JP5954941B2 - Navigation system, navigation device, and information providing server - Google Patents
Navigation system, navigation device, and information providing server Download PDFInfo
- Publication number
- JP5954941B2 JP5954941B2 JP2011147139A JP2011147139A JP5954941B2 JP 5954941 B2 JP5954941 B2 JP 5954941B2 JP 2011147139 A JP2011147139 A JP 2011147139A JP 2011147139 A JP2011147139 A JP 2011147139A JP 5954941 B2 JP5954941 B2 JP 5954941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- information
- route
- category
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
Description
本発明は、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出する機能を利用するナビゲーションシステム、ナビゲーション装置及び情報提供サーバに関する。 The present invention relates to a navigation system, a navigation apparatus, and an information providing server that use a function of calculating an estimated arrival time when arriving at a destination through a predetermined route.
自動車等の移動車両に搭載されるナビゲーションシステムには、目的地が設定されると、現在地から目的地へ至る経路を検索するとともに目的地に到着する到着予想時刻を算出するものがある。この種のナビゲーションシステムには、立ち寄る施設の指定を受け付け、指定された施設を経由して目的地へ至る経路を検索し、施設に滞在する時間を含めて到着予想時刻を算出するものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、この種のナビゲーションシステムには、立ち寄りたい施設と、余裕時間又は目的地に到達したい時刻とを入力すると、施設までの到達時間を調べ、到達時間に基づいて行くことが可能な施設かどうかを判定するものもある(例えば、特許文献2参照)。
Some navigation systems mounted on mobile vehicles such as automobiles, when a destination is set, search for a route from the current location to the destination and calculate an estimated arrival time at the destination. This type of navigation system accepts designation of a facility to stop by, searches for a route to the destination via the designated facility, and calculates an expected arrival time including the time to stay at the facility ( For example, see Patent Document 1).
Also, in this type of navigation system, if you enter the facility you want to stop by and the time you want to get to the destination or the time you want to reach the destination, you can check the arrival time to the facility and see if it is a facility that can be reached based on the arrival time Is also determined (for example, see Patent Document 2).
しかし、従来の構成は、経由地となる施設をユーザーが指示する必要があるため、その施設を事前に調べておく作業等が必要となり、時間や手間がかかってしまい、また、ユーザーが調べる範囲に限られるため経由地の候補が限られてしまう。
また、特許文献2では、経由地となる施設の滞在時間を考慮しないため、滞在時間が長いほど到着予想時刻を過ぎる可能性が高くなってしまう。この特許文献2では、各施設までの到達時間をデータベースにアクセスして調べるため、仮に滞在時間を特定しようとすると、データベースが膨大になるおそれや、滞在時間の特定に時間がかかるおそれが生じる。また、この特許文献2でも、立ち寄れる施設が限られてしまう。
However, the conventional configuration requires the user to specify the facility that will be the transit point, which requires work to check that facility in advance, which takes time and effort, and the range for the user to check The number of transit point candidates is limited.
Moreover, in
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、適切な経由地を簡易に抽出して提示できるナビゲーションシステム、このナビゲーションシステムに使用されるナビゲーション装置及び情報提供サーバを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a navigation system that can easily extract and present an appropriate waypoint, a navigation device used in the navigation system, and an information providing server. And
上記目的を達成するために、本発明は、ナビゲーションシステムにおいて、目的地を設定している場合に、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するナビゲーション部と、到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積する蓄積部と、前記カテゴリに滞在時間を予め対応づけ、前記カテゴリの中から、前記滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリを特定し、前記特定したカテゴリに属する経由地情報の中から、立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を抽出して提示する経由地提示処理を行う情報提示部と、前記余裕時間が予め定めた下限時間以上か否かを判定し、前記余裕時間が前記下限時間以上であれば、前記情報提示部に前記経由地提示処理を行わせ、前記余裕時間が前記下限時間未満であれば、前記情報提示部と通信を行わないことにより前記情報提示部に前記経由地提示処理を行わせない制御部とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a navigation unit that calculates an expected arrival time when arriving at a destination through a predetermined route when the destination is set in the navigation system; A desired time is input, a calculation unit for obtaining a margin time that is a time difference between the desired arrival time and the estimated arrival time, a storage unit for storing stoppoint information that can be classified by category, and a stay time in the category in advance. extracting association, from among the categories, the residence time to identify a category that fits within the margin time, from the route point information belonging to the category in which the identified, the route point information to satisfy the possible positions conditions drop And determining whether the margin time is equal to or greater than a predetermined lower limit time, and the margin time is equal to or greater than the lower limit time. For example, if the information presenting unit performs the waypoint presentation process and the margin time is less than the lower limit time, the information presenting unit performs the waypoint presentation process by not communicating with the information presenting unit. And a control unit that is not performed.
上記構成において、前記情報提示部が提示する経由地情報のいずれかが選択された場合、前記ナビゲーション部は、前記選択された経由地を経由する新たな経路を検索し、前記経由地情報の前記滞在時間を含めて、前記新たな経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するようにしても良い。 The arrangement odor Te, if any of the route point information before Symbol information presentation unit presents is selected, the navigation unit searches a new route via waypoint said selected the route point information The estimated arrival time when the vehicle arrives at the destination through the new route may be calculated including the stay time.
上記構成において、前記ナビゲーション部は、算出した前記到着予想時刻が前記到着希望時間を超えた場合に、所定の警告を報知するようにしても良い。
また、上記構成において、前記ナビゲーション部は、算出した前記到着予想時刻が前記到着希望時間を超えた場合に、ユーザーの選択に応じて、選択された施設情報を経由しない経路及び選択された施設情報を経由する経路のいずれかに設定するようにしても良い。
In the above configuration, the navigation unit may notify a predetermined warning when the calculated estimated arrival time exceeds the desired arrival time.
Further, in the above configuration, when the calculated estimated arrival time exceeds the desired arrival time, the navigation unit selects a route that does not pass through the selected facility information and the selected facility information according to the user's selection. You may make it set in either of the paths which pass through.
また、本発明は、ナビゲーション装置において、目的地を設定している場合に、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻を算出するナビゲーション部と、到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、前記余裕時間を含む情報を、滞在時間が予め対応づけられたカテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積するサーバに送信し、前記サーバから、前記カテゴリの中から特定された、前記滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリに属し、且つ、前記カテゴリに属する経由地情報の中から特定された、前記経路から立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を受信する端末側通信部と、受信した前記経由地情報を提示する情報提示部とを有し、前記端末側通信部は、前記余裕時間が予め定めた下限時間以上か否かを判定し、前記余裕時間が前記下限時間以上であれば、前記余裕時間を前記サーバに送信し、前記余裕時間が前記下限時間未満であれば、前記余裕時間を前記サーバに送信しないことを特徴とする。
また、本発明は、情報提供サーバにおいて、カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積し、各カテゴリに滞在時間を対応づけるとともに、ナビゲーション装置と通信可能に構成され、前記ナビゲーション装置から、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻と、前記ナビゲーション装置に入力された到着希望時間との時間差である余裕時間を含む情報を受信すると、滞在時間が予め対応づけられたカテゴリの中から、前記滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリを特定し、前記特定したカテゴリに属する経由地情報の中から、立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を抽出し、前記ナビゲーション装置に送信することを特徴とする。
Further, the present invention provides a navigation unit that calculates an estimated arrival time when arriving at the destination through a predetermined route when the destination is set in the navigation device, and inputs a desired arrival time, A calculation unit that obtains an allowance time that is a time difference between the desired arrival time and the estimated arrival time, and a server that accumulates transit point information that can classify information including the allowance time in a category in which the stay time is associated in advance. From the server , and from the route specified by the server, belonging to the category in which the stay time falls within the spare time, and specified from the transit point information belonging to the category a terminal side communication section that receives the route point information to satisfy the possible positions conditions drop, and an information presentation unit for presenting the route point information received, the terminal side communication unit It is determined whether the margin time is equal to or greater than a predetermined lower limit time. If the margin time is equal to or greater than the lower limit time, the margin time is transmitted to the server, and if the margin time is less than the lower limit time. The margin time is not transmitted to the server.
Further, the present invention is an information providing server accumulates the route point information that can be classified in categories, with associate the residence time in each category, configured to communicate with the navigation device, from the navigation device, predetermined path and expected arrival time at the time of reaching the destination through, when receiving the information including the margin time which is a time difference between the arrival desired time input to the navigation device, among the categories residence time it was previously correlated from the residence time identifies a category that fits within the margin time, from the route point information belonging to the category in which the identified and extracted route point information to satisfy the possible positions conditions drop, transmitted to the navigation device It is characterized by doing.
本発明によれば、到着希望時間を入力し、この到着希望時間と到着予想時刻との時間差である余裕時間を求め、蓄積された経由地情報の中から、経由地情報のカテゴリに対応づけられた滞在時間が余裕時間内に収まるカテゴリに属する経由地情報を抽出して提示するので、適切な経由地を簡易に抽出して提示できる。 According to the present invention, a desired arrival time is input, a margin time, which is a time difference between the desired arrival time and the estimated arrival time, is obtained, and is associated with a route information category from the accumulated route information. Since the waypoint information belonging to the category where the staying time falls within the spare time is extracted and presented, an appropriate waypoint can be easily extracted and presented.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るナビゲーションシステムを示す図である。
このナビゲーションシステム1は、World Wide Webシステム(WWWシステムとも称する)を利用して情報配信を行うWebサーバ(以下、サーバと言う)10と、サーバ10を利用する端末装置である車載型のナビゲーション装置20とを備えている。
このナビゲーション装置20は、移動体である車両に搭載され、車両の乗員(ユーザー)に対し、地図情報の提供や目的地までの経路案内を行うナビゲーション機能を有する車載装置(いわゆる、カーナビゲーション装置)である。また、サーバ10とナビゲーション装置20とは、インターネット等のネットワーク2を介して相互に通信可能である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram showing a navigation system according to an embodiment of the present invention.
The navigation system 1 includes a Web server (hereinafter referred to as a server) 10 that distributes information using a World Wide Web system (also referred to as a WWW system), and an in-vehicle navigation device that is a terminal device that uses the
This
サーバ10は、ナビゲーション装置20に対して経由地情報として施設情報の提供サービスを行う情報提供サーバであり、サーバ通信部11と、サーバ制御部12と、サーバ記憶部13とを備えている。サーバ通信部11は、サーバ制御部12の制御の下、ネットワーク2を介してナビゲーション装置20と通信し、ナビゲーション装置20から送信された情報(後述する余裕時間TX)を受信し、サーバ制御部12によって抽出された施設情報を、経由地の候補としてナビゲーション装置20に送信する。
サーバ制御部12は、サーバ10の各部を制御するサーバ側制御部として機能し、受信した情報に基づいて施設情報を検索する検索処理等を行い、検索した施設情報を、サーバ通信部11を介して情報の受信先であるナビゲーション装置20に送信する処理等を行う。
サーバ記憶部13は、多数の施設情報を記憶しており、本実施形態では、サーバ運営会社によって登録された施設情報に加えて、上記ナビゲーション装置20のユーザー等がインターネットを介して投稿した最新の施設情報も記憶している。つまり、サーバ10は、施設情報を蓄積する蓄積部、施設情報を検索する検索部等として機能する。
The
The
The
図2は、サーバ記憶部13に記憶される施設情報を示している。
施設情報は、所定のカテゴリで分類可能な施設の情報であり、施設名(例えば、店舗名)、位置情報(例えば、緯度と経度)、施設関連情報(例えば、施設の説明文、住所、電話番号等)等を含んでおり、各施設情報には、その施設のカテゴリを対応づけている。なお、施設情報が、カテゴリを含んだ情報であっても良い。
カテゴリは、業種を用いており、このため、施設情報のカテゴリは、同図2に示すように、ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋、・・・、ラーメン店、ファミリーレストラン、道の駅、・・・、映画館、美術館、博物館、・・・等となっている。本実施形態では、このカテゴリから滞在時間を想定し、カテゴリ毎に滞在時間を予め設定しておくことによって、施設情報毎に滞在時間を設定する方法よりも簡易に滞在時間を特定でき、且つ、情報量を低減できる。
FIG. 2 shows facility information stored in the
The facility information is facility information that can be classified in a predetermined category, such as facility name (for example, store name), location information (for example, latitude and longitude), facility related information (for example, facility description, address, telephone). Etc.), and each facility information is associated with a category of the facility. The facility information may be information including a category.
As shown in FIG. 2, the category of the facility information includes a fast food restaurant, a convenience store, a bookstore, ..., a ramen restaurant, a family restaurant, a road station, and so on.・ ・, Movie theaters, art museums, museums, etc. In this embodiment, assuming the stay time from this category, by setting the stay time for each category in advance, the stay time can be identified more easily than the method of setting the stay time for each facility information, and The amount of information can be reduced.
ここで、図3には、カテゴリと滞在時間とを対応づけたデータを示している。このデータは、サーバ記憶部13に記憶されており、サーバ制御部12がこのデータを参照することによって任意の施設情報の滞在に要する滞在時間を特定することができる。なお、この種のデータを、サーバ制御部12が実行する制御プログラムに記述しておき、この制御プログラムに基づいて滞在時間を特定するようにしても良い。また、業種以外にも、滞在時間を特定可能なカテゴリが存在すれば、そのカテゴリを用いることも可能である。
Here, FIG. 3 shows data in which a category and a stay time are associated with each other. This data is stored in the
前掲図1に示すように、各ナビゲーション装置20は、同様の構成であり、絶対位置・方位検出部21と、相対方位検出部22と、車速検出部23と、制御部24と、ROM25と、DRAM26と、SRAM27と、VRAM28と、表示部(情報提示部)29と、入力部30と、記憶部31と、通信部32とを備えている。
絶対位置・方位検出部21は、GPS(Global Positioning System)衛星から送信されているGPS電波を受信するアンテナ(レシーバでも良い)を備え、ナビゲーション装置20が搭載される自動車の現在地、すなわち自車位置の地表における絶対的な位置座標(緯度や経度)及び方位をGPS電波に基づいて計算し制御部24に出力する。相対方位検出部22は、ジャイロセンサを有し、自車位置の相対的な方位を検出して制御部24に出力する。車速検出部23は、自動車より得られる車速パルスを処理して、自車両の速度を制御部24に出力する。
As shown in FIG. 1, each
The absolute position /
制御部24は、ナビゲーション装置20の各部を制御する端末側制御部として機能するものであり、ナビゲーション機能のための各種処理を実行する処理主体、及び、それ以外の各種処理を実行する処理主体となる。この制御部24は、演算部であるCPUや、その他の周辺回路を備えて構成される。ROM25は、制御プログラムやBIOS(Basic Input Output System)、装置起動のためのブートプログラム、ナビゲーション機能を実現するためのプログラムといった各種プログラムを予め格納するものであり、制御部24がアクセス可能である。
また、DRAM26は、揮発性メモリであり、制御部24のワークエリアとして用いられる。また、SRAM27は不揮発性メモリであり、車両のアクセサリ電源等のメイン電源(図示せず)から電力が供給されるとともに、メイン電源がオフの間は、電池などの予備電源(図示せず)から電力が供給されて記憶内容を常時保持可能に構成され、バックアップメモリとして機能する。また、VRAM28は、表示部29に表示される画面データが書き込まれるバッファメモリである。
The
The
表示部29は、制御部24の下、ナビゲーションのための地図や自車位置を示すナビゲーション画面、操作画面等の各種の情報を表示する情報出力部として機能するものであり、例えばLCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro Luminescent)ディスプレイ等のディスプレイ装置を備えている。
入力部30は、乗員(ユーザー)の指示操作を受け付ける指示入力部として機能するものであり、ナビゲーション装置20に配設される複数の操作子、表示部29が備えるディスプレイ装置に設けられたタッチパネル(不図示)を備えている。なお、入力部30が、操作指示をリモートコントローラからの無線信号を介して入力する操作信号受信部や、操作指示を音声を介して入力する音声入力部を備えていても良い。
The
The
記憶部31は、例えばCD−ROMドライブやDVD−ROMドライブ、ハードディスクドライブ、SSD(Solid State Drive)といった端末側記憶部であり、制御部24の制御の下、ナビゲーションに使用される地図データや、誘導経路の距離等から目的地までの走行に要する時間(以下、走行時間と言う)を算出するためのデータ等の各種データを記憶する。通信部32は、制御部24の制御の下、ネットワーク2を介してサーバ10と通信する端末側通信部である。
The
以上の構成の下、乗員(ユーザー)により入力部30から目的地が入力されると、制御部24は、絶対位置・方位検出部21により検出された自車位置(現在位置)から目的地までの誘導経路を探索して、記憶部31に記憶される地図データから現在位置を含む所定縮尺の地図を読み出し、自車位置と誘導経路とを表示部29にナビゲーション画面として表示する。ここで、所定縮尺は、誘導経路を示すに最適な縮尺、あるいは、乗員によって設定された縮尺である。
また、自動車の走行中においては、制御部24は、相対方位検出部22及び車速検出部23の検出結果に基づいて自律航法により算出した自車位置を、絶対位置・方位検出部21により検出された自車位置により補正するハイブリッド航法により、高精度に求めた自車位置を地図上に表示するとともに、グラフィック表示や音声により誘導経路を案内する。
さらに、制御部24は、自車位置(現在位置)から目的地までの誘導経路で走行した場合の走行時間を所定のアルゴリズムで算出し、ナビゲーション装置20が具備する内蔵時計の時刻情報に加算して目的地への到着予想時刻TYを算出する。この到着予想時刻TYは、車両の走行中に時間間隔を空けて繰り返し算出される。このナビゲーション機能は、従来のナビゲーション装置でも行われているものである。なお、このナビゲーション装置20のナビゲーション機能部分が、ナビゲーションシステム1におけるナビゲーション部として機能している。
Under the above configuration, when a destination is input from the
While the vehicle is running, the
Further, the
本実施形態では、このナビゲーション装置20のナビゲーション機能を利用して目的地へ向かう場合に、乗員に対し、目的地への到着希望時刻TKの入力を促し、入力された到着希望時刻TKと目的地への到着予想時刻TYとの時間差である余裕時間TAに基づいて、立ち寄れる施設情報を乗員に提示する経由地提示処理を行うようにしている。更に、この経由地提示処理で提示した施設への立ち寄りを乗員が希望した場合には、その施設を経由する誘導経路に変更する経路変更処理を行うようにしている。
In this embodiment, when heading to the destination using the navigation function of the
次にこの場合の動作を詳述する。図4は、この動作を示すフローチャートである。
まず、ナビゲーション装置20において、制御部24は、入力部30を介して乗員から目的地の設定指示を入力すると、目的地の設定を開始する(ステップS11)。この場合、制御部24は、乗員に対して、目的地への到着希望時刻TKの入力と、目的地の入力とを促し(ステップS12,S13)、到着希望時刻TKと目的地とが入力されると、自車位置(現在位置)から目的地までの誘導経路を探索し、この検索した誘導経路の走行に要する走行時間を算出し、この走行時間から到着予想時刻TYを算出する(ステップS14)。
Next, the operation in this case will be described in detail. FIG. 4 is a flowchart showing this operation.
First, in the
次いで、制御部24は、入力された到着希望時刻TKと、算出した到着予想時刻TYとを比較することにより、到着希望時刻TKと到着予想時刻TYとの時間差である余裕時間TXを求め(ステップS15)、この余裕時間TXが予め定めた下限時間TL(本実施形態では15分)以上か否かを判定する(ステップS16)。
ここで、この下限時間TLは、経由地に立ち寄り可能な最短時間に設定され、余裕時間TXが下限時間TL以上であれば(ステップS16:YES)、制御部24は、自車位置、目的地位置、余裕時間TX、当該ナビゲーション装置10の識別情報等を、通信部32を介してサーバ10に送信する(ステップS17)。一方、余裕時間TXが下限時間TL未満であれば(ステップS16:NO)、時間的制約から経由地に立ち寄り不可であることが明らかであるため、制御部24は、サーバ10との通信を行うことなくステップS31のガイド開始処理へ移行する。このステップS31では、表示部29に、自車位置及び自車位置から目的地までの誘導経路を含む地図のナビゲーション画面を表示し、経路案内を開始する。つまり、余裕時間TXが下限時間TL未満であれば、サーバ10との通信を行わず、且つ、経由地入力をユーザーに促さず、直ちに経路案内を開始する。
Next, the
Here, the lower limit time TL is set to the shortest time that can drop in at the waypoint, and if the margin time TX is equal to or longer than the lower limit time TL (step S16: YES), the
上述したように、余裕時間TXが下限時間TL以上で(ステップS16:YES)、ナビゲーション装置20からサーバ10へ向けて、自車位置、目的地位置、余裕時間TX等が送信された場合には(ステップS17)、サーバ10のサーバ制御部12が、受信した余裕時間TX等に基づいて、サーバ記憶部13に記憶された施設情報の中から、立ち寄り可能な施設情報を抽出し、その結果をサーバ通信部11を介してナビゲーション装置20へ送信する(ステップS18)。
この施設情報の抽出処理を詳述すると、まず、サーバ制御部12は、滞在時間が余裕時間TX内に収まるカテゴリを特定し、次にこのカテゴリに属する施設情報の中から、立ち寄り可能な位置条件を満足する施設情報を抽出する。
ここで、この位置条件は、施設情報の位置情報に基づいて立ち寄れる場所にあるか否かを判定するための条件であり、本実施形態では、「受信した自車位置と目的地位置から予め定めた距離範囲内にあること」という条件に加えて、「目的地(最終目的地)を通り過ぎるような場所は対象外とする」、「現在の自車位置からUターンさせる場所は対象外とする」という2つの追加条件が設定されている。
この2つの追加条件を考慮することで、目的地と自車位置(現在位置)との間に位置する施設情報、つまり、経由し易い施設情報に絞ることができる。
As described above, when the margin time TX is equal to or longer than the lower limit time TL (step S16: YES) and the vehicle position, the destination position, the margin time TX, etc. are transmitted from the
The facility information extraction process will be described in detail. First, the
Here, this position condition is a condition for determining whether or not there is a place to stop by based on the position information of the facility information. In the present embodiment, the position condition is determined in advance from the received vehicle position and the destination position. In addition to the condition of “being within the distance range”, “locations that pass the destination (final destination) are excluded”, “locations that make a U-turn from the current vehicle position are excluded Are set as two additional conditions.
By considering these two additional conditions, it is possible to narrow down to facility information located between the destination and the vehicle position (current position), that is, facility information that is easy to pass through.
なお、「受信した自車位置と目的地位置から予め定めた距離範囲内にあること」という条件を満たすか否かは、サーバ制御部12が、ナビゲーション装置10と同一又は類似のアルゴリズムで、自車位置から目的地位置までの誘導経路を算出し、この誘導経路から予め定めた距離範囲内にあることを満たすか否かによって判定するようにしても良い。
Note that whether or not the condition “being within a predetermined distance range from the received vehicle position and destination position” is satisfied is determined by the
サーバ10で抽出された施設情報がナビゲーション装置10に受信されると、ナビゲーション装置10の制御部24は、受信した施設情報の提示、つまり、余裕時間TXに応じた経由地の情報を表示部29に表示し、乗員に対して立ち寄りたい経由地の選択を促す(ステップS19)。つまり、施設情報の抽出及び提示は、サーバ10(サーバ制御部12)、ナビゲーション装置10の制御部24及び表示部29によって行われ、これらがナビゲーションシステム1の情報提示部として機能している。
図5は、この場合の表示例を示す図である。なお、図中、符号29Aは、表示部29の表示画面を示している。この図に示すように、余裕時間TXが15分以上、30分未満の場合、滞在時間が15分以下のカテゴリ(ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋等)に属する施設情報が表示される。また、余裕時間TXが30分以上、1時間未満の場合、滞在時間が30分以下のカテゴリ(ファーストフード店、コンビニエンスストア、本屋、ラーメン店、ファミリーレストラン、道の駅等)に属する施設情報が表示される。また、余裕時間TXが4時間以上の場合、滞在時間が4時間以下のカテゴリに属する施設情報が表示される。
When the facility information extracted by the
FIG. 5 is a diagram showing a display example in this case. In the figure,
このように、滞在時間が余裕時間TX内に収まるカテゴリに属する施設情報が表示されるので、余裕時間TXが長いほど、表示数が多くなり、乗員が選ぶことができる経由地候補が多くなる。なお、この表示例では、施設名を一覧表示し、立ち寄りたい施設名の選択を促しているが、施設名以外の情報(例えば、図2に示す施設関連情報内の情報)を、更に表示するようにしても良く、表示内容は適宜に変更可能である。 Thus, since the facility information belonging to the category where the stay time falls within the margin time TX is displayed, the longer the margin time TX, the larger the number of displays, and the number of waypoint candidates that can be selected by the occupant. In this display example, a list of facility names is displayed to prompt selection of a facility name to be visited, but information other than the facility name (for example, information in the facility-related information shown in FIG. 2) is further displayed. The display contents can be changed as appropriate.
乗員がいずれかの経由地を選択(設定)すると(ステップS20)、制御部24は、選択された経由地を経由する新たな誘導経路を検索し、この誘導経路で走行した場合における目的地への到着予想時刻TYを算出する(ステップS21)。以下、この時刻TYを、経由地を経由しないときの到着予想時刻TYと区別し易くするため、到着予想時刻TY2と表記する。
ここで、この到着予想時刻TY2は、新たな誘導経路の走行に要する走行時間と、経由地の滞在時間(図3に示す予め設定した滞在時間)とを加算した時間とされる。このため、経由地の滞在時間を含めて、目的地に到着する際の到着予想時刻を正しく算出することが可能である。
When the occupant selects (sets) one of the waypoints (step S20), the
Here, the estimated arrival time TY2 is a time obtained by adding the travel time required for traveling on the new guide route and the stay time at the waypoint (the preset stay time shown in FIG. 3). For this reason, it is possible to correctly calculate the estimated arrival time when arriving at the destination, including the stay time at the waypoint.
続いて、制御部24は、入力された到着希望時刻TKと、算出した到着予想時刻TY2とを比較し(ステップS22)、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーしているか否かを判定する(ステップS23)。
ここで、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーする場合は、経由地の経由に要する走行時間が長くなった場合であり、より具体的には、以下の式(1)を満たす場合である。
(経由地の経由に要する走行時間)>(余裕時間TX)−(滞在時間)・・・式(1)
このように経由地を経由した新たな経路を設定して到着予想時刻TY2を算出し、この到着予想時刻TY2に基づいて到着希望時刻TKを超えるか否かを判定するので、到着希望時刻TKを超えるか否かを精度良く判定することができ、且つ、どの程度超えるか否かも算出することができる。
Subsequently, the
Here, when the estimated arrival time TY2 exceeds the desired arrival time TK, it is a case where the travel time required for passing through the transit point becomes long, and more specifically, when the following expression (1) is satisfied. is there.
(Traveling time required to pass through the route)> (room time TX) − (stay time) (1)
In this way, a new route passing through the waypoint is set and the estimated arrival time TY2 is calculated. Based on the estimated arrival time TY2, it is determined whether or not the desired arrival time TK is exceeded. It can be accurately determined whether or not it is exceeded, and how much it is exceeded can also be calculated.
ここで、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーしない場合には(ステップS23:NO)、制御部24は、乗員が選んだ経由地を設定し(ステップS30)、ステップS31へ移行して該経由地を経由した経路で経路案内を開始する。
一方、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーした場合(ステップS23:YES)、制御部24は、到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKをオーバーしている旨の警告(例えば、「到着希望時刻を過ぎる可能性がある)旨の警告)を表示部29に表示して乗員に報知するとともに、到着希望時刻TKをオーバー可か否かの選択を乗員に促す(ステップS24)。なお、表示だけでなく、音声で報知しても良い。
警告を報知した場合、制御部24は、乗員が「到着希望時刻TKをオーバー可」を選択すると(ステップS25:NO)、乗員が選んだ経由地の設定をキャンセルしてステップS31へ移行し、経由地を経由しない経路、つまり、ステップS14で検索した、自車位置(現在位置)から目的地へ直交する経路で、経路案内を開始するのに対し、乗員が「到着希望時刻TKをオーバー可能」を選択すると(ステップS25:YES)、ステップS30及び31へ移行して、乗員が選んだ経由地を経由した経路で経路案内を開始する。
Here, when the estimated arrival time TY2 does not exceed the desired arrival time TK (step S23: NO), the
On the other hand, when the estimated arrival time TY2 exceeds the desired arrival time TK (step S23: YES), the
When the warning is notified, the
以上説明したように、本実施形態のナビゲーションシステム1では、経由地情報となる施設情報のカテゴリに滞在時間を対応づけておき、所定の経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻TYを算出し、乗員が入力した到着希望時刻TKとの時間差である余裕時間TXを求め、この余裕時間TX内に収まる滞在時間のカテゴリに属する施設情報を抽出して提示するようにしたので、カテゴリ分類によって、到着希望時刻TKを考慮した施設情報の抽出ができる。このため、施設情報毎に滞在時間を設定しておく方法よりも簡易かつ少ない情報量で施設情報の抽出ができ、短時間で適切な施設情報の抽出ができる。
また、本システム1では、Webサーバであるサーバ10に最新の施設情報を蓄積させ、この施設情報をナビゲーション装置10に送信する構成にしたので、Webとの連動により、鮮度の新しい施設情報を多数のナビゲーション装置10のユーザーである乗員に提供することが可能となる。
As described above, in the navigation system 1 according to the present embodiment, the stay time is associated with the facility information category as the transit point information, and the estimated arrival time TY when the vehicle arrives at the destination through a predetermined route. Is calculated, and an allowance time TX that is a time difference from the desired arrival time TK input by the occupant is obtained, and facility information belonging to the stay time category that falls within the allowance time TX is extracted and presented. By the classification, facility information can be extracted in consideration of the desired arrival time TK. Therefore, the facility information can be extracted with a simpler and less information amount than the method of setting the stay time for each facility information, and appropriate facility information can be extracted in a short time.
In the system 1, the latest facility information is stored in the
しかも、本実施形態では、滞在時間が余裕時間TX内に収まるカテゴリに属するとともに、目的地までの経路から立ち寄り可能な位置条件を満足する施設情報を抽出して提示するので、経由し易い施設情報を適切に抽出することができる。
また、本実施形態では、位置条件として、「目的地(最終目的地)を通り過ぎるような場所は対象外とする」、「現在の自車位置からUターンさせる場所は対象外とする」を含むようにしているので、目的地と自車位置(現在位置)との間に位置して、経由するのに好適な施設情報を効率よく抽出することができる。なお、位置条件は、これに限らず、他の条件を適用しても良い。
In addition, in the present embodiment, facility information that belongs to a category in which the stay time falls within the extra time TX and satisfies the location condition that can be visited from the route to the destination is extracted and presented, so the facility information that is easy to go through Can be appropriately extracted.
Further, in the present embodiment, the position condition includes “a place that passes the destination (final destination) is excluded” and “a place that makes a U-turn from the current vehicle position is excluded”. Therefore, it is possible to efficiently extract facility information that is located between the destination and the vehicle position (current position) and is suitable for passing through. The position condition is not limited to this, and other conditions may be applied.
また、本実施形態では、提示する施設情報のいずれかが選択された場合、ナビゲーション装置10の制御部24が、選択された経由地を経由する新たな経路を検索し、上記施設情報の滞在時間を含めて、上記新たな経路を通って目的地に到着する際の到着予想時刻TY2を算出するので、到着予想時刻TY2を正しく算出することができる。
また、制御部24は、算出した到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKを超えた場合に、所定の警告を報知するので、到着希望時刻TKを過ぎる可能性があることを乗員に伝えることができる。
しかも、本実施形態では、算出した到着予想時刻TY2が到着希望時刻TKを超えた場合、制御部24は、乗員の選択に応じて、選択された施設情報を経由しない経路及び選択された施設情報を経由する経路のいずれかに設定するので、乗員が所望の経路を容易に選んで設定することができる。
In the present embodiment, when any of the facility information to be presented is selected, the
In addition, since the
Moreover, in the present embodiment, when the calculated estimated arrival time TY2 exceeds the desired arrival time TK, the
上述した実施形態は、あくまで本発明の一態様に過ぎず、本発明の範囲内で任意に変形が可能である。例えば、上述の実施形態では、施設情報を、Webサーバであるサーバ10からナビゲーション装置10に送信する構成を示したが、これに限らない。例えば、ナビゲーション装置10の記憶部31に施設情報を蓄積し、ナビゲーション装置10の制御部24が、余裕時間TX内に収まる滞在時間のカテゴリに属する施設情報の抽出処理も行うようにしても良い。つまり、サーバ10を使用することなくナビゲーション装置10単体で経由地に好適な施設情報の抽出するように構成しても良い。
The above-described embodiment is merely one aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified within the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the facility information is transmitted from the
1 ナビゲーションシステム
2 ネットワーク
10 サーバ(情報提供サーバ)
11 サーバ通信部
12 サーバ制御部(情報提示部、検索部)
13 サーバ記憶部(蓄積部)
20 ナビゲーション装置
24 制御部(ナビゲーション部、演算部、情報提示部)
29 表示部(情報提示部)
30 入力部(指示入力部)
31 記憶部
32 通信部
TK 到着希望時刻
TY 到着予想時刻
TX 余裕時間
1
11
13 Server storage unit (storage unit)
20
29 Display section (information presentation section)
30 Input section (instruction input section)
31
Claims (6)
到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、
カテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積する蓄積部と、
前記カテゴリに滞在時間を予め対応づけ、前記カテゴリの中から、前記滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリを特定し、前記特定したカテゴリに属する経由地情報の中から、前記経路から立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を抽出して提示する経由地提示処理を行う情報提示部と、
前記余裕時間が予め定めた下限時間以上か否かを判定し、前記余裕時間が前記下限時間以上であれば、前記情報提示部に前記経由地提示処理を行わせ、前記余裕時間が前記下限時間未満であれば、前記情報提示部と通信を行わないことにより前記情報提示部に前記経由地提示処理を行わせない制御部とを備えることを特徴とするナビゲーションシステム。 A navigation unit that calculates an estimated arrival time when arriving at the destination through a predetermined route when the destination is set;
A calculation unit that inputs a desired arrival time and obtains a margin time that is a time difference between the desired arrival time and the estimated arrival time;
An accumulator that accumulates transit point information that can be classified by category;
In advance correspondence the residence time in the category, from among the category, to identify the category in which the residence time is within the margin time, from the way point information belonging to the category was the specific, that can drop from the path An information presentation unit for performing a waypoint presentation process for extracting and presenting waypoint information satisfying the position condition ;
It is determined whether or not the margin time is equal to or greater than a predetermined lower limit time. If the margin time is equal to or greater than the lower limit time, the information presentation unit performs the waypoint presentation processing, and the margin time is the lower limit time. If not, a navigation system comprising: a control unit that prevents the information presentation unit from performing the waypoint presentation processing by not communicating with the information presentation unit.
到着希望時間を入力し、この到着希望時間と前記到着予想時刻との時間差である余裕時間を求める演算部と、
前記余裕時間を含む情報を、滞在時間が予め対応づけられたカテゴリで分類可能な経由地情報を蓄積するサーバに送信し、前記サーバから、前記カテゴリの中から特定された、前記滞在時間が前記余裕時間内に収まるカテゴリに属し、且つ、前記カテゴリに属する経由地情報の中から特定された、前記経路から立ち寄り可能な位置条件を満足する経由地情報を受信する端末側通信部と、
受信した前記経由地情報を提示する情報提示部とを有し、
前記端末側通信部は、前記余裕時間が予め定めた下限時間以上か否かを判定し、前記余裕時間が前記下限時間以上であれば、前記余裕時間を前記サーバに送信し、前記余裕時間が前記下限時間未満であれば、前記余裕時間を前記サーバに送信しないことを特徴とするナビゲーション装置。 A navigation unit that calculates an estimated arrival time when arriving at the destination through a predetermined route when the destination is set;
A calculation unit that inputs a desired arrival time and obtains a margin time that is a time difference between the desired arrival time and the estimated arrival time;
The information including the allowance time is transmitted to a server that accumulates stopover information that can be classified in a category in which the stay time is associated in advance , and the stay time specified from the category is determined from the server. A terminal-side communication unit that receives route point information that satisfies a location condition that belongs to a category that falls within a margin time period and that is specified from the route point information that belongs to the category and that can be dropped from the route ;
An information presentation unit for presenting the received waypoint information;
The terminal side communication unit determines whether the margin time is equal to or greater than a predetermined lower limit time, and if the margin time is equal to or greater than the lower limit time, transmits the margin time to the server, If it is less than the lower limit time, the margin time is not transmitted to the server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011147139A JP5954941B2 (en) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | Navigation system, navigation device, and information providing server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011147139A JP5954941B2 (en) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | Navigation system, navigation device, and information providing server |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013015360A JP2013015360A (en) | 2013-01-24 |
JP5954941B2 true JP5954941B2 (en) | 2016-07-20 |
Family
ID=47688175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011147139A Expired - Fee Related JP5954941B2 (en) | 2011-07-01 | 2011-07-01 | Navigation system, navigation device, and information providing server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954941B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5940014B2 (en) * | 2013-03-29 | 2016-06-29 | キャンバスマップル株式会社 | Navigation device and navigation program |
WO2014208039A1 (en) * | 2013-06-24 | 2014-12-31 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | Assistance method, assistance system, and program |
JP6352220B2 (en) * | 2015-06-08 | 2018-07-04 | 日本電信電話株式会社 | Facility congestion level information providing apparatus and facility congestion level information providing method |
US11068965B2 (en) | 2016-04-14 | 2021-07-20 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and mobile object |
WO2019065349A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 本田技研工業株式会社 | User information management device, and user information management method |
JP7192380B2 (en) * | 2018-10-12 | 2022-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | Driving support device, vehicle, driving support system, driving support method, and driving support computer program |
JP7268590B2 (en) * | 2019-12-18 | 2023-05-08 | トヨタ自動車株式会社 | Information processing device, information processing system, program and information processing method |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000018957A (en) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Nissan Motor Co Ltd | Navigation device |
JP3941095B2 (en) * | 2001-10-12 | 2007-07-04 | 株式会社エクォス・リサーチ | Navigation device |
JP2004245580A (en) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Canon Inc | Information display device |
JP4880961B2 (en) * | 2005-09-27 | 2012-02-22 | 株式会社ゼンリン | Route guidance system |
JP2009002682A (en) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Funai Electric Co Ltd | Navigation apparatus |
-
2011
- 2011-07-01 JP JP2011147139A patent/JP5954941B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013015360A (en) | 2013-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8762051B2 (en) | Method and system for providing navigational guidance using landmarks | |
CN102027325B (en) | Navigation apparatus and method of detection that a parking facility is sought | |
JP4497748B2 (en) | Navigation device, server device for navigation system, destination estimation processing program, and recording medium recording destination estimation processing program | |
JP5954941B2 (en) | Navigation system, navigation device, and information providing server | |
US10866107B2 (en) | Navigation system | |
JP2013117378A (en) | Navigation system | |
US20200182635A1 (en) | Automatically determining waypoints along a route of travel | |
JP5932531B2 (en) | Electronic device, destination search method, program, recording medium, navigation system, and server device | |
JP2016176699A (en) | Route search device, route search method, and computer program | |
US9719796B2 (en) | Intersection guidance method, navigation server, navigation terminal, and navigation system including the same | |
JP2015004629A (en) | Via-point candidate creation device, via-point candidate display device, and via-point candidate creation method | |
JP2015175818A (en) | navigation device | |
JP2011220802A (en) | Navigation system | |
CN110892229B (en) | Notification control device and notification control method | |
JP2009198293A (en) | Route searching apparatus | |
JP4886631B2 (en) | Route calculation device, route guidance device, and route calculation method | |
KR100981179B1 (en) | Apparatus and method for providing point of interest based on time | |
JP2005114424A (en) | Navigation system and method, and program therefor | |
JP4312017B2 (en) | Navigation device, method and program | |
JP2012013428A (en) | Navigation device | |
JP5744584B2 (en) | Route registration apparatus and route registration method | |
JP2011137634A (en) | Navigation system and program | |
JP2018044778A (en) | Discrimination device | |
JP2016145840A (en) | Display device, display method, and program | |
JP2006284230A (en) | Navigation device, navigation method, and navigation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5954941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |