JP5950646B2 - Sheet processing apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Sheet processing apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5950646B2 JP5950646B2 JP2012065895A JP2012065895A JP5950646B2 JP 5950646 B2 JP5950646 B2 JP 5950646B2 JP 2012065895 A JP2012065895 A JP 2012065895A JP 2012065895 A JP2012065895 A JP 2012065895A JP 5950646 B2 JP5950646 B2 JP 5950646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- width direction
- alignment
- pair
- discharged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Pile Receivers (AREA)
Description
本発明は、積載された複数枚のシートを整合するシート処理装置に関する。 The present invention relates to a sheet processing apparatus that aligns a plurality of stacked sheets.
近年、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、画像が形成された複数のシートに対して、整合処理や綴じ処理等のシート処理を施すシート処理装置を、シート搬送方向の下流に接続して使用する形態が広く利用されている。このような画像形成装置は、シート処理装置をオプションとして接続可能に構成されているもののほか、内部に一体的に組み込まれたものもある。 In recent years, in image forming apparatuses such as copiers, printers, and facsimiles, sheet processing apparatuses that perform sheet processing such as alignment processing and binding processing on a plurality of sheets on which images are formed are arranged downstream in the sheet conveying direction. Connected and used forms are widely used. Such an image forming apparatus is configured so that a sheet processing apparatus can be connected as an option, and there is also an image forming apparatus integrally incorporated therein.
ところで、画像形成装置で画像が形成されたシートは、トナーの載り量やトナーを定着させる定着器の熱等により、湾曲(以下、「カール」という)する場合がある。シートがカールすると、カールした状態で下流に接続されたシート処理装置に搬送されてしまい、例えば、シートを整合処理する一対の整合部材をシートが乗り越えるようなカールの場合、シートの整合処理等ができなくなるという問題があった。 By the way, a sheet on which an image is formed by the image forming apparatus may be curved (hereinafter referred to as “curl”) due to the amount of applied toner, the heat of a fixing device for fixing the toner, or the like. When the sheet is curled, it is conveyed to a sheet processing apparatus connected downstream in the curled state. For example, in the case of curling where the sheet crosses a pair of alignment members for aligning the sheet, sheet alignment processing or the like is performed. There was a problem that it was impossible.
これに対しては、整合動作時に上方からシートを押えることでシートの浮き上がりを防止する浮き防止部材を一対の整合部材に設け、整合動作時におけるシートの一対の整合部材への乗り上がりを防止したシート処理装置が提案されている(特許文献1参照)。 For this, a pair of alignment members are provided with anti-lifting members that prevent the sheet from rising by pressing the sheet from above during the alignment operation, thereby preventing the sheet from climbing onto the pair of alignment members during the alignment operation. A sheet processing apparatus has been proposed (see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載のシート処理装置の浮き防止部材は、画像形成部等からシートを受け入れる際にシートを規制する構成になっていない。そのため、例えば、シート搬送方向と交差するシート幅方向両端部が上方に反りあがった、所謂、上樋カール状態でシートが受け入れ位置に搬送されると、シート幅方向両端部は、積載面に対して上方に浮き上がった状態となる。この状態で、シートが積載されていくと、最上位シートは、先に積載されたシートの影響を受けて幅方向中央に向けて徐々に丸まった形となり、例えば、全体としてカールが助長された状態で積載されることになる。
However, the anti-floating member of the sheet processing apparatus described in
更にこの状態から整合動作が開始されると、浮き防止部材がシート幅方向両端部を積載面側に押し付けることとなり、シートを座屈させるおそれがあった。また、上述のようにカールが助長された状態においては、一対の整合部材の整合面でシート幅方向両端部を押すことができても、シートが更にカールするだけでシート自体が動かず、結果としてシートを整合することができないおそれがあった。 Further, when the alignment operation is started from this state, the floating prevention member presses both ends in the sheet width direction against the stacking surface side, and there is a possibility that the sheet is buckled. In addition, in the state where the curl is promoted as described above, even if the both ends of the sheet width direction can be pushed by the alignment surfaces of the pair of alignment members, the sheet itself does not move because the sheet is further curled. As a result, the sheets could not be aligned.
そこで、本発明は、カールした複数枚のシートを好適に整合可能なシート処理装置及びこれを備える画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a sheet processing apparatus capable of suitably aligning a plurality of curled sheets and an image forming apparatus including the sheet processing apparatus.
本発明は、シート処理装置において、シートを排出するシート排出部により排出されたシートが積載されるシート積載部と、前記シート積載部に排出されたシートのシート排出方向と交差するシート幅方向両端部を、シート幅方向に押圧して整合する一対の整合部材と、前記一対の整合部材によりシート幅方向に押圧される際にシート同士がシート幅方向に相対移動可能な押圧力で、前記シート積載部に排出されたシートのシート幅方向両端部を前記シート積載部に向かって押圧して、前記一対の整合部材のシート排出方向上流側及びシート排出方向下流側において、前記シート積載部に排出されたシートのシート幅方向両端部の高さ方向への反り上がりを規制する一対の規制手段と、を備えたことを特徴とする。 The present invention relates to a sheet processing apparatus, a sheet stacking unit on which sheets discharged by a sheet discharge unit for discharging sheets are stacked, and both ends in the sheet width direction intersecting a sheet discharge direction of the sheets discharged to the sheet stacking unit A pair of alignment members that press and align the sections in the sheet width direction, and a pressing force that allows the sheets to move relative to each other in the sheet width direction when pressed by the pair of alignment members in the sheet width direction. Both end portions in the sheet width direction of the sheet discharged to the stacking portion are pressed toward the sheet stacking portion, and discharged to the sheet stacking portion on the upstream side in the sheet discharging direction and the downstream side in the sheet discharging direction of the pair of alignment members. And a pair of restricting means for restricting the warping of the sheet in the height direction at both ends in the sheet width direction.
本発明によれば、排出されたシートのシート幅方向の両端部の反り上がりを規制しながら積載することで、例えば、カールした複数枚のシートを好適に整合することができる。 According to the present invention, for example, a plurality of curled sheets can be suitably aligned by stacking while regulating the warpage of both ends of the discharged sheets in the sheet width direction.
以下、本発明の実施形態に係るシート処理装置を備える画像形成装置について、図面を参照しながら説明する。本実施形態に係る画像形成装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれら複合機器等、画像が形成された複数のシートを整合し、整合された複数のシートに所定のシート処理を行うシート処理装置を備えた画像形成装置である。以下の実施形態においては、画像形成装置として、複合機器100を用いて説明する。
Hereinafter, an image forming apparatus including a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The image forming apparatus according to the present embodiment is a sheet processing apparatus that aligns a plurality of sheets on which images are formed, such as a copying machine, a printer, a facsimile, and a composite device thereof, and performs predetermined sheet processing on the aligned sheets An image forming apparatus. In the following embodiments, a description will be given using a
本発明の実施形態に係る複合機器100について、図1から図7を参照しながら説明する。まず、本実施形態に係る複合機器100の全体構成について、図1を参照しながらシートSの動きに沿って説明する。図1は、本発明の実施形態に係る複合機器100の全体構造を模式的に示す断面図である。
A
図1に示すように、複合機器100は、シートSに画像を形成する複写機200と、複写機200に接続されたシート処理装置としてのフィニッシャ300と、を備えている。本実施形態に係るフィニッシャ300は、複写機200に着脱自在に構成されており、単独でも使用可能な複写機200に対して、オプションとして使用することが可能となっている。また、本実施形態に係るフィニッシャ300は、画像が形成された複数のシートに所定のシート処理としての中綴じ処理を行うものであり、シート処理は、複写機200に設けられた操作部201からユーザにより入力された設定に応じて行われる。
As shown in FIG. 1, the
なお、所定のシート処理としては、中綴じ処理に限らず、例えば、折り処理や穴開け処理等であってもよい。また、本実施形態においては、上述した着脱自在のフィニッシャ300を用いて説明するが、本発明においては複写機200とフィニッシャ300とが一体の複合機器であってもよい。更に、以下においては、ユーザが複合機器100に対して各種入力/設定を行う操作部201に臨む位置を複合機器100の「手前」といい、複合機器100の背面側を「奥」という。つまり、図1は、手前から見た複合機器100の内部構成を示したものであり、フィニッシャ300は、複写機200の側部に接続されている。
Note that the predetermined sheet processing is not limited to saddle stitching processing, and may be, for example, folding processing or punching processing. In this embodiment, the
複写機200は、シート収納部202と、シート収納部202に収納されたシートSを給送するシート給送部203と、シート給送部203により給送されるシートSに画像を形成する画像形成部204と、を備えている。また、複写機200は、原稿を給送可能な原稿給送装置205と、原稿給送装置205から給送された原稿の情報を読み取るイメージリーダ206と、を備えている。
The
シート収納部202は、シートSを収納するカセット207a,207bを有しており、カセット207a,207bに収納されたシートSは、シート給送部203により所定のタイミングで画像形成部204に給送される。画像形成部204は、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色のトナー像が形成される感光ドラム208a〜208dを有しており、感光ドラム208a〜208dに形成された各色のトナー像をシートSに転写する。これにより、未定着トナー像がシートSに形成される。その後、シートSは、定着器209に搬送されて定着器209で未定着トナー像が定着され、排出ローラ210によりフィニッシャ300に送り込まれる。
The
なお、両面印刷の場合は、反転ローラ211でシートSが反転された後、反転搬送路に設けられる搬送ローラ212a〜212fにより反転したシートSが画像形成部204に再搬送され、上述が繰り返される。また、原稿の情報を画像情報としてシートSに形成する場合は、原稿給送装置205から給送され、イメージリーダ206により読み取られた画像情報のトナー像を感光ドラム208a〜208dに形成し、シートSに転写した後、これを定着させる。
In the case of duplex printing, after the sheet S is reversed by the reversing
フィニッシャ300は、搬送パス301と、入口センサS1と、シート排出部としての排出ローラ302と、整合処理及び平綴じ処理を行うシート処理部400と、平綴じ処理されたシート束を積載する積載トレイ303と、紙面検知センサS3と、を備えている。
The
複写機200から送り込まれたシートSは、フィニッシャ300の搬送パス301からフィニッシャ内部に取り込まれ、入口センサS1により搬送パス301内でのシートSの有無が検知される。入口センサS1によりシートSが検知されると、所定のタイミングで搬送モータM1(図5)が駆動を開始し、搬送モータM1に駆動連結された排出ローラ302によりシート処理部400にシートSが排出される。シート処理部400に排出されたシートSは、シート処理部400で整合された後、平綴じ処理される。
The sheet S sent from the
シート処理部400で平綴じ処理されると、シート束が積載トレイ303上に排出され、積載トレイ303は、積載トレイ駆動モータM8(図5)により図1に示す矢印A方向に移動して、紙面検知センサS3で検知される所定の紙面高さで停止する。
When the side stitching process is performed by the
ここで、整合処理及び平綴じ処理を行うシート処理部400について、図2及び図3を参照しながら具体的に説明する。図2は、本実施形態に係るフィニッシャ300の全体構造を模式的に示す断面図である。図3は、本実施形態に係るフィニッシャ300のシート処理部400を模式的に示す図である。
Here, the
シート処理部400は、排出ローラ302により排出されたシートSを順に取り込み、取り込んだシートSのシート排出方向及びシート排出方向と交差するシート幅方向の整合を行う整合処理と、整合された複数のシートの後端部を綴じる平綴じ処理を行う。以下、具体的に説明する。
The
図2及び図3に示すように、シート処理部400は、シート積載部としての処理トレイ401と、シート移動機構としての戻しパドル402及び後端パドル403と、突き当て部材としての後端壁404と、を備えている。また、シート処理部400は、一対の整合部材としての手前整合板405a及び奥整合板405bと、一対の規制手段としての手前規制部406a及び奥規制部406bと、平綴じ処理を行うステイプラ407と、を備えている。更に、シート処理部400は、平綴じ処理されたシート束を積載トレイ303に搬送する押し出し爪408を備えている。
2 and 3, the
処理トレイ401は、排出ローラ302から排出されたシートSを一時的に積載するためのものであり、処理トレイ401から延出自在の延出板としての一対の処理サポート板401a,401bを備えている。一対の処理サポート板401a,401bは、処理サポート板駆動モータM2(図5)により駆動され、処理トレイ401にシートSが排出される際には図2に示す点線位置に突出し、積載トレイ303にシートSを排出する際には図2に示す実線位置に戻る。一対の処理サポート板401a,401bは、処理トレイ401にシートSが排出される際に突出することで、シートSの先端が垂れ下がらないようにサポートすると共に、処理トレイ401での積載面が大きくする役目も果たす。なお、本実施形態においては、延出板として一対の処理サポート板401a,401bを用いて説明したが、例えば、シートSの先端が垂れ下がらないようにサポート可能な一枚のサポート板を処理トレイ401から延出させてもよい。
The
戻しパドル402は、排出ローラ302のシート排出方向下流側(以下、単に「下流側」という)に設けられている。戻しパドル402は、回転軸に放射方向に接続された弾性変形可能なパドルをシートSに接触させながら回転することで、排出ローラ302により処理トレイ401上に排出されたシートSをシート排出方向上流側(以下、単に「上流側」という)に引き戻す。また、戻しパドル402は、戻しパドルHPセンサS2(図5)により、パドルがシートSの排出に干渉しない図2に示す状態をホームポジション(HP)として待機する。そして、入口センサS1がシートSを検知すると、戻しパドル駆動モータM3(図5)により、シートSを上流側に引き戻す方向に一回転制御される。
The
後端パドル403は、排出ローラ302の上流側に設けられている。後端パドル403は、回転軸に放射方向に接続された弾性変形可能なパドルをシートSに接触させながら回転することで、シートSのシート排出方向上流端(以下、単に「上流端」という)を後端壁404に突き当てる。また、後端パドル403は、排出ローラ302と不図示のタイミングベルトで駆動連結されており、排出ローラ302と同期して回転するようになっている。
The
後端壁404は、処理トレイ401の上流側の端部に設けられており、シート排出方向と直交する整合面に、シートSの上流端を突き当てることでシートSをシート排出方向に整合する。
The
手前整合板405a及び奥整合板405bは、処理トレイ401上をシート幅方向に摺動自在に形成されており、手前整合板駆動モータM4(図5)及び奥整合板駆動モータM5(図5)により、それぞれ駆動制御されている。また、手前整合板405a及び奥整合板405bは、処理トレイ401上に排出されたシートSのシート幅方向両端部をシート幅方向に押圧可能な整合面を有しており、整合面でシート幅方向両端部を押圧してシートSをシート幅方向に整合する。
The
手前規制部406aは、シートSの手前側のシート幅方向端部の高さ方向への反り上がりを規制し、奥規制部406bは、シートSの奥側のシート幅方向端部の高さ方向への反り上がりを規制する。つまり、手前規制部406a及び奥規制部406bは、例えば、シートSのシート幅方向両端部が高さ方向に反り上がった状態(以下、「上樋カール」という)で処理トレイ401に排出されたシートSの、両端部の反り上がりをそれぞれ規制する。なお、ここでいう高さ方向とは、処理トレイ401の積載面から手前整合板405a及び奥整合板405bが立設する方向をいう。
The front restricting
手前規制部406aは、手前整合板405aの下流側に設けられた第1規制部材としての手前先端押え部材410aと、手前整合板405aの上流側に設けられた第2規制部材としての手前後端押え部材411aと、を備えている。手前先端押え部材410aと手前後端押え部材411aとは、それぞれ独立に可動自在となっている。
The front restricting
手前先端押え部材410aは、処理サポート板401aが処理トレイ401から突出した際の処理サポート板401aの上方に位置するように配設されている。また、手前先端押え部材410aは、処理サポート板401a上に積載された少なくとも整合前及び整合中の複数のシートSそれぞれのシート幅方向端部を跨るように形成されており、本実施形態においては手前奥方向に長くなるように形成されている。手前先端押え部材410aは、手前奥方向に長く形成されることで、少なくとも排出ローラ302による排出位置と手前整合板405aによる整合位置でのシート幅方向端部を押圧可能となる。
The front
手前先端押え部材410aは、下流側に下り傾斜する案内部としての先端案内部414aと、押圧部としての先端押圧部415aと、を備えている。先端案内部414aは、処理トレイ401に排出されたシートSのシート幅方向端部が反り上がって手前整合板405aが押圧可能な高さを超えていた場合に、手前整合板405aが押圧可能な高さとなるように、上流側のシート幅方向端部を下方に案内する。先端押圧部415aは、先端案内部414aにより案内されたシートSの上流側のシート幅方向端部を処理サポート板401a側(下側)に押圧して、シートSの上流側のシート幅方向端部の反り上がりを規制する。
The front
また、手前先端押え部材410aは、回動支点412を中心に回動自在に形成されると共に、不図示のコイルバネで突出した状態の処理サポート板401aに向かって(上方から下方)付勢されている。手前先端押え部材410aは、コイルバネの付勢力で先端押圧部415aが処理サポート板401aに接触することで先端案内部414aが下流側に向かって下り傾斜する形となり、先端押圧部415aにシート幅方向端部を案内可能となる。なお、このときの付勢力は、手前整合板405a及び奥整合板405bがシートを押圧した際に、シート同士がシート幅方向に相対移動可能に設定されている。
Further, the front
手前後端押え部材411aは、シート排出方向における手前整合板405aと後端壁404との間の、処理トレイ401の上方に位置するように配設されている。また、手前後端押え部材411aは、処理トレイ401上に積載された少なくとも整合前及び整合中の複数のシートSそれぞれのシート幅方向端部を跨るように形成されており、本実施形態においては手前奥方向に長くなるように形成されている。
The front / rear
手前後端押え部材411aは、上流側に向かって下り傾斜した案内部としての後端案内部416aと、押圧部としての後端押圧部417aと、を備えている。後端案内部416aは、後端壁404に向かって移動するシートSのシート幅方向端部が反り上がって手前整合板405aが押圧可能な高さを超えていた場合に、手前整合板405aが押圧可能な高さとなるように、下流側のシート幅方向端部を下方に案内する。後端押圧部417aは、後端案内部416aにより案内されたシートSの下流側のシート幅方向端部を処理トレイ401側に押圧して、シートSの下流側のシート幅方向端部の反り上がりを規制する。
The hand front / rear
また、手前後端押え部材411aは、弾性部材により形成されており、処理トレイ401と後端押圧部417aとの間にシートSが入り込むと撓みが発生し、反力によりシートSを処理トレイ401に向かって押えるようになっている。そのため、処理トレイ401上のシートの枚数が増加すると、撓みによる反力も増加し、押圧力が増すことになる。なお、このときの押圧力は、手前整合板405a及び奥整合板405bがシートを押圧した際に、シート同士がシート幅方向に相対移動可能に設定されている。
Further, the front and rear
奥規制部406bは、奥整合板405bの下流側に設けられた第1規制部材としての奥先端押え部材410bと、奥整合板405bの上流側に設けられた第2規制部材としての奥後端押え部材411bと、を備えている。なお、奥先端押え部材410b及び奥後端押え部材411bは、手前先端押え部材410a及び手前後端押え部材411aと構成が同じであるため、ここではその説明は省略する。
The
ステイプラ407は、処理トレイ401の上流の手前側に配設されており、クリンチモータM6(図5)により駆動される。ステイプラ407は、処理トレイ401上で整合された複数のシートSを針綴じする。押し出し爪408は、処理トレイ401の上流側の端部に配設されており、押し出し爪駆動モータM7(図5)により駆動される。押し出し爪408は、図2に示す矢印B方向に移動可能に形成されており、ステイプラ407により針綴じされたシート束を処理トレイ401から積載トレイ303に移動させる。
The
次に、本実施形態に係る複合機器100を制御する制御部110について、図4及び図5を参照しながら説明する。図4は、本実施形態に係る複合機器100の制御部110を示すブロック図である。図5は、本実施形態に係るフィニッシャ300を制御するフィニッシャ制御部218を示すブロック図である。
Next, the
図4に示すように、制御部110は、CPU回路部213と、原稿給送装置制御部214と、イメージリーダ制御部215と、画像信号制御部216と、プリンタ制御部217と、フィニッシャ制御部218と、を備えている。本実施形態においては、CPU回路部213、原稿給送装置制御部214、イメージリーダ制御部215、画像信号制御部216及びプリンタ制御部217は、複写機200に設けられている。また、フィニッシャ制御部218は、複写機200にオンライン接続されたフィニッシャ300に設けられている。
As shown in FIG. 4, the
CPU回路部213は、CPU213aと、ROM213bと、RAM213cと、を備えている。CPU213aは、ROM213bに格納されているプログラム及び操作部201から入力される設定に従って、原稿給送装置制御部214、イメージリーダ制御部215、画像信号制御部216、プリンタ制御部217及びフィニッシャ制御部218を制御する。RAM213cは、制御データを一時的に保持する領域や、制御に伴う演算の作業領域として用いられる。
The
原稿給送装置制御部214は、原稿給送装置205を制御し、イメージリーダ制御部215は、原稿給送装置205から給送された原稿の情報を読み取るイメージリーダ206を制御する(図1参照)。なお、イメージリーダ制御部215により読み取られた原稿のデータは、画像信号制御部216へ出力される。プリンタ制御部217は、複写機200を制御する。外部インターフェイス219は、外部コンピュータ220と複写機200を接続させるためのインターフェイスであり、例えば、外部コンピュータ220から入力されたプリントデータを画像に展開して画像信号制御部216へ出力する。画像信号制御部216に出力された画像データは、プリンタ制御部217へ出力され、画像形成部204で画像が形成される。
The document
フィニッシャ制御部218は、フィニッシャ300に搭載され、CPU回路部213との情報のやり取りを行うことによってフィニッシャ300の全体の駆動制御を行う。図5に示すように、フィニッシャ制御部218は、CPU(マイコン)701、RAM702、ROM703、入出力部(I/O)705、通信インターフェイス706及びネットワークインターフェイス704等を備えている。入出力部(I/O)705の入力ポートには、CPU701やインターフェイスに接続された機器等からのセンサ信号が入力され、出力ポートには、不図示の各種ドライバを介して接続された搬送モータM1等の各駆動系に出力される。
The
次に、本実施形態に係る複合機器100の中綴じ処理について、図7に示すフローチャートに沿って、図6を参照しながら説明する。図6(a)は、処理トレイ401にシートSが排出された状態を示す図である。図6(b)は、奥整合板405bがシートSを幅方向に整合する状態を示す図である。図6(c)は、整合されたシートの上にシートが排出される状態を示す図である。図7は、本実施形態に係る複合機器100の中綴じ処理を示すフローチャートである。
Next, the saddle stitching process of the
例えば、操作部201でステイプルモード(中綴じ処理)が選択されると、図7に示すように、まず、複合機器100のイニシャル動作が開始され(ステップS1)、その後、複写機200での前述の画像形成処理(プリント)が開始される(ステップS2)。複写機200による画像形成処理が終了すると、排出ローラ210により複写機200からフィニッシャ300にシートSが送り込まれる。フィニッシャ300にシートSが送り込まれると、搬送パス301内の入口センサS1がON(ステップS3)し、搬送モータM1が駆動(ステップS4)することで排出ローラ302及び後端パドル403が回転を開始する。
For example, when the stapling mode (saddle stitching process) is selected on the
ここで、送り込まれたシートSがステイプルモードにおける先頭シートの場合、処理サポート板駆動モータM2を正回転駆動させ、一対の処理サポート板401a,401bを図2に示す点線位置に突出させる(ステップS5、S6)。一方、送り込まれたシートSが先頭シートでなかった場合、ステップS7に移る。
Here, if the fed sheet S is the leading sheet in the staple mode, the processing support plate drive motor M2 is driven to rotate in the forward direction, and the pair of
搬送モータM1の駆動により、排出ローラ302が回転すると、シートSが処理トレイ401に向かってシート排出方向に排出される。このとき、前述したように、一対の処理サポート板401a,401bが処理トレイから突出されているため、処理トレイ401に排出された際にシートSの先端が垂れ下がることが防止される。また、一対の処理サポート板401a,401bが処理トレイ401から突出することで、手前先端押え部材410a及び奥先端押え部材410bの先端案内部414aが下流側に向かって上方から下り傾斜する形となる。そのため、例えば、シートSが上樋カールしていた場合においても、下流側のシート幅方向両端部のそれぞれを先端押圧部415aに案内することができる。先端案内部414aに案内されたシートのシート幅方向両端部は、先端押圧部415aに押圧されることで反り上がりが規制され、例えば、シートSが上樋カールしていた場合でも、シートSの下流側が処理トレイ401の積載面と略平行(平坦状態)に保持される。
When the
次に、戻しパドル駆動モータM3を正回転駆動することで戻しパドル402を一回転制御し、シートSを後端壁に突き当てさせる(ステップS7)。なお、戻しパドル駆動モータM3の駆動は、入口センサS1がONしてから所定時間経過後に行われる。戻しパドル402の一回転制御及び後端パドル403の回転によりシートSが上流側に移動されると、シートSの上流端が後端壁404に突き当てられることで、シートSがシート排出方向に整合される。このとき、シートSが上樋カールしていた場合、シートSの上流側のシート幅方向両端部は、手前後端押え部材411a及び奥後端押え部材411bの後端案内部416aに突き当てられる。これにより、例えば、シートSが上樋カールしていた場合においても、シート幅方向両端部のそれぞれを後端押圧部417aに案内することができる。後端案内部416aに案内されたシートのシート幅方向両端部は、後端押圧部417aに押圧されることで反り上がりが規制され、例えば、シートSが上樋カールしていた場合でも、シートSの上流側が処理トレイ401の積載面と略平行(平坦状態)に保持される。
Next, the return paddle drive motor M3 is driven to rotate in the forward direction so that the
図6(a)に示すように、手前側と奥側の先端押圧部415a及び後端押圧部417aに保持されることでシートSが全体として略平坦状態になると、奥整合板駆動モータM5を正回転駆動して奥整合板405bを手前側に移動させる。これにより、図6(b)に示すように、シートSが略平坦状態に保持された状態でシート幅方向に整合される。また、シートSが略平坦状態になっているため、奥整合板405bの整合面をシートSのシート幅方向端部が乗り上がって整合できなくなることが防止される。
As shown in FIG. 6A, when the sheet S is brought into a substantially flat state as a whole by being held by the front and rear
シートSが幅方向に整合されると、図6(c)に示すように、奥整合板駆動モータM5を逆回転駆動して奥整合板405bを奥側に移動させて(ステップS9、S10)、受け入れ状態にした後、次のシートを受け入れる。このとき、先に排出されたシートSが略平坦状態になっている。そのため、後続シートは、略平坦なシートS上に排出されることになり、例えば、後続シートが上樋カールしていた場合においても、先に積載されたシートにより、後続シートの上樋カールが助長されることを防止することができる。排出された後続シートは、上述と同様の動作によりシート排出方向及びシート幅方向に整合される。
When the sheet S is aligned in the width direction, as shown in FIG. 6C, the back alignment plate drive motor M5 is driven to rotate backward to move the
最終シートが排出され、整合される(ステップS9のYes)と、搬送モータM1をOFFし、排出ローラ302及び後端パドル403が停止させる(ステップS11)。排出ローラ302及び後端パドル403が停止すると、クリンチモータM6を駆動(ON)し、ステイプラ407による針綴じが行われ、シート束が形成される(ステップS12)。
When the final sheet is discharged and aligned (Yes in step S9), the conveyance motor M1 is turned off, and the
シート束が形成されると、奥整合板駆動モータM5を逆回転駆動して奥整合板405bを奥側に移動させる(ステップS13)。奥整合板405bを奥側に移動させると、押し出し爪駆動モータM7を駆動(ON)し、押し出し爪408を積載トレイ303に向かって移動させる(ステップS14)。同時に、処理サポート板駆動モータM2を逆回転駆動させ、一対の処理サポート板401a,401bを退避させる(ステップS15)。これにより、シート束が積載トレイ303上に排出される。シート束が積載トレイ303上に積載されることで紙面検知センサS3がONになると、積載トレイ303が下降し、紙面検知センサS3がOFFになることで積載トレイ303が所定の位置で停止する(ステップS16〜S19)。排出されたシート束が最終束でなければ、搬送モータM1を再度駆動して、上述の動作を繰り返し、排出されたシート束が最終束であれば、ジョブを終了する(ステップS20)
When the sheet bundle is formed, the back aligning plate driving motor M5 is driven to rotate backward to move the
以上説明したように、本実施形態に係る複合機器100は、処理トレイに排出されたシートの手前側の反り上がりを規制する手前規制部406aと、奥側の反り上がりを規制する奥規制部406bと、を備えている。そのため、例えば、シートSが上樋カールした状態で排出された場合でも、シートSのシート幅方向両端の反り上がりを規制可能となる。これにより、手前整合板405a及び奥整合板405bが整合面でシートをシート幅方向に整合できなくなることを防止することができる。また、シートSを処理トレイ401に押し付けて規制することで、より高い精度でシート幅方向に整合できなくなることを防止することができる。その結果、例えば、複数枚のシートが上樋カールした状態で処理トレイ401上に排出された場合においても、それぞれのシートを好適に整合することができる。
As described above, the
また、手前規制部406aは、手前先端押え部材410a及び手前後端押え部材411aを有し、奥規制部406bは、奥先端押え部材410b及び奥後端押え部材411bを有している。そのため、図8に示すように、処理トレイに排出されたシートSを略平坦状態に保持することができる。これにより、例えば、先に排出されシートの上樋カールにより、後続のシートの上樋カールが助長されることを防止することができる。また、略平坦状態で積載されるため、例えば、奥整合板でシート幅方向端部を押圧する際においても、シートSが座屈することを防止することができる。
Further, the
また、手前規制部406aの手前先端押え部材410a及び手前後端押え部材411aと、奥規制部406bの奥先端押え部材410b及び奥後端押え部材411bとは、処理トレイに積載された複数のシートのシート幅方向端部を跨るように形成されている。そのため、例えば、異なるサイズのシートが排出された場合やシート幅方向端部が湾曲した状態等でシート幅方向に位置ずれしても、シート幅方向端部を規制することができる。
Further, the front front
また、手前先端押え部材410a及び奥先端押え部材410bは、先端案内部414aと、先端押圧部415aと、を有し、手前後端押え部材411a及び奥後端押え部材411bは、後端案内部416aと、後端押圧部417aと、を有している。そのため、例えば、シート幅方向端部が反り上がって手前整合板405a及び奥整合板405bが押圧可能な高さを超えていた場合でも、シート幅方向端部を手前整合板405a及び奥整合板405bが押圧可能な高さに案内して規制することができる。これにより、例えば、複数枚のシートが上樋カールした状態で処理トレイ401上に排出された場合においても、容易に押圧して規制することができる。
Further, the front front
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to embodiment mentioned above. In addition, the effects described in the embodiments of the present invention only list the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the embodiments of the present invention.
本実施形態においては、手前規制部406aとして手前先端押え部材410a及び手前後端押え部材411aを用い、奥規制部406bとして奥先端押え部材410b及び奥後端押え部材411bを用いて説明したが、本発明においてはこれに限定されない。例えば、規制壁等の規制部材を、手前整合板405aの上流側及び下流側のシートSのシート幅方向端部の上方に配置して、シートSを押えるまでもなく、シートSの反り上がりを規制する構成であってもよい。また、例えば、シートに接触するとシートの搬送力により回転するコロをシートSのシート幅方向端部の上方に配置して、シートSの反り上がりを規制する構成であってもよい。
In the present embodiment, the front front
また、本実施形態においては、フィニッシャ制御部218をフィニッシャ300に搭載させて、オンライン接続された複写機200に設けられたCPU回路部213により制御させたが本発明においてはこれに限定されない。例えば、フィニッシャ制御部218をCPU回路部213と一体的に複写機200に設け、複写機200側からフィニッシャ300を制御する構成であってもよい。
In this embodiment, the
100 複合機器(画像形成装置)
200 複写機
204 画像形成部
300 フィニッシャ(シート処理装置)
302 排出ローラ(シート排出部)
401 処理トレイ(シート積載部)
402 戻しパドル(シート移動機構)
403 後端パドル(シート移動機構)
404 後端壁(突き当て部材)
405a 手前整合板(一対の整合部材)
405b 奥整合板(一対の整合部材)
406a 手前規制部(一対の規制手段)
406b 奥規制部(一対の規制手段)
410a 手前先端押え部材(第1規制部材)
410b 奥先端押え部材(第1規制部材)
411a 手前後端押え部材(第2規制部材)
411b 奥後端押え部材(第2規制部材)
414a 先端案内部(案内部)
415a 先端押圧部(押圧部)
416a 後端案内部(案内部)
417a 後端押圧部(押圧部)
S シート
100 Compound device (image forming apparatus)
200
302 discharge roller (sheet discharge section)
401 Processing tray (sheet stacking unit)
402 Return paddle (sheet moving mechanism)
403 Rear end paddle (sheet moving mechanism)
404 Rear end wall (butting member)
405a Front alignment plate (a pair of alignment members)
405b Back alignment plate (a pair of alignment members)
406a Front regulation part (a pair of regulation means)
406b Back regulating part (a pair of regulating means)
410a Front end pressing member (first regulating member)
410b Back end pressing member (first regulating member)
411a Hand front / rear end pressing member (second regulating member)
411b Back and rear end pressing member (second regulating member)
414a Tip guide (guide)
415a Tip pressing part (pressing part)
416a Rear end guide part (guide part)
417a Rear end pressing part (pressing part)
S sheet
Claims (7)
前記シート積載部に排出されたシートのシート排出方向と交差するシート幅方向両端部を、シート幅方向に押圧して整合する一対の整合部材と、
前記一対の整合部材によりシート幅方向に押圧される際にシート同士がシート幅方向に相対移動可能な押圧力で、前記シート積載部に排出されたシートのシート幅方向両端部を前記シート積載部に向かって押圧して、前記一対の整合部材のシート排出方向上流側及びシート排出方向下流側において、前記シート積載部に排出されたシートのシート幅方向両端部の高さ方向への反り上がりを規制する一対の規制手段と、を備えた、
ことを特徴とするシート処理装置。 A sheet stacking unit on which sheets discharged by the sheet discharge unit for discharging sheets are stacked;
A pair of alignment members that press and align the sheet width direction opposite ends of the sheet discharged to the sheet stacking section in the sheet width direction; and
When the pair of aligning members are pressed in the sheet width direction, the sheet stacking section is configured so that both ends of the sheet discharged in the sheet stacking section are pressed with a pressing force that allows the sheets to move relative to each other in the sheet width direction. The sheet is discharged to the sheet stacking portion on the upstream side in the sheet discharge direction and the downstream side in the sheet discharge direction of the pair of alignment members. A pair of regulating means for regulating,
A sheet processing apparatus.
前記一対の整合部材のシート排出方向下流側で、シート排出方向下流側のシートのシート幅方向端部の前記高さ方向への反り上がりを規制する第1規制部材と、
前記一対の整合部材のシート排出方向上流側で、シート排出方向上流側のシートのシート幅方向端部の前記高さ方向への反り上がりを規制する第2規制部材と、を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載のシート処理装置。 Each of the pair of regulating means is
A first regulating member that regulates the warping in the height direction of the sheet width direction end of the sheet on the downstream side in the sheet ejection direction on the downstream side in the sheet ejection direction of the pair of alignment members;
A second regulating member that regulates the warping in the height direction of the sheet width direction end of the sheet on the upstream side in the sheet ejection direction on the upstream side in the sheet ejection direction of the pair of alignment members;
The sheet processing apparatus according to claim 1 .
前記シート積載部に排出されたシートのシート幅方向端部が、前記整合部材が押圧可能な高さを超えていた場合に、シート幅方向端部を前記整合部材が押圧可能な高さとなるように案内する案内部と、
前記案内部に案内されたシート幅方向端部を前記シート積載部に向かって押圧する押圧部と、を有する、
ことを特徴とする請求項2に記載のシート処理装置。 The first restricting member and the second restricting member are:
When the sheet width direction end of the sheet discharged to the sheet stacking portion exceeds the height that can be pressed by the alignment member, the sheet width direction end is set to a height that can be pressed by the alignment member. A guide to guide to,
A pressing portion that presses the sheet width direction end portion guided by the guide portion toward the sheet stacking portion,
The sheet processing apparatus according to claim 2 .
シートを前記突き当て部材に突き当てさせるシート移動機構と、を備え、
前記一対の規制手段のそれぞれの前記第1規制部材は、前記シート排出部により排出されたシートのシート排出方向下流側のシート幅方向端部を案内して規制し、
前記一対の規制手段のそれぞれの前記第2規制部材は、前記シート移動機構により前記突き当て部材に向けて移動するシート排出方向上流側のシート幅方向端部を案内して規制する、
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のシート処理装置。 An abutting member that abuts and aligns the upstream end of the sheet discharged in the sheet discharging direction by the sheet discharging unit;
A sheet moving mechanism that causes the sheet to abut against the abutting member,
Each of the first regulating members of the pair of regulating means guides and regulates the sheet width direction end portion on the downstream side in the sheet discharging direction of the sheet discharged by the sheet discharging unit,
Each of the second regulating members of the pair of regulating means guides and regulates the sheet width direction end on the upstream side in the sheet discharging direction that moves toward the abutting member by the sheet moving mechanism,
The sheet processing apparatus according to claim 2 or 3, characterized in that.
ことを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載のシート処理装置。 The first restricting member and the second restricting member have a length straddling at least sheet width direction end portions of the plurality of sheets before alignment and during alignment,
The sheet processing apparatus according to claims 2 to any one of 4, characterized in that.
前記第1規制部材は、前記延出板の上に積載されたシートを前記延出板に向かって押える、
ことを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載のシート処理装置。 The sheet stacking unit has an extending plate that can freely extend in the sheet discharging direction,
The first restricting member presses the sheets stacked on the extension plate toward the extension plate;
The sheet processing apparatus according to any one of claims 2 5, characterized in that.
前記画像形成部によって画像が形成されたシートを整合処理する請求項1から6のいずれか1項に記載のシート処理装置と、を備えた、
ことを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit for forming an image on a sheet;
The sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 6 , which performs alignment processing on a sheet on which an image is formed by the image forming unit.
An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012065895A JP5950646B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012065895A JP5950646B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013193870A JP2013193870A (en) | 2013-09-30 |
JP5950646B2 true JP5950646B2 (en) | 2016-07-13 |
Family
ID=49393280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012065895A Active JP5950646B2 (en) | 2012-03-22 | 2012-03-22 | Sheet processing apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5950646B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3774344B1 (en) * | 2018-05-11 | 2024-07-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Knockdown apparatus for compiling recording media in finisher |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09267963A (en) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Canon Inc | Sheet matching device and bookbinding device |
JP2012193042A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | Image forming device and delivered paper sheet stacking device |
-
2012
- 2012-03-22 JP JP2012065895A patent/JP5950646B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013193870A (en) | 2013-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10967665B2 (en) | Sheet binding processing apparatus and image forming system having the same | |
US20200159157A1 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
US20150014913A1 (en) | Post-processing apparatus and image forming system having the same | |
US8870175B2 (en) | Sheet stacking apparatus and image forming apparatus | |
JP4891005B2 (en) | Sheet alignment apparatus, post-processing apparatus including the same, and image forming apparatus | |
US8668198B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US20150035226A1 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming system having the same | |
JP4921290B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US8205867B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US7201368B2 (en) | Sheet finisher and control method thereof | |
US8622378B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US7848697B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
US20150001784A1 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
US6910688B2 (en) | Sheet discharging apparatus and image forming apparatus equipped with the same | |
JP5950646B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus | |
JP4979463B2 (en) | Sheet folding apparatus, post-processing apparatus, and image forming system | |
JP6891315B2 (en) | Sheet binding processing device and image formation system using this | |
JP2011068465A (en) | Sheet stacking device, postprocessing device and image forming system having the same | |
JP2003165665A (en) | Post processing device for sheet, and image-forming device | |
JP2007145515A (en) | Sheet collating device, sheet processing device and image forming device | |
JP2012096917A (en) | Sheet post-processing device | |
JP5771654B2 (en) | Sheet processing device | |
JP6916924B2 (en) | Sheet processing device and image formation system equipped with it | |
JP4155915B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus | |
JP2003261256A (en) | Sheet processor and image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160607 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5950646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |