JP5989611B2 - 半導体記憶装置、及びそのデータ制御方法 - Google Patents
半導体記憶装置、及びそのデータ制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5989611B2 JP5989611B2 JP2013167052A JP2013167052A JP5989611B2 JP 5989611 B2 JP5989611 B2 JP 5989611B2 JP 2013167052 A JP2013167052 A JP 2013167052A JP 2013167052 A JP2013167052 A JP 2013167052A JP 5989611 B2 JP5989611 B2 JP 5989611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wirings
- control circuit
- memory device
- semiconductor memory
- variable resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0069—Writing or programming circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0035—Evaluating degradation, retention or wearout, e.g. by counting writing cycles
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/004—Reading or sensing circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0064—Verifying circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/0097—Erasing, e.g. resetting, circuits or methods
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0004—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0007—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising metal oxide memory material, e.g. perovskites
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0009—RRAM elements whose operation depends upon chemical change
- G11C13/0011—RRAM elements whose operation depends upon chemical change comprising conductive bridging RAM [CBRAM] or programming metallization cells [PMCs]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/004—Reading or sensing circuits or methods
- G11C2013/0042—Read using differential sensing, e.g. bit line [BL] and bit line bar [BLB]
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0021—Auxiliary circuits
- G11C13/004—Reading or sensing circuits or methods
- G11C2013/0054—Read is performed on a reference element, e.g. cell, and the reference sensed value is used to compare the sensed value of the selected cell
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/70—Resistive array aspects
- G11C2213/71—Three dimensional array
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2213/00—Indexing scheme relating to G11C13/00 for features not covered by this group
- G11C2213/70—Resistive array aspects
- G11C2213/72—Array wherein the access device being a diode
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
図1は第1の実施の形態に係る半導体記憶装置のブロック図の一例である。第1の実施の形態に係る半導体記憶装置は、図1に示すように、メモリセルアレイ11、選択ワード線電圧供給回路12a、ロウデコーダ12b、選択ビット線電圧供給回路13a、カラムデコーダ13b、及び制御回路14を備える。また、半導体記憶装置は、ホストまたはメモリコントローラからセット又はリセットコマンド、及びアドレスなどを受け入れて動作する。
次に、図7を参照して、第2の実施の形態に係る半導体記憶装置を説明する。第2の実施の形態において、選択ワード線供給回路12a以外は第1の実施の形態と同様の構成を有するため、それらの説明は省略する。
次に、図8を参照して、第3の実施の形態に係る半導体記憶装置を説明する。第3の実施の形態は第1の実施の形態と同様の構成を有するため、本実施の形態においてその説明は省略する。第3の実施の形態においては状態判定動作を実行するタイミングが、第1の実施の形態と異なる。第3の実施の形態は、アクセス回数(セット動作及びリセット動作を実行した回数)が所定回数に達すると状態判定動作を実行する。
次に、図9を参照して、第4の実施の形態に係る半導体記憶装置を説明する。第4の実施の形態は第1の実施の形態と同様の構成を有するため、本実施の形態においてその説明は省略する。第4の実施の形態においては状態判定動作を実行するタイミングが、第1の実施の形態と異なる。第4の実施の形態は、ホストまたはメモリコントローラから第1のセット又はリセットコマンド、及び第2のセット又はリセットコマンドを受け付ける。第1のセット又はリセットコマンドは、第1の実施の形態と同様に状態判定動作の後に、セット又はリセット動作を実行させるコマンドである。第2のセット又はリセットコマンドは、状態判定動作を実行させることなく、セット又はリセット動作を実行させるコマンドである。
本発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施の形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
(付記1) 複数の第1配線及び複数の第2配線の交差部に配置され、且つ可変抵抗素子を含む複数のメモリセルを有するメモリセルアレイを備える半導体記憶装置のデータ制御方法であって、
前記複数の第1配線から複数の可変抵抗素子を介して前記複数の第2配線に流れる電流に基づき変化する前記複数の第1配線の電圧を検知する状態判定動作を実行し、前記状態判定動作にて検知した前記複数の第1配線の電圧に基づきリセット動作又はセット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を調整し、
前記リセット動作は、前記可変抵抗素子の抵抗値を上げ、
前記セット動作は、前記可変抵抗素子の抵抗値を下げる
ことを特徴とする半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記2)
前記メモリセルは、前記可変抵抗素子に直列接続されたダイオードを含み、
前記制御回路は、前記状態判定動作の際、前記ダイオードの順方向に電流を流す
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記3)
前記メモリセルは、前記可変抵抗素子に直列接続されたダイオードを含み、
前記制御回路は、前記状態判定動作の際、前記ダイオードの逆方向に電流を流す
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記4)
第1コマンドに応じて前記状態判定動作、前記リセット動作又は前記セット動作を実行する
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記5)
前記リセット動作及び前記セット動作を実行した回数が所定回数に達すると前記状態判定動作を実行する
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記6)
第2コマンドに応じて前記状態判定動作を実行し、前記リセット動作又は前記セット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を第1情報として記憶し、
第3コマンドに応じて前記第1情報に基づき前記リセット動作又は前記セット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を調整する
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記7)
前記セット動作又は前記リセット動作の実行前、前記メモリセルアレイ内における低抵抗状態にある可変抵抗素子の数を高抵抗状態にある可変抵抗素子の数にほぼ等しく設定する
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法。
(付記8)
前記状態判定動作において、前記複数の第1配線の電圧及び前記複数の第2配線の電圧を第1電圧まで上げた後、前記複数の第2配線の電圧を第2電圧まで下げる
ことを特徴とする付記1記載の半導体記憶装置のデータ制御方法
Claims (10)
- 複数の第1配線及び複数の第2配線の交差部に配置され、且つ可変抵抗素子を含む複数のメモリセルを有するメモリセルアレイと、
前記複数の第1配線から複数の可変抵抗素子を介して前記複数の第2配線に流れる電流に基づき変化する前記複数の第1配線の電圧を検知する状態判定動作を実行し、前記状態判定動作にて検知した前記複数の第1配線の電圧に基づきリセット動作又はセット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を調整する制御回路とを備え、
前記リセット動作は、前記可変抵抗素子の抵抗値を上げる動作であり、
前記セット動作は、前記可変抵抗素子の抵抗値を下げる動作である
ことを特徴とする半導体記憶装置。 - 前記メモリセルは、前記可変抵抗素子に直列接続されたダイオードを含み、
前記制御回路は、前記状態判定動作の際、前記ダイオードの順方向に電流を流す
ことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。 - 前記メモリセルは、前記可変抵抗素子に直列接続されたダイオードを含み、
前記制御回路は、前記状態判定動作の際、前記ダイオードの逆方向に電流を流す
ことを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。 - 前記制御回路は、第1コマンドに応じて前記状態判定動作、前記リセット動作又は前記セット動作を実行する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記制御回路は、前記リセット動作及び前記セット動作を実行した回数が所定回数に達すると前記状態判定動作を実行する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記制御回路は、第2コマンドに応じて前記状態判定動作を実行し、前記リセット動作又は前記セット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を第1情報として記憶し、
前記制御回路は、第3コマンドに応じて前記第1情報に基づき前記リセット動作又は前記セット動作の際に前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線に印加する電圧を調整する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記セット動作又は前記リセット動作の実行前、前記制御回路は、前記メモリセルアレイ内における低抵抗状態にある可変抵抗素子の数を高抵抗状態にある可変抵抗素子の数にほぼ等しく設定する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記制御回路は、前記状態判定動作において、前記複数の第1配線の電圧及び前記複数の第2配線の電圧を第1電圧まで上げた後、前記複数の第2配線の電圧を第2電圧まで下げる
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記制御回路は、
第1配線の電圧と参照電圧とを比較するセンスアンプと、
前記センスアンプの入力端子に接続されたカレントミラー回路と、
前記センスアンプと前記複数の第1配線との間に接続された複数のトランジスタと、
を備える
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の半導体記憶装置。 - 前記複数の第1配線及び前記複数の第2配線は、基板と平行な方向に延び、
前記基板と直交する方向に並ぶメモリセルは、前記第1配線を共有する
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の半導体記憶装置。
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361760865P | 2013-02-05 | 2013-02-05 | |
US61/760,865 | 2013-02-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014154200A JP2014154200A (ja) | 2014-08-25 |
JP5989611B2 true JP5989611B2 (ja) | 2016-09-07 |
Family
ID=51259096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013167052A Active JP5989611B2 (ja) | 2013-02-05 | 2013-08-09 | 半導体記憶装置、及びそのデータ制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9202564B2 (ja) |
JP (1) | JP5989611B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8730745B2 (en) * | 2012-03-23 | 2014-05-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device and method for controlling the same |
US9224469B2 (en) * | 2013-10-30 | 2015-12-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor memory device and memory system |
TWI688957B (zh) * | 2014-11-06 | 2020-03-21 | 日商索尼半導體解決方案公司 | 非揮發性記憶體裝置、及非揮發性記憶體裝置之控制方法 |
US11456033B2 (en) | 2018-09-12 | 2022-09-27 | Micron Technology, Inc. | Dedicated commands for memory operations |
US10622065B2 (en) | 2018-09-12 | 2020-04-14 | Micron Technology, Inc. | Dedicated commands for memory operations |
US11164628B2 (en) | 2020-02-21 | 2021-11-02 | International Business Machines Corporation | Compensating PCM drift for neuromorphic applications |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3609268B2 (ja) | 1998-09-18 | 2005-01-12 | 株式会社東芝 | 昇圧電圧発生回路及びこれを用いた不揮発性半導体記憶装置 |
US6574129B1 (en) | 2002-04-30 | 2003-06-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Resistive cross point memory cell arrays having a cross-couple latch sense amplifier |
JP2007095131A (ja) | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | 不揮発性半導体記憶装置とデータ書込方法 |
JP2008010035A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Sony Corp | 記憶装置 |
JP2008262613A (ja) | 2007-04-10 | 2008-10-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP4427560B2 (ja) * | 2007-05-21 | 2010-03-10 | 株式会社東芝 | 不揮発性メモリ装置のデータ書き込み方法 |
JP5049733B2 (ja) | 2007-10-17 | 2012-10-17 | 株式会社東芝 | 情報処理システム |
JP2009301691A (ja) | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Renesas Technology Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP5106297B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2012-12-26 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
JP5188328B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-04-24 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置 |
JP5388710B2 (ja) * | 2009-06-12 | 2014-01-15 | 株式会社東芝 | 抵抗変化メモリ |
JP4940287B2 (ja) | 2009-08-06 | 2012-05-30 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP5337121B2 (ja) | 2009-09-17 | 2013-11-06 | 株式会社東芝 | 不揮発性半導体記憶装置 |
US8619460B2 (en) * | 2010-10-29 | 2013-12-31 | Panasonic Corporation | Nonvolatile memory device and method for programming nonvolatile memory element |
US8830727B2 (en) | 2011-10-21 | 2014-09-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Multi-level memory cell with continuously tunable switching |
JP5662304B2 (ja) | 2011-11-18 | 2015-01-28 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置 |
US8891277B2 (en) | 2011-12-07 | 2014-11-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Memory device |
-
2013
- 2013-08-09 JP JP2013167052A patent/JP5989611B2/ja active Active
- 2013-09-11 US US14/023,611 patent/US9202564B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140219005A1 (en) | 2014-08-07 |
JP2014154200A (ja) | 2014-08-25 |
US9202564B2 (en) | 2015-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102264162B1 (ko) | 저항성 메모리 장치 및 저항성 메모리 장치의 동작 방법 | |
US7907437B2 (en) | Resistance variable memory device and method of writing data | |
JP4282612B2 (ja) | メモリ装置及びそのリフレッシュ方法 | |
TWI480873B (zh) | 非揮發性半導體記憶體裝置 | |
KR102178832B1 (ko) | 저항성 메모리 장치 및 저항성 메모리 장치의 동작 방법 | |
KR102661817B1 (ko) | 불휘발성 메모리 장치 | |
US8111573B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and method of controlling the same | |
JP5989611B2 (ja) | 半導体記憶装置、及びそのデータ制御方法 | |
CN109841248B (zh) | 存储装置及其操作方法 | |
JP6038741B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR20110027939A (ko) | 상변화 메모리 장치, 이를 구비하는 메모리 시스템 및 이의 프로그램 방법 | |
JP5713942B2 (ja) | 抵抗変化型不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2012038387A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2011198445A (ja) | 半導体記憶装置 | |
WO2013132781A1 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
CN109872751B (zh) | 存储器装置及其操作方法 | |
JP2015088212A (ja) | 半導体記憶装置及びそのデータ制御方法 | |
JP6202576B2 (ja) | 不揮発性記憶装置およびその制御方法 | |
EP3799050A1 (en) | Techniques to generate & adjust program current pulses for cross-point nonvolatile memory | |
KR102471567B1 (ko) | 메모리 장치 및 메모리 장치의 제어 방법 | |
JP5988061B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP6137180B2 (ja) | プログラミング回路、半導体装置及びプログラミング方法 | |
US20130223128A1 (en) | Vertical resistance memory device and a program method thereof | |
JP6229982B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US12002510B2 (en) | Program current controller and sense circuit for cross-point memory devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160810 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5989611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |