29 2016-09-29 Uchino Co., Ltd. Gauze fabric
CN104321476B (zh) * 2013-12-25 2016-01-13 内野株式会社 纱织品
CN105531411A (zh) * 2014-02-14 2016-04-27 内野株式会社 毛圈织物和制造方法
CN105556013A (zh) * 2014-06-20 2016-05-04 内野株式会社 纱织品

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003239158A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Du Pont Toray Co Ltd パイル布帛およびその製造方法
JP2007070788A (ja) * 2005-08-09 2007-03-22 Daiichi Orimono:Kk 織物
JP2012001847A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Suwa Monshoh Ltd ガーゼ織物の製織方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101914280B1 (ko) * 2017-10-23 2018-11-01 이호숙 삼중직 보온 직물지와 이를 이용한 패딩지 및 패딩제품

Also Published As

Publication number Publication date
EP3231911A1 (en) 2017-10-18
EP3904576A1 (en) 2021-11-03
EP3904576B1 (en) 2023-11-22
CN107002320A (zh) 2017-08-01
EP3231911B1 (en) 2022-02-02
US20170321354A1 (en) 2017-11-09
WO2016092652A1 (ja) 2016-06-16
JPWO2016092652A1 (ja) 2017-04-27
TW201636469A (zh) 2016-10-16
TWI639740B (zh) 2018-11-01
EP3231911A4 (en) 2018-08-22
US10415161B2 (en) 2019-09-17
CN107002320B (zh) 2018-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999744B1 (ja) 多重ガーゼの製織方法および多重ガーゼ織物
JP7498666B2 (ja) 二元機能吸湿冷感布地
WO2018001305A1 (zh) 一种立体织物
CN104903086A (zh) 隔热复合织物
JP2003166150A (ja) 改良された動的断熱性能を有する両面ベロア布製品
CN210438890U (zh) 一种法兰绒牛仔面料
WO2015194046A1 (ja) ガーゼ織物
JP3208614U (ja) 多重ガーゼ織物
JP3144112U (ja) シボ状外観の手拭き布製品
WO2020049696A1 (ja) 多重ガーゼ織物
JP5656315B2 (ja) 経編み起毛布帛
JPH07238434A (ja) 組織と原料糸の組み合わせによる立体構造織物とその製造方法
JPWO2017033252A1 (ja) 多重ガーゼ織物
CN208812644U (zh) 一种抑菌保暖网布
WO2020017194A1 (ja) 衣服
JP3167958U (ja) 一体構造二重織ガーゼ毛布
CN205821615U (zh) 具有绉面结构的面料
CN213328045U (zh) 一种热调节牛仔面料
CN210082580U (zh) 一种舒适保暖面料
JP7092409B1 (ja) 防風性伸縮生地
JP2009097107A (ja) 織物
CN207889276U (zh) 非双轴泡泡布面料
JP3168762U (ja) 一体構造二重織パイルガーゼ毛布
JP3105977U (ja) 保温衿付き毛布
JP2020089457A (ja) 上掛け用寝具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999744

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250