JP5817116B2 - ダイヤモンド表面の研磨方法 - Google Patents
ダイヤモンド表面の研磨方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5817116B2 JP5817116B2 JP2010292145A JP2010292145A JP5817116B2 JP 5817116 B2 JP5817116 B2 JP 5817116B2 JP 2010292145 A JP2010292145 A JP 2010292145A JP 2010292145 A JP2010292145 A JP 2010292145A JP 5817116 B2 JP5817116 B2 JP 5817116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- diamond
- diamond surface
- polishing member
- carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 title claims description 259
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 title claims description 121
- 239000010432 diamond Substances 0.000 title claims description 121
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 59
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 58
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 10
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004050 hot filament vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B1/00—Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B9/00—Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
- B24B9/02—Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
- B24B9/06—Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
- B24B9/16—Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of diamonds; of jewels or the like; Diamond grinders' dops; Dop holders or tongs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
Description
このようなダイヤモンド製品は、その特性を十分に発揮させるために、そのダイヤモンド表面を研磨して平滑な面とすることが必要である。
また、特許文献2には、Al,Cr,Mn,Fe,Co及びNiからなる群より選択された少なくとも1種の金属元素とZr,Hf,V,Nb,MO,Ta及びWからなる群より選択された少なくとも1種の金属元素との金属間化合物を砥石として用い、この砥石を必要により100〜800℃に加熱しながら相対的に移動するダイヤモンド表面に押し当てて研磨を行う方法が提案されている。
また、特許文献4には、ダイヤモンド膜の研磨方法において、金属とダイヤモンドとの接触部分の温度を700℃〜1000℃の範囲で連続的に変化させながら、両者を前記接触部分で相対的に摺動させながら移動させて研磨する方法が提案されている。
本発明の他の目的は、金属間化合物のように、特殊な製法により得られる高価な材料を使用せず、安価な金属単体で形成された研磨部材を用いることにより研磨を行うことが可能なダイヤモンド表面の研磨方法を提供することにある。
無端状ワイヤーの形状を有しており且つ炭素と易反応性の金属の単体からなる表面を有する研磨部材を使用し、
該炭素と易反応性の金属が、Zr、Ta、TiまたはAlであり、
上記炭素と易反応性の金属とダイヤモンド表面に存在する炭素との反応が飽和状態に達しないように、または摩耗により面圧が変化しないように前記研磨部材の研磨表面を連続的もしくは断続的に変化させながら該研磨部材でダイヤモンド表面の研磨を行うと共に、
該研磨部材による研磨に先立って、該研磨部材および/またはダイヤモンド表面を加熱することを特徴とするダイヤモンド表面の研磨方法が提供される。
また、浸炭性金属とは、表面から炭素を拡散浸透せることができる金属を意味する。
(1)前記研磨部材による研磨に先立って行われるダイヤモンド表面の加熱を、レーザー光の照射により行い、該レーザー光の照射に続いて、レーザー光照射部に該研磨部材を摺擦せしめて研磨を行うこと、
(2)前記研磨部材による研磨に先立って、ダイヤモンド表面の加熱と研磨部材の加熱とを行うこと、
が好ましい。
また、被加工物が例えば基板上にダイヤモンド被膜がコーティングされているような物の場合には、ダイヤモンド表面をレーザー光によってスポット的、局部的かつ瞬間的に加熱するので、被加工物全体を加熱する場合に比べ、ダイヤモンドと基板との熱膨張差により生ずる被膜ダメージが生じるおそれが少ない。さらに局部的な加熱で済む為、エネルギーの利用効率が極めて高いという利点もある。
さらに、レーザー光は瞬時にその強度を変えることができるため、加熱温度を変化させることで研磨量を調整することができる。具体的には、表面性状をモニタリングし、フィードバックを掛けることで、表面の均一性の向上を図ったり、微小な凹凸を表面に形成したりすることができる。
更に、これらの軟質金属の中でもZr、TaまたはTiが最適である。これらの金属は、その炭化物(ZrC、TaC、TiC)を形成する反応におけるギブスの自由エネルギー変化量(ΔG)が、ダイヤモンドが炭化する温度(750〜850℃)を超えない温度域において、何れも−20kcal/mol以下、特に−30〜−45kcal/mol程度とかなり低く、従って、レーザー光5の照射による加熱後の摺擦によってダイヤモンド表面1aの炭素と極めて反応し易く、効果的にダイヤモンド表面1aを研磨することができるからである。例えば、後述する実験例での実験結果(図5参照)に示されているように、表面粗さRz(最大表面粗さ)を1.5μm程度から0.8μm程度の平滑面に短時間で研磨することができる。
これによると、照射エネルギー密度が増加するにつれ、温度も上昇しているが、照射エネルギー密度を増大させ過ぎると、750℃付近でダイヤモンドが炭化し、温度はそれ以上上昇しなくなることがわかる。
従って、本発明ではダイヤモンドが炭化する温度(750〜850℃)を超えない温度域にダイヤモンド表面1aが加熱されるようレーザー光の照射エネルギー密度等の照射条件を設定すべきである。研磨部材3aに易反応性金属を使った場合は、200℃以上、特に220℃乃至800℃であり、浸炭性金属を使った場合は、600℃以上、特に700℃乃至800℃が好ましく、上記範囲内で且つ研磨部材3aに用いる金属の融点を超えない温度に加熱されるように照射条件を設定すればよい。
尚、加工部材1を回転する代わりに、研磨装置3(研磨部材3a)とレーザー光5の照射源とを回転させることにより、レーザー光5の照射部を研磨することも可能であるが、加工部材1を回転させる方が、装置が大型化せず一般的である。さらに、1回の研磨加工では研磨が不十分な場合は、上記の操作を複数回繰り返すことで、さらに研磨を行っても良い。
また、図3(b)では、支持部材10に保持されたローラ17に無端状ベルト19が巻回されており、この無端状ベルト19が研磨部材3aとなっている。
また、図3(c)では、スリーブ状の支持部材10の内部をロッド21が貫通しており、その下端面でダイヤモンド表面1aを摺擦するようになっている。即ち、このロッド21が研磨部材3aとなっている。
このように、研磨部材3aを連続的または断続的、好ましくは連続的に駆動して研磨を行うことにより、ダイヤモンドとの接触面が研磨によって消費されることで摩耗することによる面圧変化が起きず、長期間にわたって、持続して安定な研磨を行うことが可能となる。
本発明においては、研磨部材3aとダイヤモンド表面1aとの摺擦面が点もしくは線接触となり、高い研磨効率を確保することができるばかりか、常に新規な面で研磨を行うことができ、磨耗等による面圧変化が起きず、長期間にわたって、持続して安定な研磨を行うことが可能となる点で、特に図3(a)に示すような線状(無端状ワイヤー15)及び図3(b)に示すようなベルト状(無端状ベルト19)の形態を有していることが最も好適である。この場合、ダイヤモンド表面1aの加熱方法は各種ヒーター、ホットエア、通電抵抗加熱、誘導加熱、高エネルギービーム等の公知の加熱手段を、形態に応じて採用することができる。
また、既に広く知られている手法ではあるが、研磨加工前や加工中にダイヤモンド表面にレーザー吸収体を塗布し、ダイヤモンドのエネルギー吸収効率を高めても良い。また、研磨部材とダイヤモンドの反応性を高める目的で、酸素ガス等を吹き付けながら研磨を行っても良い。さらに、研磨品質を維持する目的で、研磨によって生じる金属炭化物や異物を除去する為に、バキュームで吸引したり、高圧エアや微量の洗浄液を連続的または断続的に吹き付けたりしながら研磨を行っても良い。
尚、以下の実験例において、表面粗さは、以下の方法により測定した。
(株)東京精密社製表面粗さ計(サーフコム575A)を使用し、JIS−B−0601に準拠し、最大高さRzを測定した。
研磨試験機として図1に示す概略構造のものを使用し、研磨するテストピースは超硬合金製の基材に熱フィラメントCVD法によりダイヤモンドをコーティングしたものを用いた。
テストピース;
形状:13mm×13mmの平板(厚み5mm)
基材:超硬合金
ダイヤモンド厚み:10μm
最大高さRz:1.5μm(ダイヤモンド面)
レーザー(炭酸ガスレーザー);シンラッド社製Evolution 100W
出力:100W
照射幅(スポット径):φ0.2mm
テストピースの同一部位での摺擦回数が5回毎に、ワイヤーの接触部を変化させ、さらに研磨部分の最大高さRzを測定し、その結果を図5に示した。摺擦回数が増えるにつれ、最大高さRzは減少し、研磨が行われていることを確認した。
<実験例2>
レーザー照射を行わなかった以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、ダイヤモンド表面の研磨は全く行われなかった。
レーザー強度を50Wに減少させた以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、50Wでは実験例1(100W)に比べ研磨があまり進まず、さらに、25Wに出力を下げた場合は、ダイヤモンド表面の研磨はほとんど行われなかった。
研磨部材の摺擦をなくした以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、ダイヤモンド表面の研磨は全く行われていないことを確認した。
押圧力を20Nに増加させた以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、実験例1(10N)に比べ、研磨が速く進むことを確認した。
研磨部材を、それぞれTi、Zr、Alに変更した以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。その結果Ti、ZrはTaよりも研磨が速く進むが、Alはあまり研磨が進まないことを確認した。
テストピースの移動を以下のように変更し、レーザー照射を行わず、研磨部材をヒーターにより700℃に加熱した以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
テストピース移動速度:18m/min
テストピース摺擦垂直方向移動量:0.025mm/rev
摺擦回数が増えるにつれ、最大高さRzは減少し、研磨が行われていることを確認した。
研磨部材を800℃に加熱した以外は、実験例9と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、実験例9(700℃)に比べ、研磨が速く進むことを確認した。
研磨部材を500℃に加熱した以外は、実験例9と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、実験例9(700℃)に比べ、研磨が遅く進むことを確認した。
研磨部材をFeに変更した以外は、実験例9と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、実験例9(Ta)に比べ、研磨が速く進むことを確認した。
研磨部材を500℃に加熱した以外は、実験例12と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、ダイヤモンド表面の研磨は全く行われていないことを確認した。
研磨部材をNiに変更した以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、実験例9(Ta)、実験例11(Fe)に比べ、研磨が速く進むことを確認した。
条件を以下のように変更し、テストピースを回転させながら、研磨部材を内径から外径に向かって0.025mm/revの速度で移動させ、終点に達したところで、研磨を終了し、ワイヤーの接触部を変化させた後、再度内径から研磨を開始するといった操作を複数回行った以外は、実験例1と全く同様にして研磨試験を行った。
テストピース;
形状:内径33mm、外径65mmのリング状(厚み12mm)
基材:超硬合金
ダイヤモンド厚み:20μm
最大高さRz:1.8μm(ダイヤモンド面)
周速:24m/min
研磨部材荷重;20N
レーザー照射位置及び研磨部材とテストピースとの接触位置の間隔;0.7mm
その結果、摺擦回数が増えるにつれ、最大高さRzは減少し、研磨が行われていることを確認した。また、研磨始点から終点に行くにつれ、研磨が遅く進むことを確認した。
Ta製ワイヤーを連続的に0.5mm/sで送り、接触部を変化させた以外は、実験例13と全く同様にして研磨試験を行った。
その結果、研磨始点からの位置に依らずほぼ一定の研磨量であることを確認した。
1a:ダイヤモンド製表面
3a:研磨部材
5:レーザー光
Claims (3)
- ダイヤモンド表面の研磨方法において、
無端状ワイヤーの形状を有しており且つ炭素と易反応性の金属の単体からなる表面を有する研磨部材を使用し、
該炭素と易反応性の金属が、Zr、Ta、TiまたはAlであり、
上記炭素と易反応性の金属とダイヤモンド表面に存在する炭素との反応が飽和状態に達しないように、または摩耗により面圧が変化しないように前記研磨部材の研磨表面を連続的もしくは断続的に変化させながら該研磨部材でダイヤモンド表面の研磨を行うと共に、
該研磨部材による研磨に先立って、該研磨部材および/またはダイヤモンド表面を加熱することを特徴とするダイヤモンド表面の研磨方法。 - ダイヤモンド表面の研磨方法において、炭素と易反応性の金属の単体からなる表面を有する研磨部材を使用し、研磨に先立って行われるダイヤモンド表面の加熱を、レーザー光の照射により行い、該レーザー光の照射に続いて、レーザー光照射部に該研磨部材を摺擦せしめて研磨を行う、請求項1に記載のダイヤモンド表面の研磨方法。
- 前記研磨部材による研磨に先立って、ダイヤモンド表面の加熱と研磨部材の加熱とを行う請求項2に記載のダイヤモンド表面の研磨方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292145A JP5817116B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-12-28 | ダイヤモンド表面の研磨方法 |
PCT/JP2011/066952 WO2012090540A1 (ja) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | ダイヤモンド表面の研磨方法 |
CN201180063496.1A CN103282157B (zh) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | 金刚石表面的研磨方法 |
KR1020137017272A KR20130092606A (ko) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | 다이아몬드 표면의 연마 방법 |
KR1020157023185A KR101785183B1 (ko) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | 다이아몬드 표면의 연마 방법 |
EP11852528.6A EP2660004B1 (en) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | Diamond surface polishing method |
US13/991,294 US9149901B2 (en) | 2010-02-03 | 2011-07-26 | Method of polishing the diamond-surface |
BR112013015008-4A BR112013015008B1 (pt) | 2010-12-28 | 2011-07-26 | Método de polimento de uma superfície de diamante |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010022401 | 2010-02-03 | ||
JP2010022401 | 2010-02-03 | ||
JP2010292145A JP5817116B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-12-28 | ダイヤモンド表面の研磨方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011177883A JP2011177883A (ja) | 2011-09-15 |
JP5817116B2 true JP5817116B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=44689979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010292145A Active JP5817116B2 (ja) | 2010-02-03 | 2010-12-28 | ダイヤモンド表面の研磨方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9149901B2 (ja) |
JP (1) | JP5817116B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013052488A (ja) * | 2011-09-06 | 2013-03-21 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ダイヤモンド材料研磨用の研磨盤及びダイヤモンド材料の研磨方法 |
DE102013218446A1 (de) * | 2013-09-13 | 2015-03-19 | Cemecon Ag | Werkzeug sowie Verfahren zum Zerspanen von faserverstärktenMaterialien |
JP2015100861A (ja) * | 2013-11-21 | 2015-06-04 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | ダイヤモンド表面研磨方法 |
JP6487644B2 (ja) * | 2014-07-02 | 2019-03-20 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | 研磨装置 |
JP2016097466A (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 東洋製罐株式会社 | 硬質表面の研磨方法 |
JP6481416B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-03-13 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | ダイヤモンド表面の研磨方法 |
JP6488775B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-03-27 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | ダイヤモンド表面の研磨方法およびそれを実施する装置 |
JP2017109295A (ja) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 太陽工業株式会社 | 研磨加工装置 |
JP2019087674A (ja) * | 2017-11-08 | 2019-06-06 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
JP7363023B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2023-10-18 | 東洋製罐グループホールディングス株式会社 | プレス加工用金型およびプレス加工方法 |
CN109676442B (zh) * | 2019-01-24 | 2020-10-02 | 长春理工大学 | 激光辅助浸抛光液磨抛加工装置及其使用方法 |
CN110774118B (zh) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | 华侨大学 | 一种大尺寸单晶金刚石的磨削方法 |
CN110936021B (zh) * | 2019-12-25 | 2023-12-19 | 浙江工业大学 | 一种扫描式激光复合化学抛光装置及方法 |
CN113601018A (zh) * | 2021-07-08 | 2021-11-05 | 深圳信息职业技术学院 | 一种激光抛光方法及激光抛光设备 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5858190B2 (ja) * | 1981-11-10 | 1983-12-23 | 株式会社東芝 | ダイヤモンド研摩方法 |
JPH0775818B2 (ja) * | 1986-08-08 | 1995-08-16 | 株式会社東芝 | ダイヤモンド部材の加工方法 |
JP3096943B2 (ja) | 1992-12-07 | 2000-10-10 | 鋼鈑工業株式会社 | ダイヤモンドのレーザ研磨方法および装置ならびにそれを利用したダイヤモンド製品 |
DE69330052T2 (de) * | 1992-12-08 | 2001-11-15 | Osaka Diamond Industrial Co., Sakai | Ultrahartes folienbeschichtetes material und dessen herstellung |
JPH0775818A (ja) | 1993-09-03 | 1995-03-20 | Hitachi Cable Ltd | 圧延潤滑油の除去方法 |
US5725413A (en) * | 1994-05-06 | 1998-03-10 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Apparatus for and method of polishing and planarizing polycrystalline diamonds, and polished and planarized polycrystalline diamonds and products made therefrom |
JP3144752B2 (ja) * | 1994-05-24 | 2001-03-12 | キヤノン株式会社 | ダイヤモンド膜の研磨方法 |
JPH09117852A (ja) * | 1995-10-26 | 1997-05-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 微細パターン部分研磨装置 |
JP3513547B2 (ja) * | 1999-11-11 | 2004-03-31 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 単結晶ダイヤモンド又はダイヤモンド焼結体研磨用砥石及び同研磨方法 |
DE60018634T2 (de) | 1999-05-12 | 2005-08-04 | National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology | Schleif- und Polierwerkzeug für Diamant, Verfahren zum Polieren von Diamant und polierter Diamant, und somit erhaltener Einkristalldiamant und gesintertes Diamantpresswerkstück |
JP3717046B2 (ja) * | 2000-01-21 | 2005-11-16 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | ダイヤモンド研磨用砥石及びダイヤモンド研磨方法並びにダイヤモンド研磨用複合砥石 |
US6196899B1 (en) * | 1999-06-21 | 2001-03-06 | Micron Technology, Inc. | Polishing apparatus |
JP4289764B2 (ja) * | 2000-06-08 | 2009-07-01 | 不二越機械工業株式会社 | テープ研磨装置 |
US6655845B1 (en) * | 2001-04-22 | 2003-12-02 | Diamicron, Inc. | Bearings, races and components thereof having diamond and other superhard surfaces |
JP2003211361A (ja) * | 2002-11-07 | 2003-07-29 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | ダイヤモンド研磨用砥石により得られたダイヤモンド研磨加工体、単結晶ダイヤモンド及びダイヤモンド焼結体 |
JP4222515B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2009-02-12 | 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター | ダイヤモンドの研磨方法と装置 |
JP5134928B2 (ja) | 2007-11-30 | 2013-01-30 | 浜松ホトニクス株式会社 | 加工対象物研削方法 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010292145A patent/JP5817116B2/ja active Active
-
2011
- 2011-07-26 US US13/991,294 patent/US9149901B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011177883A (ja) | 2011-09-15 |
US9149901B2 (en) | 2015-10-06 |
US20130252515A1 (en) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5817116B2 (ja) | ダイヤモンド表面の研磨方法 | |
WO2012090540A1 (ja) | ダイヤモンド表面の研磨方法 | |
JP5185103B2 (ja) | 変態を起こす金属の表面硬化処理方法 | |
JP2007230807A (ja) | ダイヤモンド製品の製造方法 | |
JP6481416B2 (ja) | ダイヤモンド表面の研磨方法 | |
JP6487644B2 (ja) | 研磨装置 | |
JP5575653B2 (ja) | ダイヤモンドを機械的に加工するための方法及びデバイス | |
JP4222515B2 (ja) | ダイヤモンドの研磨方法と装置 | |
WO2015029987A1 (ja) | ダイシングブレード | |
JP2015100861A (ja) | ダイヤモンド表面研磨方法 | |
JP2002361351A (ja) | 表面加工装置及びこれを用いた微細凹凸創成方法 | |
TW201043395A (en) | Cutting tool having plurality of cutting tops | |
JP2016130581A (ja) | 摺動部品及びその製造方法 | |
CN107427985B (zh) | 金刚石表面的研磨方法及实施该研磨方法的装置 | |
JP2016097466A (ja) | 硬質表面の研磨方法 | |
JP5706069B2 (ja) | ダイヤモンド研磨装置及びダイヤモンド研磨方法 | |
Xiao et al. | Research on material removal of Ti-6Al-4V by laser-belt machining | |
JP5917139B2 (ja) | ダイヤモンド膜の研磨方法および装置 | |
Hou et al. | Research on Textured Polishing Wheel (TPW) patterns for polishing dental ceramic materials in anhydrous environments | |
JP2021074793A (ja) | 研削加工機および芯材の製造方法 | |
JP2020037718A (ja) | めっき被膜の表面改質方法及び装置 | |
Zhang et al. | Enhanced Properties of Aisi 316l Laser-Melted Cladding Layers Through the Influence of High-Frequency Vibration-Assisted Process | |
JP2016175829A (ja) | 薄板硬質脆性材料割断方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130513 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150630 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150914 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5817116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |