JP5961489B2 - 沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 - Google Patents
沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5961489B2 JP5961489B2 JP2012187801A JP2012187801A JP5961489B2 JP 5961489 B2 JP5961489 B2 JP 5961489B2 JP 2012187801 A JP2012187801 A JP 2012187801A JP 2012187801 A JP2012187801 A JP 2012187801A JP 5961489 B2 JP5961489 B2 JP 5961489B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- repair work
- pond
- water
- temporary
- blocking walls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
即ち、上記目的を達成するために、導水渠の原水の流れ方向に沿ってその導水渠に隣接して多数の池を配置して構成される沈殿池の補修工事方法であって、前記多数の池のうち、補修工事対象の池に対応した導水渠の上流側及び下流側にその導水渠の水流を閉止する仮止水壁をそれぞれ設置した後、それら仮止水壁間の導水渠内及びその補修工事対象の池から水を抜き、次いで、それら仮止水壁間に設けられた連絡管を開通させてその補修工事対象の池の下流側に位置する池に原水を供給しながら補修工事を行うことを特徴としている。
今、2号池b2が補修工事対象の池とされたとする。この場合、先ず、2号池b2の開口部1が流入扉2で閉止される(図1(b)の2点鎖線で示される流入扉2参照)。次いで、仮止水壁10a,10bが導水渠aに設置される。これにより、1号池b1及び2号池b2は稼働停止され、3号池b3及びこの3号池b3よりも上流側の池は稼働状態に保たれている。
導水渠aに仮止水壁10a,10bが設置された後、2号池b2及び仮止水壁10a,10b間に位置する導水渠a内の水抜きが行われる。この水抜きは、2号池b2の排泥用のピットに設けられている図示しない水抜き用弁を開放して行われる。この水抜き用弁を介して仮止水壁10a,10b間に位置する導水渠a内の水抜きも行われる。なお、必要に応じて流入扉2が開放されて仮止水壁10a,10b間に位置する導水渠a内の水抜きが行われる。
上述の水抜き終了後、仮止水壁10aに設けられている開閉弁20aと、仮止水壁10bに設けられている開閉弁20bとの間に連絡管30が取り付けられる。取り付けられる連絡管30の数は、補修工事対象の池の下流側に位置する池で必要とする原水量によってきめられる。図示の例では、全ての開閉弁20a,20bに連絡管30が取り付けられることを示すために3本の連絡管30が取り付けられているが、補修工事対象の池の下流側に位置する池数が少ないときは連絡管30の取り付け本数は少なくてよい。
上述の連絡管30の取り付け終了後、開閉弁20a,20bが開放される。これにより、補修工事対象の池である2号池b2の下流側に位置する1号池b1に連絡管30を介して原水の供給が再開されて1号池b1の沈殿処理が再開される。したがって、沈殿池の補修工事時に沈殿池の稼働効率低下を極力防止することができる。
b……沈殿池
b1……池(1号池)
b2……池(2号池)
b3……池(3号池)
c……曝気槽
1……開口部
2……流入扉
10a,10b……仮止水壁
20a,20b……開閉弁
30……連絡管
Claims (4)
- 導水渠の原水の流れ方向に沿ってその導水渠に隣接して多数の池を配置して構成される沈殿池の補修工事方法であって、
前記多数の池のうち、補修工事対象の池に対応した導水渠の上流側及び下流側にその導水渠の水流を閉止する仮止水壁をそれぞれ設置した後、それら仮止水壁間の導水渠内及びその補修工事対象の池から水を抜き、次いで、それら仮止水壁間に設けられた連絡管を開通させてその補修工事対象の池の下流側に位置する池に原水を供給しながら補修工事を行うことを特徴とする沈殿池の補修工事方法。 - 導水渠の原水の流れ方向に沿ってその導水渠に隣接して多数の池を配置して構成される沈殿池の補修工事で使用される補修工事用補助装置であって、
前記多数の池のうち、補修工事対象の池に対応した導水渠の上流側及び下流側にそれぞれ設置され、その導水渠の水流を閉止する一組の仮止水壁と、
前記一組の仮止水壁のそれぞれに設けられている開孔に取り付けられる開閉弁と、
前記一組の仮止水壁のそれぞれに取り付けられている開閉弁間に接続される連絡管と、を有することを特徴とする沈殿池の補修工事で使用される補修工事用補助装置。 - 前記一組の仮止水壁のそれぞれに設けられている開孔に取り付けられる開閉弁は複数個であり、それら開閉弁間に接続される連絡管も複数個であることを特徴とする請求項2に記載の沈殿池の補修工事で使用される補修工事用補助装置。
- 前記一組の仮止水壁のそれぞれに設けられている開孔に取り付けられる開閉弁は、それら一組の仮止水壁が前記導水渠に設置されたときに、前記補修工事対象の池側から離れた側に寄って設けられていることを特徴とする請求項2又は3に記載の沈殿池の補修工事で使用される補修工事用補助装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187801A JP5961489B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187801A JP5961489B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014042895A JP2014042895A (ja) | 2014-03-13 |
JP5961489B2 true JP5961489B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=50394570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187801A Active JP5961489B2 (ja) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | 沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5961489B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6470817B1 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-02-13 | 月島機械株式会社 | 沈殿池設備の整備工事方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6853107B2 (ja) * | 2017-05-17 | 2021-03-31 | 株式会社クボタ | 排水処理施設の改築方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3154904B2 (ja) * | 1994-11-12 | 2001-04-09 | 株式会社熊谷組 | 下水処理施設の改築方法 |
JP4073076B2 (ja) * | 1998-04-10 | 2008-04-09 | 旭テック株式会社 | スカム破砕装置 |
JP2000087383A (ja) * | 1998-09-08 | 2000-03-28 | Shimizu Corp | 止水壁及びその施工法 |
JP4505836B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2010-07-21 | 株式会社不動テトラ | 止水プラグ及びバイパスシステム |
JP5185223B2 (ja) * | 2009-07-21 | 2013-04-17 | 株式会社ハマムラ工業 | 管路バイパス装置およびこの装置を用いる管路バイパス工法 |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187801A patent/JP5961489B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6470817B1 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-02-13 | 月島機械株式会社 | 沈殿池設備の整備工事方法 |
JP2019081137A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 月島機械株式会社 | 沈殿池設備の整備工事方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014042895A (ja) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104863249A (zh) | 初期雨水截流井 | |
JP4412700B2 (ja) | サンドトラップから沈殿物を除去する方法 | |
CN105804222A (zh) | 景观水体下调蓄池 | |
JP5961489B2 (ja) | 沈殿池の補修工事方法及び補修工事用補助装置 | |
KR20120091889A (ko) | 방류형 수문 | |
KR20100010477U (ko) | 수문 | |
KR101286623B1 (ko) | 세정형 하향식 수문 | |
KR101577723B1 (ko) | 수로 발전장치 | |
KR101709908B1 (ko) | 친환경 다목적 댐 | |
KR101028035B1 (ko) | 하수종말처리시스템 | |
CN106514846A (zh) | 一种新型管片水养池 | |
CN203814402U (zh) | 一种养殖池排水装置 | |
JP2013036429A (ja) | ポンプユニット | |
CN106049643B (zh) | 一种地埋式污水处理系统的进水装置 | |
DE19938922A1 (de) | Behandlung von Wasser beim Fließen | |
JP2012045459A (ja) | スローダウン方式の洗浄手段を備えた自然平衡形ろ過装置 | |
CN206000004U (zh) | 一种地埋式污水处理系统的进水装置 | |
CN203308125U (zh) | 组装式游泳池成套设备 | |
CN102535624A (zh) | 一种污水浓缩排放装置 | |
CN110700374A (zh) | 一种沿河污染自控制的生态水岸 | |
CN207295964U (zh) | 一种一体化卧式预制泵站 | |
KR102029164B1 (ko) | 초기우수 배제 장치 | |
CN206607652U (zh) | 初雨特征不明显的分流制在线处理排放系统 | |
JP3177815U (ja) | 河川表流水取水装置 | |
KR20130065994A (ko) | 하수·우수의 유량 향상성 관로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5961489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |