JP5975175B2 - ラマン分光分析装置 - Google Patents
ラマン分光分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5975175B2 JP5975175B2 JP2015526233A JP2015526233A JP5975175B2 JP 5975175 B2 JP5975175 B2 JP 5975175B2 JP 2015526233 A JP2015526233 A JP 2015526233A JP 2015526233 A JP2015526233 A JP 2015526233A JP 5975175 B2 JP5975175 B2 JP 5975175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light receiving
- raman
- sample
- predetermined position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 title claims description 106
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 20
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 13
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 claims description 13
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 37
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 37
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/44—Raman spectrometry; Scattering spectrometry ; Fluorescence spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0208—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/021—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0218—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using optical fibers
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0224—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using polarising or depolarising elements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0262—Constructional arrangements for removing stray light
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0291—Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/01—Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
- G01N21/03—Cuvette constructions
- G01N21/05—Flow-through cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/65—Raman scattering
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
本発明は、流体試料(気体試料や液体試料)から放出されるラマン散乱光を用いて、該試料に含まれる成分を分析するラマン分光分析装置に関する。
ラマン分光測定を行うことによって試料に含まれる成分を分析する装置は、試料に照射する光(励起光)を発する光源、該励起光を集光して試料に照射するための入射光学系、試料中に含まれる物質との相互作用によりラマン散乱した光を集光し、分光する分光光学系、及び該分光光学系において波長分離された光を検出する検出器を備えている。
横軸を波長、縦軸を強度として試料からの光の強度をプロットすると、励起光の波長を中心として、その両側にラマン散乱スペクトルが得られる。励起光波長よりも長波長側をストークス線、短波長側を反ストークス線と呼ぶ。
励起光の波長と、ストークス線あるいは反ストークス線の波長の差に対応するエネルギーは、分子の固有振動のエネルギーを反映している。従って、そのエネルギーを求めることにより、試料に含まれる物質を特定することができる。また、ラマン散乱スペクトルに現れる各ストークス線や反ストークス線の強度から、該ストークス線あるいは反ストークス線に対応する物質を定量することができる。
励起光の波長と、ストークス線あるいは反ストークス線の波長の差に対応するエネルギーは、分子の固有振動のエネルギーを反映している。従って、そのエネルギーを求めることにより、試料に含まれる物質を特定することができる。また、ラマン散乱スペクトルに現れる各ストークス線や反ストークス線の強度から、該ストークス線あるいは反ストークス線に対応する物質を定量することができる。
特許文献1には、ラマン分光測定を行うことにより、ガス化炉において生成されたガスに含まれる成分や各成分の濃度を測定するガス成分分析装置が記載されている。
この装置の要部構成を図1に示す。このガス成分分析装置100は、測定チャンバ115の破線で囲まれた領域に設けられた筒状の試料流通部110内を紙面に垂直な方向に流れるガスにレーザ光を照射し、ガスから放出されるラマン散乱光を測定する装置である。制御装置137により制御されるレーザ照射装置114で発振したレーザ光は、第1の光ファイバ120を通って光照射手段116に導かれ、光照射手段116に設けられたレンズ125により測定チャンバ115内の所定位置に集光する。ガスを透過したレーザ光はダンパ128に廃棄される。
上記所定位置からレーザ光の光路に垂直な方向に位置する測定チャンバ115の壁面には、検出光学系が備えられている。励起レーザ光の照射によってガスから放出されたラマン散乱光のうち、レーザ光の光路に対して垂直な方向に向かう光は、光透過窓129を通過し、集光レンズ130により受光部132に集光される。受光部132に入射した光は、第2の光ファイバ121を通って分光器135で波長分解され、CCDカメラ136で検出される。
上記所定位置からレーザ光の光路に垂直な方向に位置する測定チャンバ115の壁面には、検出光学系が備えられている。励起レーザ光の照射によってガスから放出されたラマン散乱光のうち、レーザ光の光路に対して垂直な方向に向かう光は、光透過窓129を通過し、集光レンズ130により受光部132に集光される。受光部132に入射した光は、第2の光ファイバ121を通って分光器135で波長分解され、CCDカメラ136で検出される。
特許文献1に記載のガス成分分析装置において、ガスを透過したレーザ光はダンパ128で吸収される。しかし、そこに到達するまでの間、その光路上に存在する物質(例えば、光照射手段116のレンズ125や、光路上に存在するガス)により散乱され、一部が光透過窓129の方に向かう。また、光路で散乱された光は測定チャンバ115の内壁面でさらに反射・散乱され、光透過窓129に入射する。これらの散乱光は、ガスから放出されるラマン散乱光とともに受光部132により受光される。
一般に、ガスから放出されるラマン散乱光の強度は低い。そのため、ラマン散乱光とともに受光部132に入射する励起レーザ光の散乱光はラマン分光分析におけるノイズ要因になり、その結果、試料ガスに含まれる成分や各成分の濃度を決定する際の精度が低下するという問題があった。
ここでは、試料がガス(気体)である場合を例に説明したが、測定チャンバ内を流通する液体試料から発せられるラマン散乱光を測定する場合にも同様の問題が生じる。
ここでは、試料がガス(気体)である場合を例に説明したが、測定チャンバ内を流通する液体試料から発せられるラマン散乱光を測定する場合にも同様の問題が生じる。
本発明が解決しようとする課題は、測定チャンバ内を流通する試料から発せられるラマン散乱光を検出するラマン分光分析装置において、励起光の散乱によって生じるノイズを低減することである。
上記課題を解決するために成された本発明に係るラマン分光分析装置は、
a) 筒状であり、その長手方向に流体試料が流通する試料流通部と、
b) 光源から発せられる光束を、前記試料流通部内の所定位置に集光する集光照射部と、
c) 前記所定位置から前記長手方向に離れて配置され、前記流体試料から放出される散乱光を受光する受光レンズを含む受光部と、
を備える。
ここで、好ましくは、前記所定位置を挟んで前記受光レンズの反対側に前記試料流通部の内壁面が存在しないようにする。「内壁面が存在しない」とは内壁面に基づく迷光が受光レンズに入射されないような所定の距離範囲において内壁面が存在しないことを意味し、無限の距離範囲において内壁面が存在しないという意味ではない。つまり、内壁面に基づく迷光が受光レンズに影響しない距離では内壁面が存在しても問題にはならない。
a) 筒状であり、その長手方向に流体試料が流通する試料流通部と、
b) 光源から発せられる光束を、前記試料流通部内の所定位置に集光する集光照射部と、
c) 前記所定位置から前記長手方向に離れて配置され、前記流体試料から放出される散乱光を受光する受光レンズを含む受光部と、
を備える。
ここで、好ましくは、前記所定位置を挟んで前記受光レンズの反対側に前記試料流通部の内壁面が存在しないようにする。「内壁面が存在しない」とは内壁面に基づく迷光が受光レンズに入射されないような所定の距離範囲において内壁面が存在しないことを意味し、無限の距離範囲において内壁面が存在しないという意味ではない。つまり、内壁面に基づく迷光が受光レンズに影響しない距離では内壁面が存在しても問題にはならない。
上記構成のラマン分光分析装置では、光源から発せられた光束は、該試料流通部内の所定位置に集光し、試料流通部を流れる流体試料に照射される。光源からの光束が照射されると、試料から散乱光が発生する。そして、試料流通部の長手方向のうち受光部が配置されている側に散乱した光が受光部に受光され、適宜の解析装置によってラマン散乱スペクトルが作成される。また、ラマン散乱スペクトルの解析により、試料に含まれる物質が特定、定量される。
本発明に係るラマン分光分析装置では、試料流通部の内部において、試料に照射する光束が集光する所定位置から試料流通部の長手方向に離れて受光部が配置される。つまり、受光部の視野が上記所定位置を中心として長手方向を向くため、光源から発せられた光束の一部が散乱して試料流通部の内壁面に照射され、その反射光が直接受光部に入射することを防止することができる。本発明に係るラマン分光分析装置では、受光部に入る散乱光のうち、その正面の内壁面で反射し入射してくるものを無くすことができることから、励起光の散乱によって生じるラマン分光測定におけるノイズを大きく低減することができる。
集光照射部及び受光部が独立に構成されていると、集光照射部と受光部の相対的な位置関係がずれやすい。その結果、受光部の視野が入射光束の集光位置からずれてしまい、ラマン散乱光の検出効率が悪くなる。
従って、前記集光照射部及び前記受光部は一体的に構成することが望ましい。これにより、これら各部の相対的な位置関係にずれが生じることを防止できる。
配管を流れる流体試料に対してラマン分光測定をする際の集光照射部と受光部の配置には図2(A)、図2(B)に示すように2通りの方式が考えられる。
第一の方式は、図2(A)のように集光照射部201から配管204内の試料流体の所定位置202へ入射する励起光の光軸(励起光軸)と該所定位置202から受光部203へ向かう散乱光の光軸(受光光軸)が直交する配置であり、第二の方式は、図2(B)のように励起光軸と受光光軸が同軸となる配置である。
従って、前記集光照射部及び前記受光部は一体的に構成することが望ましい。これにより、これら各部の相対的な位置関係にずれが生じることを防止できる。
配管を流れる流体試料に対してラマン分光測定をする際の集光照射部と受光部の配置には図2(A)、図2(B)に示すように2通りの方式が考えられる。
第一の方式は、図2(A)のように集光照射部201から配管204内の試料流体の所定位置202へ入射する励起光の光軸(励起光軸)と該所定位置202から受光部203へ向かう散乱光の光軸(受光光軸)が直交する配置であり、第二の方式は、図2(B)のように励起光軸と受光光軸が同軸となる配置である。
光源から試料流通部までの距離が離れている場合には、光源から発せられる光束を輸送する導光体(光ファイバなど)を用いることがある。ラマン散乱光は、励起光軸に対する前方散乱もしくは後方散乱以外では、試料に照射される光の偏光方向に対して垂直な方向に発生するが、一般的な光ファイバでは輸送する光の偏光方向が保持されず、ラマン散乱光が発生する方向にばらつきが生じてしまう。
そこで、図2(A)のように励起光軸と受光光軸が直交する配置の場合、前記集光照射部に導光体を用いる場合には、偏波保持導光体(偏波保持ファイバなど)を用いることが望ましい。これにより、安定した強度でラマン散乱光を検出することができる。
一方、図2(B)に記載する励起光軸と受光光軸が同軸である配置を採る場合、エネルギー伝送用を含む一般的なマルチモード光ファイバなどの導光体を用いても偏波保持導光体を用いた場合と同等の安定したラマン光受光を行うことができる。
そこで、図2(A)のように励起光軸と受光光軸が直交する配置の場合、前記集光照射部に導光体を用いる場合には、偏波保持導光体(偏波保持ファイバなど)を用いることが望ましい。これにより、安定した強度でラマン散乱光を検出することができる。
一方、図2(B)に記載する励起光軸と受光光軸が同軸である配置を採る場合、エネルギー伝送用を含む一般的なマルチモード光ファイバなどの導光体を用いても偏波保持導光体を用いた場合と同等の安定したラマン光受光を行うことができる。
前記偏波保持導光体は、前記長手方向に対して垂直な方向に前記光束の偏光面を保持することが望ましい。これにより、受光部が配置された方向にラマン散乱光を発生させて、ラマン散乱光の検出強度を高めることができる。
本発明に係るラマン分光分析装置では、試料流通部内において、入射光束の集光位置から試料流通部の長手方向に離れて受光部が配置されるため、光源から発せられた光束の一部が散乱して試料流通部の内壁面に照射され、その光が直接受光部に入射することを防止することができる。これにより、励起光の散乱によって生じるノイズを大きく低減することができる。
本発明の第一の実施例のラマン分光分析装置を図3を参照して説明する。第一の実施例のラマン分光分析装置300は、励起光を供給するレーザ光源306、流体試料を流す配管(試料流通部)313、流体試料からの散乱光を検出する分光器310、集光照射部および受光部で構成されている。第一の実施例のラマン分光分析装置300は、励起光軸と受光光軸が直交する配置の例である。
レーザ光源306としては、可視光を生成するレーザが用いられる。たとえば、YAGレーザやYVO4レーザなどの固体レーザやArレーザなどの気体レーザが用いられる。
レーザ光源306から発せられた励起光は、直線偏光などの特定の偏波面を有し、コネクタ302で配管313に接続された光ファイバ301を介して配管313内に入射する。励起光は第1入射レンズ303によってコリメートされ、第2入射レンズ311によってラマン散乱光測定領域315の中央部(所定位置という。)に集光される。ここで、ラマン散乱光測定領域315は筒状の配管313の中心軸付近に位置し、励起光は配管313の長手方向(x方向)に対して垂直な方向(y方向)からラマン散乱光測定領域315の中央部に集光される。ここで、光ファイバ301、第1入射レンズ303、および第2入射レンズ311は集光照射部を構成する。なお、レーザ光源306から発せられた励起光が、直線偏光などの特定の偏波面を有する場合を説明したが、本実施例はこれに限定されず、特定の偏波面を持たない光を出射する光源を用いてもよい。
ラマン散乱光測定領域315を通過した励起光は、ビームトラップ307によって捕捉され、そこで吸収される。これにより、励起光が配管313の内壁面に照射されないようになっている。
配管313中をその長手方向に流通する流体試料に励起光を照射することによってラマン散乱光測定領域315で発生したラマン散乱光は、配管313の長手方向(x方向)にラマン散乱光測定領域315の所定位置と距離dを隔てて隣接して設けられた受光レンズ308によって配管313の長手方向(x方向)と平行にコリメートされ、ミラー309によって長手方向(x方向)に対して垂直な方向(y方向)に進行方向を変更される。
配管313の長手方向(x方向)に受光レンズ308が設けられることで、ラマン散乱光測定領域315の所定位置を挟んで受光レンズ308の反対側に配管313の内壁面が存在しない。したがって、配管313の内壁面からの迷光が受光レンズ308の視野に入って受光されることを防ぐことができる。
その後、ラマン散乱光は集束レンズ312を経てコネクタ304で配管313に接続されたバンドルファイバ305に入射する。バンドルファイバ305は、複数の光ファイバの束で構成されており、ラマン散乱光測定領域315のy方向に長辺を有する矩形状の領域に対応して、複数の光ファイバがx方向に長辺を有する矩形状に整列されている。ここで、受光レンズ308、ミラー309、集束レンズ312、およびバンドルファイバ305は受光部を構成する。
バンドルファイバ305はラマン散乱光測定領域315の矩形状の領域内の多点の受光が可能であり、バンドルファイバ305の使用は、微弱なラマン散乱光の効率的な受光を可能にする。言い換えると、受光部は、ラマン散乱光測定領域315(所定位置を中心として試料流通部の長手方向に対して垂直な方向に長辺を有する矩形状の領域)から発生する散乱光を検出する。
ラマン散乱光はバンドルファイバ305を介して配管313外へ取り出され、分光器310に入射する。分光器310では検出されたラマン散乱光の波長分離が行われ、ラマン散乱の波長分散スペクトルが得られる。これにより、流体試料のラマン分光分析を行うことができる。
集光照射部を構成する光ファイバ301、第1入射レンズ303、および第2入射レンズ311は、コネクタ302で配管313に接続され、受光部を構成する受光レンズ308、ミラー309、集束レンズ312、およびバンドルファイバ305は、コネクタ304で配管313に接続され、配管313の外壁面の平面プレート314を集光照射部および受光部が共有している。集光照射部および受光部が一体的に配管313の外壁面の同一平面プレート314に固定されることから、集光照射部および受光部の相対的な位置関係にずれが生じにくい。これにより、耐振動性に優れ、メンテナンスの頻度が低減されたラマン分光分析装置を構成できる。
本発明のラマン分光分析装置を用いて、偏光ラマン分光分析を行うことができる。一般に、ラマン散乱光は偏光方向に対し垂直な方向に発生する。したがって、図3のように側方散乱光を検出する構成の場合、励起光の偏波面を制御していない状態であると、ラマン散乱光測定領域315に集光される励起光の偏光方向に依存して検出強度が変化することになる。そこで、励起光を通す光ファイバ301に光の偏光方向を保持する機能を有する偏波保持ファイバを用いても良い。この場合、レーザ光源306から発せられた直線偏光などの特定の偏波面を有する励起光が、光ファイバ301の通過前後でその偏波面を維持したまま、ラマン散乱光測定領域315に集光される。偏波面を受光レンズ308に対して平行になるようにアライメントすることで、偏光方向に対し垂直な方向に発生したラマン散乱光を安定して受光できる構成にできる。
本発明の第二の実施例のラマン分光分析装置を図4を参照して説明する。第二の実施例のラマン分光分析装置400は、励起光を供給するレーザ光源406、流体試料を流す配管(試料流通部)413、流体試料からの散乱光を検出する分光器410、集光照射部および受光部で構成されている。第二の実施例のラマン分光分析装置400は、励起光軸と受光光軸が直交する配置の例である。
レーザ光源406としては、レーザ光源306と同様のものが用いられる。
レーザ光源406から発せられた励起光は、窓402を介して配管413内に入射する。励起光は集光レンズ411によってラマン散乱光測定領域415の中央部(所定位置)に集光される。ここで、ラマン散乱光測定領域415は筒状の配管413の中心軸付近に位置し、励起光は配管413の長手方向(x方向)に対して垂直な方向(y方向)からラマン散乱光測定領域415に集光される。ここで、集光レンズ411は集光照射部を構成する。
ラマン散乱光測定領域415を通過した励起光は、ビームトラップ407によって捕捉され、励起光が配管413の内壁面に照射されないようになっている。
配管413中を流通する流体試料からラマン散乱光測定領域415で発生したラマン散乱光は、配管413の長手方向(x方向)にラマン散乱光測定領域415と距離dを隔てて隣接して設けられた受光レンズ408によって配管413の長手方向(x方向)と平行にコリメートされ、ミラー409によって長手方向(x方向)に対して垂直な方向(y方向)に進行方向を変更される。その後、ラマン散乱光は窓405から配管413外へ取り出され、集束レンズ412を経て分光器410に入射する。ここで、受光レンズ408、ミラー409、および集束レンズ412は受光部を構成する。
分光器410では検出されたラマン散乱光の波長分離が行われ、ラマン散乱の波長分散スペクトルが得られる。これにより、流体試料のラマン分光分析を行うことができる。
第二の実施例の構成は、ラマン散乱光測定領域415で発生したラマン散乱光を直接分光器410に入射させる構成である。一般的な光ファイバを用いた場合はラマン散乱光測定領域415内の一点からの微弱なラマン散乱光を受光していたのに比べ、領域全体からのラマン散乱光を受光することができ、微弱なラマン散乱光を効率的に受光できる。
本発明の第三の実施例のラマン分光分析装置を図5を参照して説明する。第三の実施例のラマン分光分析装置500は、励起光を供給するレーザ光源506、光ファイバ501、励起光を流体試料に集光する照射集光光学系507、励起光を反射させる反射ミラー503を含む反射光学系505、流体試料を流す配管(試料流通部)513、ラマン散乱光を集光するコリメート部(受光レンズ)504Aまたは504Cおよび集光部504Bからなる検出集光光学系504および流体試料からの散乱光を検出する分光器510で構成されている。第三の実施例のラマン分光分析装置500は、励起光軸と受光光軸が同軸となる配置の例である。
図5に示す配管(試料流通部)513は、L字形の形状をしており、その屈曲部であって配管(試料流通部)の筒状の長手方向(x方向)を見通す位置に窓502が設けられている。このような配管を用いることで、励起光軸と受光光軸が同軸となる配置を実現することができる。
レーザ光源506としては、レーザ光源306と同様のものが用いられる。
レーザ光源506から発せられた励起光は、窓502を介して配管513内に入射する。励起光は照射集光光学系507によってラマン散乱光測定領域515の中央部(所定位置)に集光される。ここで、ラマン散乱光測定領域515は筒状の配管513の中心軸付近に位置し、励起光は配管513の長手方向(x方向)からラマン散乱光測定領域515に集光される。
配管513中を流通する流体試料からラマン散乱光測定領域515で発生したラマン散乱光のうち後方散乱した成分は、窓502、コリメート部(受光レンズ)504Aまたは504Cおよび集光部504Bからなる検出集光光学系504および光ファイバ501を経て分光器510に入射する。
分光器510では検出されたラマン散乱光の波長分離が行われ、ラマン散乱の波長分散スペクトルが得られる。これにより、流体試料のラマン分光分析を行うことができる。
第三の実施例の構成は、ラマン散乱光測定領域515で発生したラマン散乱光のうち後方散乱した成分を分光器510に入射させる構成であり、励起光軸と受光光軸が同軸である配置である。このような配置であっても、ラマン散乱光測定領域515の所定位置を挟んで検出集光光学系504の反対側に配管513の内壁面が存在しない。したがって、配管513の内壁面からの迷光が検出集光光学系504に入って受光されることを防ぐことができる。
100…ガス成分分析装置
110…試料流通部
114…レーザ照射装置
115…測定チャンバ
116…光照射手段
120…第1の光ファイバ
121…第2の光ファイバ
125…レンズ
128…ダンパ
129…光透過窓
130…集光レンズ
132…受光部
135…分光器
136…CCDカメラ
137…制御装置
201…集光照射部
202…所定位置
203…受光部
300、400、500…ラマン分光分析装置
301、501…光ファイバ
302、304…コネクタ
303、308、311、312、408、411、412…レンズ
305…バンドルファイバ
306、406、506…レーザ光源
307、407…ビームトラップ
309、409、503…ミラー
310、410、510…分光器
313、413、513…配管
314…平面プレート
315、415、515…ラマン散乱光測定領域
402、405、502…窓
504A、504C…コリメート部
504、505、507…光学系
504B…集光部
110…試料流通部
114…レーザ照射装置
115…測定チャンバ
116…光照射手段
120…第1の光ファイバ
121…第2の光ファイバ
125…レンズ
128…ダンパ
129…光透過窓
130…集光レンズ
132…受光部
135…分光器
136…CCDカメラ
137…制御装置
201…集光照射部
202…所定位置
203…受光部
300、400、500…ラマン分光分析装置
301、501…光ファイバ
302、304…コネクタ
303、308、311、312、408、411、412…レンズ
305…バンドルファイバ
306、406、506…レーザ光源
307、407…ビームトラップ
309、409、503…ミラー
310、410、510…分光器
313、413、513…配管
314…平面プレート
315、415、515…ラマン散乱光測定領域
402、405、502…窓
504A、504C…コリメート部
504、505、507…光学系
504B…集光部
Claims (8)
- a) 筒状であり、その長手方向に流体試料が流通する試料流通部と、
b) 光源から発せられる光束を、前記試料流通部内の所定位置に集光する集光照射部と、
c) 前記所定位置から前記長手方向に離れて配置され、前記流体試料から放出される散乱光を受光する受光レンズを含む受光部と、
を備えるラマン分光分析装置。 - 前記所定位置を挟んで前記受光レンズの反対側に前記試料流通部の内壁面が存在しない、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記集光照射部は、前記長手方向に対して垂直な方向から前記所定位置に集光するように設けられている、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記試料流通部が屈曲部とそれに接続する直線部を有し、前記集光照射部と前記受光部が前記屈曲部から前記直線部に向かう方向に同軸に設けられている、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記受光部は、前記所定位置を中心として前記長手方向に対して垂直な方向に長辺を有する矩形状の領域から発生する前記散乱光を検出する、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記受光部はバンドルファイバを含む、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記集光照射部は偏波保持ファイバを含む、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
- 前記集光照射部および前記受光部は前記試料流通部の外壁面の平面プレートに一体的に固定されている、請求項1に記載のラマン分光分析装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013145360 | 2013-07-11 | ||
JP2013145360 | 2013-07-11 | ||
PCT/JP2014/066019 WO2015005075A1 (ja) | 2013-07-11 | 2014-06-17 | ラマン分光分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5975175B2 true JP5975175B2 (ja) | 2016-08-23 |
JPWO2015005075A1 JPWO2015005075A1 (ja) | 2017-03-02 |
Family
ID=52279761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015526233A Active JP5975175B2 (ja) | 2013-07-11 | 2014-06-17 | ラマン分光分析装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9551617B2 (ja) |
JP (1) | JP5975175B2 (ja) |
WO (1) | WO2015005075A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200129732A (ko) * | 2019-05-09 | 2020-11-18 | 한국광기술원 | 라만 분광법을 이용한 미세입자 검출 장치 및 방법 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITUB20159550A1 (it) * | 2015-12-24 | 2016-03-24 | Istituto Naz Di Ricerca Metrologica | Sistema per la determinazione delle caratteristiche di un gas e relativo metodo di misura di tali caratteristiche |
US10337998B2 (en) * | 2017-02-17 | 2019-07-02 | Radom Corporation | Plasma generator assembly for mass spectroscopy |
JP7033777B2 (ja) * | 2017-10-31 | 2022-03-11 | 株式会社四国総合研究所 | 光学式センサチップ及び光学式ガスセンサ |
JP6908511B2 (ja) | 2017-12-07 | 2021-07-28 | 三菱パワー株式会社 | ラマン散乱光取得装置、これを備える組成分析装置、及びガスタービンプラント |
JP7141057B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2022-09-22 | 株式会社四国総合研究所 | 濃度測定装置および濃度測定方法 |
WO2024182797A1 (en) * | 2023-03-02 | 2024-09-06 | University Of Southern California | Polarization-based plasmonic sensors, systems, and methods |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171182A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Palo Alto Research Center Inc | チャネル又はその構成部分への光の供給 |
JP2008116422A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微粒子検出装置 |
JP2011107094A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 配管中のガス成分計測装置及び排ガス成分計測用煙道 |
JP2011137758A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガス成分計測装置及びガス成分分析方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6177984B1 (en) * | 1998-01-23 | 2001-01-23 | Providence Health System | Video imaging of superficial biological tissue layers using polarized light |
JP5520036B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2014-06-11 | 株式会社ミツトヨ | 光学式変位計 |
JP2011080768A (ja) | 2009-10-02 | 2011-04-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガス分析装置 |
US20140118731A1 (en) * | 2012-10-30 | 2014-05-01 | Mustard Tree Instruments, Llc | Adaptive Front Lens for Raman Spectroscopy Free Space Optics |
-
2014
- 2014-06-17 WO PCT/JP2014/066019 patent/WO2015005075A1/ja active Application Filing
- 2014-06-17 US US14/903,530 patent/US9551617B2/en active Active
- 2014-06-17 JP JP2015526233A patent/JP5975175B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007171182A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Palo Alto Research Center Inc | チャネル又はその構成部分への光の供給 |
JP2008116422A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 微粒子検出装置 |
JP2011107094A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 配管中のガス成分計測装置及び排ガス成分計測用煙道 |
JP2011137758A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ガス成分計測装置及びガス成分分析方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200129732A (ko) * | 2019-05-09 | 2020-11-18 | 한국광기술원 | 라만 분광법을 이용한 미세입자 검출 장치 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015005075A1 (ja) | 2017-03-02 |
US20160146668A1 (en) | 2016-05-26 |
US9551617B2 (en) | 2017-01-24 |
WO2015005075A1 (ja) | 2015-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5975175B2 (ja) | ラマン分光分析装置 | |
CN108351304B (zh) | 水质分析仪 | |
US20180038798A1 (en) | Portable raman device | |
US20120176600A1 (en) | Gas Sensing System Employing Raman Scattering | |
US20100032582A1 (en) | Fluorescence detection system and method | |
CN104316507B (zh) | 拉曼信号探测系统以及方法 | |
US10295408B2 (en) | Raman spectroscopy system | |
CN110763671B (zh) | 小型频移激发拉曼检测装置 | |
JP5272965B2 (ja) | 蛍光検出器 | |
CN105784643B (zh) | 一种降低气体拉曼光谱荧光背景的装置及其方法 | |
KR20170052256A (ko) | 라만 산란을 이용한 물질의 농도 측정 장치 및 방법 | |
CN111855508A (zh) | 液体检测装置以及液体检测方法 | |
JP2013160672A (ja) | 蛍光検出用光学系及び微小粒子分析装置 | |
US8525988B2 (en) | Miniaturized confocal spectrometer | |
JP6364305B2 (ja) | 水素ガス濃度計測装置および方法 | |
US10082456B2 (en) | Photothermal conversion spectroscopic analyzer | |
CN104614363A (zh) | 一种基于液芯波导的拉曼光谱测试系统 | |
JP6129014B2 (ja) | 蛍光検出装置および蛍光検出方法 | |
JP6176327B2 (ja) | ラマン分光分析装置 | |
WO2021058825A1 (en) | Optoelectronic device for fluid analysis and related method for optical analysis | |
CN104897641A (zh) | 一种具有低背景噪声的拉曼光谱采集系统 | |
JP5436319B2 (ja) | 分光測定方法、分光測定装置 | |
KR102504516B1 (ko) | 레이저 흡수 분광 분석 장치 | |
US20150015878A1 (en) | Raman spectroscopic analyzing apparatus | |
JP7158004B2 (ja) | ガス濃度測定装置およびガス濃度連続測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160704 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5975175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |