JP5968746B2 - Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same - Google Patents
Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5968746B2 JP5968746B2 JP2012218342A JP2012218342A JP5968746B2 JP 5968746 B2 JP5968746 B2 JP 5968746B2 JP 2012218342 A JP2012218342 A JP 2012218342A JP 2012218342 A JP2012218342 A JP 2012218342A JP 5968746 B2 JP5968746 B2 JP 5968746B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply pipe
- peripheral surface
- gas supply
- double container
- layer body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
本発明は、使用済みの二重容器に気体を充填して、その内層体を膨らませて内容物を再度充填させることを防止するための技術に関するものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a technique for filling a used double container with a gas and expanding the inner layer body to prevent the contents from being filled again.
二重容器としては、例えば、外層体の内側に内層体が密着して内容物の充填空間を形成する一方、容器に取り付けられたポンプなどを用いて内容物を取り出すと、内層体が外層体の内側から剥離して収縮することで、内容物の効率的な取出しが可能になるブロー成形容器が知られている(例えば、特許文献1参照)。 As the double container, for example, the inner layer body is in close contact with the inner side of the outer layer body to form a filling space for the contents, and when the contents are taken out by using a pump attached to the container, the inner layer body becomes the outer layer body. There is known a blow-molded container in which the contents can be efficiently taken out by peeling and shrinking from the inside (see, for example, Patent Document 1).
こうした二重容器は使い切りを前提とし、そのまま廃棄することが通常である。また、内層体は、内容物の減少とともに収縮していくため、一般的には、内容物の詰め替え等は困難である。 Such double containers are usually used up on the premise that they are used up. In addition, since the inner layer body shrinks as the content decreases, it is generally difficult to refill the content.
しかしながら、本願発明者は、使い切った後に内層体を膨らませて復元させると、内容物の詰め替え等が可能になることを認識するに至った。
この場合、内層体が完全に復元しない状態で内容物が注ぎ込まれると、容器の口部から内容物が溢れて周囲を汚してしまうことが考えられ、また、別の種類の内容物が注ぎ込まれると容器内に残っていた内容物と混ざり合って品質劣化等を引き起こすおそれがある。
However, the inventor of the present application has come to recognize that the contents can be refilled if the inner layer body is inflated and restored after it has been used up.
In this case, if the contents are poured in the state where the inner layer is not completely restored, the contents may overflow from the mouth of the container and contaminate the surroundings, and another kind of contents may be poured. And the contents remaining in the container may be mixed to cause quality degradation.
本発明の目的とするところは、気体が吹き込まれた場合でも、内層体が膨らまないようにするための二重容器の気体充填防止用リングキャップ及び、それを備える二重容器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a double container gas filling prevention ring cap for preventing an inner layer body from expanding even when gas is blown, and a double container including the same. is there.
本発明の二重容器の流体充填防止用リングキャップは、内容物の取出しに応じて収縮する内層体と、内層体を収納する外層体からなる二重容器の口筒部に取り付けられる固定リング部を有し、
当該固定リング部の外周面に、気体供給パイプの内周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプとの間に気体供給パイプの内側を外界に通じさせる外溝を設ける一方、
当該固定リング部の内周面に、気体供給パイプの外周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプとの間に気体供給パイプの内側を外界に通じさせる内溝を設け、
外溝及び内溝を確保するように、固定リング部の上面から当該固定リング部よりも幅の狭い筒体部を起立させるとともに、当該筒体部に貫通孔を形成し、さらに、
筒体部の外周面に、気体供給パイプの内周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプの端面と接触することで貫通孔を確保して、気体供給パイプの内側を外界に通じさせる外側突起部を設け、若しくは、当該筒体部の内周面に、気体供給パイプの外周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプの端面と接触することで貫通孔を確保して、気体供給パイプの内側を外界に通じさせる内側突起部を設け、又は、筒体部の外周面及び内周面にそれぞれ、外側突起部及び内側突起部を設けたものである。
The ring cap for preventing fluid filling of a double container according to the present invention is a fixed ring portion attached to a mouth tube portion of a double container consisting of an inner layer body that contracts in response to removal of contents and an outer layer body that houses the inner layer body. Have
On the outer peripheral surface of the fixing ring portion, when the inner peripheral surface of the gas supply pipe is fitted, an outer groove that connects the inside of the gas supply pipe to the outside is provided between the gas supply pipe,
The inner peripheral surface of the fixed ring portion, when fitted to the outer peripheral surface of the gas supply pipe, the inner groove to let through the inside of the gas supply pipe to the outside between the gas supply pipe is provided,
In order to secure the outer groove and the inner groove, the cylindrical body portion narrower than the fixed ring portion is raised from the upper surface of the fixed ring portion, and a through hole is formed in the cylindrical body portion.
When the inner peripheral surface of the gas supply pipe is fitted to the outer peripheral surface of the cylindrical body portion, a through hole is secured by contacting the end surface of the gas supply pipe, and the inside of the gas supply pipe is connected to the outside. When an outer protrusion is provided, or when the outer peripheral surface of the gas supply pipe is fitted to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion, the through hole is secured by contacting the end surface of the gas supply pipe, and the gas is supplied. Inner protrusions that allow the inside of the supply pipe to communicate with the outside world are provided, or outer protrusions and inner protrusions are provided on the outer peripheral surface and the inner peripheral surface of the cylindrical body part, respectively.
本発明に従う、気体充填防止用リングキャップは、内層体と外層体を別体として組み付けた二重容器、内層体と外層体をそれぞれ、内層及び外層として、一体にブロー成形してなる二重容器のいずれにも採用できるが、本発明では、剥離可能な内層を有する積層ブロー成形容器に採用することが好ましい。 The ring cap for preventing gas filling according to the present invention includes a double container in which the inner layer body and the outer layer body are assembled separately, and a double container formed by integrally blow-molding the inner layer body and the outer layer body as the inner layer and the outer layer, respectively. However, in the present invention, it is preferably employed for a laminated blow molded container having a peelable inner layer.
また、本発明である、リングキャップを備える二重容器は、上記リングキャップを二重容器の口筒部に固定してなるものである。このとき、前記二重容器は、内層体と外層体を別体として組み付けた二重容器、内層体と外層体をそれぞれ、内層及び外層として、一体にブロー成形してなる二重容器のいずれも選択できるが、本発明では、剥離可能な内層を有する積層ブロー成形容器であることが好ましい。 Moreover, the double container provided with the ring cap according to the present invention is formed by fixing the ring cap to the mouth tube portion of the double container. At this time, the double container is either a double container in which the inner layer body and the outer layer body are assembled as separate bodies, or a double container formed by integrally blow-molding the inner layer body and the outer layer body as the inner layer and the outer layer, respectively. Although it can be selected, in the present invention, a laminated blow-molded container having a peelable inner layer is preferable.
本発明の気体充填防止用リングキャップは、従来の二重容器の口筒部に取り付けるだけの簡単な作業で、気体供給パイプを用いた吹込みを行っても外界に気体を逃がすことができる。従って、使い切った後に気体を吹き込むことで内容物の詰め替え等が行われることを防止することができる。同様に、こうしたリングキャップを備える二重容器は、使い切った後に気体を吹き込むことで内容物の詰め替え等が行われることを防止することができる。 The ring cap for preventing gas filling according to the present invention is a simple operation that is simply attached to the mouth tube portion of a conventional double container, and can release gas to the outside even if blowing is performed using a gas supply pipe. Therefore, it is possible to prevent the contents from being refilled or the like by blowing the gas after it has been used up. Similarly, a double container provided with such a ring cap can prevent refilling of the contents and the like by blowing gas after it has been used up.
以下、図面を参照して、本発明に従う、エア充填防止用リングキャップを備えるブロー成形ボトルを詳細に説明する。 Hereinafter, a blow molded bottle provided with a ring cap for preventing air filling according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1(a)中、符号1は、本発明に従う、リングキャップであり、符号10は、リングキャップ1を備える積層ブロー成形ボトルである。積層ブロー成形ボトル10は、共押出しされた合成樹脂製の図示せぬ積層パリソンを用いて、内層体11と外層体12をそれぞれ、異材質の内層(例えば、ナイロン層)及び外層(例えば、PP(ポリプロピレン)層)として、一体にダイレクトブロー成形してなる。内層体11は、外層体の内側に剥離可能に密着し、その内側に、内容液の充填空間Sを形成する。積層ブロー成形ボトル10には、オーバーキャップ20が取り外し可能に装着されている。本実施形態では、オーバーキャップ20は、口筒部12aに螺合し、その内側に形成された筒状部21によってシールされている。なお、口筒部12aには、内層体11と外層体12との間に外気を導入するための開口部12bが形成されている。また、内層体11の底部と外層体12の底部は、ブロー成形にあたりピンチオフされているところ、同図(b)に示すように、外層体12の底部において、ピンチオフ部分に割れ目12cを形成し、この割れ目12cを内層体11と外層体12との間に外気を導入するための開口部とすることもできる。
In FIG. 1A,
一方、リングキャップ1は、図2に示すように、固定リング部2を有する。固定リング部2は、その下端に環状溝を有し、口筒部12aの上端部分に取り付けられる。固定リング部2は、口筒部12aとの間をシールとともに、後述するとおり、オーバーキャップ20との間をシールするシール部材として機能する。固定リング部2の外周面には、外溝3が設けられている。外溝3は、固定リング部2の外周面を、その上端から下端まで軸線Oに沿って切り欠くことで構成されている。外溝3は、固定リング部2の外周面に対して、少なくとも一箇所に設けることができる。
On the other hand, the
これに対し、固定リング部2の内周面には、内溝4が設けられている。内溝4は、固定リング部2の内周面を、その上端から環状のシール突起5まで軸線Oに沿って切り欠くことで構成されている。本実施形態では、シール突起5は、オーバーキャップ20から垂下する筒状部21との間をシールする。内溝4も、固定リング部2の内周面に対して、少なくとも一箇所に設けることができる。また、本実施形態では、固定リング部2にシール性を持たせるため、内溝4は、固定リング部2の内周面を、その上端から環状のシール突起5まで切り欠いて構成したが、本発明に従えば、外溝3と同様、固定リング部2の内周面を、その上端から下端まで軸線Oに沿って切り欠くことで構成することも可能である。
On the other hand, an
加えて、固定リング部2の上面からは、固定リング部2よりも幅が狭い筒体部6が一体に起立する。筒体部6は、外溝3及び内溝4を確保するように配置されている。本実施形態では、筒体部6の外周面が固定リング部2の外周面に対して径方向内側にオフセットするとともに、筒体部6の内周面が固定リング部2の内周面に対して径方向外側にオフセットするように配置されている。筒体部6には、貫通孔7が形成されている。さらに、筒体部6の外周面及び内周面にはそれぞれ、外側突起部8及び内側突起部9が一体に設けられている。外側突起部8及び内側突起部9は、貫通孔7に対して周方向にオフセットした位置に配置されている。外側突起部8及び内側突起部9はそれぞれ、それらの上端8a及び上端9aが貫通孔7よりも高い位置になるように設計されている。貫通孔7、外側突起部8及び内側突起部9は、筒体部6に対して少なくとも一箇所に設けることができる。
In addition, from the upper surface of the
次に、リングキャップ1の作用及び効果を説明する。
Next, the operation and effect of the
図3は、図示せぬトリガーポンプ等により、内容物を使い切った後のリングキャップ1を備える積層ブロー成形ボトル10である。内容物を使いきった後は、同図に示すように、内層体11が収縮することで、内容物の詰め替え等は困難である。
FIG. 3 shows a laminated blow-molded
ここで、図4は、固定リング部2の外周面に、エア供給パイプ(気体供給パイプ)Pの内周面を嵌合させることで、内層体11内にエアを供給しようとしたときの状態を示す。図中、矢印は、エア供給パイプPから吹き出されたエアの経路r1である。この場合、固定リング部2の外周面に外溝3が設けられているとともに、この外溝3を確保するように筒体部6が設けられている。これにより、筒体部6の外周面とエア供給パイプPの内周面との間には、環状の隙間C1が形成されるとともに、固定リング部2の外周面とエア供給パイプPの内周面との間には、外溝3とエア供給パイプPの内周面とで形成された隙間C2が形成される。エア供給パイプPの内側に開放された隙間C1は隙間C2に通じているため、リングキャップ1とエアパイプPとの間には、エア供給パイプPの内側を外界に通じさせるエア経路r1が形成される。このため、エア供給パイプPを用いた吹込みを行っても、同図の矢印に示すように、エアを外界に逃がすことができる。従って、この場合、内層体11を膨らませて復元させることができない。
Here, FIG. 4 shows a state when air is to be supplied into the
図5は、固定リング部2の内周面に、エア供給パイプPの外周面を嵌合させることで、内層体11内にエアを供給しようとしたときの状態を示す。図中、矢印は、エア供給パイプPから吹き出されたエアの経路r2である。この場合、固定リング部2の内周面に内溝4が設けられているとともに、この内溝4を確保するように貫通孔7が形成された筒体部6が設けられている。これにより、固定リング部2の内周面とエア供給パイプPの外周面との間には、内溝4とエア供給パイプPの外周面とで形成された隙間C3が形成されるとともに、筒体部6の内周面とエア供給パイプPの外周面との間には、環状の隙間C4が形成される。エア供給パイプPの内側に開放された隙間C3は隙間C4及び貫通孔7に通じているため、リングキャップ1とエアパイプPとの間には、エア供給パイプPの内側を外界に通じさせる2つのエア経路r2が形成される。このため、エア供給パイプPを用いた吹込みを行っても、同図の矢印に示すように、エアを外界に逃がすことができる。従って、この場合も、内層体11を膨らませて復元させることができない。
FIG. 5 shows a state when air is going to be supplied into the
図6は、筒体部6の外周面に、エア供給パイプPの内周面を嵌合させることで、内層体11内にエアを供給しようとしたときの状態を示す。図中、矢印は、エア供給パイプPから吹き出されたエアの経路r3である。この場合、筒体部6に貫通孔7が形成されているとともに、その外周面にはエア供給パイプの端面と接触することで貫通孔7を確保する外側突起部8が設けられている。これにより、エア供給パイプPの内側には貫通孔7を通して外界に通じているため、リングキャップ1とエアパイプPとの間には、エア供給パイプPの内側を外界に通じさせるエア経路r3が形成される。このため、エア供給パイプPを用いた吹込みを行っても、同図の矢印に示すように、エアを外界に逃がすことができる。従って、この場合も、内層体11を膨らませて復元させることができない。また、筒体部6の内周面に、エア供給パイプPの外周面を嵌合させることで、内層体11内にエアを供給しようとした場合は、筒体部6の内周面に設けた内側突起部9がエア供給パイプの端面と接触することで貫通孔7を確保するため、図6と同様、貫通孔7を通してエアを外界に逃がすことができる。なお、図4〜6では、図面の簡略化のため、内側突起部9を省略している。また、本発明に従えば、外側突起部8及び内側突起部9は、少なくとも一方のみを設けることができる。
FIG. 6 shows a state where air is to be supplied into the
上述のとおり、リングキャップ1は、従来の積層ブロー成形ボトル10の口筒部12aに取り付けるだけの簡単な作業で、エア供給パイプPを用いた吹込みを行っても外界に気体を逃がすことができる。このため、内層体11を膨らませて復元させることができない。従って、使い切った後に気体を吹き込むことで内容物の詰め替え等が行われることを防止することができる。同様に、リングキャップ1を備える積層ブロー成形ボトル10は、使い切った後に気体を吹き込むことで内容物の詰め替え等が行われることを防止することができる。さらに、詰め替える行為を未然に防げることにより、容器口部から内容物が溢れて周囲を汚してしまう危険性を回避できると共に、別の種類の内容物が注ぎ込まれることによる残液との混ざり合いも防げるので、品質劣化やポンプ作動不良等を回避することができる。
As described above, the
上述したところは、本発明の様々な実施形態であるが、本発明に従えば、様々な変更が可能となる。例えば、口筒部12aは螺合させる構成に限定されることなく、例えば、アンダーカット嵌合等の凹凸嵌合によって打栓させる構成のものを含む。また、積層ブロー成形ボトル10は、上述のとおり、口筒部12aに形成した開口部12bより、内層体11と外層体12との間に外気を導入できる。このため、中間体としての積層プリフォームを用いて内層体11と外層体12をそれぞれ、異材質の内層(例えば、PP(プリプロピレン))及び外層(PET(ポリエチレンテレフタレート))層として、一体に二軸延伸ブローすることもできる。二重容器は、本実施形態のように、内層体と外層体をそれぞれ、内層及び外層として、一体にブロー成形してなる二重容器の他、内層体と外層体を別体として組み付けた二重容器も採用できる。さらに、内層体(内層)11は、単層体(単層)に限定されることなく、積層体(積層)として構成することもできる。また、口筒部には、トリガーポンプ以外にも、押圧ヘッドを備えたポンプやスプレー等、様々なポンプを装着できる。
The above are various embodiments of the present invention, but various modifications are possible according to the present invention. For example, the
本発明は、内容物の取出しに応じて収縮する内層体と、内層体を収納する外層体からなる二重容器であれば様々な物に採用することができる。 The present invention can be applied to various objects as long as it is a double container comprising an inner layer body that contracts in response to the contents being taken out and an outer layer body that houses the inner layer body.
1 エア充填防止用リングキャップ
2 固定リング部
3 外溝
4 内溝
5 シール突起
6 筒体部
7 貫通孔
8 外側突起部
8a 外側突起部端面
9 内側突起部
9a 内側突起部端面
10 積層ブロー成形ボトル(二重容器)
11 内層体(内層)
12 外層体(外層)
12a 口筒部
12b 開口部(外気導入孔)
12c 割れ目(外気導入孔)
C1〜C4 隙間
r1〜r3 エア経路
S 充填空間
DESCRIPTION OF
11 Inner layer (inner layer)
12 Outer layer body (outer layer)
12c crack (outside air introduction hole)
C 1 -C 4 gap r 1 ~r 3 air path S filling space
Claims (3)
当該固定リング部の外周面に、気体供給パイプの内周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプとの間に気体供給パイプの内側を外界に通じさせる外溝を設ける一方、
当該固定リング部の内周面に、気体供給パイプの外周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプとの間に気体供給パイプの内側を外界に通じさせる内溝を設け、
外溝及び内溝を確保するように、固定リング部の上面から当該固定リング部よりも幅の狭い筒体部を起立させるとともに、当該筒体部に貫通孔を形成し、さらに、
筒体部の外周面に、気体供給パイプの内周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプの端面と接触することで貫通孔を確保して、気体供給パイプの内側を外界に通じさせる外側突起部を設け、若しくは、当該筒体部の内周面に、気体供給パイプの外周面を嵌合させたとき、当該気体供給パイプの端面と接触することで貫通孔を確保して、気体供給パイプの内側を外界に通じさせる内側突起部を設け、又は、筒体部の外周面及び内周面にそれぞれ、外側突起部及び内側突起部を設けた二重容器の気体充填防止用リングキャップ。 An inner layer body that contracts in response to the removal of the contents, and a fixing ring portion that is attached to the mouthpiece of the double container consisting of an outer layer body that houses the inner layer body,
On the outer peripheral surface of the fixing ring portion, when the inner peripheral surface of the gas supply pipe is fitted, an outer groove that connects the inside of the gas supply pipe to the outside is provided between the gas supply pipe,
The inner peripheral surface of the fixed ring portion, when fitted to the outer peripheral surface of the gas supply pipe, the inner groove to let through the inside of the gas supply pipe to the outside between the gas supply pipe is provided,
In order to secure the outer groove and the inner groove, the cylindrical body portion narrower than the fixed ring portion is raised from the upper surface of the fixed ring portion, and a through hole is formed in the cylindrical body portion.
When the inner peripheral surface of the gas supply pipe is fitted to the outer peripheral surface of the cylindrical body portion, a through hole is secured by contacting the end surface of the gas supply pipe, and the inside of the gas supply pipe is connected to the outside. When an outer protrusion is provided, or when the outer peripheral surface of the gas supply pipe is fitted to the inner peripheral surface of the cylindrical body portion, the through hole is secured by contacting the end surface of the gas supply pipe, and the gas is supplied. A ring cap for preventing gas filling in a double container provided with an inner protrusion that allows the inside of the supply pipe to communicate with the outside, or an outer protrusion and an inner protrusion on the outer peripheral surface and inner peripheral surface of the cylindrical body, respectively. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218342A JP5968746B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012218342A JP5968746B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014069870A JP2014069870A (en) | 2014-04-21 |
JP5968746B2 true JP5968746B2 (en) | 2016-08-10 |
Family
ID=50745450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012218342A Active JP5968746B2 (en) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5968746B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6242750B2 (en) * | 2014-05-30 | 2017-12-06 | 株式会社吉野工業所 | Delamination container |
JP7281965B2 (en) * | 2019-05-23 | 2023-05-26 | ポーラ化成工業株式会社 | replacement container |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3406998B2 (en) * | 1994-12-09 | 2003-05-19 | 株式会社吉野工業所 | Bottle with cap and molding method of bottle |
JP4800117B2 (en) * | 2006-06-05 | 2011-10-26 | 株式会社吉野工業所 | Plastic bottle |
JP5170549B2 (en) * | 2008-07-31 | 2013-03-27 | 株式会社吉野工業所 | Liquid ejector |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012218342A patent/JP5968746B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014069870A (en) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11975885B2 (en) | Delamination container | |
WO2017110310A1 (en) | Double-layer container | |
WO2018198533A1 (en) | Delamination container | |
JP7199781B2 (en) | delaminating container | |
CA2962723C (en) | Delamination container | |
JP6234896B2 (en) | Delamination container | |
JPH06239332A (en) | Multi-layer container | |
JP5968746B2 (en) | Ring cap for preventing gas filling of double container and double container including the same | |
JP6980348B2 (en) | Manufacturing method of synthetic resin container, preform, and synthetic resin container | |
JP2023041869A (en) | Delamination container | |
JP6521747B2 (en) | Method for filling contents and double container | |
JP7210097B2 (en) | delaminating container | |
JP6396192B2 (en) | Double container | |
JP6537392B2 (en) | Double container | |
JP2019177926A (en) | Delamination container | |
JP2019081591A (en) | Double container cap | |
JP6659221B2 (en) | Double container | |
JP2018002238A (en) | Delamination container | |
JP7123489B2 (en) | delaminating container | |
JP6133034B2 (en) | Double container sealing cap and double container including the same | |
JP2016141431A (en) | Double container | |
JP7330632B2 (en) | delaminating container | |
JP7585188B2 (en) | Multi-layer bottle | |
JP2008150050A (en) | Plug for bag-in-box | |
JP7399557B2 (en) | Double container and method for manufacturing double container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5968746 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |