JP5815621B2 - Image reading device - Google Patents
Image reading device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5815621B2 JP5815621B2 JP2013193085A JP2013193085A JP5815621B2 JP 5815621 B2 JP5815621 B2 JP 5815621B2 JP 2013193085 A JP2013193085 A JP 2013193085A JP 2013193085 A JP2013193085 A JP 2013193085A JP 5815621 B2 JP5815621 B2 JP 5815621B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- fitting
- stepping motor
- timing belt
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
Description
この発明の実施形態は、キャリッジの往復搬送で画像情報を読み取る画像読取装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to an image reading apparatus that reads image information by reciprocating conveyance of a carriage.
従来、原稿に光を当ててキャリッジの搬送で画像情報を読み取るスキャナでは、キャリッジの駆動伝達部として、タイミングベルトが使用されている。タイミングベルトは、キャリッジに係合し、キャリッジを画像読み取り方向に駆動させるものである。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a scanner that reads image information by conveying a carriage while shining light on a document, a timing belt is used as a drive transmission unit of the carriage. The timing belt is engaged with the carriage and drives the carriage in the image reading direction.
タイミングベルトとキャリッジは、固定されている。このため、タイミングベルトを駆動するステッピングモータの振動は、キャリッジに伝達し、読み取り画像の乱れとなって表れる可能性がある。読み取り画像の乱れ発生対策としては、ステッピングモータの振動がキャリッジに伝達しないようにする必要がある。振動の伝達防止策としては、タイミングベルトとの固定部分に、防振部材が取り付けられていた。 The timing belt and the carriage are fixed. For this reason, the vibration of the stepping motor that drives the timing belt may be transmitted to the carriage and appear as a disturbance in the read image. As a countermeasure against the occurrence of disturbance in the scanned image, it is necessary to prevent the vibration of the stepping motor from being transmitted to the carriage. As a measure for preventing vibration transmission, a vibration isolating member is attached to a portion fixed to the timing belt.
しかしながら、防振部材は、伝達される振動周波数に応じた材料の選定が必要である。振動周波数が合わない防振部材の場合は、振動抑制することができずに新たな対策が必要となり、システムのコストアップを招いてしまうという、課題があった。 However, it is necessary to select a material for the vibration isolation member according to the vibration frequency to be transmitted. In the case of a vibration-proof member whose vibration frequency does not match, there is a problem that vibration cannot be suppressed and a new measure is required, resulting in an increase in system cost.
この発明が解決しようとする課題は、ステッピングモータの振動による影響を、防振部材の選定に関係なく抑えることが可能な画像読取装置を提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an image reading apparatus capable of suppressing the influence of vibration of a stepping motor regardless of the selection of the vibration isolation member.
実施形態の画像読取装置は、原稿を読み取るイメージセンサと、前記イメージセンサを搭載し、ホームポジションから往復搬送するキャリッジと、前記キャリッジの往復搬送をガイドするガイド部と、前記キャリッジの往復搬送を駆動するステッピングモータと、前記ステッピングモータからの駆動力を伝達するタイミングベルトと、前記キャリッジに形成され、該キャリッジの移動方向前後に可動片を備えた嵌合部を有する連結部、および前記タイミングベルトに取着された嵌合片を有するストッパーから構成し、前記嵌合片を前記嵌合部に嵌合し、前記キャリッジを前記ステッピングモータの駆動により前記嵌合片を進行方向側の前記可動片に突き当てて搬送する連結機構部と、を備え、前記連結機構部には、前記ステッピングモータの逆転によって前記タイミングベルトに逆方向の駆動があった場合に、逆方向側の前記可動片に前記嵌合片が突き当たらないクリアランスを、逆方向側の前記可動片と前記嵌合片の間に設けたことを特徴とする。 An image reading apparatus according to an embodiment includes an image sensor that reads a document, a carriage that is mounted with the image sensor and reciprocates from a home position, a guide unit that guides reciprocating conveyance of the carriage, and drives reciprocating conveyance of the carriage. a stepping motor for the timing belt for transmitting a driving force from a stepping motor, is formed prior Symbol carriage, connecting portions, and the timing belt having a fitting portion with a movable piece in the longitudinal direction of movement of the carriage A stopper having a fitting piece attached to the fitting piece, the fitting piece is fitted into the fitting portion, and the carriage is driven by the stepping motor so that the fitting piece is moved in the traveling direction side. and a coupling mechanism for conveying butted against, the connecting mechanism section, of the stepping motor When the timing belt is driven in the reverse direction by rolling, a clearance is provided between the movable piece on the reverse side and the fitting piece so that the fitting piece does not hit the movable piece on the reverse side. It is provided.
以下、実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は、画像読取装置にかかる第1実施形態について説明するための側面から見た概略的な構成図である。図2は、図1の上面から見た構成図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram viewed from a side surface for explaining the first embodiment of the image reading apparatus. FIG. 2 is a configuration diagram viewed from the top of FIG.
この実施形態では、画像読取装置としてスキャナ装置100を例に挙げている。スキャナ装置100は、単体の他に、プリンタさらにコピーやFAXなどの複数の機能をもつオールインワンタイプの複合機などに搭載されている。スキャナ装置100は、イメージセンサとしてCIS(Contact Image Sensor)方式を例に挙げている。
In this embodiment, the
スキャナ装置100は、筐体11の開口部12にガラス等の透明部材で構成される原稿台13が載置されている。スキャナ装置100は、原稿台13が載置された原稿を、イメージセンサ14をホームポジションから搬送して走査し、原稿台13越しに画像を読み取るフラットベッド型である。
In the
スキャナ装置100では、イメージセンサ14の素子配列で原稿幅方向を読み込む、いわゆる主走査方向と、長尺のキャリッジ15の移動走査で原稿の長さ方向を読み込む、いわゆる副走査方向とで、原稿の全域を読み込むことができる(図2参照)。
In the
CIS方式のイメージセンサ14は、主走査方向に所定の画素密度で配列された受光素子(CCD: Charge Coupled Device、または、C−MOS:Complementary metal-oxide-semiconductor)と、各受光素子に対応するレンズと、RGB3色の発光特性を持つ白色の光を原稿に照射する露光ランプとを備えている。白色の光は、RGB3色の光源をそれぞれ所定時間毎に高速に切り替えられて原稿に照射する、もしくは疑似的な白色で発光するLEDあるいはRGB三波長の発光特性が得られる蛍光膜を有する蛍光管で照射される。各受光素子は、所定期間ごとに、原稿からの反射光を受光し、受光量に応じた電荷を生成し蓄積し、電気信号として出力している。
The CIS
被搬送手段としてのキャリッジ15には、原稿台13との対向面にイメージセンサ14が搭載されている。キャリッジ15の長手方向の中間付近と対向する位置には、キャリッジ15の搬送方向に沿って棒状のガイドシャフト16が配置されている。また、ガイドシャフト16と平行する位置には、ガイドレール17が間隔をおいて配置されている。キャリッジ15は、ガイドシャフト16およびガイドレール17上を搬送させることにより、長手方向と直交する方向に搬送される。ガイドシャフト16およびガイドレール17が、ガイド部材となり、キャリッジ15を原稿と平行に精度良く搬送される。なお、キャリッジ15の一端の下面側には、図示しない摺動部が設けられ、この摺動部がガイドレール17上を摺動する。
An
図3の斜視図は、キャリッジ15の原稿台13と対向面の反対面から見た部分を拡大して示す。キャリッジ15の原稿台13と対向面の反対面には、ガイドシャフト16をスライドするスライダ18がキャリッジ15の長手方向と直交する方向に一体形成されている。スライダ18は、ガイドシャフト16を挟むスライド片18a,18bがキャリッジ15上に構成されている。
3 is an enlarged view of a portion of the
スライド片18aと18bの対向面のキャリッジ15面と直交する方向には、それぞれ平行に突起18c,18dか形成されている。突起18c,18dは、スライダ18とガイドシャフト16との接触面積を少なくして、がたつきをなくすとともに、スムースな摺動を実現できる。
また、キャリッジ15と伝達部としての環状のタイミングベルト19は、連結機構部20により連結されている。連結機構部20は、タイミングベルト19を走行させることにより、キャリッジ15を、ガイドシャフト16に沿って副走査方向に搬送させることができる。
Further, the
図4および図5は、連結機構部20を示している。図4は、図3の要部を拡大して示す斜視図、図5は連結機構部20の連結前の状態を示す斜視図である。
4 and 5 show the
連結機構部20は、キャリッジ15に一体形成された連結部21とこの連結部21に連結されるタイミングベルト19が取着されたストッパー22から構成される。
The connecting
連結部21は、イメージセンサ14が取着されたキャリッジ15の反対面に、可動片211f,211rを備えた断面が凹状のスライド部211およびこのスライド部211の凹状の開放部分に支持部212が形成されている。支持部212とスライド部211の底部213には、間隔s1を持たせている。底面213は、w1の幅を有し、キャリッジ15の長手方向の直交方向に配置されている。スライド部211と支持部212に囲まれる空間は、嵌合部214として形成される。
The connecting
また、ストッパー22は、一体形成のU字状の挟持部221と逆向きのU字状の嵌合片222から構成されている。挟持部221には、両端に平行にリブ223,224が形成されている。リブ223,224は、タイミングベルト19の歯面の谷部191が一致する間隔で形成されている。
Moreover, the
嵌合片222は、挟持部221との対向面とがs2の間隔を有し、反対面がs3の間隔を有して形成されている。間隔s2は、スライド部211の底面213の厚みより若干広い程度に形成されている。間隔s3は、支持部212と底部213との間隔s1より若干狭く形成されている。嵌合片222の幅w2は、スライド部211の底面213の幅w1よりも狭く形成されている。
The
連結機構部20は、タイミングベルト19が取着されたストッパー22の嵌合片222を、連結部21の嵌合部214を係合することで、連結機能を果たす。ストッパー22は、連結機構部20の連結部21の幅w1とストッパー22の幅w2の差分(w1−w2)だけ、嵌合部214を移動可能となる。w1−w2は、変位量となる。
The
ストッパー22には、キャリッジ15をガイドシャフト16に沿って副走査方向に搬送させる環状のタイミングベルト19が取着されている。タイミングベルト19は、駆動源としてのステッピングモータ23の回転動作を往復動に変換し、キャリッジ15を搬送する。
An
図2に示すように、ステッピングモータ23は、イメージセンサ14を副走査方向に沿って搬送させる。駆動ギア24は、ステッピングモータ23の軸231に固定されている。駆動ギア24は、従動ギア25と噛み合わされている。
As shown in FIG. 2, the stepping
さらに、ドライブプーリ26は、従動ギア25と同軸に回転自在に支持されている。ドライブプーリ26は、従動ギア25と同一の量で回転する。アイドラープーリ27は、回転自在に設置されている。タイミングベルト19は、適度なテンションがかかるようにしてドライブプーリ26およびアイドラープーリ27の外側に配置されている。
Further, the
このような駆動系の構成により、ステッピングモータ23は、駆動ギア24、従動ギア25およびドライブプーリ26を介して、タイミングベルト19を駆動し、キャリッジ15を副走査方向の往復搬送が可能となる。
With such a drive system configuration, the stepping
ところで、ステッピングモータ23は、内部のロータ角度が持つ回転ステップ角の周波数特性や駆動ギア24の歯数が持つ周波数特性が、キャリッジの固有振動に合致すると振動が増大する。この振動は、振動音の発生やイメージセンサ14が振動することによる異常画像の発生となって現れる。
By the way, the stepping
ここで、タイミングベルト19を駆動するステッピングモータ23に振動が発生した場合を考える。ステッピングモータ23の振動は、タイミングベルト19を介して連結機構部20のストッパー22にも伝達される。
Here, consider a case where vibration is generated in the stepping
しかし、ストッパー22とタイミングベルト19は、遊嵌された状態で連結されている。このため、ストッパー22に伝わった振動は、連結部21には伝達されず、メージセンサ14が搭載されたキャリッジ15への影響を防止できる。ステッピングモータ23の振動発生にともなう読み取り画像の乱れ防止が可能となる。
However, the
図6を参照し、スキャナ装置100で用いるステッピングモータ23の一例について説明する。
An example of the stepping
ステッピングモータ23は、ステ―タ232,233のコイルに電流を流して磁力を発生させ、ロータ234を引き付けて回転させる。ステータ232は、Xとxのコイルから構成され、ステータ233は、Yとyのコイルから構成されている。それぞれのコイルの中間タップから電源+DCを各コイルに順次供給して、1ステップで決まった角度を回転するように作られている。例えば、ステッピングモータ23は、1ステップで1.8度回転させ、200パルスで1回転させることができる。
The stepping
図7は、ステッピングモータ23の駆動信号の例を示している。図6では、1相励磁と2相励磁を交互に繰り返す駆動方式の例を示している。結果的に各相のパルス幅が3となり、次の相とは2パルス分だけずらして励磁する駆動方式である。この駆動の場合は、1パルスごとに回転する角度が1相励磁と2相励磁に比べて半分になるため、細かなモータ制御を実現することができる。
FIG. 7 shows an example of a drive signal for the stepping
ステッピングモータ23は、スキャナ装置100の制御部28によってその回転を制御する(図1参照)。また、イメージセンサ14によって取得されたRGBデータは、制御部28に送られる。制御部28は、図示しないデータ処理部からの指令により、スキャナ装置100の動作を制御し、スキャナ装置100によって取得したデータを、データ処理部に送信する。
The stepping
ところで、ステッピングモータ23では、回転角度に所定のパルスの通電と停止が繰り返されて細かく回転する。その際の停止位置(回転角度)によっては、通電を停止したタイミングの位置に止まらず、若干逆方向に回転する特性がある。
By the way, the stepping
図8は、ステッピングモータ23の回転が逆回転した場合に、タイミングベルト19の駆動にともなうスライド部211と嵌合片222の動きについて説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining the movement of the
図8(a)では、ステッピングモータ23は、非駆動状態であることを示している。この場合の嵌合片222は、コ字状のスライド部211の可動片211f,211rとの間に位置し、ストッパー22は、副走査方向の位置P1にある。
FIG. 8A shows that the stepping
図8(b)は、ステッピングモータ23を駆動し、スライド部211の可動片211fが、嵌合片222に突き当てられて移動させている状態を示している。これにより、ストッパー22は副走査方向のP1からP2に移動する。
FIG. 8B shows a state where the stepping
図8(c)は、ステッピングモータ23が停止し、逆回転により距離L1だけ戻った状態を示している。このときには、タイミングベルト19も逆方向に駆動する。これにより、ストッパー22は、副走査方向をP2からP3に戻った位置に移動する。
FIG. 8C shows a state in which the stepping
図8(d)は、ステッピングモータ23が再び駆動し、スライド部211の可動片211fが嵌合片222に突き当て移動させている状態を示している。これにより、ストッパー22は副走査方向のP3からP4に移動する。
FIG. 8D shows a state in which the stepping
上記の図8(a)〜(d)の手順でキャリッジ15を副走査方向に搬送する。なお、ステッピングモータ23の逆転により生じる図8(c)に示す動作は、ステッピングモータ23の毎回の停止動作で発生するものではない。
The
ところで、図8(c)に示すように、ステッピングモータ23の戻り量L1に対する底面213の幅w1と嵌合片222の幅w2は、にクリアランスを持たせて設計する。つまり、w1−w2は、嵌合片222と可動片211rとの距離L2((w1−w2)/2−L1)と同等か長く設計する。
Incidentally, as shown in FIG. 8C, the width w1 of the
このように、ステッピングモータ23の戻りの距離L1に対して距離L2を確保されるように、底面213の幅w1と嵌合片222の幅w2に差を持たせるようにした。これにより、可動片211rと嵌合片222とが突き当たることがなく、ステッピングモータ23の振動による影響を抑えることが可能となる。
In this way, the width w1 of the
上記の搬送方法では、クリアランスの分だけ、キャリッジ15がずれることになる。しかし、位置精度が必要な走査方向については常に一方向だけであることと、1走査毎に、キャリッジ15の基準位置を補正する手段を併用することで、往復動のずれが機能に影響しないようにすることができる。
In the above conveying method, the
また、タイミングベルト19のストッパー22とキャリッジ15の連結部21とのクリアランスは、どのような大きさでも良いというものではない。クリアランスとしては、最低限、その装置の駆動系が持つ、振動の大きさを吸収できることが必要である。
Further, the clearance between the
キャリッジ15の振動系を線形振動とした場合を例に挙げ、必要なクリアランスについて説明する。ここでは、周波数と加速度を測定し、次式の変位量Dに変換することで、その振動系の最大振幅量が求められる。
The required clearance will be described by taking the case where the vibration system of the
D=A/(2πf)2
ただし、Dは変位量(m)、Aは最大加速度(m/s2)、fは周波数(Hz)
その最大振幅量以上のクリアランスを設ければ、その系での振動を逃がすことができることになる。要するに、キャリッジ15に一体形成したスライド部211とタイミングベルト19に取着されたストッパー22のクリアランス関係が、w1−w2≧Dで成り立てば良いことになる(図8(c)参照)。なお、変位量Dは、ステッピングモータ23が逆回転により戻った距離L1に相当する。
D = A / (2πf) 2
Where D is the displacement (m), A is the maximum acceleration (m / s 2 ), and f is the frequency (Hz).
If a clearance larger than the maximum amplitude is provided, vibration in the system can be released. In short, the clearance relationship between the
ここで、具体例を挙げて説明する。 Here, a specific example will be described.
図9に示すように、キャリッジ15の振動測定結果から、40.5Hzの振動加速度が4.54m/s2であった場合、上述の式で計算すると、次式の結果となる。
As shown in FIG. 9, when the vibration acceleration of 40.5 Hz is 4.54 m / s 2 from the vibration measurement result of the
D=4.54/(2×3.14×40.5)
=7.01×10−5(m)=0.07(mm)
この振動系では、最低のクリアランスとしては0.07mmあれば良いことになる。
D = 4.54 / (2 × 3.14 × 40.5)
= 7.01 × 10 −5 (m) = 0.07 (mm)
In this vibration system, the minimum clearance is 0.07 mm.
このようにして、タイミングベルト19に取着されたストッパー22とキャリッジ15に一体形成されたスライド部211とのクリアランスを適正化することで、どのような振動でも伝達を抑えることができ、異常音および画像ブレ等の異常画像の発生を抑えることができる。
In this way, by optimizing the clearance between the
この実施形態では、タイミングベルト19とキャリッジ15とを連結する連結機構部20に、一定のクリアランスを設けた構造とした。これにより、振動の伝達を抑え、異常音および画像ブレ等の異常画像の発生を抑えることが可能となる。
In this embodiment, the
(第2の実施形態)
図10〜図12は、画像読取装置にかかる第2の実施形態について説明するための斜視図である。図10は、第1実施形態の図3に相当する斜視図である。図11は、図10要部の拡大斜視図である。図12は、連結機構部200の連結前の状態を示す斜視図である。なお、上記実施形態と同一の構成部分には、同一の符号を付し、ここでは異なる部分を中心にして説明する。
(Second Embodiment)
10 to 12 are perspective views for explaining a second embodiment according to the image reading apparatus. FIG. 10 is a perspective view corresponding to FIG. 3 of the first embodiment. FIG. 11 is an enlarged perspective view of the main part of FIG. FIG. 12 is a perspective view showing a state before the
連結機構部200は、連結部210およびストッパー220から構成されている。連結部210は、スライド部211の両側に、保持部215,216がキャリッジ15と一体形成されている。保持部215,216の開放端には、爪部217,218が形成されている。
The
また、ストッパー220は、挟持部221のリブ223,224の両側には、タイミングベルト19の幅方向をガイドする案内部225,226が一体形成されている。案内部225,226には、リブ223,224と逆向きの係合部227,228に形成されている。案内部225,226の背面には、爪部217,218が係止可能なガイド部229,230が形成されている。
The
ここで、連結機構部200の連結部210とストッパー220との係合によるキャリッジ15とタイミングベルト19の連結について説明する。
Here, the connection of the
ストッパー220の挟持部221のリブ223,224をタイミングベルト19のベルト歯面の谷部191に噛み合わせる。このとき、保持部215,216の爪部217,218は、タイミングベルト19から逃がすように反らす。そしてリブ223,224とベルト歯面の谷部191が係合した状態で、爪部217,218の反りを戻し、ストッパー220にタイミングベルト19を係合する。
The
次に、ストッパー220の嵌合片222を、連結部210の嵌合部214に嵌合する。このとき、保持部215,216を反らし、ストッパー220のガイド部229,230を乗り越えて、爪部217,218をガイド部229,230に係合する。ガイド部229,230と爪部217,218は、ガイド部229,230が爪部217,218上をスライドできる寸法で関係づけられている。
Next, the
連結部210とストッパー220が係合された連結機構部200のストッパー220は、連結機構部200の連結部210の幅w1とストッパー220の幅w2の差分(w1−w2)だけ、嵌合部214を移動可能となる。
The
従って、タイミングベルト19とキャリッジ15とを連結する連結機構部200は、一定のクリアランスを設けた構造とした。これにより、振動の伝達を抑え、異常音および画像ブレ等の異常画像の発生を抑えることが可能となる。
Therefore, the
さらに、キャリッジ15は、図11に示すように、タイミングベルト19の駆動による搬送時に、図中矢印RrおよびRlの回転方向の力が作用する場合がある。矢印Rrの回転に対しては、保持部215にガイド部229が突き当って、その回転力を阻止する。矢印Rlの回転に対しては、保持部216にガイド部230が突き当って、その回転力を阻止する。
Furthermore, as shown in FIG. 11, the
これにより、キャリッジ15の回転力が直接、スライド部211と嵌合片222に作用した場合に比して回転力の分散を図ることができる。このため、スライド部211や嵌合片222の破損を防止することが可能となる。
Thereby, the rotational force can be distributed as compared with the case where the rotational force of the
この実施形態は、タイミングベルト19とキャリッジ15とを連結する連結機構部200に、一定のクリアランスを設けたことにより、振動の伝達を抑え、異常音および画像ブレ等の異常画像の発生を抑えることができる。さらに、連結機構部200にかかる機械的作用に対する強度を向上させることが可能となる。
This embodiment, the
上記した各実施形態に限定されるものではない。例えば、連結部21の嵌合部214は、スライド部211と支持部212で囲まれる領域としたが、内部を嵌合部とする筒状の連結部をキャリッジ15に一体形成したものであってもよい。
It is not limited to the above-described embodiments. For example, the
いくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、組み合わせ、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Although several embodiments have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, combinations, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
100 スキャナ装置
14 イメージセンサ
15 キャリッジ
16 ガイドシャフト
17 ガイドレール
18 スライダ
19 タイミングベルト
191 ベルト歯面の谷部
20,200 連結機構部
21,210 連結部
211 スライド部
211f,211r 可動片
212 支持部
213 底部
214 嵌合部
215,216 保持部
217,218 爪部
22,220 ストッパー
221 挟持部
222 嵌合片
223,224 リブ
225,226 案内部
227,228 係合部
229,230 ガイド部
23 ステッピングモータ
24 駆動ギア
25 従動ギア
26 ドライブプーリ
27 アイドラープーリ
28 制御部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記イメージセンサを搭載し、ホームポジションから往復搬送するキャリッジと、
前記キャリッジの往復搬送をガイドするガイド部と、
前記キャリッジの往復搬送を駆動するステッピングモータと、
前記ステッピングモータからの駆動力を伝達するタイミングベルトと、
前記キャリッジに形成され、該キャリッジの移動方向前後に可動片を備えた嵌合部を有する連結部、および前記タイミングベルトに取着された嵌合片を有するストッパーから構成し、前記嵌合片を前記嵌合部に嵌合し、前記キャリッジを前記ステッピングモータの駆動により前記嵌合片を進行方向側の前記可動片に突き当てて搬送する連結機構部と、を備え
前記連結機構部には、前記ステッピングモータの逆転によって前記タイミングベルトに逆方向の駆動があった場合に、逆方向側の前記可動片に前記嵌合片が突き当たらないクリアランスを、逆方向側の前記可動片と前記嵌合片の間に設けたことを特徴とする画像読取装置。 An image sensor that reads the document;
A carriage mounted with the image sensor and reciprocatingly conveyed from a home position;
A guide portion for guiding reciprocal conveyance of the carriage;
A stepping motor for driving reciprocating conveyance of the carriage;
A timing belt for transmitting a driving force from the stepping motor ;
Formed prior Symbol carriage, and composed of a stopper having a connecting portion, and the fitting piece is attached to the timing belt having a fitting portion with a movable piece in the moving direction before and after the carriage, said fitting piece the fitted into the fitting portion, and a coupling mechanism for conveying abutted against the fitting piece to the movable piece in the traveling direction by the driving of the carriage said stepping motor
When the timing belt is driven in the reverse direction due to the reverse rotation of the stepping motor, the coupling mechanism portion has a clearance that prevents the fitting piece from contacting the movable piece on the reverse direction side. An image reading apparatus provided between the movable piece and the fitting piece .
前記連結部の嵌合片は、前記タイミングベルトに取着された前記ストッパーと一体形成した、請求項1記載の像読取装置。 The fitting part of the connecting part is constituted by a slide part having a concave cross section and a support part arranged in a concave open part of the slide part,
The image reading apparatus according to claim 1, wherein the fitting piece of the connecting portion is integrally formed with the stopper attached to the timing belt .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193085A JP5815621B2 (en) | 2013-09-18 | 2013-09-18 | Image reading device |
CN201420241052.3U CN203933765U (en) | 2013-09-18 | 2014-05-12 | Image read-out |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013193085A JP5815621B2 (en) | 2013-09-18 | 2013-09-18 | Image reading device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015061174A JP2015061174A (en) | 2015-03-30 |
JP5815621B2 true JP5815621B2 (en) | 2015-11-17 |
Family
ID=51829515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013193085A Expired - Fee Related JP5815621B2 (en) | 2013-09-18 | 2013-09-18 | Image reading device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5815621B2 (en) |
CN (1) | CN203933765U (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105072307B (en) * | 2015-08-19 | 2017-12-19 | 赖世权 | Image-scanning device |
US10507979B2 (en) | 2015-12-09 | 2019-12-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Object transportation with V-shaped attachment devices |
JP6531670B2 (en) * | 2016-02-24 | 2019-06-19 | ブラザー工業株式会社 | Image reader |
CN112020440B (en) * | 2018-05-17 | 2022-08-26 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | Belt tensioning system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2919650B2 (en) * | 1991-06-28 | 1999-07-12 | キヤノン株式会社 | Carriage moving device and serial recording device |
JP3064721U (en) * | 1999-06-09 | 2000-01-21 | 船井電機株式会社 | Inkjet printer |
JP3919393B2 (en) * | 1999-09-01 | 2007-05-23 | キヤノン株式会社 | Carriage moving device, recording device, and reading device |
JP3067298U (en) * | 1999-09-09 | 2000-03-31 | 船井電機株式会社 | Inkjet printer |
JP3084505U (en) * | 2001-09-04 | 2002-03-29 | 船井電機株式会社 | Recording device |
-
2013
- 2013-09-18 JP JP2013193085A patent/JP5815621B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-05-12 CN CN201420241052.3U patent/CN203933765U/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015061174A (en) | 2015-03-30 |
CN203933765U (en) | 2014-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5815621B2 (en) | Image reading device | |
JP5841041B2 (en) | Image reading device | |
US20070154241A1 (en) | Image scanner | |
KR20100068587A (en) | Scanner | |
JP4159499B2 (en) | Document reader | |
JP2000092813A (en) | Linear motor driving device | |
JP2003083348A (en) | Bearing structure of drive mechanism, image reader and image forming device | |
JP2010109399A (en) | Image reader, and image forming apparatus with the same | |
JP5263973B2 (en) | Image reading apparatus and vibration damping method | |
JP2006352881A (en) | Image reading apparatus | |
JP4527313B2 (en) | Scanner device and copier | |
JP3716907B2 (en) | Reading apparatus and image processing apparatus provided with the reading apparatus | |
JP6349717B2 (en) | Reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2005245126A (en) | Motor controller, image reader, and image recorder | |
JP2005184720A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2008136050A (en) | Image reader | |
JP4758109B2 (en) | Image reading device | |
JPH1175022A (en) | Image reader | |
JPH0253376A (en) | Original reader | |
JP2010021641A (en) | Image reader | |
JP2015035738A (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JPH1124175A (en) | Original exposure device | |
JP2005241790A (en) | Image recording device and image reading apparatus | |
JP2008287278A (en) | Image reader | |
JPH10142706A (en) | Image reader |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5815621 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |