[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5954751B2 - テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム - Google Patents

テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5954751B2
JP5954751B2 JP2014198522A JP2014198522A JP5954751B2 JP 5954751 B2 JP5954751 B2 JP 5954751B2 JP 2014198522 A JP2014198522 A JP 2014198522A JP 2014198522 A JP2014198522 A JP 2014198522A JP 5954751 B2 JP5954751 B2 JP 5954751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
file
index
data
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014198522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016071511A (ja
Inventor
摂子 増田
摂子 増田
浩 板垣
浩 板垣
輝江 渡邊
輝江 渡邊
貴 芦田
貴 芦田
剛志 宮村
剛志 宮村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2014198522A priority Critical patent/JP5954751B2/ja
Priority to US14/822,144 priority patent/US9886355B2/en
Publication of JP2016071511A publication Critical patent/JP2016071511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5954751B2 publication Critical patent/JP5954751B2/ja
Priority to US15/417,545 priority patent/US9858158B2/en
Priority to US15/805,797 priority patent/US20180060189A1/en
Priority to US15/805,766 priority patent/US10417100B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • G06F11/1458Management of the backup or restore process
    • G06F11/1469Backup restoration techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/13File access structures, e.g. distributed indices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/18File system types
    • G06F16/1805Append-only file systems, e.g. using logs or journals to store data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/0614Improving the reliability of storage systems
    • G06F3/0619Improving the reliability of storage systems in relation to data integrity, e.g. data losses, bit errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/0643Management of files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0646Horizontal data movement in storage systems, i.e. moving data in between storage devices or systems
    • G06F3/065Replication mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0682Tape device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0683Plurality of storage devices
    • G06F3/0686Libraries, e.g. tape libraries, jukebox
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、テープドライブを含むファイルシステムに関し、より具体的には、そのファイルシステムにおいてテープ上のデータをロールバックする方法に関する。
テープドライブ上のデータをファイルシステムにおけるファイルとしてアクセスする仕組みとして、例えばLTFS(Linear Tape File System)が実用化されている。LTFSでは、ファイルを構成するデータ領域がテープ上のどこに存在するか等のメタ情報をインデックスとして関連付けることにより、ファイルシステムを実現している。
LTFSでは、テープの性質上、ファイルの編集時に、過去に書いたデータを上書きせずにそのデータの後方に編集されたデータを追記する仕組みになっている。これにより、過去に書いたファイルのデータを読み出すことができるというメリットがある。LTFSでは、この過去のデータを読み出すことをロールバックと呼んでいる。
LTFSで利用可能なLTO規格のテープドライブでは、テープを主にインデックスを書き込むインデックスパーティション(Index Partition)と、主にデータを書き込むデータパーティション(Data Partition)とに分けて使用している。データパーティションには、編集されたデータの追記の後ろに続けてそのデータのインデックスも追記される。追記されるインデックス、すなわち最新のインデックスには、1世代前及びそれ以前の(1つ前及びそれ以前の編集時の)データのメタ情報も含まれている。また、各インデックスには、1世代前のインデックスの位置を特定する情報(ポインタ)も含まれる。
ロールバックでは、データパーティション上の最新のインデックスから過去に書いた(数世代前の)ファイルのデータのメタ情報を読み出して、読み出すべきデータの位置等を特定した後にそのデータを読み出すことができる。ただし、過去のある世代のデータのファイルがファイルシステム上(論理的に)既に削除されている場合、その削除以降に編集されたデータのインデックスにはその削除されたデータのメタ情報が含まれないので、その削除以降に作成された最新のインデックスからその削除されたデータの位置などを直接的に特定することはできない。
その場合、最新のインデックスから1世代前のインデックスの位置を特定する情報(ポインタ)を読み出し、その1世代前のインデックスから2世代前のインデックスの位置を特定する情報(ポインタ)を読み出し、・・・というインデックスを遡る読み出し操作を繰り返して、削除前に記録されたインデックスからその削除されたデータの位置などを特定し、その削除されたデータのファイルを読み出すことになる。
しかし、その削除されたデータを読み出すためのロールバックには、時間がかかるという問題がある。その理由は、データパーティション上のインデックスは、各データの合間に書き込まれるため、目当ての世代のインデックスが見つかるまで、上述したようにインデックスを1つずつ遡って読み出していく必要があり、そのために大量のシーク(テープ及びヘッド移動等)が発生するからである。
また、テープドライブは一旦シークを始めると、その処理が完了するまで他の要求を受け付けることができない。このため、一旦ロールバックを開始してしまうと、途中でその処理をキャンセルすることができないという問題もある。
特開2005-018370号公報 特開2006-190075号公報 特開2012-009105号公報
したがって、削除されたデータを読み出すためのロールバックにおいて、短時間でインデックスを遡って読み出すことができ、また、簡単にロールバックのキャンセルもできるような仕組みが求められている。本発明の目的は、そうした仕組みを提供可能なファイルシステム及びそのファイルシステムにおいてテープ上のデータをロールバックする方法を提供することである。
本発明の一態様では、ファイルシステムにおいてテープ上のデータをロールバックするための方法を提供する。その方法では、(a)通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの開始位置および長さの情報と、当該通常のテープの識別情報とを含むインデックス・ファイルのみが記録された管理用テープを準備するステップと、(b)テープドライブにマウントされた管理用テープからロールバックするデータ・ファイルに関するインデックス・ファイルを読み出すステップと、(c)読み出されたインデックス・ファイルの情報から特定される通常のテープがテープドライブにマウントされた後に、その通常のテープからロールバックするデータ・ファイルを読み出すステップと、を含む。
本発明の一態様によれば、インデックス・ファイルのみが記録された管理用テープからロールバックするデータ・ファイルの位置情報等を読み出すので、その読み出しを短時間で行うことができる結果、目標となるデータ・ファイルを迅速に読み出すことが可能となる。また、ロールバックの処理を途中でキャンセルする場合でも、データ・ファイルが記録された通常のテープには何ら処理要求を行っていないので、管理用テープでのシーク完了を待たずに、通常のテープに対する次の処理要求を出すことができる。
本発明の他の一態様では、管理用テープを用いてテープ上のデータをロールバックすることが可能なファイルシステムを提供する。そのファイルシステムは、(a)ホストと、(b)データ・ファイルが記録された通常のテープをマウントすることができる第1のテープドライブと、(c)通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの開始位置および長さの情報と、当該通常のテープの識別情報とを含むインデックス・ファイルのみが記録された管理用テープをマウントすることができる第2のテープドライブとを備える。
ホストは、第2のテープドライブにマウントされた管理用テープからロールバックするデータ・ファイルに関するインデックス・ファイルを読み出し、当該インデックス・ファイルの情報から特定される通常のテープが第1のテープドライブにマウントされた後に、当該通常のテープからロールバックするデータ・ファイルを読み出すことを実行する。
本発明の他の一態様によれば、通常のテープをマウントする第1のテープドライブとは異なる第2のテープドライブにおいて、インデックス・ファイルのみが記録された管理用テープからロールバックするデータ・ファイルの位置情報等を読み出すので、その読み出しを短時間で行うことができる結果、第1のテープドライブにおいて目標となるデータ・ファイルを迅速に読み出すことが可能となる。また、第2のテープドライブにおいてロールバックの処理を途中でキャンセルする場合でも、第1のテープドライブにおいてはデータ・ファイルが記録された通常のテープには何ら処理要求を行っていないので、第2のテープドライブにおける管理用テープでのシーク完了を待たずに、第1のテープドライブにおいて通常のテープに対する次の処理要求を出すことができる。
本発明のファイルシステムの構成例を示す図である。 本発明のファイルシステムのホストの構成例を示す図である。 本発明のファイルシステムのテープドライブの構成例を示す図である。 従来の方法のロールバックを示すイメージ図である。 本発明の方法のフローを示す図である。 本発明の管理用テープの構成例を示す図である。 本発明の管理用テープの構成例を示す図である。 本発明の一実施形態の方法による効果を示すための図である。 本発明の一実施形態の方法による効果を示すための図である。
図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて従来技術の内容と比較しながら本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の方法が実施されるファイルシステムの構成例を示す図である。ファイルシステム100は、ネットワーク36を介して相互に通信可能なテープドライブ10、ホスト(サーバー)30、PC(端末)32、34からなる。図1では、テープドライブ10とホスト(サーバー)30は、それぞれ1つしか描かれていないが、これはあくまで例示であって、テープドライブ10は例えばテープライブラリとして複数のテープドライブを含むことができ、ホスト(サーバー)30も2以上のホストを含むことができる。
ファイルシステム100は、例えばLTFSとすることができる。LTFSでは、HDDやUSBメモリ、あるいはCD−Rを始めとする他のリムーバブルな記録媒体同様に、テープカートリッジをテープドライブに挿入すれば、そのテープカートリッジに保存されたファイルに直接アクセスできる。テープドライブ上でファイルシステムを構築するためには、例えばLTO規格(LTO−5等)のテープドライブを使用することができる。そのLTO規格のテープドライブでは、使用するテープがパーティションを有していることが必要である。パーティションについては後述する。
図2は、図1のホスト(サーバー)30の構成例を示すブロック図である。ホスト(サーバー)30は、バス303を介して相互に接続された演算処理装置(CPU)301、記憶装置302、各種I/F304を含む。各種I/F304は、入力IF、出力I/F、外部記憶I/F、外部通信I/F等を含む総称として用いられ、各I/Fが、それぞれ対応するキーボード、マウス、通信アダプタ等の入出力手段305、CRT、LCD等の表示手段306、USB接続の半導体メモリやHDD等の外部記憶装置307等に接続する。記憶装置302は、RAM、ROM等の半導体メモリ、HDD等を含むことができる。本発明の機能(方法)は、ホスト(サーバー)30が例えば記憶装置302、307に格納された所定のソフトウェア呼び出して実行することにより実施される。
図3は、本発明で使用可能なテープドライブの構成例を示す図である。テープドライブ10は、ホストインターフェイス(以下、「ホストI/F」という)11と、バッファ12と、チャネル13と、ヘッド14と、モータ15とを含む。また、コントローラ16と、ヘッド位置制御システム17と、モータドライバ18とを含む。更に、テープドライブ10には、テープカートリッジ20が挿入されることにより装填可能となっているので、ここでは、テープカートリッジ20も図示している。このテープカートリッジ20は、リール21、22に巻かれたテープ23を含む。テープ23は、リール21、22の回転に伴い、リール21からリール22の方向へ、又は、リール22からリール21の方向へ、長手方向に移動する。なお、テープ23としては、磁気テープが例示されるが、磁気テープ以外のテープ媒体でもよい。
また、テープカートリッジ20は、カートリッジメモリ(CM)24も含む。このCM24は、例えば、テープ23上にどのようにデータが書かれたかの情報を記録する。そして、例えばRFインターフェイスを用いて非接触でテープ23に書かれたデータのインデックスやテープ23の使用状況等を調べることにより、データへの高速アクセスを可能としている。なお、図2では、このRFインターフェイスのようなCM24へのアクセスを行うためのインターフェイスを、カートリッジメモリインターフェイス(以下、「CMI/F」という)19として示している。
ここで、ホストI/F11は、ホスト(サーバー)30や他のPC32等との通信を行う。例えば、ホスト30のOSから、テープ23へのデータの書込みを指示するコマンド、テープ23を目的の位置に移動させるコマンド、テープ23からのデータの読出しを指示するコマンドを受け取る。上述したLTFSの例では、デスクトップOSなどから直接、テープドライブ内のデータを参照でき、HD内のファイルを扱うのと同様に、ダブルクリックでファイルを実行したり、ドラッグアンドドロップでコピーしたりできる。
バッファ12は、テープ23に書き込むべきデータやテープ23から読み出されたデータを蓄積するメモリである。例えば、DRAMによって構成される。また、バッファ12は、複数のバッファセグメントからなり、各バッファセグメントが、テープ23に対する読み書きの単位であるデータセットを格納している。
チャネル13は、テープ23に書き込むべきデータをヘッド14に送ったり、テープ23から読み出されたデータをヘッド14から受け取ったりするために用いられる通信経路である。ヘッド14は、テープ23が長手方向に移動するとき、テープ23に対して情報を書き込んだり、テープ23から情報を読み出したりする。モータ15は、リール21、22を回転させる。なお、図3では、1つの矩形でモータ15を表しているが、モータ15としては、リール21、22の各々に1つずつ、合計2個設けるのが好ましい。
一方、コントローラ16は、テープドライブ10の全体を制御する。例えば、ホストI/F11で受け付けたコマンドに従って、データのテープ23への書込みやテープ23からの読出しを制御する。また、ヘッド位置制御システム17やモータドライバ18の制御も行う。ヘッド位置制御システム17は、所望のラップを追跡するシステムである。ここで、ラップとは、テープ23上の複数のトラックのグループである。ラップを切り換える必要が生じると、ヘッド14を電気的に切り換える必要も生じるので、このような切り換えの制御を、このヘッド位置制御システム17で行う。
モータドライバ18は、モータ15を駆動する。尚、上述したように、モータ15を2個使用する場合であれば、モータドライバ18も2個設けられる。CMI/F19は、例えば、RFリーダライタにより実現され、CM24への情報の書込みや、CM24からの情報の読出しを行う。
ここで本発明が実施されるLTFSにおけるパーティションおよびインデックスの構成について説明する。LTFSでは、LTO5からサポートされるようになったパーティションと呼ばれるテープ上の論理的な区切りを使用している。LTFSで使用するパーティションには、インデックスパーティションとデータパーティションの2つがある。データパーティションは、ファイルを構成するデータそのものと、ファイルの書き込み完了後に一定の条件が整ったときに書き込むインデックス情報とで構成されている。インデックスパーティションには、最新のインデックス情報が格納されていて、カートリッジがロードされたときに読み込まれて、メディア上のどの位置にファイルが存在するかが判別できるようになっている。
図4に従来からあるインデックスパーティションとデータパーティションの構成例を示す。図4では、同時に従来の方法によるロールバックによるインデックスの読み出し手順も示している。図4の例では、最初にインデックスパーティションでの最新のインデックス(gen#=3)を読み出して、データパーティションにおける最新のインデックス(gen#=3)の位置等を取得した後、その最新のインデックス(gen#=3)を読み出す(矢印1)。インデックス(gen#=3)から1世代前のインデックス(gen#=2)の位置等を取得した後、そのインデックス(gen#=2)を読み出す(矢印2)。同様にして、インデックス(gen#=2)から1世代前のインデックス(gen#=1)の位置等を取得した後、そのインデックス(gen#=1)を読み出す(矢印3)。
以上の流れによって、ロールバックにより目標となるgen#=1のデータ・ファイルの位置等の情報を取得し、そのファイルを読み出すことが可能となる。この場合、既に上述したように、データパーティション上のインデックスは、各データの合間に書き込まれるため、目当ての世代のインデックスが見つかるまで、上述したようにインデックスを1つずつ遡って読み出していく必要があり、そのために大量のシーク(テープ及びヘッド移動等)が発生してしまう。本発明は、以下に説明する方法によりこの大量のシークを回避して短時間で目当ての世代のインデックスを読み出すことを可能にする。
図5は、本発明の一実施形態の方法フローを示す図である。図5のフローは基本的な方法フローを示している。図5のフローは、例えば図1〜図3に示したファイルシステムの構成を用いて実施することができる。より具体的には、本発明の方法は、図1のホスト(サーバー)30が記憶装置302、307に格納された所定のソフトウェア呼び出して実行することにより実施される。
ステップS1において、管理用テープを準備する。ここで、管理用テープとは、通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの開始位置および長さの情報と、当該通常のテープの識別情報(Id)とを含むインデックス・ファイルのみが記録されるテープを意味する。本発明では、通常のテープの他にこのインデックス・ファイルのみが記録される管理用テープを用いることに1つの特徴がある。管理用テープの詳細についてはさらに後述する。
ステップS2において、テープドライブにマウントされた管理用テープからロールバックするデータ・ファイルのメタ情報(位置等の情報)を含むインデックス・ファイルを読み出す。管理用テープがマウントされるテープドライブは、通常のテープ(ユーザテープ)がマウントされるテープドライブ(第1のテープドライブ)と同じ、あるいは異なるテープドライブ(第2のテープドライブ)を用いることができる。その際、管理用テープ用として専用のテープドライブを設定し、ホストからの要求に応じて直ちにインデックス・ファイルを読み出すことができるようにすることもできる。管理用テープからのインデックス・ファイルの読み出しについては、管理用テープの詳細の説明と共に後述する。
ステップS3において、管理用テープから読み出されたインデックス・ファイルの情報から特定される通常のテープがテープドライブ(第1のテープドライブ)にマウントされた後に、当該通常のテープからロールバックするデータ・ファイルを読み出す。この読み出し動作は通常のテープからのデータ・ファイルの読み出しと同様にして行われる。
図6と図7を参照しながら管理用テープの実施形態について説明する。図6と図7では、テープ上に既に複数のインデックス・ファイルが記録された状態を示している。図6の例では、管理用テープは複数のパーティション0〜Xに分けられる。パーティション0〜Xの各々は、通常のテープA〜Xの1つに割り当てられる。例えば、パーティション0はテープAに、パーティション2はテープCに、というように割り当てられる。
各テープのインデックス・ファイルは、パーティションの対応する1つに順番に追記されていく。例えば、パーティション1には、テープBのインデックス・ファイルがその作成(更新)毎に、B−1、B−2、B−3、・・・と追記されていく。その追記は、所定のタイミング、例えばテープの同期(sync)あるいは取り出し(unmount)処理のタイミングで行われる。
図6の例の場合、どのテープがどのパーティションに対応するかを記憶しておく必要があるが、これには例えば外部に対応表を保存する、あるいはテープ上に対応表を保存するためのパーティションを作ることにより対応することができる。この例では、各テープのインデックス・ファイルが連続して書き込まれるので、シーケンシャルにすべてのインデックス・ファイルを読み出すことができる。この時、従来方式とは異なり、図6の矢印M1に示すように、世代の古いインデックスから順に読み出されることになる。
従来方式ではユーザーデータの合間にインデックス・ファイルが書き込まれており、テープ上のインデックスの位置が不明なため、新しい世代のインデックスから古い世代のインデックスの場所を割り出す必要がある。しかし、図6の例では、テープにはインデックス・ファイルのみが書き込まれているため、インデックスの場所を割り出す必要はなく、古い世代のインデックスから読み出しても問題はない。この例ではテープを複数のパーティションに分割するため、容量は犠牲になる。テープの本数が少ない場合、または同期(sync)の頻度が高く、インデックス・ファイルを大量に書くためにシーク処理のコストが高い場合に適している。
図7の例では、管理用テープは、通常のLTO規格のテープと同様に、データパーティション(Data)とインデックスパーティション(Index)を含む。各テープのインデックス・ファイルを1つのデータとしてデータパーティション(Data)に書き込む。図7では、テープAの1番目のインデックス・ファイルがA−1として、テープAの2番目のインデックス・ファイルがA−2として、テープBの1番目のインデックス・ファイルがB−1として、・・・というようにデータパーティション(Data)に追記されていく。その際、データパーティション(Data)上の各インデックスは、テープ名(Id)、世代などが分かるようなファイル名にしておく。
そして、データパーティション(Data)に追記されるデータ(インデックス・ファイル)へのポインタ(位置情報)を示すインデックスをインデックスパーティション(Index)に書き込む。これにより、インデックスパーティション(Index)のインデックス読めば、ロールバック時に読み出したいインデックスの位置がわかるので、先頭もしくは最後のインデックスら順に読み出していかなくても、図7の矢印M2に示すように、目的の世代のインデックスに直接移動することが出来る。
図7の例では、すべてのテープのインデックス・ファイルが1つのデータパーティション(Data)に書き込まれるため、テープの容量を有効に使うことができる。その結果、この方式は大量にテープが存在し、図6のように管理用テープを本数分のパーティションに分けるのが難しい場合に有効である。一方で、各テープのインデックスを全て読み出したい場合には、シーケンシャルに読み出すことはできない。しかし、通常、インデックス・ファイルはユーザーデータに比べて小さいので、テープ上のインデックス・ファイル間の距離は通常のテープに比べて短くなるケースが多く、インデックス・ファイルを読み出すためのシーク時間も、通常のテープでの処理に比べて短くなると予想される。
図8と図9を参照しながら本発明の方法による効果について説明する。具体的には、従来方法と本発明の方法でのロールバックに必要な処理時間を比較する。図8と図9は、その処理時間の後述するシミュレーション結果である。横軸はインデックスの世代を示し、縦軸はロールバックに必要な処理時間を示す。インデックスの世代は、数字が大きくなるにつれて世代が新しくなることを示す。言い換えれば、数字が小さい程古い世代であることを意味する。
ここで、総インデックス数 = G (index 0〜index G-1) のテープにおいて、index X (0<=X<G) に到達するまでの所要時間を計算する。ただし、この計算は大まかな数字を出すための概算であり、厳密にはテープの加減速などを考慮する必要がある。LTO5のテープドライブにおいて、シーク時のテープ走行速度は10m/secで、読み出し時の走行速度は8m/secである。また、LTO5テープの長手方向の長さは約800mである。
従来の方法では、1世代戻るごとに、以下の3つの処理を行う必要がある。

1.インデックス・ファイルへのシーク
2.読み出しアクション開始のためのバックヒッチ(巻き戻し)
3.データの読み出し

シークの距離を平均してテープの1/3の長さとすると、シーク時間は 800/3/10 秒となる。バックヒッチの時間は、経験上5秒とする。データの読み出しについては、インデックス・ファイルの大きさに依存するが、多くの場合LTOフォーマットでデータを読み書きする単位であるDS(データセット)1個に十分収まる大きさであるので、データの読み出しの時間はDS1個を読み出す時間とすることができる。DS1個の長さは約10cmなので、データの読み出しの時間は0.1/8 秒となる。よって、1世代巻き戻すために必要な時間は、
800/3/10+5+0.1/8≒31.68秒
となる。これを(G―X)回繰り返すので、ロールバックに必要な合計の処理時間T1は、
T1=(G―X)*31.68 秒
となる。
本発明の方法の例1(図6の方式)では、テープの先頭からインデックス・ファイルを読み出していく。よって必要な動作は、処理冒頭でのテープ先頭へのシークと、バックヒッチと、インデックス数分のDSの読み出しである。それぞれに必要な時間は前述の従来法の場合と同様の計算により、それぞれ800/3/10、5、0.1/8*Xとなるので、ロールバックに必要な合計の処理時間T2は、
T2=800/3/10+5+0.1/8*X=31.67+0.0125X秒
となる。
本発明の方法の例2(図7の方式)では、インデックスパーティション(Index)に書かれているインデックスを読み出し、その情報から目的のインデックス・ファイルへ移動してデータを読み出す。つまり、シーク、バックヒッチ、及び読み出しをそれぞれ2回ずつ行うことになる。よって、必要な合計の処理時間T3は、
T3=(800/3/10+5+0.1/8)*2≒63.36 秒
となる。
図8は、総インデックス数G = 10とした時のロールバック時間を縦軸の処理時間としてプロットしたものである。ロールバック時間(処理時間)はシークの回数に大きく左右されるため、G―Xの値によっては従来の方法の方が短い時間でロールバックを完了できるケースもある。しかし、図8から、ほとんどの場合、例1及び例2のいずれにおいても本発明の方法の方が短い時間で処理を完了できることが確認できる。特に、本発明の方法では世代が古い場合に遡るほどより短時間でロールバックできることが分かる。
通常、ロールバック作業は以下の3つのステップで行われる。

1.テープ上の全インデックスの情報をリストアップする。
2.リストされた情報から、ロールバックしたい世代を選択する。
3.指定された世代までロールバックする。

前述の計算は、ステップ3の所要時間の概算である。実際にはこれにステップ1のリストアップの時間が必要になる。
従来の方法及び本発明の方法の例1(図6の方式)では、リストアップは全世代のロールバックと同様の作業になり、所要時間はそれぞれG*31.68 秒、31.67+0.0125X秒となる。本発明の方法の例2(図7の方式)では、リストアップする情報を全てインデックスパーティション(Index)のインデックスに保存しておけば、そのインデックスのみを読めば済むので、その所要時間はインデックスパーティション(Index)のインデックスへのシークとその読み出しの時間である31.68秒になる。上記の計算より、各方法のステップ1、ステップ3の処理時間の合計は、下記のようになる。

従来の方法 : (2G-X)*31.68秒
本発明の例1: 63.36+0.025X秒
本発明の例2: 95.04秒

これをG=10の時のグラフにしたものが図9であり、ロールバック作業全体にかかる処理時間は、従来手法より本発明の方法の方が常に短くなることが分かる。特に、図8の場合と同様に、本発明の方法では世代が古い場合に遡るほどより短時間でロールバックできることが分かる。
本発明の実施形態について、図を参照しながら説明をした。しかし、本発明はこれらの実施形態に限られるものではない。さらに、本発明はその趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づき種々なる改良、修正、変形を加えた態様で実施できるものである。
10 テープドライブ
11 ホストI/F
12 バッファ
13 チャネル
14 ヘッド
15 モータ
16 コントローラ
17 ヘッド位置制御システム
18 モータドライバ
19 カートリッジメモリI/F
20 テープカートリッジ
21、22 リール
23 テープ
24 カートリッジメモリ(CM)
30 サーバー(ホスト)
32、34 PC
36 ネットワーク
100 ファイルシステム

Claims (10)

  1. ファイルシステムテープ上のデータをロールバックするための方法であって、
    テープドライブにマウントされた管理用テープからロールバックするデータ・ファイルに関するインデックス・ファイルを読み出すステップであって、前記管理用テープには、通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの開始位置および長さの情報と、当該通常のテープの識別情報とを含むインデックス・ファイルのみが記録されている、ステップと、
    読み出された前記インデックス・ファイルの情報から特定される前記通常のテープがテープドライブにマウントされた後に、当該通常のテープから、前記インデックス・ファイルの情報によって開始位置が特定された前記ロールバックするデータ・ファイルを読み出すステップと、を含む方法。
  2. 前記通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの更新毎に発生する前記インデックス・ファイルを所定のタイミングで前記管理用テープに追記するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記管理用テープは複数のパーティションを含み、前記パーティションの各々は前記通常のテープの1つに割り当てられ、前記インデックス・ファイルを前記管理用テープに追記するステップは、前記パーティションの対応する1つに前記インデックス・ファイルを追記するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記管理用テープは、データパーティションとインデックスパーティションとを含み、前記インデックス・ファイルを前記管理用テープに追記するステップは、前記データパーティションに前記インデックス・ファイルを追記するステップを含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記インデックス・ファイルを読み出すステップは、第2のテープドライブにマウントされた前記管理用テープから前記インデックス・ファイルを読み出すステップを含み、
    前記ロールバックするデータ・ファイルを読み出すステップは、前記第2のテープドライブとは異なる第1のテープドライブにマウントされた前記通常のテープから前記ロールバックするデータ・ファイルを読み出すステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 管理用テープを用いてテープ上のデータをロールバックすることが可能なファイルシステムであって、
    ホストと、
    データ・ファイルが記録された通常のテープをマウントすることができる第1のテープドライブと、
    前記通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの開始位置および長さの情報と、当該通常のテープの識別情報とを含むインデックス・ファイルのみが記録された管理用テープをマウントすることができる第2のテープドライブとを備え、
    前記ホストは、
    前記第2のテープドライブにマウントされた前記管理用テープからロールバックするデータ・ファイルに関する前記インデックス・ファイルを読み出し、当該インデックス・ファイルの情報から特定される前記通常のテープが前記第1のテープドライブにマウントされた後に、当該通常のテープから、前記インデックス・ファイルの情報によって開始位置が特定された前記ロールバックするデータ・ファイルを読み出すことを実行する、ファイルシステム。
  7. 前記ホストは、前記通常のテープ上に記録されたデータ・ファイルの更新毎に発生する前記インデックス・ファイルを所定のタイミングで前記管理用テープに追記させる、請求項6に記載のファイルシステム。
  8. 前記管理用テープは複数のパーティションを含み、前記パーティションの各々は前記通常のテープの1つ毎に割り当てられ、
    前記ホストは、前記パーティションの対応する1つに前記インデックス・ファイルを追記させる、請求項7記載のファイルシステム。
  9. 前記管理用テープは、データパーティションとインデックスパーティションとを含み、前記ホストは、前記データパーティションに前記インデックス・ファイルを追記させる、請求項7記載のファイルシステム。
  10. 請求項1〜5のいずれか1項の各ステップを前記ファイルシステムに実行させるためのコンピュータ・プログラム。
JP2014198522A 2014-09-29 2014-09-29 テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム Active JP5954751B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198522A JP5954751B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム
US14/822,144 US9886355B2 (en) 2014-09-29 2015-08-10 File system for rolling back data on tape
US15/417,545 US9858158B2 (en) 2014-09-29 2017-01-27 File system for rolling back data on tape
US15/805,797 US20180060189A1 (en) 2014-09-29 2017-11-07 File system for rolling back data on tape
US15/805,766 US10417100B2 (en) 2014-09-29 2017-11-07 File system for rolling back data on tape

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198522A JP5954751B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016071511A JP2016071511A (ja) 2016-05-09
JP5954751B2 true JP5954751B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=55584539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198522A Active JP5954751B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム

Country Status (2)

Country Link
US (4) US9886355B2 (ja)
JP (1) JP5954751B2 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5954751B2 (ja) 2014-09-29 2016-07-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム
JP6316248B2 (ja) 2015-08-21 2018-04-25 富士フイルム株式会社 磁気テープおよびその製造方法
US10540996B2 (en) 2015-09-30 2020-01-21 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic tape device
US10403319B2 (en) 2015-12-16 2019-09-03 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer, tape cartridge, and recording and reproducing device
JP6552402B2 (ja) * 2015-12-16 2019-07-31 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジ、磁気記録再生装置および磁気テープの製造方法
JP6430927B2 (ja) 2015-12-25 2018-11-28 富士フイルム株式会社 磁気テープおよびその製造方法
JP6427127B2 (ja) 2016-02-03 2018-11-21 富士フイルム株式会社 磁気テープおよびその製造方法
JP6465823B2 (ja) * 2016-02-03 2019-02-06 富士フイルム株式会社 磁気テープおよびその製造方法
JP6474748B2 (ja) 2016-02-29 2019-02-27 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6467366B2 (ja) 2016-02-29 2019-02-13 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6472764B2 (ja) 2016-02-29 2019-02-20 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6556096B2 (ja) * 2016-06-10 2019-08-07 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6534637B2 (ja) 2016-06-13 2019-06-26 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6556100B2 (ja) * 2016-06-22 2019-08-07 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6534969B2 (ja) * 2016-06-22 2019-06-26 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6496277B2 (ja) 2016-06-23 2019-04-03 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6549528B2 (ja) * 2016-06-23 2019-07-24 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6549529B2 (ja) * 2016-06-23 2019-07-24 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6556101B2 (ja) * 2016-06-23 2019-08-07 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6498154B2 (ja) 2016-06-23 2019-04-10 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6717684B2 (ja) * 2016-06-23 2020-07-01 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6507126B2 (ja) 2016-06-23 2019-04-24 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6556102B2 (ja) * 2016-06-23 2019-08-07 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6529933B2 (ja) 2016-06-24 2019-06-12 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6552467B2 (ja) * 2016-08-31 2019-07-31 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6556107B2 (ja) * 2016-08-31 2019-08-07 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6585570B2 (ja) 2016-09-16 2019-10-02 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体およびその製造方法
US10296265B2 (en) 2016-12-09 2019-05-21 International Business Machines Corporation Reduced data access time on tape with data redundancy
JP6588002B2 (ja) 2016-12-27 2019-10-09 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP2018106778A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6684203B2 (ja) 2016-12-27 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6701072B2 (ja) 2016-12-27 2020-05-27 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6637456B2 (ja) 2017-02-20 2020-01-29 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6685248B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6689223B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-28 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6602805B2 (ja) 2017-02-20 2019-11-06 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6684239B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6649298B2 (ja) 2017-02-20 2020-02-19 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6684236B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6649297B2 (ja) 2017-02-20 2020-02-19 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6602806B2 (ja) 2017-02-20 2019-11-06 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6689222B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-28 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6684238B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6684234B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6684237B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6684235B2 (ja) 2017-02-20 2020-04-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6649312B2 (ja) 2017-03-29 2020-02-19 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6632561B2 (ja) 2017-03-29 2020-01-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6626031B2 (ja) 2017-03-29 2019-12-25 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6660336B2 (ja) 2017-03-29 2020-03-11 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6694844B2 (ja) 2017-03-29 2020-05-20 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置、磁気再生方法およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6632562B2 (ja) 2017-03-29 2020-01-22 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6649313B2 (ja) 2017-03-29 2020-02-19 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6615814B2 (ja) 2017-03-29 2019-12-04 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6626032B2 (ja) 2017-03-29 2019-12-25 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置および磁気再生方法
JP6615815B2 (ja) 2017-03-29 2019-12-04 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6649314B2 (ja) 2017-03-29 2020-02-19 富士フイルム株式会社 磁気テープ装置およびヘッドトラッキングサーボ方法
JP6723198B2 (ja) 2017-06-23 2020-07-15 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6691512B2 (ja) 2017-06-23 2020-04-28 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP6723202B2 (ja) 2017-07-19 2020-07-15 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6717787B2 (ja) 2017-07-19 2020-07-08 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6707060B2 (ja) 2017-07-19 2020-06-10 富士フイルム株式会社 磁気テープ
JP6707061B2 (ja) 2017-07-19 2020-06-10 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP6717786B2 (ja) 2017-07-19 2020-07-08 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6714548B2 (ja) 2017-07-19 2020-06-24 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気テープ装置
JP6678135B2 (ja) 2017-07-19 2020-04-08 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP6723203B2 (ja) 2017-07-19 2020-07-15 富士フイルム株式会社 磁気テープ
US10854230B2 (en) 2017-07-19 2020-12-01 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer
US10854227B2 (en) 2017-07-19 2020-12-01 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer
JP6717785B2 (ja) 2017-07-19 2020-07-08 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体
US10839849B2 (en) 2017-07-19 2020-11-17 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer
US10854233B2 (en) 2017-09-29 2020-12-01 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US10515657B2 (en) 2017-09-29 2019-12-24 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
JP6884220B2 (ja) 2017-09-29 2021-06-09 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気記録再生装置
WO2019065199A1 (ja) 2017-09-29 2019-04-04 富士フイルム株式会社 磁気テープおよび磁気記録再生装置
US10978105B2 (en) 2017-09-29 2021-04-13 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US10854234B2 (en) 2017-09-29 2020-12-01 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US10854231B2 (en) 2017-09-29 2020-12-01 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US11361793B2 (en) 2018-03-23 2022-06-14 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US11361792B2 (en) 2018-03-23 2022-06-14 Fujifilm Corporation Magnetic tape having characterized magnetic layer and magnetic recording and reproducing device
US11514943B2 (en) 2018-03-23 2022-11-29 Fujifilm Corporation Magnetic tape and magnetic tape device
US11514944B2 (en) 2018-03-23 2022-11-29 Fujifilm Corporation Magnetic tape and magnetic tape device
JP6830931B2 (ja) 2018-07-27 2021-02-17 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP6784738B2 (ja) 2018-10-22 2020-11-11 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP6830945B2 (ja) 2018-12-28 2021-02-17 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP7042737B2 (ja) 2018-12-28 2022-03-28 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP7003073B2 (ja) 2019-01-31 2022-01-20 富士フイルム株式会社 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気テープ装置
JP6778804B1 (ja) 2019-09-17 2020-11-04 富士フイルム株式会社 磁気記録媒体および磁気記録再生装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274201A (ja) 1991-04-01 1993-10-22 Nec Corp ファイル制御装置
JP3089860B2 (ja) 1992-10-29 2000-09-18 富士通株式会社 循環使用型の磁気テープ装置
EP0913760A1 (en) 1997-10-31 1999-05-06 Hewlett-Packard Company Data encoding scheme
US6070224A (en) 1998-04-02 2000-05-30 Emc Corporation Virtual tape system
US6094605A (en) 1998-07-06 2000-07-25 Storage Technology Corporation Virtual automated cartridge system
CA2244626A1 (en) * 1998-07-31 2000-01-31 Kom Inc. A hardware and software system
JP2001111939A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、撮像システム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6785697B2 (en) 2001-03-01 2004-08-31 International Business Machines Corporation Storage reclamation on tape management systems
US6983351B2 (en) 2002-04-11 2006-01-03 International Business Machines Corporation System and method to guarantee overwrite of expired data in a virtual tape server
JP2004078445A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Teac Corp ファイルシステム、ファイル管理方法およびファイル管理装置
JP4022755B2 (ja) 2003-01-21 2007-12-19 ソニー株式会社 記録装置、再生装置、ファイル管理方法及びファイル再生方法
JP2005004852A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4086723B2 (ja) 2003-06-25 2008-05-14 日本電気株式会社 インデックスファイル処理方式,方法,およびプログラム
US7885921B2 (en) 2004-11-18 2011-02-08 International Business Machines Corporation Managing atomic updates on metadata tracks in a storage system
JP2006190075A (ja) 2005-01-06 2006-07-20 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに、プログラム
JP4749266B2 (ja) * 2006-07-27 2011-08-17 株式会社日立製作所 情報資源の重複を省いたバックアップ制御装置及び方法
US7857689B2 (en) 2007-03-21 2010-12-28 Perry Jonathan C Air handling system with self balancing air entrance door
US8386733B1 (en) * 2008-02-15 2013-02-26 Symantec Corporation Method and apparatus for performing file-level restoration from a block-based backup file stored on a sequential storage device
JP4866412B2 (ja) 2008-10-10 2012-02-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 間欠的な複数の読取り要求に対して最適なテープ速度を選択可能なテープドライブ、テープドライブ記録システム、及び、最適なテープ速度の選択方法
US8112557B2 (en) 2008-12-10 2012-02-07 Quantum Corporation Method and apparatus for tape drive data logging
US8068303B2 (en) 2009-04-17 2011-11-29 International Business Machines Corporation Lateral partitioning for a shingled tape format
US20100280651A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Sun Microsystems, Inc. Data cartridge and tape library including flash memory
JP5325078B2 (ja) 2009-11-26 2013-10-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション テープ記録装置およびテープ記録方法
US9037790B2 (en) * 2010-03-05 2015-05-19 International Business Machines Corporation Systems, methods, and computer program products for providing high availability metadata about data
US9063666B2 (en) * 2010-03-25 2015-06-23 International Business Machines Corporation File index, metadata storage, and file system management for magnetic tape
US9275678B2 (en) * 2010-03-25 2016-03-01 International Business Machines Corporation Primary storage media with associated secondary storage media for efficient data management
US9430155B2 (en) 2010-03-25 2016-08-30 International Business Machines Corporation File index, metadata storage, and file system management for magnetic tape
JP5556426B2 (ja) 2010-06-24 2014-07-23 パナソニック株式会社 データテープ制御装置
US8341346B2 (en) 2010-06-25 2012-12-25 International Business Machines Corporation Offloading volume space reclamation operations to virtual tape systems
JP5536565B2 (ja) * 2010-06-30 2014-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション テープ媒体にデータを書き込む装置及び方法
JP2012065087A (ja) 2010-09-15 2012-03-29 For-A Co Ltd 映像録画再生装置とその録画・再生方法とそのプログラム及びプログラムを格納したメモリ
JP5623239B2 (ja) 2010-10-28 2014-11-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 書込みレコードの重複を排除する記憶装置、及びその書込み方法
US8954661B2 (en) * 2010-11-02 2015-02-10 Intel Corporation Binary search pipeline
US8935469B2 (en) 2011-01-12 2015-01-13 International Business Machines Corporation Autonomic reclamation processing for tapes
JP2012181896A (ja) 2011-03-02 2012-09-20 Nec Corp 磁気テープ装置の制御方法および磁気テープ装置とその制御プログラム
KR20120138604A (ko) * 2011-06-14 2012-12-26 삼성전자주식회사 멀티미디어 시스템에서 복합 미디어 컨텐츠를 송수신하는 방법 및 장치
JP5782364B2 (ja) * 2011-11-08 2015-09-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 複数のファイルを列挙した情報を生成する装置及び方法
US8832365B1 (en) * 2012-04-20 2014-09-09 Kip Cr P1 Lp System, method and computer program product for a self-describing tape that maintains metadata of a non-tape file system
GB2502579A (en) 2012-05-31 2013-12-04 Ibm Tape head with movable read/write segments each having a further read element, and tape with servo patterns
US8954663B1 (en) * 2012-06-25 2015-02-10 Kip Cr P1 Lp System, method and computer program product for synchronizing data written to tape including writing an index into a data partition so that data can be recovered in case of failure
US9401180B2 (en) 2012-10-12 2016-07-26 International Business Machines Corporation High resolution tape directory (HRTD) stored at end of data in an index partition
IN2014DE00500A (ja) * 2014-02-21 2015-08-28 Netapp Inc
JP5954751B2 (ja) 2014-09-29 2016-07-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016071511A (ja) 2016-05-09
US20180060188A1 (en) 2018-03-01
US9858158B2 (en) 2018-01-02
US20160092315A1 (en) 2016-03-31
US20170139785A1 (en) 2017-05-18
US20180060189A1 (en) 2018-03-01
US10417100B2 (en) 2019-09-17
US9886355B2 (en) 2018-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5954751B2 (ja) テープ上のデータをロールバックする方法及びファイルシステム
US10346078B2 (en) Method of writing a file to a plurality of media and a storage system thereof
JP4452363B2 (ja) ファイルシステム
US9036286B2 (en) Reading data stored in recording medium
JP5885298B2 (ja) テープドライブでのデータ書き込み方法、プログラム
JP6391061B2 (ja) テープ上へのファイル書き込み方法
US9753664B2 (en) Method of detecting tampering of data in tape drive, and file system
US9852756B2 (en) Method of managing, writing, and reading file on tape
WO2019181949A1 (ja) 記録装置、読取装置、記録方法、記録プログラム、読取方法、読取プログラム、及び磁気テープ
JP2006065999A (ja) 磁気テープ制御装置、方法及びプログラム
US10656853B2 (en) Tape having multiple data areas
JP2009181616A (ja) 磁気ディスク装置の記録方法及び磁気ディスク装置
US20070236817A1 (en) Magnetic-tape recording method, magnetic-tape recording apparatus, and computer system
JP2001118365A (ja) 記憶階層管理システム、記憶階層管理方法及び記憶階層管理プログラムを記録した記録媒体
JP2010257523A (ja) データテープ制御装置
JP2004078445A (ja) ファイルシステム、ファイル管理方法およびファイル管理装置
JPH0536239A (ja) フアイル記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160519

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20160519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5954751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150